1read 100read
2013年06月アクアリウム481: 【木酢液】・酢の利用及び効用について・【竹酢液】 (147)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part65 (840)
【地球以外来種?】ロックシュリンプ3【オニヌマ】 (126)
【抱卵】ミナミヌマエビ 105匹目【はじまるよー】 (627)
オランダ獅子頭&東錦 (142)
∋-∋-∋ー マツモ 15節目ー∈-∈-∈ (254)
ガーパイク総合11匹目 (121)
【木酢液】・酢の利用及び効用について・【竹酢液】
- 1 :2011/12/24 〜 最終レス :2013/03/04
- あの髭状コケですら、原液を散布すると、瞬殺、
大礒砂の酸処理にも利用されることも多く、
希釈液を水槽に添加すると、生体や、水草の調子が良くなったり、
某社では酢の成分をメインの商品も販売されていたりする。
アクアリウムシーンに於いて、コケ抑制や水槽環境改善機能に驚異的な効果を発揮し、
果ては魚病薬の代替にも利用されたりと、
おなじみのアイテムにも関わらず、あまり日の目を見ない、
”酢”の効用・利用法についてのスレッドです。
- 2 :
- 木酢液いれてたらこうなりました
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111224235901.jpg
- 3 :
- R首に塗る
- 4 :
- >>2
何でそうなるの?原液をドボドボ投入とか?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 5 :
- 30センチの水草水槽(大礒砂使用)に、4倍程度に薄めた木酢液を0.5ccほど添加してる。
水の黄ばみは解消し透明度が格段に上がった、ミナミヌマエビも石巻貝も状態は良好。
- 6 :
- 木酢液を利用してる人は少ないのかな。
水草の成長は格段に違うし、魚の調子も良い。なにより水の透明度が違う。
胡散臭いシロモノと誤解されがちなのか・・・。
- 7 :
- ちなみにホムセンで、2Lほどのペットボトル入りが、数百円で入手できます。
なお、竹酢液はわずかに値が張ります。
(殺菌作用等は木酢液を上回るそうですが、使用したことが無いので・・ry)
- 8 :
- 木酢液はちゃんと蒸留させたものがいいよ
安物の茶黒いやつは人体にとっても毒性が強いからな
- 9 :
- >>8
広葉樹を原料にしたものが良い、との噂を目にしたので、その点に注意して購入してる。
グリーンウォーターには奏効するようだね、水の黄ばみは無くなった。
- 10 :
- 色はコハク色の奴です。
独特の臭いがあるので、希釈液は密閉容器に保存してます。
- 11 :
- 増えすぎたマツモを一部を残して除去。
マツモに絡んだごみを足場に若干コケが発生していたので、1cc弱に添加量を増量。
オトシン、チビコリに影響は無し。食欲も旺盛。
- 12 :
- 木酢液って、穀物酢で代用はできんの?
主成分に酢酸があると聞いたので
大磯水草水槽のpH下げと、コケ退治に使いたい
その他の成分が重要なのかな?
- 13 :
- イボ治療に木酢液が良いとブログやサイトに体験談が有りました。
皮膚科で治らなかったものが効果あったそうです。その中でも、発ガン性物質や臭い、色が透明な 木酢液クリアーと蒸留木酢液が良いそうです。
- 14 :
-
蒸留木酢液と木酢液クリアーの違いは?比較してお願いします。
@ウイルス性イボ(ゆうぜい性)イボ治療にはどちらが良いの ?
A入手方法や店媒体、値段は?
B実際に試した方の体験談お願いします。
- 15 :
- アクアリウムから民間療法まで、本当に木酢液の可能性ははかりしれないものがあるね。
ちなみにゆうぜいにかかっているなら、冷凍療法など確実な効果があるプロトコールが確立されているので、
素直に皮膚科を受診した方が早道だよ。(対処を誤ると、患部がどんどんひろがることになる)
- 16 :
- 俺も手にウイルス性のイボがあるから塗布してみようかな
- 17 :
- ものは試しだ、使ってみればどうだろう。
ただ、竹酢液の方が効果が大きいかもね。
なにしろ、木酢液より100円ほど高いのだから。
- 18 :
- >>16
注意点は焦げ茶色の木酢液はなるたけ避けろよ。少し値段のする蒸留木酢か木酢液クリアのにしろ。
- 19 :
- 生体可哀想だから酢なんか入れるな!
- 20 :
- 入れるとやはり酸性に傾く?
- 21 :
- 菌(バクテリア)は平気なんかね?
- 22 :
- >>18
線路の枕木の類を原料に製造しているメーカーも、一部あるらしいな。
刺激臭のあるものは回避かな。
- 23 :
- うちはプラナリア駆除に使ってた。大きいスポイトで原液を吸って直接狙い撃ち。
- 24 :
- ウィルス性のイボがある人って知らず知らずのうちに水のある環境を好むんだって
オレもアクアに目覚めるちょっと前くらいに指にできてたからなぁ
水イボって水を媒介してうつるんだっけ?
なるほどなぁって思うよ
- 25 :
- 俺は子供の頃はイボがなかったが、年齢が上がるにつれてイボが増えてきた。
手だと目立つんで一度、皮膚科にいって焼いてもらったが直後は消えたんだけど
火傷が治ったらまた元通りにイボが復活した。
そこで調べてみたら、なんとかウイルスの仕業であって、通常ほとんどの人はこのウイルスに感染しており
体内にはあるものなんだけど、普通は免疫が働いてウイルスの症状はでない。
このウイルスに対する免疫が弱い人や弱まってくると、イボという形で出てくるらしい。
つまり治癒はできない。
- 26 :
- >>21
極端に入れすぎない限り、影響は無いようだ。
むしろ、投入後の方が透明度に限って言うと、比較にならないほど水は綺麗になった。
ミナミも石巻貝も一匹も落ちていない。
- 27 :
- 酢を食うバクテリアとかいるのかね
- 28 :
- 酢か塩ですべて解決
- 29 :
- アヌビアスの葉に糸状藻が湧いていたので、水槽から取り出して
原液の木酢を塗って1日放置。
変化が無かったので、結局切り落とした。
糸状藻に本当に効くのかね?
- 30 :
- 糸状藻にはオキシドールのほうが効くと思う。
それよりも遮光が効くと思う。
- 31 :
- >>29
マジか。。。
俺もさっき、アヌビアスナナを水槽から取り出して3倍に希釈した木酢に浸して水槽に戻した
効いてないのかなぁ。。
- 32 :
- >>30
オキシドールはシダ病にも効くようだね、使ってみようかな。
ただ、水草メインの水槽なので遮光はしたくないんだ。
>>31
数分放置してから水槽に戻したので、時間が短かったのもしれない。
明日、濡れた新聞紙で草体を覆って、コケてる葉のみ原液を塗布して(酢に浸した新聞紙でパッキングして)
10分ほど放置して水槽に戻してみようと思う。ナナの一種なので枯れることはないと思うのだけど・・・
- 33 :
- 今日、糸状藻の生えたナナに木酢液原液を塗ってみました。
コケた葉の表面に、絵筆で塗り5分ほど放置して後水槽に戻しました。
コケは綺麗に取れ、草体にも今のところ異状なしです。
(酢で表面を何回もなでるようすると、コケは剥がれました。)
酢を洗い落とさずにそのまま水槽に戻しましたが、魚にも異常なしです。(魚は小型ナマズ類です)
- 34 :
- >>21
大丈夫みたいだよ。
水変え時には大目に入れてるけど、影響なし。
- 35 :
- >>25
皮膚科に行ってヨクイニン処方してもらえ。
治療方は蒸留木酢液だ!
- 36 :
- 10倍希釈した木酢酸に流木入れてるんですけどこれじゃ黒ひげ消えませんか?
- 37 :
- >>36
量がわからないのでなんとも言えないけど、薄すぎかと。
原液をドボドボ入れるのは論外だが、それほど神経質にならなくてもおkだと思う。
ただし黒ひげの対処は水替えが基本、水変え時に酢を添加するのが効果的。
- 38 :
- ありがとうございます。
水換え頻度ふやして、0.5cc添加するようにします。
- 39 :
- 木酢液に石巻・オトシンの助けも借りて糸状藻対策にとりかかって、はや1月。
めだたない程度に制御してるが、なかなかすっきり消えない・・・
やっぱり、糸状藻にはミナミヌマエビの力を借りないといけないのかもね。
ヤマトヌマエビはガタイがでかすぎて気持ち悪いw
木酢液は効果的だが、藻を水槽に持ち込まないことが肝要だな(今更ながら)
- 40 :
- 水換えで水位さげたときに、
外掛けフィルターの排水口やガラス面から伸びる糸状苔を
クエン酸液で浸したウエスで拭き取った。簡単にすっと取れた。
ちなみにクエン酸使わずにウエスだけで拭き取ろうとすると滑ってなかなか取れない。
人間も食えるからクエン酸は多少水槽に入っても大丈夫かな?
でも手の傷口がクエン酸液ですごいしみた。つうかズキンと痛みが出た。かなり強力な酸だ
- 41 :
- >>25
>>35
△蒸留木酢液より
◎木酢液クリアだ!
ヨクイニンは免疫力高める為とこれ以上広がらない為です。
- 42 :
- ホムセンで木酢液を298円で買ったけど、厳選、蒸留って書いてるから大丈夫だよね
園芸コーナーで買ったけど風呂に入れてOK?
コケはちゃんと焼けたし水槽に1ccくらい入ったけど生体は落ちてない
- 43 :
- ボルビにシダ病が発生したので、木酢液をボルビゾーンに注射器で散布。
病気の蔓延は食い止められたのは良かったが、新芽がすごい勢いで伸びてきた。
わくら葉を刈り込んで寂しくなってきたが、復活の日も近い。
葉が黄色くなってるアヌビアスにも吹きかけてみる、綺麗な緑色の葉が復活するといいんだが。
- 44 :
- >>42
刺激臭が無ければ大丈夫じゃね?
枕木等を利用した粗悪品があると言う噂も巷間耳にするが、
そのようなシロモノは、ホルムアルデヒド特有の刺激臭があるでしょ。
風呂には・・・どうなんだろ
- 45 :
- >>44
匂いは香ばしいというかスモークチーズの匂いがします。風呂にも入れてみたがいい匂いがして良かった。
ただ翌日残り湯で洗濯したみたいでタオルがスモークの匂いになってしまった。
- 46 :
- 蒸留木酢液や木酢液クリアが近所の大きなホムセンに行っても無いのですが。
ニンニクや唐辛子入りの木酢液しかありませんでした
- 47 :
- 正露丸って木酢液の匂いがするよね?
- 48 :
- しないよ
- 49 :
- おれも正露丸の匂いに賛同する。
何かに似てると以前から思ってたけど、正露丸だったわ。
- 50 :
- 正露丸の匂いはクレオソート油(防腐剤)の匂いですな。
- 51 :
- 正露丸も何となく分かるけど病院の匂いがするって思うの俺だけ?
- 52 :
- 正露丸は木酢液を精製したときの残りカスが成分
- 53 :
- >>45
あの臭いは好き嫌いの分かれるところだけど、俺はあんまり・・・
なので、木酢液の希釈液はキャップつきの小型容器に密閉保存して、
使用時のみ適量を水槽に添加してる。
木酢液入りの残り湯で洗濯しちゃあ・・アカンでしょw
- 54 :
- 糸状藻には原液をふきつけないと、効果なしのようだ。
- 55 :
-
何をやっても効果無い方は絶対やるべし。
快方の展開が格段に速い!です。
ヒリヒリビリビリ来ますが、ウイルスが殺菌される実感体感が有ります。
http://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/aquarium/1324738069/?kenken=%83C%83%7B
- 56 :
- こういうことがあったのですが。
酷い風邪の時、間違って「焙じ茶のペットボトル」
に入れられた竹酢液を知らずに飲みかけて吹いたら。
翌朝風邪がほぼ全快していた…これも殺菌作用だろうか。
飲用可能もしくはうがい程度に使える
竹酢液か木酢液ってありますでしょうか?
- 57 :
- 藍藻発生初期のpH7.5くらいの大磯砂水槽に添加する場合、
何ml/Lぐらいが適正だろうか
と言うより生体に影響でない濃度ってどれくらいかな?
- 58 :
- 俺は13L程度の小型水槽に、4倍程度の希釈液を毎日2CCほど入れて2月ほど。
水草には影響なし。大礒砂使用。魚はオトシンが2匹、ピグミーコリドラスが2匹、落ちた。
まぁ、1Lあたり原液換算で0.1CCくらいなら大丈夫かと思う。
あまり入れ過ぎると、濾過バクテリアに影響が出るのか、髭状藻がわいてくる。
- 59 :
- ちなみに、現在オトシンは1匹、ピグミーコリドラスは4匹生存中。(石巻3匹も、こちらは落ちてない
木酢液投入後かなりたってから落ちたので、死亡原因は他にあると思う。
たまに、倍量くらい投入することもあるけど生体の調子は変わらない。
適正量は手探りで見極めるしかないと思う。
ただし、水草の調子が良くなるのは確か。
- 60 :
- 参考になった、サンクス
いま10L水槽で一日1ml入れてるけど、特に調子悪くなった奴いないから多少増やすのは大丈夫そうだ
植物の活性よくするには3ml/Lらしい(パッケージ説明)けど、生体ありの水槽じゃさすがに濃すぎるかな
- 61 :
- 木酢液の酸を飛ばす方法ってあるかな?
軽く煮立てればいけそうだけど臭いがすごそう。
pHを気にしないで有効な肥料として酸を飛ばした木酢液って興味があるのです。
水槽に入れた瞬簡に酸なんてなくなっちゃうかな?
- 62 :
- >>61
珊瑚とかカキ殻を入れる。
カルシウム分が多くなっちゃうからダメかな?
- 63 :
- できればカ硬度にも影響を与えないで欲しいな
- 64 :
- アンモニアは純粋なアルカリ物質
- 65 :
- >>47-51
正露丸独特の香りは木酢液を蒸留して有毒成分を取り除いた
日局クレオソートです
いわゆる淡黄色透明の蒸留木酢液に非常に近い物です
したがって>>52の
>木酢液を精製したときの残りカス
というのは全く間違い
それは有毒なホルムアルデヒドを含んだ木タールの方
まあ普通の薬局でも取り寄せられるこの日局クレオソートは
>>61の欲しがってる有機酸を抜いた木酢液とも言える
- 66 :
- ヒゲ状藻が消えたのは良いものの、斑点状に黄色い穴があいて枯れ落ちる葉が・・
(レースプラントの葉のような形状に。)
どうやら木酢液の副作用らしい。
丈夫なアヌビアスといえども、使用方法には注意しないとな・・
- 67 :
- アルジーライムエビ投入とヘテランテラ追加投入、木酢液希釈液の投入量微調整の結果、
ここ数日で、急激に糸状藻が減り、透明度も格段に良くなってきた。
黒ひげ藻に限っては、原液ドボンが抜本策のようだが、
生体の活性化のためには適正量の添加が肝要のようだ。
- 68 :
- 毎日木酢液を投入してるが、ボルビにシダ病の徴候・・・orz
やはりシダ病予防にはオキシドールなのか・・・・。
- 69 :
- 毎日・・・?
- 70 :
- 薄めたやつを少量ね
- 71 :
- ダイソーで竹酢液が販売されてた。(キッチン周りコーナーで)
成分表をみて、余裕でスルーしました。( ^ω^)
- 72 :
- 黒ひげが鬱陶しい。ほんとにうっとうしい。
僅かでもアヌビアスの葉の先端についてると、やたら目につく。
気温も上がってきたことだし、ヒーター除去ついでに、木酢液にどぼんさせて
黒ひげを赤く染めて撲滅するほかないようだ。
- 73 :
- 投入したサイアミーズフライングフォックスに、即日尾ぐされ病が発症した。
エビが居る水草水槽だったので魚病薬は断念して、経過観察。
2日ほどでヒレの欠落は止まり、2週間。どうやら治癒した模様。
木酢液添加で水草が繁茂していたおかげなのか、木酢液自体の抗菌力が作用したのか、
どちらかは不明だが、とりあえず落ちずに済んだ。
- 74 :
- エビが抱卵してた( ^ω^)
木酢液希釈液添加水槽でも平気みたいだ
ちなみにアルジーライムシュリンプ
- 75 :
- 木酢液には鉄道の枕木の類を原料にしてるものある。
キャップをあけて、刺激臭の漂うモノは添加は控えるべきだろうな。(有機溶剤残留の可能性がある)
- 76 :
- 近所の幼稚園からいつも木酢液の匂いがするけど
消毒液として使ってるのかな?
- 77 :
- >>76 猫除けじゃね?砂場にウンチョビしないように。
- 78 :
- 植物に撒いてるんだろう
園内の消毒は普通オスバン、ヒビテン、クレゾール辺り使う
- 79 :
- 水槽全滅した…
カインズで買ってきた木酢液ちょっと臭いきつめなんだけどよくなかったのかなあ
コケまみれナナを引っこ抜いてスプレー攻め→水槽に戻す、だからそんなに水槽内に入ってない筈なのに
ルートアンドブランチで今まで同じやり方してて平気だったから油断してた
- 80 :
- >>79
臭いがきつい、となると鉄道の枕木等を原料にしてるかも・・・
あんまり安すぎるのも考えもの。
アヌビアスほど丈夫な水草で、コケ退治なら原液に10秒以内のドボンだな。
水洗いも忘れずに。
- 81 :
- PHの高い炭酸カリウム10%溶液のPH降下と微量元素を補うために
炭酸カリウム10滴に竹酢液1滴入れてる。
- 82 :
- シダ病蔓延防止のため、オキシドールを入れてます
木酢液よりは効果確実だと思ったので
- 83 :
- 酸素だしそう
- 84 :
- オキシデータの話題は
「よこ○ち』叩く輩出る
から禁句です(w)
- 85 :
- 黒ひげの付いたアヌビアスグラブラを木酢液の原液にドボン。
10秒程度、浸しました。
案の定、真赤に変色してエビのえさと化してますw
定期的にろ材を掃除+底床を週一掃除、この対処法で黒ひげも制御可能のようです。
- 86 :
- 石巻が2匹落ちた、コケ不足が原因らしい。
底掃除と少量の木酢液毎日添加で、コケは制圧。(糸藻は撲滅、ヒゲ藻もほぼ消えた。)
シダ病予防のために、オキシドール併用する分、木酢液添加は減らした。
貝以外の生体は食欲旺盛で元気、シダ病も今のところ蔓延していない。
- 87 :
- 原液や希釈液のpHを計測した方いたら教えてください
- 88 :
- オキシドールをシダ病予防・対策に使用して1月ほど。
某サイトで紹介されてた方法を実践してるわけだが、確かに効くようだ。
密植状態だが、古い葉が若干黒ずむ程度で、他は綺麗な緑色を維持してる。
木酢液より効果的だな。
- 89 :
- 無秩序に草が茂った水槽をプチリセット。
アオミドロだか、糸藻だかが湧いたので木酢液を添加。
ガラス面に緑色のコケも湧いたので、石巻とヤマトを投入。
コケを結構食ってる模様。
生体併用もコケ対策には必須だな。
- 90 :
- 酢で黒髭を始末しても、またすぐ生えてくる。
リン酸があまり出ない餌を知らんかね?
どうもテトラフレークにしてから増えたような気がするんだ。
- 91 :
- 木酢液添加と石巻、ヤマトでコケは消えた。(糸藻、アオミドロ、ガラスにわいた緑色の藻)
オオトゲリモにも糸藻は付着せず、快調に爆殖。
やっぱりダイソーの100円オキシはダメだな。
- 92 :
- ブラインシュリンプを餌で与えてると人口飼料より水よごれますか?
- 93 :
- は?スレチだ
- 94 :
- 木酢液を添加すると石巻が短命になる傾向があるようだ。
添加量の加減も重要だな。
- 95 :
- 木酢液って生体やバクテリアには害にならない?
ブリクサが黒ひげだらけで困ってます
スポイトでぶっかけてすぐに冠水すればいいのかな?
- 96 :
- ぶっ掛けた程度じゃだめ
原液を塗らなきゃ
ブリクサじゃ溶ける可能性あるけど
- 97 :
- >>96
ありがとう
塗るってことは水中では難しいってことだよね?
抜くのはちょっと難しいんだよなー
生体全部取り出すのも難しいし。うーん。
- 98 :
- >>97
どのような生体が入っているのか知らないけど
テトラとかなら水を極限まで抜いて我慢してもらう
そこでハケでぬりぬり
抜いた水はバケツなどでストックしておきまた戻す
めんどくさいよねw
- 99 :
- >>98
なるほど、しかしうちの水槽は30キューブに上層から下層まで数種類いるからやるなら隔離してやりたいけど
小型種ばかりだから掬うのに30分くらいかかりそう。。。
地道にスポイトぶっかけで続けてくしかないかな
あとは照明時間減らすか、最悪一時的にサイアミーズ入れてみるかかな
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
M・"抹茶ん"MATSUZAKA アマゾン主 part2 (147)
水草で見られる気泡は二酸化炭素ですw (151)
☆☆☆アクア工房☆☆☆ (187)
石 3個目 (139)
【たにし】 田螺 5匹目 【タニシ】 (148)
【地球以外来種?】ロックシュリンプ3【オニヌマ】 (126)
--log9.info------------------
■JFLのスタジアムに行ってみよう■ (176)
日本には10万人収容の競技場は存在しない (102)
ナゴヤ球場情報スレ (142)
◆駒場スタジアムを5万7千収容専スタに!◆ (102)
△山形県総合運動公園陸上競技場△ (158)
【対応】横浜スタジアムの安全管理体制【杜撰】 (115)
椅子席増やせ!小瀬スポーツ公園陸上競技場 (197)
国立スポーツ科学センター〜JISS〜 (153)
こんなスタジアムはイヤだ (188)
専スタ専スタとうるさいサカバカについて (132)
J規格外の中・小規模なサッカー場・競技場を語るスレ (130)
【野球】スタジアムを建設してほしい都市【蹴球】 (128)
今は無くなってしまった球場を語るスレrigel1 (102)
びわこ競輪場跡地についての企画会議場 (124)
万博記念競技場 (177)
【経営破綻】大阪ドーム、ついに (100)
--log55.com------------------
アメリカ国務省、「ソレイマニを殺害して何が悪い? 山本五十六を殺害したようなものだ、何も悪くない」 [147827849]
男数人にバットでボコボコにされ財布を奪われる被害連続 神奈川ヤバすぎワロタ [399259198]
【悲報】出雲大社、マナー講師にブチ切れ「祈りは語呂合わせに左右されねえよ!!!!!」 [875850925]
大戸屋「七草粥(350円)」が発売。刻んだ七草と白米を昆布出汁で炊いた胃腸に優しい一杯 [738130642]
関空職員「ちょっと!X線検査!」班長(スッ)「いやこの人達はいいんだ。それでは良い空の旅を」ゴーン「(ありがとう…)」 [963243619]
【悲報】正月休み終了。地獄の月曜日へ。 [726840538]
指原、OPPO使いですき家通い これもうモメンだろ [495152168]
紅白出場アニソンクイーンのLiSA イケメン声優の鈴木達央と交際継続中 [952483945]