1read 100read
2013年06月釣り423: フィッシュグリップ総合スレ (166) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ガキ親父模擬】カーペンター12【超ホモ社会】 (372)
釣り場がじじいだらけ!になる恐怖2 (148)
淀川 (843)
【初心者も】ルアーでメバル釣り63【気軽に】 (710)
【口喧嘩祭】餌vsルアー【否定大会】round64 (209)
【ハナタレ】長崎のルアー事情17投目【不滅】 (262)

フィッシュグリップ総合スレ


1 :2012/11/09 〜 最終レス :2013/06/12
きみらが選んだフィッシュグリップについて熱く語り合おう!
購入相談や失敗談、改造・改良報告まで基本何でもアリだ!

2 :
2ゲット

3 :
やっとこ

4 :
さて・・・スレを立てるほど話題があるかどうか・・・

5 :
重さはかれる奴欲しいが高いな

6 :
>>5
あれ駄目だよ
魚が暴れるとバネがぴょんぴょんする

7 :
>>6
そうなんか?
計りとグリップは別にしたほうがいいって事か?

8 :
グラスパー欲しい
どう?

9 :
>>7
秤がロック出来ればいいんだけどね
グリップ持ってるとびょんびょん伸びて使いにくい
フック外そうとしてる時に特にイラッと来る

10 :
デジタル秤付きもあるよね?

11 :
PROXの短いの使ってて特に不満が無いから、長いのも買おうと思ったら評判がよくないんだよね〜
同じメーカーで同じような構造なのにそんなに悪くなるものなのかな?

12 :
>>11
構造まったく違うっしょ
釣具屋行って触ってみりゃ分かるけど大きい奴はガタガタなんだよ
見た目はわりといいし使うぶんには遊び多くても特に問題ないけどね

13 :
>>12
よく見てなかったけど構造はそんなに違うんだ?短いのはカッチリしてて良かったのに。

14 :
しぐグリップのパクリのヴィーナスグリップ欲しい

アニオタだからヴァルキリーグリップも気になる

15 :
今買うならTAGグリップかな
ttp://www.ray-zest.com/rg+gear/rg-001.html
上開きとかちょっと変わってるけどデザインもいいし7000円なら文句なしだよ
みんなオーシャンばっかなんで珍しいのもいいね

16 :
>>15
これカコイイ!!盲点だったわ

つ〜か、釣りのイベントあったんだね

17 :
>>15 >>16
悲しいほどの乙

18 :
>>15
なにこれチャラい
J屋で安売りしてたカハラグリップはそこそこ良さげだったな
グリップ力はヘラクレスGとかより上
見た目はクソ安っぽいし指が少しかけにくいが

19 :
なんとも厨二病をくすぐるデザインだなw
男は黙ってボガグリップでしょ

20 :
>>15
>>16
分かり易すぎ
ステルスになってねえwww

21 :
安物かフリーの2DCADで作ったようなデザイン。
安価で出す意欲は買うが、PRは良く考えてね。
塗装ハゲした時のアフターサービスが良けりゃ買うかも。

22 :
早速家に帰って注文するぞ〜
名前入れてくれるらしいからアニヲタ釣り師かあずにゃんペロペロにしよ

23 :
安いな
DRESS欲しいけど高すぎなんでオクのパチ物買おうかと思ってたが
これ買おう

24 :
今安いボガ使ってて壊れてきたんで買い替えたい。
知識無くてオーシャングリップくらいしか知らなかったが
店員に人気あるってことでグラスパーすすめられたけどダサすぎねぇか?アレ
なんかヒモ巻いてあって刀のような全体的には銃のようなデザイン・・・
それこそ中学生が好みそうな・・・。
なぜあれがそんなに人気あるんだ?
壊れにくいとは説明されたが他になんか理由があるのかな。

25 :
>>24
バサーなんかの感性だとあれこそがカッコいいのよ
おっさんには厳しいデザインだけど釣り場でよく見かけるんだぜ
極彩色のド派手なオフショアロッドみたいなもんだよ

26 :
嫌いじゃないぜ

27 :
まあ独特のセンスですな
ドクロや英語がいっぱいついたロンTとか着てる人向けだよね
やっぱボガが最高ですわ

28 :
>>25
むしろ主におっさんが使ってます

29 :
>>6
ボガとかオーシャンマークみたいな高いやつでもぴょんぴょんして駄目なの?

30 :
PROXの長いやついいよ
ぜんぜんガタもないし。個体差とかあんのかな?
なによりかっこいいし

31 :
オーシャンが訴えてたグラスパーの特許侵害は
特許料支払うことで話ついてたんだな

32 :
ボガ回帰

33 :
海外のグラスパーのパチモンみたいのどうかな?
決して安物じゃ無いが気になるわ

34 :
>>33
ボイリンググリップってやつ?
オクでホルスター付き5000円のなら俺持ってるよ
トリガーが結構硬いけど仕上げはまずまずで作りはちゃんとしてる
折り畳み用スプリングの予備も付いてくるしパチ物にしては出来がいい

35 :
しぐグリップのパチ物買った人のブログによく書いてあるように
分解してパーツの接触する部分を紙やすりで磨くと動きが劇的に良くなる
上の方に書いてあるけど内部のロック機構はそのまんまオーシャンの特許だねw
あと、ドレスの本物は知らんけど
オーシャンやプロックスに比べるとトリガーがかなり硬い
それだけ口を閉じる力が強いって事なんで自分は気に入ってるけど
握力の弱い人が長時間開いた状態をキープするのはきついかも

36 :
>>34
そうそうそれです
あれ見た目結構良いですよね
カーボン使ってるタイプもあるし

37 :
マチェットのパチもんが出るまで待つか
変形機能とかいらねえし

38 :
>>36
微妙に細部が異なってるのが色々あるね
マチェットのパチ物もあったわ

39 :
アイマとグラスパーのコラボのグリップかっこいいw
厨二と言われようがなんだろうが俺は好きw

40 :
厨二!!

41 :
ライトゲーム、主にアジングなんかはみんな第一精工のワニグリップだけどそんないいの?

42 :
まぁアジやメバルの口にボガ突っ込むアホウはいないわな

43 :
>>41
小物釣りには最強
抜きあげて掴むだけだから手早い
おまけにむちゃくちゃ軽い

44 :
いやスマン言葉足らずだった
シマノ他から似たようなの出てるし、ラパラ他プライヤー型のもあるけど、
みんなワニグリップじゃないか?ってことなんだが、
軽さという点でプライヤー型は無しだとして、
右も左もワニグリップ、ホルスター付きだとあんなんで結構なお値段じゃない

45 :
高いと思うなら百均のトングに尻手縄付けりゃよろしいがな

46 :
写真でしか見た事ないような人には確かに高く感じるだろうが、実物を手に取るとその頑強な作りに軽く驚くと思うぞ
まぁ値段分の機能性があるかは疑問だけどなw

47 :
この手のアイデア商品に割高感あるのは仕方ない
安いパチ物もあるけど貧弱ですぐ折れそうだし高いと思う人はトングでいいかと
ちなみにペンチタイプの安物はシーバスに使ったら一発で折れた

48 :
そんな丈夫なんだ
いやホルスター無しなら馬鹿高く感じないから、値段にそこまで文句があるわけじゃないんだよ

49 :
280円のでデカアジつかんだらすべりまくって結局両手でわしづかみする羽目になった
テトラとか足場悪いとこだとタモ欲しくなっちゃう

50 :
ホルスターは百均のドライバーホルダーとかで代用できるしな

51 :
使い勝手も悪くないし、見た目も安っぽくないし
ワニはアリだと思うよ、俺はミニ使ってるけど

52 :
メバルとか根魚ならガタックゼクターが一番使いやすかった
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fishing/1358172536759o.jpg

53 :
>>52
同じの持ってるけど抜きあげてフワフワ浮いてる状態で
閉じた口にグリップ突っ込むのが至難の業
写真とったりフック外す時にはすげー便利なんだけどね

54 :
>>52
アクティブのやつだね。検索してみたら高いよ・・・8000円はちょっと・・・
GMグリップミニとかオサムズのと使い比べたのかな?

55 :
>>54
そそ、それ。
オサムズの使って最悪で、GMグリップミニ買ったんだけど
これも結局同じ使い勝手の悪さで、両方ヤフオクに流した。
ガタックゼクター、上記2つと違って握力で握るんでなくて
ボタンスライドで開くからすんげー楽。

56 :
>>55
めんどくさかったらスマンがオサムズとGMグリップのインプレ頼む!
ちなみにそれぞれどのくらいの魚までつまめるかな?
検索でヒットしたブログの本人?新潟の人?

57 :
>>56
('A`)<モロバレやん
<| |>
 | |
オサムズ
結構、いやかなり力が要る。
んで口先が太めだからメバルの口に入れづらい(でかけりゃ別だけど)
あと片持ちだから、40くらいのシーバスとか持つと、暴れると外れやすい。
GMミニ
オサムズは片開き握りで使いづらかったので、両開き握りならどうよ?
と思ったけど、親指と人差し指で握るから
残りの3本の指でグリップ握ってなきゃならない。
魚が大きいと、暴れられると良く落とした。
ガタックゼクターは4本指で握りっぱなしで、親指一本で操作可能。

58 :
>>57
ブログ本人だったか。失礼しました。
わかりやすくありがとう!
片持ちってのはどういう意味??片手持ちかな?それとも片方だけ先が開くってこと?
GMミニは魚を落としやすいってよく書かれてるよね。
ん〜アクティブのやつしか選択肢ないのかな・・・。
他に小型のグリップあるんだろうか。
普通サイズのグリップは持っているから
せいぜい30cm前後のメバルやアジまでならオサムとGMのどっちが良いと思います?

59 :
>>58
('A`)<片持ちってのは口の片方だけが可動する奴ね。
あとオサムズのはアクリル板の角の面取りして無いから
すんげぇ痛いのよ。
で、バネで開くだけ、つまりロック機構が無いから
魚を持った時に暴れられると意外とすぐ口が開いちゃう。
30前後までだったらGMだと思う、てかオサムズのはありえん。
簡単に言えばフィッシュグリップの形の洗濯バサミ。
でもお勧めはガタックゼクター。さすが高いだけあるのと
後発だからモノの使い勝手は良く考えてあるわ〜って思ったよ。

60 :
>>58
ドレスのミニデリンジャーいいで
こっちも8000円くらいしてお高いけど性能はグラスパーと遜色ない
安いのならタカ産業のミニプラフィッシュキーパー
http://www.amazon.co.jp/dp/B007PKSZ82
600円位でオサムズのパチ物っぽいけど開閉がしぐグリップみたいに親指でレバー倒す方式

61 :
://www.nagaeya.com/shopdetail/035014000007/
これもなかなか良かったよ。
生産終了で店頭在庫のみかも?

62 :
>>59
丁寧にありがとう。
洗濯バサミマジか・・・本間釣り具でみかけて危うく買うとこだったぜ・・・
GMグリップのがマシかあ。。
>>60
そのタカ産業の安いね。その位なら人柱になっても良いかな。。
>>61
これはサイズ大きそうだけどシーバスとかに使うサイズかな?

63 :
アニオタだからDRESSのグラスパーマチェット注文した

厨二心をくすぐるわ

64 :
人にダサいと思われようがオサレな人に見せびらかすようなもんじゃないしな
おれもマチェットほすいぜ

65 :
前にドレスのがオーシャンのパクリだって訴訟問題があったと思ったんだが、解決したの?

66 :
お前ら魚持つのに使ってる?

67 :
俺はションベンするときチンチン摘まむのに使ってる

68 :
61のは全長200mm
http://item.rakuten.co.jp/pagos/10003780/
グラスパのそっくりさん?
http://www.amazon.co.jp/BOILING-GRASPER

69 :
ガタックゼクターの構造上の弱点みっけた
これが分解図
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fishing/1358429506399o.jpg
このボタンをスライドさせて開け閉めするんだけど、
下の板とシャフト、ボタンがナット-ボルト-ナットの関係になってる
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fishing/1358429532641o.jpg
なんでこの雌ネジ切ってある上下の板・シャフトが緩みやすい。
外れる前に気付いて分解して判ったわ。
ロックタイトで固定しておいた。
構造と動作原理は結構単純だね。
壊れそうな部分が無いってのは良いことだ('A`)

70 :
>>69
これってワンウェイクラッチなの?
それともただの洗濯ばさみ?

71 :
開く為にはボタンスライド必須だから、
簡単な機構のワンウェイクラッチと言えるね('A`)
指で口を開こうとしてもびくともしないよ。
両手で口の両端を開こうとすれば、0.5mmくらい動く程度。

72 :
あんたしかし何でも分解するの好きだなw
その方眼マット見慣れたわ

73 :
そのガタックなんとかにも偽物あるんだね。
ヤフオクでさっきみかけたよ

74 :
>>73
ほんとだ
偽物のくせに値段がけっこうお高い

75 :
結構カラー選べるんだな
もうちょっと安ければ欲しいかもしれんわ

76 :
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%B3-GM%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%9F%E3%83%8B/dp/B00861P0NW/ref=pd_sim_sbs_sg_1
これはどうかな
洗濯ばさみ?

77 :
これ持ってるけどクソだよ。
20cmのメバルでも暴れれば落ちる。
30cmのクロ鯛は持ち上げることすら出来なかったw

78 :
グラスパーのミニ・デリンジャーって50cm程度のアイナメとかヒラメってがっちり持てますかね?
今プロックスの短い方を使ってて魚が暴れると外れるので新しいのを買おうと思ってる

79 :
シマノやダイワはなんでこの分野に手を付けないんだろうな
トングやギャフタイプは出してるようだが、そっちよりはるかに儲かると思うのだが

80 :
高ければ売れないし安くすれば儲からないからじゃないか?

81 :
それはフィッシュグリップ出してる全てのメーカーに当てはまる事だが

82 :
製造業どころか全産業でw
パテント絡みじゃね?

83 :
>>81
そのニッチを中小が補って現在の状況にと言いたかった。
大手って利益少ないもん作らんイメージでさ
>>82
ああ、そっちか

84 :
あとはマーケットの小ささかな
使ってるのはルアーやってる人でも更に一部だからね
バスなんてハンドランディングだしエサ釣りじゃ必要ないし
大手が大量生産して数売れる商品ではないよ

85 :
黒鯛のコーナーにフィッシュグリップ的なもんあったな
見たことある人いる?

86 :
シマノもワニグリップみたいなの出してるけど
商品企画くらいは進んでるんじゃないかな
エクスセンスとかブランジーノのブランドで出そうな気はする

87 :
エクスセンスじゃなくてソアレとかじゃね?w
ダイワなら月下美人だっけ?

88 :
シーバスで何年もラパラのホルダー使ってるけど、穴あけてぶら下げる系のグリップに必要性感じないんだよね
リリースするし撮影しないし。ウェーディングでもするなら考えるけど
総合メーカーの出すツールって質実剛健的モノじゃないとやだw厨ニデザインとか萎える

89 :
シマノは海外向けにボガタイプ出してるよ
潮来の王様のFacebook見て買ってしまった
whttp://i.imgur.com/BT0sDm8.jpg

90 :
や、安物感満載・・

91 :
>>89
これって挟むところがまわるやつ?
回らないとアゴ破壊しちまう魚もいるからな・・・
あとプライスおいくら?

92 :
パチ物臭ぱねー

93 :
>>89
なんだこりゃ。
シマノが本気出せばこんなもんじゃないはず

94 :
しゃーないw

95 :
ヤフオクのボイリングビートル買った人いる?
本物に比べて性能はどうなんだろう。

96 :
以下の条件に一致する商品は見つかりませんでした。
指定した条件を解除して再検索してください。
指定した条件
キーワードボイリングビートル
検索対象タイトル

97 :
カタカナじゃねぇーよバカ

98 :
ンなクソみてぇなパチモンの名前なんかシラネーよボケw
オクに貼りついて粗悪模倣品探して喜んでる奴ばっかりじゃねーんだよ。

99 :
>>98
その癖に検索しにいってんちゃうぞw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【千葉県】印旛沼の釣り【バス釣り以外】 (121)
【ハナタレ】長崎のルアー事情17投目【不滅】 (262)
【試行錯誤】釣った魚の飼育スレ6【中級編】 (527)
【DAIWA】ダイワ・ルビアス 9【Luvias】 (678)
オイカワ(ヤマベ、ハエ)釣りスレ5 (177)
THE 金魚FISHING (192)
--log9.info------------------
ネ実犬スレ 5匹目 (761)
普通チョコボライセンスが600G化? (895)
イブノイル「ベビーパウダー買ってきて」 (155)
糞もらしたことあるやついるか? (141)
【新生FF14】ネ実フリカンのりこめー^^ (223)
新生14フォーラム「戦闘ツマンネ」 いいね1100over (1001)
Girls & Cogtooth Skagnogg (492)
開発インタビュー (265)
GWに落ちるネ実映画村HK (677)
ネ実競馬スレ 宝塚記念 (544)
新生FF14の戦闘ってどうなの? (363)
新生FF14 キャラクリスレ (295)
( ゚д゚)ノシ ミ ●)゚д゚) (938)
喫煙者だが肩身が狭い (193)
妹の上下動最近激しすぎ+8 (103)
もいん(´・  ω  ・`)61もす (395)
--log55.com------------------
【小坂婆】排球ステヲタ愚痴スレ【私怨歓迎】
【Overwatch】ツイッチ配信者総合12【がっせい・あぃちゃ】
【PC】SHAKA専用スレpart12
Twitter企画雑談スレ 16
【Overwatch】ツイッチ配信者総合11【がっせい・あぃちゃ】
【毛穴さん】櫻田ヲチ【美人になれない】Part.33
手塚同人ネトヲチスレ12【BJ】【どろろ】【七色いんこ】
エンビロン】nanaヲチスレ7【アフィリ】