1read 100read
2013年06月少女漫画588: 宗教、思想、哲学の方向に走る少女漫画家 (183) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【青春に】咲坂伊緒11◇アオハライド【乗ろう】 (155)
【タブロウ】鈴木理華 3【ゲート】 (165)
■少女漫画って背景を描き込まないよね■ (141)
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう30冊目【ハーモニィ】 (210)
樹なつみについて語ろう phase32 (498)
この二人は絶対別れないであろうと思えるカップル (141)

宗教、思想、哲学の方向に走る少女漫画家


1 :2007/11/17 〜 最終レス :2013/02/16
けっこういそうだよね〜
ね〜

2 :
そんなの気にしながら読むやつの方がキモイ

3 :
別にそういうのを批判してるわけじゃない。
でも少年漫画より思想的な側面が強い漫画多くね?

4 :
あー分かるな。
なんていうか少女漫画家って
最初はキャピキャピした恋愛漫画→だんだん思想の絡んだ哲学っぽい漫画へ
てイメージがある。しかもわざと作風を変えてるわけじゃなくて素で。
分かりやすい例でいえば、惣領冬実とか。
料理人でも女性の方が、体調や気分によって味が変わると言われてるし
女性漫画家も作品に自身を同化させてしまう面があるのかも…。
少女漫画家って年齢によって、かなり作風変わるなと思ってたけど
私はそういうの嫌いじゃない。なんか人間が描いてるって感じがして親近感がわく。
もちろん作風を一定に保ち続けることのできる漫画家も好きだけどね。
ごめん何が言いたいのか分からなくなってきた…orz

5 :
小説をあまり手に取らない層としてはこういう方向の漫画は面白い
付け焼刃は要らんけどよく調べてある作品は感心する

6 :
高尚厨が飽きもせずに糞スレ立てんなよ
見下して欲しいんだろ?

7 :
あと歴史考証とか頑張ってる漫画も多いよな。少女漫画は。
劇画もそういうの歩けど

8 :
>>6
>見下ろして欲しい
そうか、あられのない姿でM字開脚か
Mな奴が多いことがわかった。

9 :
"ろ"1文字があるかないかで、意味あいが違うようなw
見下す[ミクダス]
見下ろす[ミオロス]

10 :
え?そうなった(なりそうな)少女漫画家を列挙するスレじゃなかったの?
特に宗教方面。

11 :
種村有菜さんだと思う。
“神風怪盗ジャンヌ”“満月を探して”とか。
天使とか、神の領域入りまくりw

12 :
女性漫画家と哲学で思い浮かぶのは吉野朔実と清原なつの。
この二人の作品を今読むと、初めて読んだ中学生の頃には分からなかった発見がある。

13 :
ミウッチやエースを狙えの人の為のスレじゃないのか?w

14 :
…えーと、美内すずえとか…?
超古代文明は実在した教

15 :

それは電波では
佐藤史生

16 :
三原順は難しくて今でもわからん

17 :
でも私はある程度自分の哲学や思想を持ってる人が好きだな。
ハチクロ描いてる人みたいな。シュウちゃんの言葉がよく身に沁みるんだ

18 :
ハチクロの人は腐女子

19 :
>>18
何を今更…w
元々、漫画家なんてーのは読むだけじゃ飽きたらず
職業に選ぶぐらいなんだから、相当なヲタでしょw
ハチクロ作者に限らないと思うが>腐女子

20 :
age

21 :
陰陽師の岡野怜子?玲子?に一票
長い講釈が勢いを増したり、古代エジプトと清明がリンクしたりで、中盤からわけわかんなくなった
同時に画面もわけわかんなくなった

22 :
美内すずえの話をするスレじゃないのか
ヤーハエヤハエ イーマルサンス
古神道系新興宗教にはまってる漫画家は他にもいたよね

23 :
鈴木志保って同志社の文学部卒なだけあって文学的要素を取り入れた作品が多い。
この人の感性って好きだな

24 :
>>4
> 分かりやすい例でいえば、惣領冬実とか。
あの人はわざと作風変えてる。大抵掲載誌に律儀に合わせてるよ。
デビュー作劇画タッチだったし、あの直後にチェーザレ描いてたとしても、あまり違和感ないし。

スレタイを見て真っ先に思うのは美内すずえ・・・

25 :
もとからだが川原泉、宗教に走ったといえば山本鈴美香

26 :
スレタイ見て真っ先に思ったのは美内すずえだが、実際読んでて実感したのは伸たまき(獣木野生)だな。
運命論とか哲学かと思えば、いつの間にやら殺し屋がエコに目覚めたりして、もうわけわかんねw状態。

27 :
>>24
惣領冬実は雑誌にあわせての絵柄、作風の使い分けがすごいな。
絵限って言えばは、最初の頃は、写実的な感じの固め絵で、そっから雑誌に合わせて絵を
崩して、今掲載紙に合わせてまた初期にもどっている感じ
>最初はキャピキャピした恋愛漫画→だんだん思想の絡んだ哲学っぽい漫画
一番、これにあてはまらない作家

28 :
作者忘れたが、悪魔の花嫁ってやつは“少女漫画版笑うせぇるすまん”って感じだった
宗教…というか、人間の醜さを描いていたかな

29 :
>>4
>最初はキャピキャピした恋愛漫画→だんだん思想の絡んだ哲学っぽい漫画へ
彼氏彼女の事情の事か。

30 :
>26
パームシリーズ好きやってん
オールスターまでは好きやってん……おおお

31 :
>>28
絵は「あしべゆうほ」だが、あれは原作付きで悪女Rルを
考えた人だったからな〜>原作者

32 :
>殺し屋がエコに目覚めたり
ってどんなマンガ?www
激しく読みたくなったyo
私も三原順はというかはみだしっこ後半は訳わかんない
一ページ丸々グレアムの日記というか手帳のくだりは未だに意味不明で悲しい

33 :

でも何かしらの哲学かじってないと面白くないよな

34 :
まがりなりにも
はみだしっ子は一応完結してる訳だから敢えて目をつぶろう
私が知りたいのはオリヴィエとロレンツォ様のその後だとか
咲耶とスサノヲのその後だとか
マヤと紫の尻の人のその後だ!

35 :
>>11
自己流すぎてそう思えない。
映えそうだから使いたくて、それに合わせて設定してそう。

36 :
>1は痛い漫画家を叩きたかっただけなのに結構真面目に
なっちゃって付いていけなくなってるスレw

37 :
ついていけないのはあってるけどw
純粋に読んでみたかったからであってたたきたいとか全然思ってない。

38 :
何?今更>>1降臨?

39 :
新人に設定他まるまるパクられて、しかもその漫画がウケてアニメ化やグッズまで出す大ヒット。
それにショックを受け宗教に走って超大作を描き上げた漫画家って山岸凉子? 山本鈴美香?

40 :
教祖様になった山本住みかのほうじゃないかな?
そんなにうけたテニスマンガって何?

41 :
>>11
ナチは哲学とか思想とか高尚なこと考えてないとおも。ただ天使とか死神とかかっこいいでしょ〜ってアクセ感覚で設定つけただけ。

42 :
これか
http://kahotan.hp.infoseek.co.jp/pet_room/aojit/aojit.htm

43 :
桜沢エリカ
「自然」ヲタ

44 :
>>42
卑猥w

45 :
吉野朔実
一時期から漫画じゃなくて、心理本みたいになってんな
よく勉強してんのは分かるけどさ

46 :
川原泉は

47 :
渡瀬ゆうが最強だと思う。
ソウカだし

48 :
最強は、本人が教祖になったパターンでしょw
エースを狙えの作者(山本鈴美香)とガラスの仮面作者(美内すずえ)は有名。
あとは、岡野玲子辺りでは…>宗教

49 :
>>47
漫画描いて草加に走ったわけじゃなく、その前から草加だから。

50 :
伸たまきはショックだな…
ほんと、オールスターまでは良かった!!

51 :
リアルタイムでおっかけてないんでよく知らないんだけど、
オーストラリアで何かにかぶれてきたのかな<自然保護

52 :
妙な屁理屈こねだした漫画家の漫画
おもしろかった試しは一度もない。

53 :
でも伸たまきのエコは時代先取りしてたような。
環境薀蓄で叩かれてから数年して今現在のエコブームだし。

54 :
山岸凉子は?自分は好きなんだけどね

55 :
>>54
思想とか哲学以前によくあんなに恐ろしい話を描けるなと思ってしまう。
短編集の殆どがトラウマになりそうなもんばっか。

56 :
個人的に日出処の天子もトラウマ

57 :
ここまできて大島弓子と萩尾望都の名前がないことにびっくりした。

58 :
>>57
哲学よりも、宗教の方に話題がいってるせいでしょw

59 :
川原泉かな・・・と思ったけどあの人は引用が多いだけかな。
いや、面白いけどね。
やっぱり大島弓子に一票。

60 :
24年組スレに龝田住人が移動してきた?w

61 :
そーいえば山本すみかのところの殺人事件ってどうなったん?

62 :
>>57
猫教じゃね。

63 :
大島弓子はむしろ下僕

64 :
自分の漫画をプロパガンダにしてしまうのはマズいけど
宗教哲学思想は学ぶと面白いよ
もっとあっても良さそうなのになぁ

65 :
原田智子もあてはまるかな。
キャラがガンガン男性、政治批判の薀蓄語りだしてあそこまで
やるとむしろ爽快だったw
共産党の新聞に載ったりしてたんだよね?
出版社相手に裁判起こしたり筋金入りだと思った。

66 :
最初からそういう作品として描いてるのか、その人。
そうでないのに、唐突に自分の主義主張、ましてやフェミ寄りは苦手だな。

67 :
原田智子から薀蓄ぬかしたらただの変態漫画になってしまう。

68 :
本人の確たる信念に基づくのなら
宗教、哲学方面大いに結構だと思うけどな。
形而上的なもののないのが良しというのも
また一つの思想ではないのか?

69 :
>>68
そういうのはいるとおもしろいよね。学ぶとおもしろいってのも分かるけど、漫画に取り入れるのは難しいのかな。
たくさん調べて勉強しなきゃいけないしね。

70 :
本人の確たる信念は結構だがタイタニック宜しく沈没した典型的な例
岡野玲子 陰陽師

71 :
続編やってるのでダークグリーン読み返したが、
このスレ的には面白い作品だな。
無意識界とか植物意識がどうとか、一歩間違えれば作者が宗教になって突き抜けかねない勢いだ。
そんな事にならなくて良かった。

作品が強烈に環境問題を訴えかけてるのに、
作者本人はそこまでエコに熱心でなさそうと言うのも面白い。

72 :
独自の思想は作品の根幹になるものだから重要だとは思うが、
人間、加齢が進むとバランス感覚がなくなってきて、物語と本人の思考のバランス、
ぼかし具合が崩壊してしまってる作家の多いこと多いこと。

73 :
保守

74 :
篠原 烏童 は?
巫女とかエコとかでていた気がするけど
結構 面白いとおもた


75 :
津田雅美とか

76 :
>>71
割とSF描いてる人って輪廻転生とかなんか宗教的宇宙感みたいな
の感じさせるの多くない?
士郎正宗とか。

77 :
科学技術自体が、一種の宗教なので、親和性が高いのです。

78 :
【ぼく地球】描いてた日渡 早紀!!!
柱でよく「あんよを大地に付けて〜」って言ってる辺りがチト痛いかも…
アレは何の宗教?

79 :
大体日本人が宗教なんかを語るのがおかしくない?
別になんの知識も無いのによくやるわ〜w
さすが2ちゃんねるだw最近初めて来たけど噂どうりトンチンカンな事ばっか言ってるw
意味も何も無い所だね。今の時代もう日本だけじゃ駄目だよ。ふふ

80 :
あなたの書き込みも充分トンチンカンなんですけど

81 :
日本人は基本無宗教だからこそあれこれ客観的に語れる事もある。

82 :
スレタイがよく読めてないなw
宗教だけじゃなく、哲学でもいいんだよw

83 :
なんだかいっつも微妙に過疎ってるね・・・
もともとそんなに盛り上がらなそうなスレだけど。
日本人は無宗教が多いから客観的に語れるってのも一理あるけど
無宗教だからこそ宗教に関して無知な所も沢山ある。
なんてw
哲学を語るにしろ仮に世界を語るにしろ、必ず宗教が絡んでくる。
ということは・・・ってこと。


84 :
>79
別にそんなに、厳密(この定義も曖昧だ)
な宗教をここで求めなくても
日本人は統計では複数の宗教に入っているんだよ
信者数の合計が人口よりも多いからね
他の国にしたって、本当に信仰していたら
戦争なんて歴史はなかったはず。
日本が他の宗教行事に寛容(?)なのは
否定できませんが。
宗教という言葉で納得できなかったら
「ブッタ」でもいかがでしょうか?
私は「聖★お兄さん」を読んどきます
つついてごめんなさい。


85 :
釣りだと思ってた。
>>79sageてるから君初めてじゃないね。
なんだかんだ言いつつ日本人って神社信仰だとオモ。
日ごろ無宗教だの言ってる人でも、何か知ら祈ったりお守り持ったり
している。もうすぐ受験だの病気になっただの困った事や不安な事があると
やっとこさ神社行ったりして祈願する。困った時の神頼みとはそういう事なのかな。
なんかスレチだな。美内すずえ先生はまだですか・・・

86 :
こないだ出雲行ってきたんだけど、出雲から南の山陰の山中の神社巡りしてみた。
なんかわからんけど雰囲気が凄いよ。

87 :
某神社でお守り買ったら「効果な無くなっても、持っていて下さいね!」って言われた。
効果が無くなってもって、なんじゃそりゃぁ・・・
26年生きてきて、生まれて初めて買ったんだが、お守りってこんなもんか?

88 :
>>87
それがこのスレにいったい何の関係が…と思いつつ。
お守りは一年にいっぺん、神社でお炊き上げしてもらうんだよ。
そして新しいのを買う。

89 :
すまん。前のレスで神社の話が出たんで乗ってしまった。
>>88
そうだったのかー・・知らなかった。無知・・・

90 :
>>85
神社というより
八百万の神といったもので、日本人は基本的にアミニズム
自然のありとあらゆるもの、万物に神が内在すると信じて、なんにでも手を合わせる
それは一神教の白人どもには理解できないらしいが

91 :
>>89
一年に一度買いなおしというのは神社が儲けるための方便
あんま気にしなくてもいい

92 :
間違えた
アニミズム

93 :
保守

94 :
>>53
うん、作者がエコに走ること自体は構わないと思うんだ。
ただ、それをあのキャラたちの話でやるなと。内容がいかに立派なものであったとしても、ありゃ壮大なパロディにしか思えないんだよ…(´・ω・`)

95 :
樹なつみ
少年漫画っぽいカラリとした健康さが良かったのに
八雲、デーモンと何なんだ
カルトを差し引いても無意味に不健康になったし

96 :
>>59
引用の比重が高いと思う。
でも面白いし好きな作品が多い。
川原教授とか呼ばれるようになって哲学めいた方向性での質の高さも
求められるようになってしまったのが、プレッシャーになってそうな。
思想・哲学性が高いというと三原順かな。

97 :
>>95
同意。カラっとした持ち味が良かったのに、
こんなものだって描けるんだから!とインテリめいたものへの憧れが強くなって
身の丈の合わなくなっているような。

98 :
難しくするよりもやっぱり学園ラブコメものが好き!
結局少女漫画ってカップルが出来るまでの話でしょw
えらそうに漫画で語られてもつまんないよねw

99 :
ああげつようび

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マターリ at ちゃお 39 (231)
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part54□■ (210)
CLAMP73 〜Twitterで忙しい漫画家〜 (796)
【HOPE】すえのぶけいこ39【リミット】 (111)
椎名あゆみ Part7 (212)
ムカつくヒロイン4 (754)
--log9.info------------------
生まれた時からデコが広いひとが語り合うスレ4 (166)
頭皮が荒れてるやつ、治し方教えてやるから来い (188)
【結論】 人はハゲると もう幸せにはなれないpart2 (174)
韓国人ってハゲ少なくね? (125)
【みんなの】スリーボム【スカルプ】 (107)
ハゲで白髪ってもう終わってるよな (115)
薄毛と白髪、両方で悩んでる人 (134)
【細毛化】髪が細くなった人総合スレ【ボリューム減 (164)
育毛剤にご用心!猫が飼い主の頭なめて生死さまよう (104)
加美乃素シリーズ (135)
全スカと肝臓 (161)
ハゲスキンの就職活動情報交換スレ (175)
【ピッコロ亀仙人フリーザ】DBのハゲ【ベジータ鳥山ナッパ】 (133)
ハゲ(´・ω・`)知らんがな (563)
【果物】フルーツ食おうぜ!【抜け毛予防】 (107)
柑橘EXについて (161)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所