1read 100read
2013年06月将棋・チェス188: どうぶつ将棋定跡研究スレ (151) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▲将棋倶楽部24総合スレ Part2△ (886)
塚田を評価してるやつはカス (855)
藤→井→A→級→復→帰で藤井A級復帰 part25 (124)
第6回朝日杯将棋オープン戦 Part15 (965)
プロがコンピューターより弱いのがわかって一気に冷めた2 (133)
奈良県の大会荒らし松井康守さんに自作自演疑惑3 (559)

どうぶつ将棋定跡研究スレ


1 :2013/04/14 〜 最終レス :2013/06/17
どうぶつ将棋関連のスレがなかったので立ててみた
自分なりに調べた事をまとめて見たい。
課題局面をいくつか挙げるので一緒に考えてもらえると助かる。

2 :
どうぶつ将棋は将棋ではないよね?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1353727878/

3 :
・どうぶつ将棋における座標の示し方は将棋と同じく先手からみて右上が11、左下が34と示す
以上

4 :
どうぶつ将棋は動物ではないよね?

5 :
手始めにこの局面
http://i.imgur.com/g493Es9.jpg
この局面は後手番だが33kならば
12z、32r、23k、同k、同z(1)の時にrは21に引く一手なのである。もし31に引いたら32k、21r、22k、同r、33z、31r、13rとされて(図)
http://i.imgur.com/e6Y98xh.jpg
後手はどうやっても次の22zからの詰みやrのトライを防ぐことはできないのである
上の手順で11rとして13rのとき11kとうけても12hが絶交打でやはり必勝である
なので後手は(1)で21に引くがやはり32にkを先着されるのが大きいしかしここは後手は12と受ける。
するとどうなるか

6 :
定跡多くて書ききれないわこれ

7 :
きりんの翼!!!
穴ライオン!!!

8 :
とりあえずこの局面
http://i.imgur.com/6KKbTDy.jpg(1)
>>5の上の方の図から13のキリンをとられて同じくライオンにこれをよくやられるんだけどこれってもう先手必敗の図なのかなあと思ってたけど書きながら何と無くいい手順を見つけたかもしれない。
これは後手番だったら23きりんやられて32象から23きりんの絶好の形を作られて勝てないので33象と受けてもやはり
http://i.imgur.com/klAsv4v.jpg(2)
この形まで持っていかれるので勝ち目なし
(1)で14象と引いて32ライオンに23象うちとしてもやはりライオンを引かれた後に
http://i.imgur.com/rih4EEl.jpg
象が二匹が全く使えないのでこれも自信が持てない

9 :
やっぱり厳しいかなあ
>>8の(1)から12または32に象を打つ手があるんじゃないかと思ったけどまず32に象を打つのやって見る
これ二枚替えだといって同じくキリンだと
同じく象、同じくライオン、12ライオン(図)で先手ライオンのトライが防げず勝ち
http://i.imgur.com/7n5LF4w.jpg
図から
21キリンは33ひよこだし22象でも33ひよこがある
しかし取らずに31ライオンと逃げ込まれるとこちらからの有効な手段がなさそう
もう少し進めて見る

10 :
>>9の続き
http://i.imgur.com/sHJwUnP.jpg
この局面だけど12ひよこと垂らすと今度こそ32キリンととられてこれはどうやっても勝てない
しかし後手もよく見たら指すてがない
ここは先手は多分33ひよこと支える一手だがここで後手から23キリン同ライオンに22象とうってこの攻め合が後手勝ちなら後手の勝ち
先手が勝つなら23キリンとせず千日手で結論がつく。23キリンとせず11キリンなどややこしい変化もあるのでもう少し調べてみる

11 :
http://i.imgur.com/k4WzYuJ.jpg
この局面だが後手が13からキリンを打って攻めてきているがこれは32キリンと打って22の象をとって31象と捨て駒をすれば先手の勝ち
なので13キリンは無理筋としてしかし変わる手も難しそうなので21ライオンと手待ちをしてみよう
その時に先手がどうするか、非常に難しい
http://i.imgur.com/tFyl2Y6.jpg
32ひよことつけば33キリンとされておそらく負け。
12キリンと打っても放っておけば22キリンから13象、32ひよことして勢力圏が先手のもので良さそうなのだが31ひよこと受けられてどうなるかわからない
こうなると千日手だろうか

12 :
いや!これも先手の勝ちっぽい!おっしゃああ結論が出たかもしれない
ちょっと実戦いってくる

13 :
おっしゃあ13連勝
課題局面
http://i.imgur.com/0cfOTbf.jpg
これは千日手かどうか
12象として同じくライオンなら22きりんから33象22きりんの形で勝ちだが12象の時32のきりんをとられる
そうなった時先手からは23象と打つくらいだろうか。キリンもあるのかもしれない
この局面の結論を出したい

14 :
保守あげ
http://i.imgur.com/Dh5y1RR.jpg
やっぱりこの局面は先手勝てないようだな
勝てても相手の悪手を待つだけの展開だけど中々相手が間違えそうもない
もう少し研究しよう

15 :
象を12から打っても最終的にこの局面になって先手負け
http://i.imgur.com/KbuIcuo.jpg
これ困ったな

16 :
>>8の(1)に33ひよこうちっていう手はあるか調べる

17 :
http://i.imgur.com/o2Vw5Ty.jpg
33ひよこうちも最終的にこの局面になるので勝ち目なし
唯一千日手を狙えるのはこの手だけだろうか
http://i.imgur.com/O08T0d3.jpg

18 :
初手13ライオンで相手の32ライオンを期待する

19 :
>>5
最初の図から33k 12zの変化は(1)11rと(2)32rの両方あると思う
(1)に23hは34rで負け(のはず)。なので23zの一手で、後手千日手の権利あり。
打開したらどうなるかはまだよくわかりません。
(2)32rは23kに11hという変化もあり。以下21z 同r 13k 同z 同rとなるけど
後手厚い気もするがよくわからず。
戻って13z〜22kの変化も>>17下図から11hでひと目だめそう
というわけで初手22h 同z 23z 32kに同z〜23kの変化を調べてるけど
これも今のところ先手かんばしくないですね

20 :
(2)の変化だけどそれは後手がひよこを手持ちにしてないで11に使っちゃってるからこれは先手が優勢になるよ
この形だと先手の玉が33にいるので象が12とか32の絶好の場所に打てないし。
http://i.imgur.com/uBCk4x0.jpg

>>14の局面
これはもしかしたら必敗ではないのかもしれない一度ここで24ライオンと下がって12ひよこの突出しに再度14ライオンと戻るのはどうだろう
これは後手は23きりんととるか13きりんとうつより無くて後手を限定させることができる。23きりんだとこのとき同玉だと22きりんから32で二枚替えされてこの状態の二枚替えでは絶対勝てないので同じく象とする一手。22ライオンときた時に32キリンと打つ一手。
さあこれはどっちが勝ってるんだろう
http://i.imgur.com/qOx7hGG.jpg
先手から動けないように見えるけど後手からの手も実は難しい。しかし最低でも後手千日手っていう結果になるのかな。攻めがあれば後手勝ち。
なければ千日手じゃ面白くないか。しかしどうぶつ将棋は対人戦なので一見筋に見える攻めで実は悪手だったっていう攻めが発見出来ればいいかもしれない。

21 :
>>20の下の図からライオン引いたあと手待ちしてたら13象と打たれて必死でダメだと思ったんだけどこれライオン引いたあと12象といって同玉に13ひよこって打つのどうだろう。これは先手勝ちになってない?
http://i.imgur.com/Dhra9I2.jpg

22 :
>>21の続き
後手は11象と打つ一手なんだけどその時12歩だと34象と生贄を打たれてこれは負け。なので手待ちをするのだが後手のライオンは動けないので象が上がったりするか象を11か22に象同士を繋げて打つか22にきりんを打つかだけどこれはせんに濃厚な気がする
きりんが12で威張ってるので後手から象は切りにくい。
手待ちの仕方や後手の応対によってこうなったり
http://i.imgur.com/HWD2BJg.jpg
こうなったりするのだが
http://i.imgur.com/NLVzw2b.jpg
どれもお互いから動く手段がなさそう。相手が痺れを切らして攻めてくるのを待つのみか

23 :
非常に重要なポイント
http://i.imgur.com/Dh5y1RR.jpg
このとき先手は玉を14にひいてはいけない
一度24に引いて12ひよこと伸ばしてきてから14に逃げないといけない。なぜかというと14が先だと12ひよこ、24玉、23キリンの時に同象だと先手が詰まされてしまう。
のでライオンでとるのだが22キリンと打たれ二枚替えになってしまう。一路の差が勝敗を分ける大事なポイント。後手を持って指してみて弱点がわかってよかった

24 :
22鶏 同象

25 :
>>24
この局面出てきたけど忘れちゃった。ちゃんと復習しないとダメだな

26 :
この局面。http://i.imgur.com/Ssdxy19.jpg
後手番だがどちらかのキリンでどちらかの象をとらないといけない場面。12キリンと取るのは同象で負け。
23キリン左は変化が多くて書けないが後手を手詰まりにさせやすいのでこれも先手勝ちが有望と思われる。
23キリン直が最善だと思われる。同象に22ライオンと出てくる感じだが32象として21キリンの詰めろだぞといいたいのだが21象と打たれ、これはどっちがかってるかわからないが恐らく千日手じゃないかという気はする。
22ライオンのとき32キリンと打つてもある。こちらも後手が攻めきれなければ千日手である。しかし後手が間違えてくれやすいのでこの形はやはり勝ちやすい。

27 :
覚えておきたい必勝形
http://i.imgur.com/tH8WHGf.jpg
http://i.imgur.com/zaHHJL6.jpg
指す戦法が限られてるのでこれしか思いつかないけど他の戦法研究したらまたアップします

28 :
画像クッリクしても全部「403 - Forbidden」ってなってて見られないぞ

29 :
>>28
iPhoneからのアップなんだけどAndroidでは見れてるみたい。スマホで見れない?

30 :
>>29
pcから見てます

31 :
PCでもスマホでも見えてるよ
28だけの問題じゃないの?

32 :
>>29
専用ブラウザで見てるならURLをブラウザに貼り付ければ見えるという情報を聞いた。多分それで見れると思うから試してくれ。
>>27で必勝形と言ったが少しの形で必勝出ない場合がある。27の上は紛れもない必勝だがひよこ一枚の差で必勝出ない場合がある。そういうパターンを沢山覚えておいて実戦で手順を引き出せれば勝率アップは間違いなし。
>>26の局面は、戦い方としては相手の手詰まりを狙うのがコツ。局面が狭いので相手がどの手も指したくないという局面に持っていくべし。

33 :
後手の時よく現れるこの局面。先手が手待ちして後手からひよこ交換するとこの局面になりやすいのだがこれは既に後手勝ちにくいのかな。研究してみよう。上が後手
http://i.imgur.com/zL7IQMS.jpg

34 :
ほしゅ

35 :
新定跡誕生かな?
http://i.imgur.com/fp7f4v5.jpg
この局面、後手の玉が11に逃げた時23ひよこって打つ手があるかもしれない。
http://i.imgur.com/WEpPIDG.jpg
これはほぼ13象といく一手、同玉の状態が22象までの詰めろ。
これを受けるとすれば32キリン、32キリン打ち、21ひよこだが結論から言えば全て先手勝ち
32キリン、または打ちとした場合前者の場合は22象から図のように進む
http://i.imgur.com/rmrBkxW.jpg
後手はここは24象と捨てる一手。ここで先手はすぐにとってはいけない。一度23によって33キリンを打たせてから24玉と象をとる。32キリン打ちとした場合もこれと同じ局面に合流する。

36 :
そして後手は12ライオンと出てくる。先手は33ライオン、そして後手は13ライオン。
http://i.imgur.com/YrLJhzl.jpg
後手がトライできるかどうかの勝負だがこれは23象と受ければトライできない。32歩の叩きには同玉と取れる。
これを誤って24きりんと受けてしまうと32ひよこ、14ライオン、23象と打たれ後手にトライされて負けとなる。
では後手が21ひよこと受けるとどうなるか
http://i.imgur.com/FQhEYRU.jpg
これは同じく象としてしまって同じくライオンに22ひよこ。11玉なら12ひよこで詰みだし31玉なら12玉で先手のトライが防げず先手勝ち。いずれも先手の勝ちとなる

37 :
では>>35の2図で後手が31に逃げたらどうなるか
ここから一直線でここまで進むが
http://i.imgur.com/w1Fzd4Z.jpg
これは詰めろじゃないので後手がどう指すか。まだ結論は出てないけど若干先手が指しやすいと思う

38 :
>>36の下の図の変化
そんなに単純じゃなかった。12象の時一回22キリンって打つ手がある。それも突き詰めれば先手が勝てそうだがそんなに簡単な変化では無かった。
それと>>35の2図。これが実はもう先手負けだった。34キリンとされてはどうやっても勝てない。なのでハメ手感覚で覚えるベキ手だ

39 :
どっちが勝ってるのか
http://i.imgur.com/34Aabho.jpg
先手がきりんをとれば後手もきりんをとってまた32か12にきりんを打てば千日手
きりんを打たず33歩とかだと先手が捌き辛そう。これもどっちが勝っているか。22きりんとして勝負する手もある
しかしこれもどっちが勝っているかわからない

40 :
規制されるうう。誰かこのスレを保守しておいてください、。お願いします

41 :
・盤面は画像うpではなくAA希望
ほしゅ

42 :
>>41
AA作れないからなあ。。。
何かをベースにしてやってみるよ

43 :
   A   B    C
┌──┬──┬──┐
│▽麒│▽獅│▽象│1   ▽なし
├──┼──┼──┤ 
│__│▽鶏│__│2
├──┼──┼──┤ 
│__│▲鶏│__│3   ▲なし
├──┼──┼──┤
│▲象│▲獅│▲麒│4
└──┴──┴──┘

44 :
ヒヨコは鶏ではなくて雛と表記したほうがよさげだな

45 :
ニワトリが鶏か

46 :
保守

47 :
>>36
上の図の説明で23象32歩同玉で24玉とトライされて負けたがどうしてくれるん

48 :
kとかひよこじゃなくて
まず一文字の表現を統一すべきだな

49 :
中麒麟戦法とか筋違い象戦法とかないの?

50 :
5000 ぞう冠
5001 きりんの翼
5002 穴らいおん
5100 裸らいおん
5101 おやこ丼
5102 生贄のぞう
5103 生贄のきりん
5104 ひよこの置物
5200 ひよこ多伝
5201 ぞう多伝
5202 きりん多伝
5203 にわとり多伝
5300 ひよこ無双
5301 ぞう無双
5302 きりん無双
5303 にわとり無双

51 :
ひよこ無双とか無理だわ

52 :
間違えた、ひよこじゃなくてニワトリな

53 :
ひよこ無双は横に2つ並べるからまだ圧勝のときに無理すれば作れるのかな
多伝は縦に2つだからさらに手数掛かるな

54 :
>>27
下図の必勝手順の解説お願いします。

55 :
>>47
申し訳ない。最後同玉って書いてたけど32ひよこの叩きは一回下に34に下がることができるっていうことだった。書いてる途中何かとごっちゃになってたみたい。23象に24象なら32ライオンと逃げて後手が自分の駒で邪魔しているのでトライ出来ず、先手のトライも防げない。
>>48
統一したいけど麒とか獅とかだとわかりづらそうだし、「ひ」「ら」もパッと頭にイメージしにくいんじゃないかと思ったんだけど。自分はひよこ、ライオンとか全部の文字で打っても大丈夫だけどこの文字でやって欲しいっていうのがあったら聞きますよ。(レス代行)

■動画■
Victoria's Secret Angels
https://www.youtube.com/watch?v=42IlhnE2B74

56 :
>>54
まずライオンが31に逃げた場合。
32象、同ライオン、23きりん、11象(この一手。同きりんは後手玉が詰み、33象では34ひよこと打たれる。)、33ひよこ、31玉、22キリン、同象、24ライオンまで一本道なのだけど
http://i.imgur.com/BeHNSbX.jpg
この状態が後手玉は21きりん、32きりんの詰めろになっていてこれを両方受けるには33象と取るしかない。これでひよこと象の交換になるんだけど
http://i.imgur.com/tfMjEYL.jpg
この状態は先手がちゃんとやれば負けることはまずない。
下手に11ひよことかで12の象を追えば先手にトライされるし後手は22きりんと打つくらいだけど、23象と逃げても多分勝ち、後手はひよこ二枚だけなので先手に迫れないのでゆっくり攻めの態勢を築いて行けば自然と先手の勝ちになる。
22きりんと打つ手に対し、ハメ手で12キリンと打つてもある。同じくキリンの一手に同象、同玉、22キリン。
http://i.imgur.com/zlBXQrH.jpg
この時ライオンが11に逃げては32ライオンでトライが防げず先手の勝ちなので後手は31に逃げるがその時に22玉と行く。
次に12ライオンとされると先手にトライされるので12の地点を受けないといけないのだが、21象と打つと同キリン、同ライオン、32象以下後手が詰む。
11キリンは12キリンで、取れば同玉、21キリン、22象で先手がトライできる。それ以外の手だとキリンをとられるので後手にうまい手がなくて負け。
22ライオンの時11ひよこと受けないといけない。しかしこれを打たれると先手は負けなので、ハメ手として覚えるべき手だ。(レス代行)

57 :
雛 麒 獅 象 鶏
ひ き ラ ぞ に

58 :
そして11に逃げた場合。変化を全て書くと膨大なので良く出る局面だけ簡単に説明したいと思う。
11玉、32象、12キリン、24玉、22キリンっていう風によくなると思う。
http://i.imgur.com/rH6uuL9.jpg
この時31キリンと打つ手がいい手で先手が一気にさしやすくなる。後手は良さそうな手がないので12玉とくると思うけど13歩、11玉、33玉。
ここでも後手は指す手がほとんど無くて12歩と合わせるくらいだけどこの時24ライオンと引くのが上手い手。
http://i.imgur.com/mDOzo8o.jpg
後手は13ひよこととるくらいだけど同玉、この時12ひよこと打つと後手の次の手番の時いよいよ指す手が無くなるので12キリン、24玉、22玉としてくるのだが
http://i.imgur.com/yyICwLR.jpg
しかしこの局面。改めて見ると先手が自信無い可能性が高い。もう少し研究して見ます。後手が最善を尽くした場合なので勝ちやすい戦法ではあると思う(代行)

59 :
>>56>>58 
ありがとうございます。ただ少し表記ミスが散見されたので確認おねがいします。
まず、>>56の「ハメ手で12キリンと打つてもある。」のところ。「21きりん」じゃないですか?
次に、>>56の「後手は31に逃げるがその時に22玉と行く。」のところ。「23玉」じゃないですか?

60 :
>>58の上図に至る手順についての質問です。
「11玉、32象、12キリン、24玉、22キリンっていう風によくなると思う。」のところ。
最後「22キリン」に代えて「22玉」もそれなりに有力ですよね?
次に、

61 :
>>60
 
すみません。途中でレスしてしまいました。
「次に、」の部分は>>62に続くということにさせて下さい。

62 :
>>58の下図について。
この局面からの有効手は「23象」ぐらいですが、続いて、
「31玉12象(局面1)」「13象14玉31玉12象(局面2)」「33象34玉31玉12象(局面3)」
の3つの局面が考えられますが、これらの結論をだしたいですね。

63 :
>>60-62
最もな御指摘ありがとうございます、その通りでした。>>62の手順についてですが後手が31玉とするだけで後手の勝ちになってると思います
31玉、12象、22玉、23象、33象で先手玉が詰んでしまいます。これを逃れる手段は先手にちょっと無さそうでした。

http://i.imgur.com/CqCQ54S.jpg
なので、後手が12歩と合わせてきたこの局面の時に24玉と言いましたが12歩、同玉、14玉を検討して見てます。ここで後手には23象と13歩の2通りの指し手が考えられますね。
23象には21象
http://i.imgur.com/3R6h7pT.jpg
これを同じくキリンとするのは同キリン、同玉、22キリンで23の象がとれるので先手の勝ちです。また先手同じくキリンに対して同玉とせず32歩や24象などで玉を下段に落としても12のキリンを取る時に結局23の象が浮いてしまってるのでこれも先手の勝ちです。

64 :
>>63 レスありがとうございます。
「12歩、同玉、14玉を検討して見てます。」のところ。
「14玉」じゃなくて「14歩」だよね?

65 :
なので、21象には11玉。
http://i.imgur.com/W8QhOrn.jpg
ここは32キリンとやってみたいのですが同象、同象
http://i.imgur.com/GTp7U1B.jpg
この局面は後手の手番ですし後手が勝ちそうですね、結論はわかりませんけども。なので32きりんでななく13歩として見ます。
http://i.imgur.com/LuUbTMf.jpg
後手はここでは12歩と合わせる一手ですね。続きは後ほど書きます。(代行)

66 :
スレッドの保守

67 :
http://i.imgur.com/wlRUCXx.jpg
>>63の上図から進んだこの局面。ここは後手の手番だが13歩と合わせるのは21象で後手がはっきり負け。各々検討して貰えるとわかると思う。実戦では23象より13歩と合わせてくる人の方が多い。

よって上の局面の結論を出すなら>>65の一番下の図。これはまだ検討していないが感覚的には先手が勝ちそうではないだろうか。

68 :
http://i.imgur.com/ucGWBRi.jpg
後手番の時によくやられる
後手番が上。13キリン、32キリン、14キリンと進んだ局面。相手に動けと言う手だがここで23歩、同象、22象
http://i.imgur.com/f74PncQ.jpg
この局面になったとき
32象、同玉、23キリン打ってなる事が多いがここは12歩(下図、テーマ図)と打っておけば後手が十分だと思う。
http://i.imgur.com/4788IG6.jpg
ここで13歩と合わせれば同歩、同キリン上(同キリン左は同象で後手わかりやすく勝ち)、33象で
http://i.imgur.com/e77tss1.jpg
これで後手が勝ちやすいであろう>>27の下図の局面と合流する。先手後手が違うが同じ事だ。
それ以外にテーマ図から指すとすれば22キリンでは14のキリンが動けないので先手勝てないだろう。
テーマ図から33歩21玉22キリン同玉23象
http://i.imgur.com/mM5W6a5.jpg
これも13象同キリン同歩で後手が勝てそうですね。
なのでテーマ図から33歩、21玉に34玉で手待ちをする感じだが
13象、同キリン左、同象(第2テーマ図)
http://i.imgur.com/3aIYsC0.jpg
でどうだろうか。

69 :
第2テーマ図から23玉、22キリン、24玉、31玉、24象の進行が考えられる。
http://i.imgur.com/7rqrVMc.jpg
これは取りになってるので同象の一手。以下同キリン(同玉は23象打)13歩
http://i.imgur.com/FsNH4LS.jpg
23象、21玉、32象、同キリン、同玉、23キリン
http://i.imgur.com/psJPJDe.jpg
この局面が課題である。
14歩成としたいのだが22キリン、31玉、33玉で千日手の局面に進む。
なので課題の局面で22象と打つ。先手はは33キリンと打つ一手(24玉は33象、34玉、14歩成)。この時21玉と引いて後手あましているのではないかと思う。
http://i.imgur.com/Df1jIMF.jpg
以下24玉なら32歩で十分。
22キリン、同玉、23キリン、12玉、33玉、21キリン、22象、14歩成(下図)で後手勝ちであろう。 なにより駒損してるのが大きい。
http://i.imgur.com/FaFasJA.jpg
以上の事から>>68の一つ目のテーマ図は後手勝ちの結論が出たかもしれない。全てのパターンを検証していないが、勝ちやすい事は間違いない。

70 :
13キリン、32キリン、22歩、同象で先手が23キリンとされる場合
後手どうしたらいい?誰か検討出来るかな
12王しかないんだがその後どう出てきたらどう返せばいいの?

71 :
>>70どうなんだろう。12玉に変えて12歩も無い事は無い。
この将棋はこの間検討してみたんだけど色々な形に変化するので簡単には結論が出ないと思います。
今日はなんか疲れてて頭が働かない(デイリー実力3.5段相当)がこの間検討した結果を思い出せる限り書いて見ます。
http://i.imgur.com/A8dAzlZ.jpg
まずテーマ図(上)で12玉とした場合。先手が33歩と打ってしまうと同象、同キリン、同玉、13玉で後手のトライが防げず後手の勝ち。また、14玉の手待ちは33歩、24玉、34歩成、同玉、33象でこれも後手の勝ち。
なのでテーマ図から先手の考えられる指し手は13歩、22キリンである。
http://i.imgur.com/2EoYZgk.jpg
先手が13歩と打てば後手は21玉と引く(図)。ここで先手が14玉と手待ちをすると33象、同キリンの一手に同キリンとなって、これは後手の勝ち。次に先手がどう指しても22玉で先手に受けがない。
なので上図で先手は22キリンといく一手。取り方は二通りであるが、同玉から検討して見る。
このスレを見てくださってる皆さん、出来れば書き込むときはageて下さい、よろしくお願いします。

72 :
>>71の続き
http://i.imgur.com/NZBufiE.jpg
後手同玉とした図
ここで先手は23象打や、14象打などでは33キリンで受けがない。先手玉が詰まされるか、13の歩がただでとられる。
図からは先手は23象と上がる一手。後手が33キリンとしてしまうと11象、同玉、33玉で後手負けとなる。
23象には33キリン打ちとして見る。図(2)
http://i.imgur.com/VX1x5VP.jpg
恐らくこれで後手勝ちになっていると思う。図(2)から12象とあがるのは23歩、14玉、34キリンでよし。
32象には、同玉でも同キリンでもなく、33歩と打つ(下図)。33歩でなく同玉とすると21象と打たれてややこしくなる(負けてるかも)。
http://i.imgur.com/sCudMSX.jpg
33歩に14玉ならそこで象をとる。あとは34キリンからと金を作れば自然に勝てる。同じく象も同キリンで14玉なら33玉、34玉なら13玉で後手の勝ち。
14象打ちは31玉、32象、同玉、23キリン、22象でよし。31玉に対して12象とする手もある。その時は22歩と打っておけば象歩交換必至で後手必勝であろう。
34象打とした場合でも31玉としておけば似たような感じで後手の勝ちになるであろう。31玉に14玉なら22歩でよし(12象なら34の象がただ)
以上より、>>71のテーマ図から12玉、13歩となった局面は後手の勝ちだという結論が出た。

73 :
テーマ図より22キリンの変化はまだ検討してないけど同じくキリンととっておけば先手にいつかかならず23象、34象の形を強制出来るので手待ちのタイミングを見計らって玉が33の地点を守らなくなった瞬間に33歩と打って象を取りに行ったりしていけば自然に勝てると思う。
なので、初手から13キリン、32キリン、22歩、同象、23キリンは先手にとって無理筋だと思う。

74 :
http://i.imgur.com/PdHhroh.jpg
上の図は、初手から13キリン、32キリン、22歩、同象、23象、13象、同玉と進んだところで33キリンとしたところ。普通はここは22キリン、32象、31玉、33歩、11歩と進むところだ。
しかし33キリンとするとどうだろう。この図でまず考えるのは22歩だろう。しかし22歩は先手勝つことは出来ないのだ。これは研究すれば皆わかると思う。最高でも千日手になる。
ではどういう手があるか。しかし考えてみると結構難しい。どうぶつ将棋の結論は後手勝ちみたいだけど色々な戦法を研究しててもどれも後手が勝ちやすいな。このしょうぎも研究すれば後手に触れるだろう。
今は先手番が後手になるにはどうすればいいか考えている。一手損とか繰り返してなんとか後手になる戦法。

75 :
>>74
いやいや、この局面は32象で先手の勝ちやろ

76 :
>>75
32象っていう手があった。。失礼、その通りだね
じゃあやっぱり33キリンは悪手ということで。

77 :
>>75
こちらこそ「32象打ち」でした。失礼。

78 :
>>11
いまさらで悪いが上図は千日手なのではないか?
32キリン21ライオン22キリン同ライオンに
31象同ライオン13ライオン22象24ライオン13キリンで

79 :
>>14
あと、この局面。
▲24玉△12歩▲14玉に△32キリンととる手がある。
▲同歩は△22象とでられると33の地点が弱いので負け。
よって▲同象だがここで△22玉と出る。
33の歩をとられないためには▲23キリンの一手。
続いて△11玉▲24玉に△22象と打つ手がある。
▲同キリンは△同玉の状態が△13象からの詰めろでこれを防ぐ手段がない。
▲14玉は△34キリンで負け。
よって▲34玉だが△14キリン▲24キリン△同キリン▲同玉△13象で
どこに逃げても△24キリンで詰みだ。結論が出たか?

80 :
>>14追記
私は>>8の上図で▲32象と打つ手があると知ってから2級から初段になれました。
(もちろんどうぶつしょうぎウォーズです。)
スレ主さんには大変感謝しております。ありがとうございました。
あと、ひとつ要望があるのですが▲△で先後を明確にしていただきたいです。

81 :
>>79
失礼。「▲同歩は△22象とでられると33の地点が弱いので負け。」のところ。
「△22玉」ですね。
長文失礼致しました。

82 :
>>78-81
このスレを見てくれたおかげで初段になったというのは非常に嬉しい話です。どうもありがとうございます。
>>11上図に関して。まことにそのとおりでした。当時は今に比べると棋力が低かったので結論が
変わっていることがあります。ただこの図でも▲12きりんで勝っているんじゃないかって気がします。
ここから考えられる進行は3通りですがどれも先手が勝っている気がします。ひとつだけ難しい変化がありますね。次のレスで検討してみます。
>>14に関して。そうなんです、この将棋については結論が出ていて後手の勝ちなんです。
△22象と打つ手があるというとこで、▲同象△同玉の状態は13象のつめろということですが、後手は象を持っていないのでつめろではないんですね。
なので、▲同象、△同玉に▲23象打ちで頑張ってみます。以下△13キリン、▲34玉
http://i.imgur.com/1xN9xzk.jpg
申し訳ない、この局面が確か先手負けだったはずなのですが、手順が思い出せないです。ちょっとこの局面は保留でお願いします。

83 :
>>82の画像は▲23象打ちに△同きりん、▲同玉まで進めたところでした。失礼。
http://i.imgur.com/gd8HBH6.jpg
この局面からは△33象、▲同玉、△12きりんという手が一番ややこしそうに見える。以下▲同象に22キリンくらいだが23象と引いておけば先手余しているであろう。
あとは象とキリンの交換に持ち込んだりすれば先手が普通に勝てる。

84 :
覚えておきたい必勝形
http://i.imgur.com/wIcteoJ.jpg
ここで後手は△13歩と打てば勝ちです。
http://i.imgur.com/QaRb2zW.jpg
ここで先手は▲13歩と打てば勝ちです。

85 :
>>82
「△22象と打つ手があるというとこで、▲同象△同玉の状態は13象のつめろということですが、
後手は象を持っていないのでつめろではないんですね。」
大変失礼しました。勘違いをしておりました。
相きりんの翼ぞう冠は手番を持ってる後手が勝ちだとみんなわかってきたのか、
段位者では先手で>>33>>71上図の局面に誘導することが多くなってきましたね。

86 :
相きりんの翼ぞう冠は手番を持ってる後手が△13象▲同玉△22キリンでおそらく勝ちなので、
あまり考える必要がないのですが、1つ気になっている局面があります。
▲13キリン△32キリン▲22歩△同象▲23象△33キリン▲12象(>>35図上図)に△31玉の変化です。
▲12象に△11玉なら▲23象△21玉▲12象の後手に打開の権利のある千日手、
△32玉なら▲23キリン△同キリン▲同象△21玉▲32キリン△12キリン▲同象△32玉▲23象△21玉の千日手、
というのが現在の結論かと思います。

87 :
△31玉に対して考えられるのは有力な順に▲23キリン▲23象▲23歩▲14歩かな。
まず▲23象だが「おお、ラッキー」と△13象▲同玉△23キリン▲同玉に△32象としてしまうと、
▲12象で先手のトライ確定。
ただ△32象にかえて、△22キリンがあり、これは即詰みはないものの、
自陣に押し込まれるので、態勢を整えてからのもうひと勝負となる。

88 :
次に▲23キリン。△同キリン▲同象と進んだ時に王手にならないのが△31玉の効果。
△21玉とすると「△32玉型」に合流するのでここで△33キリンとする。
ここで▲12キリンとすると△23キリン▲同玉△32象となり、
相きりんの翼ぞう冠から△33キリン▲12キリン△23キリン▲同玉△32象の必敗局面とは異なるものの、
▲14玉24玉34玉のどれでも△23歩とトライルートを確保されおそらく負け。
よって▲23キリン△同キリン▲同象△33キリンに「▲12キリン」は駄目。

89 :
そもそも▲23キリンに△11歩すらあるかもしれない。
「△32玉型」じゃなく「△31玉型」だからね。
以上のようにわからない変化や局面が多い。
「△31玉型」を咎めるには1筋からのトライを考えたいのだが有効手が思い浮かばない。
まあ、研究の優先度としては>>33>>71上図の局面であり、
先後どちらを持っても勝てるようになることなので、
暇なときにでも考えて下さい。

90 :
>>63
一番下の奴同キリンの瞬間32歩から33角で詰まされたんですがどうしてくれよう

91 :
>>90
なるほど、そういう詰みがありましたか。すみません、気付きませんでした。
ここはウォーズ有段の自分が実戦などから考えを書いていくところで、正解ではないということにしましょう。ただし、研究は怠らずしていきます。はっきりと結論が出た場面も、しっかり結論が出たと伝えます。
>>86-89
△11玉、32玉は千日手の可能性が高いですが、32玉の場合▲23キリン△同キリン▲同象△21玉に34歩とうつ手があるかもしれない。これはこの千日手を回避する狙いですがこの局面は複雑そうで、まだまだ変化は多そうです。

92 :
序盤の定跡を整備して欲しい

93 :
>>1
ひとつ提案があるのだが文字数短縮のためにライオン→玉、ひよこ→歩としているのと同様に、
キリン→飛、ぞう→角としませんか?

94 :
>>92
▲13飛△32飛▲22歩△同角▲23角の相きりんの翼ぞう冠に対する後手の応手は主に5通りある。
△33飛▲12角△11玉(@)、△33飛▲12角△31玉(A)、△33飛▲12角△32玉(B)の「△33飛型」と
△13角▲同玉△22飛(C)、△13角▲同玉△22飛打ち(D)の「△13角型」だ。
このうち定跡を詳しく知っていればCが後手にとって最も勝ちやすい変化だ。

95 :
>>92
よって相きりんの翼ぞう冠が先手で勝てないので、
段位者が先手を持つと▲13飛△32飛▲22歩△同角に▲23飛(E)や
▲13飛△32飛▲14飛△22歩▲同角△22角▲32角△同玉▲23飛
(▲22歩△同角▲23角△32飛▲同角△同玉▲23飛)に誘導してくる。
これに対する応手は△12角(F)△12歩(G)がある。

96 :
>>92
また初手▲13玉、▲33玉や▲13飛△32飛▲22歩△同角▲14飛の力戦もある。
ちなみに▲13飛△32飛▲22歩に△同飛は▲23飛で先手に勝ちのある千日手だと思う。

97 :
>>92
あと▲13飛に△23歩は▲同角で先手十分だ。
以下△22角なら▲12飛△32飛で千日手。
先手で千日手なら満足だ。
△32飛なら▲33歩でもいいし▲同角△同玉に▲23飛ときりん無双としておいて、
期を見て先手の飛と後手の角と交換すればいい。

98 :
>>27の下図は必勝どころか先手悪いんじゃないかと

99 :
そういやどうぶつしょうぎって完全解析されてるんだよな
後手必勝とのこと
http://media.itc.u-tokyo.ac.jp/ktanaka/dobutsushogi/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロが負けてこれで将棋ファンは囲碁に流れていく。 (148)
四間穴熊について語るスレ Part2 (102)
【なぜ?】プロ将棋の局面検討スレ【この手は?】 (319)
三浦弘行八段は自Rべきか? (222)
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part31 (248)
史上最悪の将棋棋士 (127)
--log9.info------------------
【結論】eo光88【光は】 (234)
ISPの無料期間を乗り継ごう!!【21プロバイダ目】 (174)
OCN モバイル エントリー d LTE 980 SIM2枚目 (175)
BB.excite 45 (455)
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★12 (375)
NTT東日本専用・フレッツ光ネクスト総合スレ★10 (246)
ODN総合 Part26 (777)
【非常識過ぎ】Yahoo!BB & NTT【光勧誘電話】 (821)
OCN総合スレ 64 (192)
GMOとくとくBBってどうよ? その6 (103)
So-net NURO LTE SIM1枚目 (290)
リムネットユーザの本音スレ part**6 (809)
【プロバイダー板】質問・相談・誘導スレッド (300)
ブロードバンド@栃木 6回線目 (361)
NTT西日本 part2 (851)
TNC東海ネットワーク限定だよ (898)
--log55.com------------------
マイクソソフトはxboxをやめて PC ひとつでやったほうが絶対に強い、もう打倒PS4は諦めろ
【座標禁止】ポケモンGO 実機位置偽装スレ Part66
【質問OK】泥専用ポケGO 実機位置偽装スレ Part.10
PSVita チート解析スレ Part4 【vitacheat】
【質問OK】泥専用 ポケGO 実機位置偽装スレ Part.9
【座標禁止】ポケモンGO 実機位置偽装スレ Part65
【PC】モンハンワールドmodスレ part10【MHW】
ロマンシングサガ 新バイナリ神 59