1read 100read
2013年06月車種・メーカー89: 【M】RX-8 part240▼ (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○○○○Audi A5 S5 RS5 sportsback Part5○○○○ (624)
【FORD】フォード・マスタングを語れ3【MUSTANG】 (267)
【MAZDA】マツダ4代目(ND)ロードスターVol.25【MX-5】 (249)
●HONDA NSX Part66 本スレ● (316)
日産、そろそろカッコいい車出してくれ (765)
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 55▼IMPREZA (173)

【M】RX-8 part240▼


1 :2013/05/29 〜 最終レス :2013/06/13
▼スレ立て時のおおらかなルール
・次スレは950が立てる
・スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう。
・950以前に立てられたもの、ルールに違反するものは整理依頼、
 そっちのスレには書き込みしないで深く静かに沈めましょう。
▲基本的なレスルール
・ sage推奨だけどあんまりうるさく言っちゃイヤン
・ age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど初心者にはやさしくね
・ 話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。
・ 荒らしや粘着は基本スルー。大人の態度で生暖かい視線で
燃費は悪いです。直線番長はれません。
でも超楽しいし超気持ちあー。煽りなんか( ゜3゜)キニシナイ!!
A sports car like no other!
[☆★]マツダRX-8公式サイト http://www.rx-8.mazda.co.jp/
MAZDA RX-8スレッドのテンプレ http://www.geocities.jp/rx_8saikou/index.html
前スレ
【M】RX-8 part239▼
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1364056717/

2 :
>>1
レネオスエンジンで思いっ切り走ってくれていいぞw

3 :
>>1
前スレdat落ち・・・
京商のミニカーの件、配置ルールって、これね・・・
ttp://taka1024.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=20245748&i=201304%2F05%2F40%2Fb0185640_0123415.jpg
まだあるなら買ってこようかなぁ・・・
ていうかサークルKサンクス少なすぎ。

4 :
まさかdat落ちするとは(´・ω・`)1おつ
サンクスあったら俺も寄って探してみよっと

5 :
前スレ976まで専ブラにキャッシュしてるんだが、もしかしてその後に重要な書き込みあったとか!・・・ないよね?

6 :
>>5
いつも通りなかった

7 :
>>5

975 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/05/27(月) 22:58:50.61 ID:QVsgcg3h0
京商がサンクスでやってるマツダロータリーコレクション、集めてる人いる?各車それぞれ紹介カードが入ってるんだけど
http://i.imgur.com/2xxKoqt.jpg
RENEOSって何だよw、ガソリンのブランドか?
京商に突っ込みメールした方がいいんかのぉ?
976 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/05/27(月) 23:54:10.39 ID:8G92LKj4P
れねおすわろた
977 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/05/28(火) 08:19:15.99 ID:0nyW8WndP
是非、苦情をいれてやってくれ
978 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/05/28(火) 09:48:28.45 ID:QVZ0bWGd0
苦情()苦笑
979 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/05/28(火) 12:12:23.50 ID:cSdWmt/YO
>>975
何か買ったらおまけになるの?
夕方サンクスに行ってくる
980 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/05/28(火) 20:09:18.27 ID:2sQ+9bdw0
レネオスってw帰ったら確認してみよう
981 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/05/28(火) 20:12:03.81 ID:R72Sz2vv0
レネオスエンジンは燃費が良さそうですね
982 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/05/28(火) 20:15:17.41 ID:2sQ+9bdw0
>>979
一個500円で売ってるよ。
中身わかんないのでRXー8が当たるかは分からんけど。
983 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/05/28(火) 20:24:52.35 ID:BL7/M0qX0
>>981
走りながらガソリン精製してそうだなw

8 :
rx-8前期の走行距離75000kmの中古車買ったんですが
乗るにあたって何に気をつけながら乗ればいいでしょうか
それとエンジンの寿命はだいたい10万kmくらいですかね

9 :
>>8
ゴミ買っていらん心配するな

10 :
>>8の心得
一、エンジンブローしたときの対処の仕方(現状把握・Dラー連絡・積載車手配・事故防止措置ほか)を勉強しておく。
一、オーバホール代もしくは次の車の購入資金を貯めておく。

11 :
そんなことより、かぶらないエンジンの止め方と、かぶった時の対処法だろ

12 :
お前が教えてやれよカス

13 :
そんな事より圧縮が落ちない方法を

14 :
吸排気は下手に触らない
踏める時は踏む、定期的なオイル交換
これに勝る対策はないな

15 :
K&Nの純正置き換え乾式エアフィルターもよくないのかね?

16 :
神戸マツダの新車無くなったみたいだな。
中古には登録済未使用車が複数あるけど、愛川と小田原のはいつまで経っても売れないな。

17 :
>>15
大事なのはゴミ塵を漏れる事なくフィルタすること。吸気抵抗と背反するから確かな物にしたい。
フィルタレスなら吸気抵抗無しでレスポンスは気持ち良いが、それで内部に砂でも入った日には目も当てられない。

18 :
K&Nなら湿式おすすめ

19 :
東神奈川にも一台あった気がする。白だったかな? 忘れた…

20 :
K&Nは、春先のPM2.5騒動の時に「PM2.5見たいな細かい塵もとれるん?」って代理店にメールしたら
・そこまでのテストはしてないからわかんね
・でも、メンテ指定距離満了時点で、純正以上の濾過性能持ってるのは確認済みだお
・イラクの戦争に従軍した戦闘ヘリのエアクリに採用されて事故ゼロだったお
って返信があったな

21 :
明日よりMC前ロータリーエンジンのオーバーホール.
トヨタカローラ店で買った中古車だったけど保証おかげでタダで済む

22 :
最近K&Nの台風入れたけどヘリにも使われてるのか
見た目はスカスカでエアクリの役目してるか不安だがww

23 :
>>21
圧縮抜けを保障修理して貰うの?

24 :
ただいま
またエイト乗る事になった
・ハンドリングが良い
・FR
・MT
・4人乗れる
・スタイルカッコイイ
・300万位
結局この6つの条件満たすのってエイトしかないのと
トルクの大きい車に憧れて浮気してはみたものの
エイトのハンドリングが恋しくなって戻ってきた

25 :
カローラ店でロリータエンジェルOHできるん?

26 :
>>24
300万ってことは魂R在庫あったの?

27 :
あるよ登録済未使用車が。

28 :
>>24
おかえりなさい!
こういうの聞くと、なんだかんだ言われても安いのに良く出来た車だと実感できるわ。
単なる移動手段ではなく、移動すること自体が楽しめる車だよね。8は。
家族や仲間に帰り道で寝られても、運転手は楽しんでられる。むしろ寝て欲しい位だw

29 :
>>24
参考まで浮気したトルクフルな車種をkwsk

30 :
トルクフルってことは非FRかな?
とりあえずマツダの顔を立ててマツダスピードアクセラと予想w

31 :
>>28
その他にも
・前後重量配分50:50
・片持ちのくせしてメッチャ効くブレーキ(2013年でも未だにブレーキ性能試験で制動距離歴代トップ)
・衝突安全性6星のボディ剛性(そん代わりフロント低いから歩行者頭部保護性能低いけど…)
↑これ全部標準装備なの300万台ではエイトだけだと思うんだわ
>>29,30
4WD考えてたw
友達に長期間借りたり試乗しに行ったり色々で書ききれないw
予算外の外車とかも乗った
乗った中で良かったのは
スバル インプレッサ レガシィB4
ホンダ シビックTypeR S2000
マツダ 新型アテンザ ロードスター
アウディ RS4
BMW M3(E92)
最後まで悩んだのは
レガシィB4、アテンザ、S2000、RX-8
レガシィはかなり良かったんだけど
デザイン親父臭い上に色がシルバーしか無かったのでやめた
スバルはもっとデザインに力入れたらかなり売れると思うのに…
S2000は試乗してその場で危うくサインしかけたw
なにとっても最高だけど2シーター…
アテンザはトルク凄いんだけど
マツダのやり方からして
どうせしばらく経ったらマツスピバージョンで4WDとか出すんだろうな
と思ったので見送った

32 :
あ、レス見逃してた
>>26
イエス!運良くゲッツ!

33 :
俺も8→8と乗り継いでいるから気持ちはわかる。
ただ、もう次それをやるのはさすがに難しいんだよな。
来年ぐらいには買い替えようと思ってるんだけど、8を初めて
買ったほど欲しいっ!って衝動が湧く車があんまりなくて困る。
そりゃ金に糸目をつけなければ何だってあるんだが
300万で8の性能と釣り合う車っていうのが、今はもうないかならあ。

34 :
質問です
後期だとシートベルトしてなくても警告音は一分くらいで消えますよね?
前期は消えないんでしょうか

35 :
消えない
と言うか後期は消えるのか、知らんかった

36 :
>>33
オレも同じだよ。
車のサイズが丁度いいし、運転していて楽しい!って思える他車が無いんだよな。
レシプロでもいいから4・5人乗りで2Lの運転が楽しいFR出ないかなーって思ってる。

37 :
>>35
ランプは消えないけど音は消えるだろ

38 :
郊外のショッピングセンターの駐車場で5分くらい鳴りっぱなしだったよ
すぐ止めるつもりだったのになかなか空きがみつからなくてベルトし直すタイミング逃した

39 :
後期のベルトアラーム音はチャーン!チャーン!と控え目だな。窓開けてりゃ紛れちゃう。
8では発券機に手が届かない事が多い。寄っても窓枠が低いんで手が伸ばせない。釣銭トレイなんか見えないし。
しばらく頑張ってみたが、もう最初から降りて操作する事にしたよ。なもんでアラームは良く聞くわ。

40 :
窓枠が低いんで手が伸ばせないらしいです
ていうかきちんと寄せれば普通に取れますけど

41 :
そんなもん場所によって違うだろうに

42 :
車がデカくなってる来てるから、結構高い位置に操作盤があるようになってきたよ。
周囲はミニバンばかりだもんなあ。

43 :
AZ-1からの乗り換えなので、8は涙が出るくらい発券機の扱いが楽だわ

44 :
車高調入れようと思うんだけどお奨めあります?

45 :
貴島さんの奴は?
このスレでも前に入れるって宣言してた人いたが、どうしたんだろ

46 :
>>44
用途のメインは峠?サーキット?
街乗りでの乗り心地をどこまで捨てられるか?予算によってだいぶ変わるよ。
値段だけで言えばナイトの複筒式のやつ。ビックリプライスで気になるから付けてみてよw

47 :
>>44
俺も悩んでる・・・
エグゼのスポーツチューナブルプラスを入れようと思ってるんだが、
どうなのか

48 :
車高調いれたことがなくて街乗りしかしないならラルグスで十分満足する

49 :
首都高+峠ぐらいかな
金は結構ある

50 :
>>49
金あるならショップで相談して選んでもらえば?

51 :
>>47
ウホッ!
オレもチューナブル+が気になってる。
でもストリートメインなんでフロントのスプリングが約11Kってのが硬そうな気がして躊躇ってる。

52 :
<<51
R魔とかのに比べると少し柔らかめじゃないかなーとも思う。
俺は峠プラスα時々サーキットで考えてます
もうひとつは車高調導入と同時にタイロッドエンド及びスタビリンクは
交換したほうが足回りの狂いは生じないのだろうか
周りに聞いたら入れなくても良いと言う人もいれば入れたほうがいいという人もいるw

53 :
>>52
車高下げるならスタビリンクは必要だよ。下げたいだけなら別だが。
NC用のショートスタビリンクが流用出来たはず。

54 :
いらねーよ。ショップに踊らされすぎ。

55 :
純正交換タイプのエアクリーナーで、吸気音が目立つ製品はありませんか?

56 :
純正型ならスポンジのHKSじゃね?
音だけでトルク落ちてもいいならエクゼのインダクションにすりゃ牛飼えるぞ。

57 :
>>49
 お住まいの場所は?それによって相談できるお店とかも違ってきます。
 カー量販店系は技術にムラ(人による)がありすぎるので、やはり装着とアライメントはショップがベストですね。
 サーキットでシャカリキにタイムを追うのでなければ、ナイトスポーツの↓が良いと思います。
 http://www.knightsports.co.jp/blog/RX-8-SE3P/_for_rx8.html
 少し固めですが、コストパフォーマンスが高いですね。
 東京に近い場所にお住まいならば、ナイトスポーツに行って装着すればまず外れることはないでしょう。
 あと、有名どころのショップの30〜50万円程度の脚はもちろんみんな良いですので、お金があるならどれを選んでも失敗はないと思います。

58 :
>>53-54
どっちやねん

59 :
自分も楽しくミニサーキット走れる車高調探してます。
ラジアルの235/45R17でタイムや周りは気にせずで
走るコースが縁石高めなので車高は下げても1〜2cmぐらい。
乗り心地悪いとかはまったく気にしません。
チューナブルはどこら辺のターゲット層狙って作ってるのか判らないので
前なら、エクゼのスポーツサスキット(貴島specじゃない方)だったかもしれないけど
今なら>>57が言うナイトスポーツの複筒式が良いのかな?

60 :
タイロッドエンドとスタビリンクを交換したところでたかが知れてる
仮にサーキットに住んでてもそこまでやらんでも楽しめる
街乗りくらいじゃ不要

61 :
蹴脚ってのもナイトスポーツのと値段似てて、レートも同じ、
こっちもありかな?

62 :
>>56
インダクションは排気音も凄くなる
モー御近所迷惑な位にモーモー

63 :
>>61
> 蹴脚ってのもナイトスポーツのと値段似てて、レートも同じ、
> こっちもありかな?
 蹴脚もイイですよね。CP最高。
 OVERDRIVEはSAB厚木とか関東によく来てるから話してみてはどうでしょう。
 ちなみに貴島さんの脚はサーキットでのタイムってのはほとんど考えていないと聞きました。バネレートからもそれは伺えますが。
 
 

64 :
>>63
貴島specは元々考えてないですね。後期タイプSの純正足で走ってるんですが、
変えても変わりないんじゃないの?って感じです。
蹴脚とナイトの違いはリアアッパーマウントの有無と減衰調整幅が12か30かの違い。
ナイトのアッパー無しなのは組み替えに苦労するっぽいけど3万安い。
使ってる方や他にもここの良いよっての有れば、教えて欲しいです。

65 :
貴島specって純正ビルシュタインと比べてどっち方向なんだろう?

66 :
初期型2003年式のタイプS
走行距離は57000km
今日、突如始動性が悪くなりました。
エンジンかかりはします。
しかしいつもなら1秒でかかるのが5秒×3回ぐらいでやっとかかります。
時間をおいても同じです。
かかりにくくなったと同時に、走行中に異音がするようになりました。
1、2速の低負荷時にキュイーンと持続的な音がします。
車内でオーディオかけても聞こえるほどです。
どなたか同じ経験をされた方いらっしゃいませんか?
今度ディーラーに持っていく予定ですが、致命的な故障じゃないのかと不安でなりません。

67 :
俺はガソリンケチろうと2000シフトしてたらエンジンのかかりが極端に悪くなったんで、試しにぶん回してみたら始動性も燃費も改善した
回してみて改善しないなら圧縮抜けでエンジン終了かもな…圧縮抜けてたらそもそも高回転まで回らないかもしれんが
余計な事考えずにディーラー行けば解決するよ

68 :
>>67
とりあえず早急に持っていきたいと思います。
圧縮の方は3月に測定し、全て8後半でした。
エンジン自体は高回転まで回りますが、低回転トルクが薄くなった気がします、、、
あぁ俺のハッちゃん、、、

69 :
魂Rは買えないけど200万の予算で中古欲しいのだが何を重視して選べばいいの

70 :
>>68
エンジンO/Hすればいいじゃん

71 :
>>68
始動性はともかく異音が気になるな。
何処か壊れてるから変な音が出る訳だし、異音は大トラブルの前兆である場合が少なくない。
機械なんだから勝手には直らんし、放置すると致命的に壊すかも。すぐにでも電話予約して持っていくべき。
無責任な予想だが、低負荷で異音が金属音ならオルタかコンプレッサーのベアリングを疑う。焼き付いてると始動性も悪くなりそう。

72 :
>>69
何に得を感じるかで決めれば良いさ。中古でも永く乗るつもりなら無改造と俺なら思うが欲しい物は人それぞれだし。
圧縮厨は圧縮値一択だろうけど、普通なら調べてないだろうから教えて貰えまい。
ま、200万ありゃ程度良いのが見つかるだろう。がんばれ。

73 :
>>71
とにかく、ディーラーに持ち込んでプロに確認してもらいます。
というか今日、オイル交換等で整備頼んで持って帰ってきたばっかなのに、、、
6か月点検パックでいじくられたのが原因でしょうか
結果が判明したらまた書き込みます。

74 :
いってらっさい。報告聞かせてくださいね。
出掛ける前、異音してたらスマホでいいから録音しとくといいよ。持ち込んだら音しないって罠も良くあるし。
その場合、録音はヘッドホンで聞いてもらうべし。スマホのスピーカーはショボいから、そのままじゃ何もわからん。

75 :
道路がデコボコなところを走るときとかに、やったらとステア取られてしまうんだけど、これやっぱりアライメントおかしくなってるんでしょうか?
あと、調整費用なんとか抑えたいんですが、予備検屋さんとかでお願いすると安く出来ると聞きましたが、実際はどうなのでしょうか?
質問ばっかりですみませんけど、ご存知のかた教えて下さい、よろしくお願いします。
千葉に住んでいます

76 :
ECUの書き換えやってる人に質問
トルクリミッタ解除とかで全域トルク増える
ってどこ見ても良いレポが多いんで
雨宮のレドム考えてるんだが
良い話ばかりだけでなくここは駄目だったとか
雨宮じゃなくてこっちのが良いとか
トレードオフになる事とか体験談聞かせて
まだ走行3万越えた段階なんで自分にブレーキかけたいというのもある
まだ導入には早いよね?

77 :
実際の制御内容を見てみんことには何とも言えんが、
一時このスレでもたまに見た理論空燃比とエンジン寿命の話から言えば、
全域トルクアップってのは問題ある気はする・・・
余計に燃料吹いてカーボン溜める要因になってるかも知れん

78 :
>75
アライメントがおかしければ平坦で真っ直ぐな道の方が判りやすい訳だが
轍でステアが取られるってのは当たり前だし

79 :
>>78
外からなのでID変わってるかもです
すみません、普通の平坦道路でも左に流れます
かまぼこ型なので多少は流れるということは知っているのですが、
最近ちょっと流れすぎでは…と感じ始めましたので。
手を離すとステアごとググっと左に行ってしまいます
アライメントって、事故等で狂ったりすると聞いていたのですが、
普通に街乗りオンリーでも狂ってしまったりするんでしょうか?
書き忘れてましたが、前期2003年式です
情報小出しになってすいません

80 :
>>79
リアのアライメントが狂ってるっぽいね
キャッツアイや歩道に強めに当たったり、ドンと乗り上げたり降りたりすれば狂う。
>>66
プラグは?
新品プラグに交換してもらったら始動性悪化と3000rpm以上で異音発生してクレームしたことがある。
プラグコードがプラグにしっかり噛んではまってるか確認。錆の痕があったら交換したほうがいい。
音がどこら辺からするか判ればいいんだが。

81 :
>>79
タイロッドのブッシュが寿命だと言われてすげー左に流れてたけど交換したら治まったよ
寺で足回りチェックが良いかもね

82 :
>>76
最終型8に5000kmぐらいのときにレドム入れました
トルク、レスポンスは全域アップ
高負荷時は濃い目に吹いてエンジンを保護する
レギュラーはダメというのをどこかで見た気がする
(確認してないので真偽不明)
燃費は上がった(リッター3→4)
給排気多少弄ってるけどノーマルでも似たような感じかと・・・
話し変わるけど入れるときエンジンコンディション落としたくなければオーバーレブするなって念押された

83 :
ほら〜
お前らが「スピリットR」って書く奴を叩くから。。。
気ぃ使って「最終型8」なんて新語が出て来たじゃん。

84 :
そもそも元々の状態が5000km時点でリッター3てどういうことなの・・・

85 :
首都圏乗りで渋滞、ノロノロ運転でもリッター3は無いな。
悪くても5kmくらい。

86 :
>>80
>>81
>>79です、レスありがとございます
とにかくアライメントの測定だけしてこようと考えてましたが、足回りをデラさんに見てもらおうと思います
結構費用かかりそうだ・・・ありがとうございましたm(_ _)m

87 :
そうそう、3kmは異常だよね。
俺の最終型8(10000km)はリッター7km切らないよ。

88 :
7km切らないのも凄いな。俺も最終型8で9000km走行。
下道でリッター5〜6くらい。高速とか走ると7〜8イク。

89 :
俺の最終型8はもう計算するの止めたけれど、最後に計算した時点で7km台なんて余裕で割ってたよ

90 :
「最終型8」叩きはいつ始まりますか?

91 :
ここからだ。
最終型8って、ただのRS色違いなのにあえて書くやつなんなの?w

92 :
もうその流れはやめろやw

93 :
アラ・・・申し訳ない
なら最終型8改め色違いRSなんだがみんななんでそんな走るん??
使用環境はこんな感じ
・通勤メイン(片道5kmぐらい)
・暖気する
・主にトルクの出ている回転数(4000〜7000rpm)を全く燃費を気にせず乗る
・エンジンオイルは吹けが悪くなったら交換する(1300〜1500kmぐらい)
・・・通勤は原付き買おうかなとorz

94 :
>>93
その条件じゃ何乗っても数字でないだろw
俺の色違いRSはほぼ遠出専用機だな
・回転数気にせず回す
・エアコンガンガン効かせる
・暖気はしないが、エンジン切るまで最低10`は乗る
・オイル交換は定期点検だけ
街乗りで6-7高速オンリーで8-10ってとこだなw

95 :
購入からそろそろ1年になるうちの3型8(18インチホイール装備)は
高速使わない&通勤で信号待ち多というのもあってか5〜6km/l台だな

96 :
前期ベースグレード
生涯燃費で7.6
長距離で満タン計測すると10近い時もある
でも冬場は4を切る時もある

97 :
スピリットRって、RSより生産数多いんだけど、
こうなるとRSは貴重なのか?あんまり赤とか見掛けないし。

98 :
という私はスピリットRだが

99 :
>>93 >>94 性格ひん曲がってるなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【トヨタ】86/BRZ 144台目【スバル】 (124)
■■■レクサス LEXUS GS 60■■■ (547)
【三菱】新型RVR part13【ジャストサイズコンパクト】 (770)
【E70】BMW X5/X6 part10【E71/E72】 (262)
【日産】初代ノート Part64【NOTE】 (700)
ルノースポール《》ph6《》RS (388)
--log9.info------------------
ロマンシア攻略スレ (134)
なぜローリングサンダーはあんなにパクられたのか (189)
ケムコのゲーム (111)
【ノイマン】アルバートオデッセイを語るスレ2 (183)
半熟英雄〜嗚呼、世界よ半熟なれ〜 (132)
AD&Dシリーズを語ろうか (173)
最近のひ弱なハードは頑丈なファミコンを見習え!! (182)
主人公がハンマーを持ってるゲーム (193)
【舞】負けるな!魔剣道【光】 (136)
SFCで一番綺麗なゲームはどれ? (194)
あなたが最強と思うキャラ (106)
桃太郎電鉄の青赤黄の駅の駅名を当てるスレ (177)
【AA】 -= ロックマンネタ総合スレ =- 【SS】 (104)
【新人類】長州に変身 (126)
ゴルビーのわくわく湾岸戦争 (137)
カセットビジョン (135)
--log55.com------------------
【子どもは】早田健二【2歳】
【訃報】宿澤広朗氏を悼む
高校史上最強校東福岡の連勝を止める高校は何処か?
【荒尾戦略】熊本県高校ラグビー【佐賀工2本目?】
■慶應ラグビー魂【ラグビーは就職先獲得の餌】
大学選手権★3連覇★が中々達成できない件
【変えて】高校ラグビー予選【みよう】
今の帝京と3連覇した同志社どっちが強い?