1read 100read
2013年06月漫画5: 【貴家悠+橘賢一】テラフォーマーズ【ゴキブリ72匹目】 (162) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【RIN】 どげせんR ◆5土下座目 【板垣恵介+謝男】  (339)
【くーねるまるた】高尾じんぐ総合スレその3【BAMBOO BLADE C】 (256)
【かずみ】 魔法少女まどか☆マギカ シリーズ統合スレッド49【おりこ】 (534)
ビッグコミック(無印) 18 (667)
【俺のグフタとアフタが】good!アフタヌーン 10gdgd【斜陽すぎる】 (243)
【こどものじかん】私屋カヲル Part19 (1001)

【貴家悠+橘賢一】テラフォーマーズ【ゴキブリ72匹目】


1 :2013/06/18 〜 最終レス :2013/06/20
●関連サイト
YJ公式サイト・作品紹介ページ(試し読みアリ)
 http://youngjump.jp/manga/terra_formars/
本編第1話
 http://www.s-manga.net/store/cn_20120419_mi_yjc_9784088792705_terra-formars-1k_K4jG2RGv.html
番外編「テラフォーマーズ1」
 http://youngjump.jp/web_comic/terra_formars1/
橘賢一Twitter
 http://twitter.com/k_tachibana
●前スレ
【貴家悠+橘賢一】テラフォーマーズ【ゴキブリ71匹目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1370929761

Q.――ネタバレじょうじについてどう思いますか?
A.「面白くねェ」byG.L ※ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁です。語りたい人はネタバレスレへどうぞ。
 (どうしてもネタバレを回避したい場合は、土曜日〜水曜日の間はスレから離れましょう。)
テラフォーマーズ ネタバレスレ29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1371524447
登場人物や用語の説明や設定の内容などについては、質問する前に↓のウィキペディアを参照して下さい。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA
※ スレ内で良く使われる用語や話題等の補足は>>2以降
※次スレは>>950、立てる気がないなら踏まないこと。

2 :
※スレ内で良く使われる用語や話題等の補足
Q.TFって何?
A.進化ゴキブリ「テラフォーマー」の略称です。スレ内では主に「ゴキ」「ゴキブリ」「じょうじ」とも言われています。
Q.TFって黒人じゃね?ゴリ夫じゃね?差別とかパクリでやばくね!?
A.TFは↓のリンク先のホモ・エレクトスの造形が元ネタなので大丈夫?でしょう。
 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Homo_erectus_new.JPG
Q.ハゲゴキとは?
A.第1部の終盤に現れた「新型テラフォーマー」のスレ内での通称です。通常のTFと違い頭髪がないためこう呼ばれています。
  なお、第2部(コミックス3巻)で登場した顔に傷のある個体は、第1部で小吉と交戦したTFと同一の個体である模様。
Q.リーさんって誰よ?なんでネタにされてるの?ゴッド○○○って?
A.コミックス第1巻を買いましょう。彼の勇姿を拝むことが出来ます。
Q.ブタ野郎って?
A.多少イケメンな人に言ってあげましょう。喜ばれます。

3 :
Q.何でTFとわざわざ肉弾戦するの?銃とか近代兵器使えば?爆撃すればよくね?
A.「無限に増え続け一切の痛覚も恐怖も持たない彼らに対して銃火器は護身にならず逆に奪われるだけだった」
  と作中で語られています。実際にバグズ1号に残された近代兵器はTF共に奪われ、使用されました。
  また、第2部での目的は地球に蔓延しつつあるA.E.ウィルスのサンプル回収(TFの捕獲)です。全滅させることではありません。
  (※テラフォーマーズは改造人間とTFの戦いがメインの漫画です。細かい事を抜きに「面白ェ…!!」と楽しみましょう。)
Q.何でTFは人間を殺そうと襲ってくるの?
A.「お前、自分ちの台所でゴキブリ見つけたら、拾って食うのか
  食わねぇだろ、でもブッRだろ
  冷静に考えたら何で、R必要があるのかも分かんねぇだろ
  それでも、全力でブッRだろ
  そんなもんだ、”テラフォーマー”にとって人間など」byM.D.さん(24)
Q.改造手術でベースに使われてる生き物がバラバラなのは何で?みんな強い虫で統一すればいいじゃん。
  身体に適合する生物は個人差によって異なります。こいつ明らかに雑魚だろ…という能力はおそらく運が悪かったのでしょう。
Q.○○ってどういうこと?、○○って何?
A.作中でまだ分からないことはとりあえず全部ラハブの仕業と考えるのが吉です。

4 :
【マーズ・ランキング】
アネックス1号乗組員100名を対象とした
「火星環境下における、対テラフォーマー制圧能力」を暫定的に順位付けしたもの
※個々の単純な戦闘力の順というわけでは無い模様
現在の判明者は以下
1位 ?
2位 アドルフ・ラインハルト 「闇を裂く雷神」 デンキウナギ(魚類型)
3位 シルヴェスター・アシモフ 「赤き腕を持つ帝王」 タスマニアン・キング・クラブ(甲殻型)
4位 ?
5位 ?
6位 膝丸燈 「国産戦闘鬼」 オオミノガ(昆虫型)
7位 ?
8位 鬼塚慶次 「神眼の拳闘家」 モンハナシャコ(甲殻型)
9位 マルコス・エリングラッド・ガルシア 「悪魔の天敵」 アシダカグモ(節足動物型)

12位 アレックス・カンドリ・スチュワート 「天上の荒武者」 オウギワシ(鳥類型)
13位 イザベラ・R・レオン 「 ? 」 リオック(昆虫型)
15位 三条加奈子 「視えざる空の支配者」 ハリオアマツバメ(鳥類型)
21位 開紀 能力不明
89位 シーラ・レヴィット 能力不明
※ 「」はYJ掲載時の煽り文を抜粋したものですので、残念ながらコミックス未収録です。

5 :
バグズ2号のメンバーと能力持ちテラフォーマー対応表
2部ではバグズ二号の乗組員達の遺体を使って手術し、能力が使えるようになった強力なゴキが出ます。
【死亡組メンバー】ベース/能力持ちゴキの顛末
【ドナデロ・K・デイヴス】パラポネラ/未登場
【張明明】カマキリ(の一種)/未登場
【秋田奈々緒】クモイトカイコガ/ "小町小吉"により"撃破"
【ティン】サバクトビバッタ/"膝丸燈、アレックス・k・スチュワート"により"撃破"
【ゴッド・リー 】ミイデラゴミムシ/"マルコス・E・ガルシアにより"撃破"
【ヴィクトリア・ウッド】 エメラルドゴキブリバチ/未登場?(船内の紐付き疑惑)
【マリア・ビレン】ニジイロクワガタ/登場
【ジャイナ・エイゼンシュテイン】 クロカタゾウムシ/"鬼塚慶次"により"撃破"
【テジャス・ヴィジ】メダカハネカクシ/イワンにより"撃破"
【ジョーン・ウェルソーク】 ゲンゴロウ/ミッシェル・K・デイヴスにより"撃破"
【トシオ・ブライト】不明/未登場
【ルドン・ブルグスミューラー】不明/未登場
【陽虎丸(ヤン・フワン)】不明/未登場

【帰還したメンバー】
【小町小吉】オオスズメバチ/アネックス1号艦長として参加。バグズ2号のミッションの際、毒針をもぎ取られている
【蛭間一郎 】ネムリユスリカ/どこも取られていない

6 :
>>1ならば乙に弱いはずだ!
あと前スレの>>955のテンプレ更新
バグズ2号のメンバーと能力持ちテラフォーマー対応表
2部ではバグズ二号の乗組員達の遺体を使って手術し、能力が使えるようになった強力なゴキが出ます。
【死亡組メンバー】ベース/能力持ちゴキの顛末
【ドナデロ・K・デイヴス】パラポネラ/未登場
【張明明】カマキリ(の一種)/未登場
【秋田奈々緒】クモイトカイコガ/ "小町小吉"により"撃破"
【ティン】サバクトビバッタ/"膝丸燈、アレックス・k・スチュワート"により"撃破"
【ゴッド・リー 】ミイデラゴミムシ/"マルコス・E・ガルシアにより"撃破"
【ヴィクトリア・ウッド】 エメラルドゴキブリバチ/未登場?(船内の紐付き疑惑)
【マリア・ビレン】ニジイロクワガタ/ミッシェル・K・デイヴスにより"撃破"
【ジャイナ・エイゼンシュテイン】 クロカタゾウムシ/"鬼塚慶次"により"撃破"
【テジャス・ヴィジ】メダカハネカクシ/イワンにより"撃破"
【ジョーン・ウェルソーク】 ゲンゴロウ/ミッシェル・K・デイヴスにより"撃破"
【不明(未登場の3人の誰か)】オケラ/膝丸燈により"撃破"
未登場・不明
【トシオ・ブライト】
【ルドン・ブルグスミューラー】
【陽虎丸(ヤン・フワン)】

【帰還したメンバー】
【小町小吉】オオスズメバチ(アネックス1号艦長として参加。バグズ2号のミッションの際、毒針をもぎ取られている)
【蛭間一郎 】ネムリユスリカ(どこも取られていない)

7 :
撃破、の部分
わざわざフルネームはいらなくね?
テンプレは、シンプルかつ見やすく解りやすく
…が良いと思うの


【ゴッド・リー】 ミイデラゴミムシ マルコスにより撃破
とか

8 :
では次から

9 :
少年誌なら手術の成功率は36%でいいが青年誌だから手術の成功率は6割以上じゃないと不自然に感じる

10 :
>>9
それは少し思うな
特に駆け込みのメキシコ組もだし
慶次とかとのエピソードがな

11 :
>>1乙野郎だって言ったんだよ
そうか?
なんとなく、なんかよく分からんとんでも手術だから36%でも高い気がしてた

12 :
何をもって「成功」というかどうか
完全な怪物と化している失敗作とか出るか?

13 :
>>12
ティンさん最終形態みたいなのが出来て、
人間の意識があっても「処分」されてるかもな…

14 :
適応しても常人とほとんど変わらない出来の場合とかもありそう
非戦闘員がそれか

15 :
>>13
ゴキブリには威嚇にならないしな

16 :
成功率36%の手術(失敗=死亡)
しかしメイン組は全員成功
これについて全く触れられないのは違和感が
「いやー、まさか全員成功するとは」
「悪運は強いからな俺ら」
これくらい会話あってもよかろうに
アドルフに「確率から言って、お前たちの一人か二人は死ぬ」
とか言わせてるのに、不自然なんだよな
何かしらの伏線?ねーかな

17 :
前スレ>>999
アフリカ象がいかに強かろうと、MOなら人間大にしかならない。
アフリカ象の強さの殆どはその巨体ゆえなので、
人間大の象などロバ程の強さもあるか疑問。
中型犬程度の大きさでヘラジカを狩り、ヒグマを撃退するクズリこそ哺R類最強。

18 :
シャチがその戦闘力を評価されてないくらいだからな
デカイ=不利

19 :
まあ背骨ソードの弟は死んでるし
生き残った者がメインなんよ

20 :
>>18
シャチ夫さんはそれプラス陸上での戦闘のみってハンデを背負ってあの活躍ぶりだからな
どこぞの21位も草葉の陰で見習って欲しいレベル

21 :
ジョセフは手刀っぽい何かで斬ってるな
で総理大臣・・・

22 :
>>17
コブラの毒が全く効かず、ライオンの群れに突っ込んでも平気でいられるラーテルもなかなかだと思う。
何にせよイタチ科の動物には結構強いのが揃ってるな。

23 :
多分アネックス乗組員候補者の中に「俺らが主役」って顔したまま手術受けて
散っていった若い男女の集団が無数にあるんだな

24 :
>>22
ラーテルは防御力特化っぽいのがなぁ。
大型動物を狩ることは無いじゃない。

25 :
凶暴さならウルヴァリン

26 :
>>16
そもそも確率と言ってもそこまで前例が多くなさそうだし
本人と生物とか個人差が大きそう
手術の成功確率とか余命とか

27 :
確率の数値があんまり変動しないってことは
何気に洒落にならん人数失敗してるよねw

28 :
ミッシェルちゃんの肛門ペロペロ

29 :
そんなことしたら兄貴の屁で爆発するぞ

30 :
>>28
そーいうのをセクハラっつってな。
地球では嫌がっ てる兄貴の肛門を無理にペロペロすると、訴訟、罰金、減給、免職
若しくは―――尻にアラクネバスターされる

31 :
もっと悲惨なのは36%の確立で成功したのに全く知らない圧力で
半年しか訓練出来なかった挙句瞬殺された名無しのクルー達

32 :
本来は爆弾アリの爆弾汁ってケツから出るものなのか

33 :
何で小町は完全にバッタ化したティンに日本には仮面ライダーという作品があることを教えてやらなかったんだろうな

34 :
平成ライダーって改造人間でもないしバイクだって申し訳程度に乗るだけじゃん

35 :
>>33
500年後だし
仮面ライダーとか現実で言うと南総里見八犬伝みたいな感覚だぞきっと
古典だよ古典

36 :
>>34
何故平成限定

37 :
哺R類ならハリネズミはどうよ
防御力は見たまんま凄いし
小さいから人間大補正も凄いぞw

38 :
3部くらいには負担なしで完全変態できるようになるのかな

39 :
それもうただのムシキングじゃん

40 :
バンダナさんにはぜひパイナップルのМОを

41 :
というかARMSを思い出すわ

42 :
ハムスターとかウサギとか小動物のMOがいたらいいのに
おそらく非戦闘員だろうが無駄にかわいいとか無駄に癒し系とか

43 :
>>42
ドイツ班の猫人妻では不満なのか

44 :
>>43
故人じゃねーか…(´・ω・`)

45 :
齧歯類はネズミ男のようなツラになる恐れが…。

46 :
最強のM.O.手術を考えよう
視力:モンハナシャコ?
聴力:コウモリ?イルカ?
嗅覚:犬?
触角(センサー):?
顎の力:昆虫?
歯の強度:ヒザラガイ?
歯茎の硬さ:羊?
基本筋力:パラポネラ
脚力:ノミ系?
パンチ力:モンハナシャコ
地上速度、瞬発力:アシダカグモ、フナムシ?
空中速度:ハヤブサ
外骨格:カニ?
骨強度:?
皮膚、毛皮強度:?
体力:オオスズメバチ?
獰猛さ:?
特殊能力

 直接:キロネックス
 ガス:カメムシ?
電撃:デンキウナギ
生命力、再生力:プラナリア
その他:ゴミムシのガス噴射、ハネカクシのガス噴射、ネムリユスリカの乾眠、ウロコフネタマガイの鉄化、オオミノガの糸、バクダンアリの炸裂毒、植物の光合成
深海生物の耐圧性・耐温性

47 :
強さ議論スレがあるから、そっちでやるといいぜ。

48 :
視力は鳥の方が強力だと思う
>>22
ノロイ様!

49 :
ナマケモノはマス・オーヤマ先生より強いらしいぞ

50 :
>>42
ハムスターは25個ものひまわりの種を頬袋に詰めることができる(ソースはとっとこ)
もしこれが、人間大だったなら…!!

51 :
250個ものヒマワリの種を含むことが可能になる……!

52 :
リアルじょうじを一匹ぶちころがしてきたんだがやっぱりビビるな
しかしホントどうしてゴキブリは嫌われてんだろう
蜂や蛇、ムカデなんかを怖がるのはわかる
本能が危険だって警告してんだっけか
だけどゴキブリって直接人を襲ったりするわけでもないじゃん
国民性かとも思ったけど外人もゴキブリは嫌ってるし、マジで不思議だわ

53 :
先祖の顔など見たくないからだろ

54 :
ゴキブリは体内の抗生物質によって細菌耐性が強いはず

55 :
俺ゴキブリよりカマドウマ先生の方がキツイわ

56 :
準備期間が2年あったら普通にエヴァと愛を育めたかもしれない
アドルフ、惜しい男

57 :
ふぅ・・・とりあえずいきなりバレこなくてよかった

58 :
杉の木のMOでじょうじたちを花粉症にしよう。

59 :
如何なる環境にも容易く適応してこそのゴキブリーである
逆にハゲゴキはなるだろうな人間に近付いたから

60 :
1巻読み終わったんだけど
アキちゃんって義父に性的虐待うけてたってこと?

61 :
>>59
ゴキブリって本来そんなに適応能力高くないよね。
人間が、いかなる環境も快適に暮らせるように変えてしまえて、
人間の生活圏がゴキブリの生存環境として適しているだけで。
野生下では、温暖な森林にしか住めないわけだし。

62 :
>>61
言われりゃそうだね
どっちかつーとゴキブリーなら寒さに弱いはずだ、もんな

63 :
>>62
乾燥にも弱いしね。
ゴキブリが他の生物より勝っている点って、
何でも食べられるって事に尽きると思う。
どんな大絶滅期でも、大量の朽ち木が残れば飢える心配はないし、
朽ち木の下の半地下なら、気候の変化の影響も受けにくい。

64 :
>>54
抗菌物質を持つ生物はいくらでもいるが、
「抗生物質」を合成できる生物ってカビ以外いたっけ?

65 :
そういや界面活性剤を分泌できる動植物って結構いるよね?
対じょうじ戦最強じゃね?

66 :
大型の牌呼吸生物になっちゃったからそれほど効果ないんじゃない?

67 :
・効くかわからない
・効いたとしてもdでもない量が必要
→物理で殴(ry

68 :
ゴキ達は進化すればする程人間へと近い存在となり、人間側はゴキへ近付く皮肉

69 :
>>66
でも開放系云々で〜ってやつがなくなれば、
人間で言えばグリコーゲン欠乏状態になって、
スタミナや運動パフォーマンスが低下しそう。
補助的な役目はあるかも。

70 :
アシモフさんのライバルってやっぱ蒼き鋼のアルマジロ?

71 :
>>66
気門はあるし機能もしてるだろうけど、穴がでかくなってるだろうから多分塞げない

72 :
>>71
体のサイズがでかくなっても、穴はふえてもデカくはならんだろ。
開放部が必要以上にデカいって事は、土砂、水分、埃、ダニ等の微小生物だだ通しってことで、
甲皮の本来の役割の相当程度を果たしてないって事になる。

73 :
>>72
対TF用にダニをばらまこう

74 :
マダニで画像検索するなよ?
検索するんじゃないぞ?
絶対だぞ?

75 :
ヒルとかでもいいかもな。甲皮の中に潜り込んでぜったい取れないヒル。

76 :
>>75
安価の下改行いれんな邪魔くせえ

77 :
問題はどうせすぐに巨大化して人間を襲うようになるという

78 :
救助船飛ばしてないとかワロタ
これはマジでイチローくんの救援あるで

79 :
>>72
毛が生えてるとか?
器官の数がそんなほいほい変わるとは思えないよ

80 :
足は減ってるよな

81 :
無いはずの指とかがある時点で…

82 :
土下座って世界共通なのか

83 :
雑誌リアルタイムでも話題になったw

84 :
>>80
>>81
だな、肝心な所見過ごしてたよ

85 :
救助船飛ばしてないって自力で帰って来いとでもいうのか

86 :
まーたバレキチガイか

87 :
反則的な嫌がらせして喜ぶというのはお前らの嫌いな韓国人と同じやで

88 :
ミッシェルが地下闘技場を漫画で何回も見たっていうけど
あの時代の漫画というかコミックというかはどうなっているんだろうかな
超技術で単純化とかそういう感じでもなさそう
ドラえもんや北斗の拳が普通に出てくるけどメタネタ、小ネタか

89 :
ネタバレするとジョセフのMO能力は両面宿儺

90 :
いつから救助船が出ると錯覚していた?
救助船は出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
救助船は出ていたと思ったら いつのまにか出ていなかった
な… 何を言っているのか わからねーと思うが

91 :
>>90
ちゃんぽんしすぎや

92 :
オフィサーが載ってたから侵入したゴキを撃退できたけど

93 :
WxYの推薦コメントにゴッドゼリフを使うあたり作者も気に入ってたんだなリーさん
きっと泣きながらゴッド死体を描いたに違いない

94 :
リーさんが生きていたなら中東に平和をもたらし、ノーベル平和賞受賞はもちろん、
地球連邦の初大統領に就任したはず

95 :
リーさんは無宗教かな

96 :
自身がゴッドであらせられ

97 :
第2部1話の地下賭博やってる金持ちに驚いていた小吉とミッシェルだけど
この2人だって幹部だから結構金持ちな筈でしょ

98 :
>>97
金持ちっても訓練、節制とか
必要経費ならかなり自由に使えるだろうけど

99 :
軍人なんだから公務員レベルだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【稲葉みのり】源君物語12帖【暴動間近】 (157)
三浦建太郎【ベルセルク】340 (682)
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part61(590)★【荒木飛呂彦】 (948)
【真倉翔+岡野剛】霊媒師いずな11【ぬ〜べ〜】 (769)
福本伸行221カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等 (698)
【ゼクレアトル】戸塚たくす・総合7ずや【オーシャンまなぶ】 (565)
--log9.info------------------
【角川書店】Book☆Walker ブック☆ウォーカー6 (738)
【紀伊國屋】Kinoppy 4冊目【マルチデバイス】 (245)
まだ紙の本なんか読んでるんですか? (284)
二度と読まない本なのに自炊してどうすんの? (123)
【電子書籍】Amazon Kindle Fireスレ 1【カラー】 (180)
【楽天】Kobo arc & koboアプリ【コボ】 (133)
紙の本>>>>>電子書籍 (219)
Android機器で電子書籍を楽しむスレ (108)
Google Books (135)
【ソニー】Sony Reader■40殺目【リーダー】 (119)
★USAkindlestoreの日本人差別価格を晒すスレ (108)
(´・ω・`)電子書籍?知らんがな(´・ω・`) (151)
絵本板総合雑談スレッド2 【過去ログ閲覧】 (190)
被災者救援よりもPTよ♪ (151)
ハリー・ポッター総合スレ part92 (363)
ヴェルヌ・ウェルズ・ポー他【古典SF幻想小説?】 (132)
--log55.com------------------
下級国民がコロナ検査を受けられる条件、厳しすぎると話題に なお条件を満たしても受けられるかどうかは不明 [439249206]
【新型コロナ】文科省が休校や学級閉鎖が望ましいと見解 【手遅れ】 [872145558]
【悲報】Perfumeがこの時期に東京ドーム公演決行で炎上 [875850925]
【悲報】肺炎ウイルス、中国人があれだけ怖れていた糞口感染・排水管から感染…ガチの模様。「マンションは感染しやすい」 [166864446]
新型コロナウイルス 海外の一部で「JARS」と呼ばれている模様 [274493323]
日ペンの美子ちゃん、もうムチャクチャ [399259198]
【悲報】厚労省、クルーズ船作業の国職員の総数「集計できずわからない」 [455169849]
【悲報】ひろゆき「定型文に頼る人たちって大抵頭悪いんですよ。ほら、嫌儲民とか(笑)」 [875850925]