1read 100read
2013年05月ソフトウェア17: foobar2000 Part78 (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スケジュール管理☆ソフト総合スレ3 (622)
Free Download Manager その4 (754)
Mozilla Thunderbird Part21 (222)
Paragon全般スレ part1 (347)
Sleipnir Part264 (883)
【Firefoxアドオン】Vimperator【Vim】 (906)

foobar2000 Part78


1 :2013/04/03 〜 最終レス :2013/05/13
高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。
■ 公式
http://www.foobar2000.org/
■ 公式フォーラム
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?act=SF&s=&f=28
■ 本家 Wiki
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000
■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/
-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/

2 :
■前スレ
foobar2000 Part77
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1354526880/
■関連スレ
foobar2000質問スレ Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1357625840/
■テンプレ
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?2ch%2FTemplate

3 :
■ Title Formatting Reference 日本語訳
http://tnetsixenon.xrea.jp/title_formatting.html
-------------
Components
・公式サイト official components と主なcomponents
http://www.foobar2000.org/components/by+date
・Popular Components リンク
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?%A5%B3%A5%F3%A5%DD%A1%BC%A5%CD%A5%F3%A5%C8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#v9bbe8ad
それ以外のコンポーネントは、日本語Wiki や 公式フォーラムを確認してください。
■アップローダー
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?%A5%EA%A5%F3%A5%AF%2F%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC

4 :
テンプレここまで

5 :
>>1-4
前スレは>>1に入れた方がスマート。
dat落ちしても>>1だけは見れる。
そして、ユニークな前スレURLを知ってるかどうかで、検索の難易度は大きく変わる。

6 :
>>5

7 :
>>5
過去ログ検索も知らない男の人って

8 :
>>7
バカはむやみに口挟まない方が変な恥かかずに済むぞ

9 :
いちいち過去ログ検索して過去ログに行ってるの?
URL書いてれば専ブラでそのまま飛べるのに。

10 :
>>9
専ブラでそのまま過去ログが見られるような連中は抑も>>1に書いてあろうが>>2に書いてあろうが関係ない

11 :
>>10
何が言いたいんだよ。>>5を読めよ。

12 :
■公式スキン集
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1306244608296.png
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1285477221123.jpg
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1280658254943.jpg
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1331826108813.png
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1251464442912.png
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1329584844578.png
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1296992778578.png
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1246393530641.png
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1315213194709.jpg
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1299262962488.jpg
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1284128226410.png
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1285872580081.jpg
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1319488159282.jpg
■foobar2000公式日本サポートチーム
http://blog.99ravens.net/
http://d.hatena.ne.jp/kachua7/
http://tnetsixenon.xrea.jp/
http://web2web.eek.jp/sb/

13 :
公式スキンなんてあったのか、妙に気持ち悪いのばっかだな…

14 :
Winampの初期はダサかったけど現行デザインはカッコイイね

15 :
>>13
公式じゃないしそもそもスキンという概念もない
しかも微妙に改変して自分のSS貼ってる

16 :
>>13
新スレ立つたびに貼り付けてく自己顕示欲が強いオコサマだから無視で
公式日本サポートチームなるものももちろん存在しない

17 :
まぁ>>12の書き込み程度で被害があるわけでもないのに一々グダグダと言うのもどうかと思うがな

18 :
見え見えの自演に反応してるやつらの方が邪魔だわ

19 :
公式サポーターズの方には本当にお世話になってます
実際に質問すれば質問スレのように煽られることもなく答えてくれるよ

20 :
質問スレは応える気が無い典型的なオーオタな輩が煽るだけのクソスレだからね

21 :
勝手に公式自称するとはね…何考えてURL貼ってるんだろう

22 :
Winampイイねえ
立ち上がりは襲いけど再生負荷はfoobarより軽いわ

23 :
Foobarの他にもXMPlayてのも使ってる。
http://support.xmplay.com/
最も軽快なMP3プレーヤーを決めよう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1110868232/

24 :
曲再生時に時々その曲のplayback statisticsの再生情報ぶっ飛ぶんだが似た症状ある人いますか?

25 :
>>22
何時の間にか逆転したんだね
var0.39の頃はくそおもいampと、軽快なfb2kの構図だったのに

26 :
foobarもwinampもCPU負荷1%未満だし
曲データフルバッファさせてるからメモリ使用量も大差ないしよく分からんな
ローカルファイルのプレイヤーはfoobar、ネットワークはwinampって感じで使ってる

27 :
Winampは昔から使ってカスタマイズしてるからもうプレイヤー変えたくないって人が使ってそう。
俺はそれがfoobarになりつつある

28 :
foobarが重いってのはカスタマイズしたりDSP追加したりでだから

29 :
DSPでエフェクトかけたりアップサンプリングしてるが、それでもCPU使用率なんてせいぜい2%がいいとこ

30 :
http://uproda.2ch-library.com/653593TyN/lib653593.jpg
http://uproda.2ch-library.com/653594AqX/lib653594.jpg
ジャズのファイルですが音楽を再生するとこんな画像をネットから取得してくるようです
風景画像なら我慢できますが気持ち悪くて相談にきました
どうにかしてまともな画像に直せないでしょうか?
どこに繋がってるんだろう…(^^;;)

31 :
はいNG

32 :
そんなこと言われましても…(^^;;)

33 :
なんなんこれ?ちょーキモイんだけど?

34 :
>>30
ああ、それね
お前の前世の顔と死んだ場所だよ

35 :
>>34
つまらない
どぅ〜でもうぃ〜すぃ!
なんとかしてほしいちょーキモイ

36 :
WAVの中に画像が埋まってたようです!
プログラム解析ツールで分解したら出てきた!

37 :
プログラム解析ツールプログラム解析ツールプログラム解析ツールプログラム解析ツール
プログラム解析ツールプログラム解析ツールプログラム解析ツールプログラム解析ツール
プログラム解析ツールプログラム解析ツールプログラム解析ツールプログラム解析ツール
プログラム解析ツールプログラム解析ツールプログラム解析ツールプログラム解析ツール

38 :
もう駄目だなこのスレ
チンカス並みの初心者しかいない

39 :
そりゃ今からfoobarを使い始めた奴なんでちんぱんよ

40 :
かっこいいスキン集があるサイトない?
>>12は嫌だ。

41 :
まあココではどんなスキン(?)にしたって貶されてお終いだけどなw
デフォが一番波風が立たなくていいw

42 :
-20
0
0
0
0
0
0
0
0
12
0
0
0
0
0
0
20
20
↑イコライザの設定です。
設定をして、セーブできます。
そのデータをメモ帳で開くと設定の記録がこのように残ります。
http://uproda.2ch-library.com/654115fvF/lib654115.jpg
低域、中域、高域、を強調したり、控えめにしたりするお手伝いをお願いできないでしょうか
アンプで、「BASS」「TREBLE」のつまみを回したような設定を残したいです。
本当に適当で大体でいいんですが感覚が掴めません。
お手数ですがカーブを描いて頂けないでしょうか。(数字の入力)(言葉での説明でも助かります)
釣りネタでもなんでもなく本気です。
・BASSを左に回して低音を弱めたバージョン(軽やかに聴きたい)
・ニュースの音声が聴き易いラジオやテレビモード
この2点、宜しくお願い致します。(1点だけのお手伝いでも助かります)

43 :
>>42
いわゆるドンシャリ傾向にしたいなら
http://sjeng.org/foobar2000.html
からイコライザーのプリセットをダウンロードしてPunch & Sparkle.feqを使うと良いよ。
音声を聴きやすくするならPresence.feqを。
人によって使うスピーカーやヘッドホンが違うから音は違うだろうからそこから少しずつ改良加えていく。

44 :
低音を弱めたいならBrittle.feqかな

45 :
おk

46 :
4ンゲとかいう透明スキンじゃイコライザボタンの設定はできないのか?

47 :
これオートにしないと音が激しく劣化するよな?

48 :
http://d.hatena.ne.jp/dododod/20090110/1231589845
281とか何いってんだコレ?

49 :
>>47
だね。

50 :
そいつはマルチで有名な基地外だからNGでよろ
http://hissi.org/read.php/pav/20130408/cWxFL3dUSno.html

51 :
>>49
ok
>>50
お前が基地害だ
レスのすべてに不快感がある生粋の基地害だ
自覚して更生なさい

52 :
完璧なイコライザ設定が出来上がった。
完璧だ。俺の計算に狂いはない。
超完璧だ。芸術のようだ。几帳面で真面目で耳も良く頭脳明晰
そして音響の感性に満ち溢れたこの俺が、この俺様がイコライザを極めた。
イコライザ俺の手によりここに極まる。
http://uproda.2ch-library.com/6541639Rk/lib654163.jpg

53 :
例え有名でも基地外でもなくてもNG対象ですね

54 :
何を言うか、極みと極みの情報の交換により
イコライザがここに極まったわけだ
その恩恵に授かっておいて何を言い出すのか罰当たりめが。

55 :
また機会があれば極めてさしあげましょう。では。

56 :
>>52
くれ

57 :
なかなか良さ気だな。リラックスして聞けそう。

58 :
>>52
-10
-8
-6
-5
-5
-5
-5
-5
-5
-2
0
-1
-2
-3
-5
-5
-5
-5
か。

59 :
そうだ。
15インチウハスピを音量上げて気持ち良く聴くにはな。
低音嫌いで上品に聴きたいならそれで良し。
かまして聴きたい連中は好きにしろ以上だ。

60 :
> かまして聴きたい連中は好きにしろ以上ニダ。

61 :
SoxリサンプラーでCDWAVを24Bitで聴けないの?
設定ではBitまで弄れないの?

62 :
>>61
SoXじゃなくて本体のoutput format

63 :
本体のとは再生デバイスのプロパティ詳細の設定で自動的にという意味?

64 :
おkおk了解サンクス。

65 :
あ、2000の方で解ったという意味な
勘違いのまま終わったと思われるかもと念のためのレスどうも。

66 :
なんだお前達は基地害なのか?Ww
カラオケマイクで測定してみたw
波形を耳で感じ取ってほしいw
案外スピーカーの音解るねww
YAMAHA/NS-10MM
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4116280.wav
ツイター:Vifa+ONKYO
スコーカー:YAMAHA
ウーハー:JBL(38cmウーハー)
の構成のスピーカー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4116282.wav
一応38cmで聴き起こすと違いは明瞭に解りますよww
10MMで聴いたら音の違い明瞭にならんな当たり前かワロタwww

これにてwww

67 :
ヘッドホンで聞くこと多いし中域はやや下げ気味が俺の完成系だわ
0を基準にほぼ下げ調整、差はプラスマイナス3以内
聴くジャンルにもよるけどカマボコにするも疲れる
フラットに近い控えめなドンシャリ調整が意外と長時間気持ちよく聴ける

68 :
ショートカットの競合が起きてるけど、直し方教えて。
他のソフトでCTRL+Sを使うと、アクティブでもないのfoobarが一時停止するw

69 :
>>68
設定画面の下にリセットあるんじゃね

70 :
直った!サンクス

71 :
wmaロスレスの再生は苦手らしくプチプチいう

72 :
foobar2000 v1.2.5 beta 1 has been released - with various bug fixes and AIFF tagging support.

73 :
エラーしたのにユーイング

74 :
v1.2.5で音激変しそうだな・・・

75 :
現時点でのchangelog読む限りではデコードや出力周りに変更ないけど

76 :
音質なんて気持ち9割

77 :
感情1割

78 :
気合いが2割

79 :
R5割

80 :
家族割2割

81 :
foobar2000 v1.2.5 beta 2 has been released
Added WAV & AIFF attached picture handling (beta 2).
Added attached picture transfer option in Converter (beta 2).
試してないけどコンバータに埋め込み画像自動移行来た

82 :
今月から、大手に就職できました
オリジナルな、アルキチです
皆様、どうもアリガト
そして、疎遠であります様に

83 :
一日一善
地方に住み、営む事
今日は、初めて
R=水平を勉強させて頂きました
「いや、日本語ッて難しいですね」
当事者以外は

84 :
>>81
ずっと欲しかった機能でメチャうれしいわ

85 :
コンバータって何?
どうやって使うの?

86 :
>>81
これは地味にGJだな

87 :
全然糞すぎるww

88 :
ageるメリットがNot Found

89 :
糞すぎるから糞すぎると報告をwww
いいものならいいといいますのでwww

90 :
報告しなくていいよ

91 :
どこがどう糞なのか具体的に詳しく報告してもらわんことには戯言でしかないな

92 :
だからコンバーターってなによ。
バージョンアップして何が良くなったのよ

93 :
胃にもたれるのよ
ワキガの理屈、何度
連呼させるの
ま、醜さの放置
コレからもするし
プレーにもなんない
モラルが無いからね

94 :
埋め込み画像なんかいらない派だから関係なかった

95 :
ヒキオタのお気に入りアプリを少しでも悪く言うと
まるで自分を誹謗中傷されたようにヒステリックな書き込みをされるので困る
糞駄目なところを笑う方が幾分楽しいと思うがw

96 :
複合機のHP−A3でfoobar2000のwasapiを使いたいとぐぐってみた結果、どうやらA3のUSBからの出力は96khz固定で44.1 khzの音声ファイルを再生する事は出来ないようなので
Foobar2000内でアップサンプリングして96 khzにして出力すればちゃんと再生出来るようですが、アップサンプリングをした場合、アップサンプリングなどをしないでストレートにWasapi再生をした時の音質よりも劣化したりするのでしょうか・・。
唐突な質問でごめんなさい。良かったら回答待ってます。

97 :
USBで繋げなきゃいいんじゃね?

98 :
光接続だと44.1や48も通るみたいだけどね
44.1のままでも96にアップサンプリングしてもWASAPIでデバイスに渡すことに変わりはないけど、アップサンプリングでは原理上「元データからの変化」が起きるのは確か
それを「自分好みの変化/味付け」と捉えるか「元データからの劣化」と捉えるかはご自由に

99 :
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/162751.zip
高音質の気付きを与えてくれる音源ですね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
配布終了した優秀フリーウェア 11 (202)
Mozilla Thunderbird Part21 (222)
☆彡 ffdshow-tryouts vol.26 ☆彡 (563)
fxoon (579)
復元サルベージソフト総合9 (748)
【moeBBS】画像掲示板巡回ソフトその5【Berry他】 (208)
--log9.info------------------
【競輪】サテライト【場外】 Part3 (403)
山崎芳仁9休場目 (768)
【お元気】焼酎と語ろう6【ですか】 (230)
どうして追っかけ女はブサイク揃いなわけ? 3匹目 (687)
こんな伏見俊昭はイヤだ! (309)
競輪板にはキチガイしかいなくなってしまった・・・ (216)
−▲競輪のナイターって(゚听)イラネ▲− (492)
【玉砕先行】脇本雄太【頭がパー】 (229)
競輪ブログってどう思う(関係者のブログ除く) (567)
なぜ競輪は衰退してしまったのか3 (232)
空気の読めない選手を叩くスレ Part2 (465)
【池田牧人】函館競輪3【手書きフリップ】 (579)
牛山貴広選手を応援しよう (768)
【新城】青森競輪場【合浦】 (266)
岡山の競輪選手2 (230)
【競輪】中部の競輪場総合スレ4【王国】 (492)
--log55.com------------------
■Windows部門トップだったシノフスキー氏が「iPhone」を使用し始めた模様
【企業責任】Microsoft、Windows Phoneユーザーの全員を切り捨て【脆弱性放置】
【マイクロソフト死亡】IE10のシェアはわずか1%
p-yamaguchi.nttpc.ne.jp (HOST:ntymgc.ymgc.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp)
【恥】Windows 8は“不発”、家庭市場をけん引できず――IDC Japanが厳しい評価
【2015年9月18日】 Windows10 ビルド10547公開 スタートメニュー、タブレットモード等様々な改良
【2015年10月13日】 Windows10 ビルド10565公開 7/8/8.1のプロダクトキーでアクティベーションが可能に
【2015年11月05日】 Windows10 ビルド10586公開 「Windows10 Fall Update (Threshold 2)」 完成版か?