1read 100read
2013年06月園芸413: 柑橘以外のミカン科植物総合スレ (156) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スリット鉢ってどうよ?2鉢目 (190)
斑入り植物を晒して鑑賞するスレ (582)
奇怪【塊根塊茎総合】珍妙 イモ多肉 (197)
ネペンテス ウツボカズラ Part4 (162)
【アイヌの】ハスカップ【果実】 (169)
○○○オステオスペルマム○○○ (326)

柑橘以外のミカン科植物総合スレ


1 :2009/12/02 〜 最終レス :2013/05/08
柑橘スレではレスが埋もれてしまうので、独立させてください。
キハダ、ミヤマシキミ、コクサギ、サンショウ、ハマセンダン、ゴシュユ、ゲッキツ
ルー、ボロニア、サザンクロス、チョイシア、マツカゼソウ、ワンピ、アワダン、ハクセン
など、個性的なミカン科植物について語りましょう。

2 :
需要あるのか?????

3 :
ボロニア、サザンクロス、ミヤマシキミなど→観賞用に園芸店で売ってる
キハダ、コクサギ、サンショウなど→蝶好き、バタフライガーデン、ビオトープなどに需要

4 :
サザンクロスって、実はつく?
ミカン科なのにあんまり花は香らないね

5 :
勝手にこっちのカテゴリに入れるなよ。
重複糞スレは削除依頼を

6 :
↑はぁ?

7 :
ミカン科は石灰質土壌が好き
根を張る空間を多く必要とするので、鉢植えならば大き目の鉢に。

8 :
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

9 :
需要もないのに、こんなスレ、どうするんだよ。
質問があるなら園芸質問コーナーで十分だし、
歴史のあるサンショウまで、何の確認もせず挙げてるのがマヌケ。

10 :
ルー(ヘンルーダ)を育てている私には
柑橘類とスレを分けたいって気持ちはわかるよ。
とりあえず。
柑橘系総合10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1247578148/
山椒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1147526483/
蝶を呼ぶ花教えてください
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1066116860/

11 :
>>1
断る。

12 :
間伐された杉林の林床には、時折一面にビッシリとマツカゼソウが生えている事があるね。

13 :
>>10に追加。
香りの良い花2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1097848424/
>>4
ルーの花も香らないよ。

14 :
スキミアの苗高い

15 :
スキミアのマジックマロー欲しいんだけど見かけない。
やっぱ通販しかないのかなぁ
それにしてもたけえ

16 :
あとチョイシア育ててるけど中々大きくならなくて悲しい

17 :
ウルシと同じムクロジ目(笑)

18 :
エングラーの分類体系(新)ではミカン科はミカン目で独立してるけど、
みんなもしかして、分類体系はクロンキストの体系に準拠してるのか?

19 :
単純に柑橘類以外の話がしたかっただけだろ。
エンゲラーを持ち出す意味も無いんでね。

20 :
ボロニアはもっと寒さに強ければ人気でそうなのに
ディクタムナス(ガスプラント、ハクセン)はもっと暑さに強ければ(ry

21 :
早くも過疎ってるね。

22 :
柑橘以外のミカン科は羽状複葉が多いので、ウルシ目にした方がいいな。

23 :
種子植物はこれまで花の構造によって重要な決め手として分類されて来たから、
葉の特徴だけでの分類はちょっと困難じゃないか?

24 :
APG植物分類体系で近いんだからもうウルシ目に統一した方がいいよ

25 :
客観的な基準が欲しいところだな。

26 :
ヒメゲッキツとディクタムナスを持ってるけどどちらも自家受粉でよく種が取れるね。
ディクタムナスは葉だけでもゴージャスだけど、花もちが悪くて…
それほど暑さに弱いという印象はないよ。今のところ発火もしないし。

27 :
おととし蒔いたディクタムナスの実生苗をさっき植え替えた。
戸外越冬だから半分忘れてたけど、このスレ見て思いついた。
やっぱりミカン科って根が粗いね。
1年遅れで今種から発根してる状態のもあったよ。でも…
去年取れた種を蒔くのを忘れてたし、どこに保管したかも忘れてる…orz

28 :
>>24
ウルシ目って何?

29 :
ミカン科、ニガキ科、センダン科、ムクロジ科、ウルシ科を含む一大グループ。

30 :
>>29
ナイス脳内分類

31 :
あと何年かすれば、APG分類体系が基本になるのかな。

32 :
ミカン科ってウルシ科に近かったのですね。
樹液がついたら痒くなりそう…

33 :
>>31
APGって一般的じゃないのか?まあ大部分のエンドユーザーは、
そういうのはあまり気にしないで楽しむと思うけれど。
いずれにせよ、29の脳内分類が一般化することはないだろ。

34 :
>>33
わりと最近始まった遺伝子解析による方法だから、
まだ精度的には信頼性が検証されていないみたいに思えるんだがどうかな。

35 :
遺伝子解析ってAPGの事か?
29の脳内分類とは別物だろ。

36 :
そうだよ、おれは現実の話をしてるつもりだけど。

37 :
そりゃあAPGは現実の話だろ。

38 :
ウルシ目で検索したらgoogleのトップページの載ってたよ。
おめでとう!!

39 :
オオバゲッキツなんてヤマウルシみたいなもんだからな。
見分けがつかん。

40 :
>>39
ウルシ目は関係ないじゃん。

41 :
ミヤマシキミの蕾が半分枯れてきたんだけど何でだろう

42 :
オオバゲッキツはカレーに入れる香辛料が取れるそうだが、
これを見た人は、
http://inter-link.net/46546546.jpg
「この木かぶれるんじゃない?」と言いそう。

43 :
あげ

44 :
久々に柑橘でスレ検索したらカテゴリ分けされてるし。
もとの柑橘スレに居座ります。

45 :
キハダなんかもウルシ類と間違われてかぶれると思われたりするし。
複葉で間違われないのはサンショウ属位のものかな・・・

46 :
サンショウでもカラスザンショウなんか遠くから見たらハゼノキみたいだよ。
ttp://wind.ap.teacup.com/yakuma/878.html
近くで見たら小葉の数や偶数羽状複葉で違いはわかるけど。
ムクロジ目の木って羽状複葉が多いね。
ムクロジしかりレイシしかりニガキ科のニワウルシしかり。

47 :
ハマセンダンもハゼノキにそっくりだよ。紅葉するし。

48 :
ホワイトサポテの実が膨らんできた

49 :
カラスザンショウ発芽
http://zip.2chan.net/z/src/1273314275626.jpg
コクサギ発芽
http://zip.2chan.net/z/src/1273314424314.jpg

50 :
コクサギの葉序って珍しいな。 国内では他にもあるのかな?

51 :
ハマセンダン萌芽 4/8
http://zip.2chan.net/z/src/1273318260727.jpg
キハダ萌芽 4/8
http://zip.2chan.net/z/src/1273318279603.jpg
カラスザンショウ萌芽 4/8
http://zip.2chan.net/z/src/1273318300331.jpg

52 :
>>51
アゲハチョウの対策はどうしてるの?

53 :
ナミアゲハはわざわざ飼育しないので、ルーやユズに移動してもらう。
これらの苗はアゲハ(主にアキリデス)飼育用なので大きくなったら葉を採取する為の木

54 :
アゲハの食草用に栽培してたのか

55 :
斑入りボロニア・ピナータ
http://zip.2chan.net/z/src/1273334478427.jpg

56 :
ボロニアにはアゲハは来ない

57 :
ふ〜ん、そうなんだ。
ハクセンにはアゲハつくよ。開花はじまった。

58 :
ハクセンは数種類に分けられていたが今は全部Dictamnus albusにまとめられたらしい
草本性のミカン科では日本にも自生するマツカゼソウ、これにはアゲハが付いたのは見たことがない
葉姿が綺麗なので山野草としておすすめ

59 :
マツカゼソウは毒があるせいなのか鹿も食わないね。
6〜7月ごろ、やや暗い林床で可愛い花が咲き乱れる姿は壮観だな。

60 :
フユザンショウ
http://zip.2chan.net/z/src/1273398377075.jpg

61 :
ツタウルシ
http://midorinochiba.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/26/tsutaurusi01.jpg

62 :
ウルシスレがあるのに何故このスレに? 

63 :
ツタではないが、生長すると蔓状になるサンショウ類がある
ツルザンショウとかテリハザンショウとか
熱帯の木だね
テリハザンショウは葉の表裏の棘が凄くて、中国では両面針と呼ばれる

64 :
マツカゼソウの実はコクサギの実にそっくり
コクサギの実のミニチュア版

65 :
ゴシュユやアワダン、シロテツの自生を一度見てみたい。

66 :
お見舞いに行ったら病院の敷地内にキハダ植えてたな
ちょうど花が咲いてて花の形状や葉のつき方がウルシっぽかった

67 :
樹皮を乾燥させて漢方にするやつだね。 本当に効くのかな?

68 :
ウルシ科とミカン科はやはり近縁だな
ttp://www.geocities.jp/magradabarcelona/index.html

69 :
ウルシスレと両方来てる人どれ位居るんだろ。

70 :
っ 俺

71 :
近くの空き地の半自生の夏みかんとすだちの木が宅地開発の為に伐採された
鮎の塩焼きにすだちかけて(゚д゚)ウマーだったのに…

72 :
あ〜勿体無い・・・

73 :
カラタチもこのスレでおk?

74 :
カラタチ属はミカン亜科に属するから一応柑橘系と認識されているよ。

75 :
すみません、質問なのですが、
4年ほど前に植えた温州みかんの実が
生りません。
花は咲くのですが、まだ実が小さいうちに
全Rちてしまうのには原因はあるのでしょうか。
肥料は1ヶ月に1〜2回油粕を撒いています。
昼前から夕方まで日の当たる場所ですが
スペースが狭く、幅30センチほど
(横は長い)の場所に植えています。←そのせい?
場所は千葉県北部です。

76 :
思いっきり誤爆さたwww

逝ってくる・・・

77 :
どんまい

78 :
焼けた牛肉のような香りがする不思議なオレンジ「牛肉オレンジ」を三重県農業研究所が開発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/

79 :
カラタチってどう見ても柑橘類そのものなのに、どうして別属なの?

80 :
田中長太郎という学者の分類だそう(ウィキペディア:「柑橘類」より)
英語のウィキペディアのカラタチ(Trifoliate orange) の項目には、落葉性で複葉をもつ。果実にうぶ毛を生じることが
ミカン属との違いとあります。同じところにミカン属より花は大きいが、香りは弱いとも

81 :
ミカン属とカラタチ属、平凡社日本の野生植物 木本編でもほぼ同じような検索基準になっているね。

82 :
からたち からたち からた〜ちぃのぉはぁなぁ〜が♪

83 :
島倉千代子

84 :
なんでカラタチなんかが歌になるのかわからん
花は地味だし実は食べられないしトゲは痛いし台木以外使い道がない

85 :
カラタチの木の下で淡い初恋にふける男女の姿が思い浮かばんのか?
女「あら、これなんて木の花?」
男「カラタチの花さ」
女「痛い」
男「カラタチにはトゲがあるからさ。ちょっと見せてごらん」
と男が女の指をなめる。女ホの字
あかし〜あの 花のし〜たで あの娘がそっと瞼を拭いた 赤いハンカ〜チよ


86 :
歌違うし
マジレスすれば「からたち日記」は失恋の歌。
失恋した時がからたちの花が散る夜だった。
それからのちも別れた人のことが忘れられない。
からたちの実がなる頃になっても
別れた人が戻ってくるのではないかとからたちの木が生えてるこの道を歩いてる
って歌です。
まあ、からたちじゃなくてりんごでもいい。たまたま、失恋した所にからたちが生えてたのさw
りんごかわいいや かわいいやりんご

87 :
カラタチの木の下で淡い初恋にふける男同士の姿が思い浮かばんのか?
男「あら、これなんて木の花?」
男「カラタチの花さ」
男「痛い」
男「カラタチにはトゲがあるからさ。ちょっと見せてごらん」
と男が男の指をなめる。男ホの字
あかし〜あの 花のし〜たで あの少年がそっと瞼を拭いた 赤いハンカ〜チよ


88 :
ま、少年なら許す

89 :
>>86
その歌が出来た50年以上前は普通に道端で見掛けられたのかな
カラタチの木なんて植物園でしか見たことがない

90 :
野山に生えてるの見たことがあるよ。
おばあちゃんがあれからたちの木だって言ってた。

91 :
カラタチはそのトゲによって侵入者を防ぐために、昔は生垣に広く用いられていたんだよ。
住宅地にありふれた植物だった。

92 :
ゆずもトゲだらけなんだな
親類の家に柿取りに行った時、ゆずも持って帰れって取らされた
トゲがささって痛かった

93 :
家のサンショウとカラタチの紅葉が綺麗
他に葉が色づくミカン科を教えて

94 :
コクサギにキハダはどうなんだろうな?

95 :
>>94
黄色くなります

96 :
晩柑類の季節だな
デコポン、ポンカン、ハルミ、セトカ
甘い柑橘類が安く食える時期なので嬉しい

97 :
あ〜あ、ハクセン開花株枯れちゃった。3年目のも。
去年の猛暑で地上部枯れるの早かったけど、まさか枯死するとは…
数年前の40℃越えも耐え抜いたのに。瞬間的な暑さより猛暑が続く方が
やっぱりダメージが大きいんだなぁ・・
辛うじて去年の花後のタネが発芽してるんだけど、うまくいっても開花は3年後か・・

98 :
保守

99 :
清見オレンジは難しいのだろうか。
美味いから、家で採れたら最高なんだが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【定番】きゅうり・キュウリ・胡瓜12ウリ目【野菜】 (143)
ミニトマト38 (345)
斑入り植物を晒して鑑賞するスレ (582)
こんな花言葉は嫌だ (334)
【ラズベリー】木苺スレ3株目【ブラックベリー】 (321)
オーナメンタルグラス (178)
--log9.info------------------
ギターの穴の中で射精しちゃいました! (156)
バンド辞めたい (185)
俺等の音楽で世界を変えたいんだ・・・・。 (119)
ギターはじめたら一度はやること Part2 (115)
THE ALFEE のコピーバンド (112)
バンドやってればRできるなんてずるい (161)
Syrup16gっていいよね。 (122)
一番可愛いベーシスト (101)
Janneのコピバンがまったくできない件について (172)
広島のライブハウス・スタジヲについて語るスレ (116)
なぜバンドやってる奴は低レベルな人ばかりなのか? (142)
【Vocal】マイク選び (175)
これからスタジオに行くやつが書き込むスレ (149)
最強妄想バンドを創ろう (142)
CHAOS 「パンクバンド カオス in oita city」 (106)
スタジオ代の話 (100)
--log55.com------------------
【文大統領】企業トップらと会合「日本の不当措置に非常の覚悟で臨む」「外交的解決に最善を尽くしている」「日本政府も…」[7/10]
【フジテレビ】 韓国 「不正輸出リスト」を独自入手! サリンやVXの原材料も北朝鮮などに流れた可能性
【経済】韓国半導体メーカー、日本の規制に「在庫一掃のチャンスだ」 株価も上昇[07/10]
【軍事】 韓国軍、大量の兵器が持ち出された事実に気付かず?=韓国ネット「かなり深刻」「恥ずかしい」[07/10]
【韓国】 慰安婦被害女性、少女像に唾を吐いた青年に厳しい一言 「私の顔になぜ唾を吐くのか」[07/10]
【韓国】都合良く日本に協議呼び掛ける文大統領…韓国企業集めるもロッテ会長らの姿なく 政治的パフォーマンスにすぎないとの批判[7/10]
【映画】 強制徴用者8000人の水葬虐殺事件を扱ったドキュメンタリー映画「浮島号」ポスターに安倍首相登場[07/10]
【輸出優遇除外】 非常事態にも韓国政府「成長率は好転、雇用率は最高」[07/10]