1read 100read
2013年06月議員・選挙18: 一票の格差を是正しないままの選挙って無効? (193) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
民主党代表選挙総合スレッド 5 (153)
【萌専】ガンガレ青木愛たん9(`・ω・´) (298)
東京都知事選挙2012 Part2  (926)
【選挙区?】1人1票選択式でどうよ?【政党票?】 (116)
【反日外国人参政権賛成】大阪維新の会52【橋下徹】 (184)
大逆風下でも選挙区当選した民主議員 (113)

一票の格差を是正しないままの選挙って無効?


1 :2012/11/17 〜 最終レス :2013/06/03
一票の格差が無視できないくらいあって、違憲状態って判決が出ている状態で是正なしで選挙やったら無効にならないの?
下手したら結局、もう一回選挙やり直し、とかなったりしないの?
是正しないまま選挙に突っ込んでしまって大丈夫なの?

2 :
官僚機構に都合の悪い勢力が政権を取ったら無効にするかもね

3 :
選挙有効論をとった判事を国民審査で落選させたら
無効判決出るよ。

4 :
裁判になってみないとわからんが、今まで政局ばかりかまけずやるだけの時間あったろ、やりなおせと司法判断はあり得る。

5 :
裁判所が政治に口出すなよ

6 :
さかんに連呼されてるが、そんなに重要なら審議の時間はいくらでもあったろう、
だが全くと言っていいほどしてこなかった。
後になって次々条件を足してきたのを見ても引き伸ばしの口実に過ぎないのは明白。
司法人事もまた中立ではなく民主党に都合が良いように変えてある、これでは公正な
判断が期待できない。
裁判官の人事は選挙後見直しが必要だ。
また、国民的関心と言われるが、はっきり言って誰も関心は無い。
最重要は経済・外交・内政の建て直し。
この全てを民主党は滅茶苦茶にしてきた。
それなのにまるっきりどうでもいいことをさも重大事項であるかのように見せかけて、
自分達に都合が悪くなったからと有りもしない"民意"を持ち出すなど卑怯千万。
勿論政治家の口からこの件を軽く言って良いものではなく、まさに国民の側から
誰も票格差に関心など無い、最重要は民主党政権三年間の建て直しなのだということを
強く訴えていくことが必要だ!

7 :
民主主義の理念からいくと票格差は重要なんだけど、
日本人は民主主義を持て余してるとこがあるよね
民主主義の正反対である救世主待望論的な考えの人が結構いる
歴史的にもアメリカの統治によって与えられたものだしね

8 :
野田も解散まで三ヶ月かけたが、いっそ0増5減したなら良かったんだけどね。

9 :
選挙制度いじるのには三ヶ月ではたりないんじゃ?

10 :
区割り変更なんて逐一やってろっての

11 :
国連の総会って各国の人口考えたら一票の格差半端なさそうw

12 :
有効だろうなぁ。
無効にする場合にその後の対応がどうなの?って話。
分かりやすく言えば、誰の首を斬ってその収入の格差をどう埋めるの?

13 :
投票前に選挙無効の判断が下され
選挙差し止めを命じられる可能性もある

14 :
投票前に選挙差止めで選挙は実施しない
総理の解散は有効だから衆院は存在しない
ずっとこのまま

15 :
一応、選挙制度改正したから警告レベルの判決で
終わりだと思う。

16 :
もしも実際に選挙差し止めとなって
総選挙中止になったらどうなるの?

17 :
だれかが訴訟を起こして判決が下るまで司法は何もできない。
投票前に選挙差止めって実質ありえんのでは。

18 :
まあ、次いきなり無効判決が出ないかもしれないけど、違憲状態のまま選挙するなよ、判決でたら、早い機会に次から修正しろ、くらいは大法廷にやんわりいわれるかもね。

19 :
あ、さげてた。

20 :
今までは、無効だがどうにもならないから、事情判決の法理準用ってのがあった。
今回は、新選挙区もできていてすぐに選挙ができるから、無効って判決するだろうな。
もっともその前に解散しちゃうだろう。
おそらく、来年衆参同日選挙。

21 :
2012年11月13日 第85回オンライン世論調査発表
http://www.election.co.jp/news/2012/news1113.html
「オンライン世論調査 新党の行方は? 石原・橋下・小沢」
石原新党、橋下新党、小沢新党と総選挙を睨んで結成されていますが、どこへ期待しますか?
小沢新党 34.0%
石原新党 14.4%
橋下新党 12.8%
わからない 4.6%
期待しない 33.9%
今 総選挙があるとするとあなたはどこに投票しますか?
国民の生活が第一 32.6%
自民党 20.5%
日本維新の会 9.7%
共産党 8.1%
民主党 7.5%
石原新党 5.6%
みんなの党 3.8%
白票・棄権 3.7%
公明党 3.3%
社民党 2.8%
たちあがれ日本 1.2%
国民新党 0.0%

22 :
同じ日の選挙で
69万票で落選したり、15万票で当選したりするんだから
国民からしてみれば納得はいかないだろう
少しの差ならしょうがないんだけどね

23 :
ですね

24 :
差し止めが認められるかどうか、選挙無効判決がされるかどうかは、
是正しないままに選挙を行わなければならない差し迫った事情があったかどうかによって決まる。
あの解散が無ければ日本が重大な危機に陥ったことを証明すれば、差し止めが却下されるか、または選挙有効になる。
でも、あり得んな、そんな事情。

25 :
最高裁が「違憲状態」と判断した区割りで実施される来月16日投開票の衆院選をめぐり、弁護士グループが国を相手取り、選挙の差し止めなどを求めた訴訟の判決が22日、
東京地裁であった。川神裕裁判長は「選挙差し止めを求め、訴えを起こすことができると定めた法律の規定は見当たらない」として請求を却下した。弁護士グループは判決を不服として、
東京高裁に控訴した。
 仮の差し止めなどを求めた申し立てについても地裁は21日、却下する決定をしており、弁護士グループはこの決定に対しても22日、即時抗告した。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121122/trl12112218450006-n1.htm

26 :
1票の格差どころか
入れたい政党がない

27 :
前回の衆議院選挙が外国人献金
だらけだったのに、さらに一票の格差問題とか死んでくれw

28 :
比例に白票が100万票入っていたら、無所属の人で惜敗率が一番高い人1人が復活当選でよくね?

29 :
2012年12月の総選挙で「0増5減」をするには、野田佳彦さんはどうすればよかったのですか?

30 :
法案成立
区割り委を開催
周知期間
去年のうちに決着つけとかないと

31 :
一票の格差より
外国人献金のほうが問題w
在日が通名つかっていたから外国人とは気がつかなかったー
とか超グレーゾーン
もっと真っ黒ゾーンの確たる証拠があればいいのに

32 :
>>28
ないよりまし。

33 :
平成23年03月23日最高裁判決
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20110325091055.pdf
衆議院は解散してしまったけれども、参議院は「0増5減」法案の審議を今でもできるのに何もしていない。

34 :
>>30
小選挙区区割り委員会は、内閣と議会のどちらに置かれるものですか?

35 :
>>34
内閣

36 :
>>34
衆議院議員選挙区画定審議会設置法
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/singi/senkyoku/senkyoku_shingi_01.html
衆議院議員選挙区画定審議会設置法施行令
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/singi/senkyoku/senkyoku_shingi_02.html

37 :
1994年以降、衆議院議員選挙区画定審議会はたった2回しか勧告を出していない。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/singi/senkyoku/senkyoku_shingi_06.html
1994年から現在まで、国勢調査は4回実施されている。

38 :
>>37
だから何
サボってるわけじゃないだろ
やるべき時にやらなかったのは今回、2011-2年が初めて

39 :
>>38
違憲判決を下された原因の一つに、この審議会の不作為があるのでは?

40 :
無効もなにも、既に何度も違憲判決が出ている

41 :
一票の格差とはちょっと違うが、
世代ごとの票の総数に格差があるって問題だよね。
若者が全員投票に行っても高齢者の票にはかなわないし、
そりゃあ、若者が投票に行かなくなるわな。
まぁ、どうでもいいけど。

42 :
しかも認知症でまともに判断なんか期待できない高齢者まで投票権が与えられているからね
で、そういう人を狙って「自称付き添い」が投票を誘導している事態も起きている
60歳を過ぎたら認知症検査は義務化する必要はあると思うね
もちろん、判断能力に問題がなければ幾つでも投票権は与えられて当然だけど

43 :
>>39
これまでの経緯も知らんでいい加減なこと言うな

44 :
>>43
これまでの経緯とは?

45 :
ぐぐれ

46 :
>>45
これか?
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/singi/senkyoku/14650_2.html
委員会・会議等 > 衆議院議員選挙区画定審議会 > 開催状況
第6回衆議院議員選挙区画定審議会(平成23年3月28日開催)
第5回衆議院議員選挙区画定審議会(平成23年3月1日開催)
第4回衆議院議員選挙区画定審議会(平成22年9月14日開催)
第3回衆議院議員選挙区画定審議会(平成22年3月26日開催)
第2回衆議院議員選挙区画定審議会(平成21年10月5日開催)
第1回衆議院議員選挙区画定審議会(平成21年6月3日開催)

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/singi/senkyoku/kaisai.html
会議資料
第7回衆議院議員選挙区画定審議会(2012年11月26日開催)
第6回衆議院議員選挙区画定審議会(2011年3月28日開催)
第5回衆議院議員選挙区画定審議会(2011年3月1日開催)
第4回衆議院議員選挙区画定審議会(2010年9月14日開催)
第3回衆議院議員選挙区画定審議会(2010年3月26日開催)
第2回衆議院議員選挙区画定審議会(2009年10月5日開催)
第1回衆議院議員選挙区画定審議会(2009年6月3日開催)

47 :
>>46
馬鹿

48 :
>>47
回答になっていない。
>>43
これまでの経緯とは?

49 :
ここは議員・選挙板だぞ
雑談系じゃないんだから

50 :
せっかく与党になったのに、なんで民主党は自分たちに都合の良い選挙区割をしなかったのだろう。

51 :
定数是正しないままの今回の衆議院選挙は違憲無効になる可能性が大きい
11月16日に解散し12月16日に衆議院選挙の投票を行ったとして、定数是正しないままの今回の衆議院選挙は違憲無効とされる可能性が大きい。
いくら現状追認傾向の強い最高裁であっても、こう何度も国会から無視されたのでは腹の虫が収まらない。
一度は違憲無効で選挙自体をやり直させるくらいの力を示してみたい、と手ぐすねを引いて待っていたようなものだから、11月16日に解散を強行すれば最高裁も今度は違憲宣言ぐらいでは引っ込まないはずだ。
なにしろ一票の格差を許さない弁護団の人たちの監視の目がこれまでの何倍も強い。
大審院時代に気骨の大審院判事が政府による選挙妨害を理由に選挙のやり直しを命じた判決が一例あるだけで、戦後は一例もない。
ひょっとすると来年の今頃に歴史的な選挙無効判決が出されてもう一度選挙、ということになるかも知れない。
何があってもおかしくないのが現在の司法である。
私も違憲無効で選挙のやり直しが行われるのを、一度は見たいと思っていた。
いよいよその時が来たということだろうか。

52 :
>>51
まあ、その頃には安倍下痢弁総理は、野党の集中砲火で
火だるまだろうし、そのときに再度総選挙となれば、自民党は
大敗だねw
そして、今度こそ、永久に政権の座を追われるとw

53 :
選挙が無効になると衆議院議員がいなくなる
衆議院議員がいないと違憲状態は解決できません。
じゃあどうするのか?
答えはCMのあとw

54 :
今やってる総選挙で、一票の格差があって違憲状態なのは
小選挙区の方なので比例代表選出部分は無効にならない。

55 :
>>54
惜敗率があるから重複立候補者はみんなすっとぶな。
…幸福実現党とかまで議席取れそうだ…
(大地とかまで合わせても比例単独が180にならない)

56 :
面白いのは、それでも自公で過半数になるとこだな。
(自民49公明45。以下共産23維新21だったかな)
これは公明党が重複立候補をしない(=比例は全員単独)のが大きいけど。

57 :
今回はやります
『拡大連座制』を適用するんだろうなw
選挙違反者は徹底的に当選取り消しだろう。
外国人献金はオワンコ
繰り上がり当選のラッシュ炸裂?

58 :
小選挙区、中選挙区、大選挙区うんぬんという話ではなく、
選挙区制度そのものを廃止するという提案は誰かによって
すでになされていますか?
選挙区制そのものに対して私は大きな疑問を抱いています。
もちろん、いまの政党要件に依拠した比例代表制にも疑問を感じます。

59 :
投票率や政党支持率の低下は社会成熟・政情安定の証。無関心で居れないほど不平不満が強く非合理的動機(情・惰性・一票の過大評価)に縛られた他力本願な国民が多ければ、政治依存度は高くなる/感情自己責任論

60 :
携帯、デジカメ、ビデオ、筆記用具等持参で、ちゃんと20時以降の開票作業の手元を見届けたほうがいいぞ
インチキしまくりらしいから、怪しい作業員の顔と名前をチェック
せっかく投票で差をつけても、開票で操作されたら何にもならない

61 :
裁判所が政治に口出しするな
ではなくて政治が作った法律を政治が守らないなら
法律を管理する裁判所が
選挙を無効にすることができる。

62 :
それにしても一票の格差違憲が出た時にどういった再選挙の仕方するのかも
考えといた方がいいだろうな。判事はそこまで提言しないだろうが、参院の
西岡みたいに衆院新議長などが具体案出してればそれに乗っかることもできる

63 :
東京都台東区では子どもが投票=現場の選管員に抗議したら「問題ない!」
えっ?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1498814969

64 :
衆院選無効求め一斉提訴=全国14高裁・支部に−弁護士グループ【12衆院選】
衆院選無効訴訟を提訴後、記者会見する弁護士グループ。中央が升永英俊弁護士、左が
久保利英明弁護士=17日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ
 16日投開票された衆院選について、「1票の格差」を是正せずに実施したのは違憲とし
て、弁護士グループが17日午後、選挙無効を求め、東京高裁など全国14の高裁・高裁
支部に計27件の訴訟を一斉に起こした。
 最高裁は最大格差2.30倍だった2009年衆院選を違憲状態と判断。国会で格差是
正関連法が成立したが、区割り見直し作業が間に合わず違憲状態のまま実施された結
果、今回の最大格差は2.43倍に拡大した。
 訴状では、人口比例配分になっていない区割りで実施された選挙は正当とはいえず、
違憲だと主張している。 
 提訴後に記者会見したグループの升永英俊弁護士は「違憲状態の選挙で選ばれた
国会議員に正当性はなく、国家権力の行使は許されない。公職選挙法の規定に基づ
き、100日以内に高裁と最高裁は判決を出すべきだ」と強調。久保利英明弁護士は
「違憲状態を是正しなかった国会の責任を速やかに追及し、再選挙を言い渡すのが
最高裁の役割だ」と話した。
 一方、同グループとは別の広島県の弁護士も17日午前、選挙無効訴訟を広島高
裁に起こした。
(2012/12/17-18:02)

65 :
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012121701189&j4
弁護士でない人でも、衆議院選挙無効訴訟を提訴できますか?

66 :
100日以内に判決が出たら衆参同日選(&都議選)ができるな。
これまでは普通に1年半かかってたが

67 :
>>65
できるか?と聞かれたらできる。
勝てるか?と聞かれたらそんなの自分でやってみろ。

68 :
2.43倍程度の格差は問題ないと思うのは俺だけ?
参院の5倍以上の格差の方が遥に問題。衆院が2倍で、参院が5倍が許容範囲というのはどうしても理解できない。
「参院の地域代表的性格」とか屁理屈にしか聞こえない。
衆院が「個人の代表」で、参院が「地域の代表」ということなら、「地域の代表」が「個人の代表」を牽制するって意味が分からない。
「地域代表的性格」というのは確かに存在すると思うが、それは衆院と参院の両方に賦与されているべきだ。
衆参両方とも3倍ぐらいの格差が許容範囲でいいと思う。5倍の格差を持った、地方の老人の意見が極端に反映された「参院」が、
衆院で可決された法案を止める、なんて馬鹿なことが行なわれ続けるのをやめなきゃいけない。

69 :
>>68
逆に言うと、そのシステムでその数字より小さく出来るなら対案を出さないと司法にかからない。
例えば、4増4減で5倍を切ったとしてそれより減らせるだろうか?
衆議院ならば、逆ザヤの神奈川問題より遥かに軽い徳島レベルの問題どうでもいい。

70 :
判決がでてから数年たってるしその間に直さなかった民主は全員立候補禁止でやり直せばいい。

71 :
1票の格差:衆院選無効求め提訴…弁護士グループ、27件
毎日新聞 2012年12月17日 20時31分(最終更新 12月18日 00時50分)
 「1票の格差」を巡り、最高裁が違憲状態とした選挙区割りのまま実施された衆院選は
違憲として、「一人一票実現国民会議」を主導する升永英俊弁護士らのグループが17日、
選挙無効を求める計27件の訴訟を全国8高裁・6高裁支部に起こした。【石川淳一】
 グループは「再選挙を申し渡すのが司法の役割」と主張。「一刻も早く違憲状態を解消
すべきだ」として、公選法の「100日裁判」規定に基づく早期の判決も求めている。
 グループは訴状で「憲法は人口比例の選挙を求めており、国民の意思が等しく国会に
反映させられなければ国民主権とは言えない」と強調した。提訴後に記者会見し、「違憲
状態の選挙で誕生した議員が正統性なく国家権力を行使していく。レッドカードを出され
た選手がグラウンドを走り回っているようなもので、こんなでたらめは許されない」と訴えた。今回の衆院選小選挙区では、当日有権者数が最多の千葉4区と最少の高知3区の間で2.425倍の最大格差が生じた。
 国会は解散当日、小選挙区定数を「0増5減」とする法改正を成立させたが区割り作業
が間に合わず、最高裁が11年3月の判決で違憲状態と判断した前回09年選挙(最大格
差2.30倍)と同じ区割りで実施された。
 1票の格差を巡っては別の弁護士グループも17日、広島高裁に2件の同種訴訟を提訴
し、東京高裁でも近く提訴する方針。
 ◇警告放置、国会の姿勢争点
 違憲状態の区割りのまま実施された衆院選は83年以来、現憲法下で2度目だが、83
年は最高裁の違憲状態判決の直後に解散された。今回は最高裁の警告を1年半以上放
置した国会の姿勢が許されるかが訴訟の焦点となる。
 11年3月の最高裁判決は、小選挙区定数をまず47都道府県に1ずつ割り振る「1人別
枠方式」が格差を生んでいるとして速やかな廃止を求めた。先月の法改正では「0増5減」
と併せて1人別枠方式の規定も削除したが、同方式を廃止すれば、試算上は「21増21
減」が必要とされる。
 1年半以上の放置期間を厳しい目で見れば裁判所は小選挙区導入後で初の違憲判断
に傾くだろう。「0増5減は小手先」との批判もある。
 仮に違憲判断をすれば、前例のない選挙無効宣告の検討に入ることになり、選挙無効
が確定すれば少なくとも訴訟対象選挙区の議員は議席を失う。

72 :
いいぞ、やり直せw
弁護士も捨てたもんじゃ無いな

73 :
ヘタしたら0増5減&各県内の区割調整してもまだ鹿児島5区の調整次第では
東京5&6区が2倍超えて、更なる定数増減・区割変更必須になるかもしれん。
0増5減すらしてない状態では違憲無効は普通にありうる

74 :
>>68
参院選で3倍以内にしようとすると、定数が結構増えるな。
定数1の選挙区は減らせないから増やすしかない。

75 :
>>74
県を越えて選挙区を作ればいいんじゃないの?

76 :
>>75
福井・山梨・鳥取・島根・徳島・高知・佐賀あたりを隣県と合わせて、その分東京とかに回すのか。
地方に支持者が多い自民にはできなそうだな…

77 :
自民には出来ないから裁判所がやるんじゃないか

78 :
>>77
裁判所に区割り権限なんてあったっけ?

79 :
>>71
6増6減

80 :
>>76
四国3県合併区と山陰2県合併区まではいいが佐賀は先だろ

81 :
一票の格差なんて大した問題じゃない。
大体、選挙区あたりの「議員数÷有権者数」が「一票の価値」であるという考え方自体が馬鹿げている。
当選議員の獲得票数が有権者数と比例するわけでもないし。
今回の選挙で「一票の価値」が最も大きかった高知3区では、候補者は自民と共産のみ。
この区の有権者は、国政に意見を反映させる権利を事実上剥奪されていたに等しい。
それに対して「一票の価値」の最も小さかった千葉4区は、候補者は自民・民主・未来・共産で、
しかも、そのうち一人は現職の総理大臣。
真の意味での「一票の価値」、どちらが重かったかは、言うまでもない。
これで高知3区の有権者は千葉4区の2.43倍の権利を持っていると言われたら、おれが高知3区の
住人ならキレる。
選挙区による「議員一人当たりの有権者数」の差をできるだけ小さくするよう努力すること自体が
無意味だとは言わない。
ただ、たった2倍少々の差で選挙の無効差し止めを訴えたりするのは全く有害無益だと思う。
改めるべきは、有権者の選択肢を制限し、死票の山を築き、得票率を不当にゆがめた議席の獲得を
可能にする小選挙区制そのものの方だろう。

82 :
まず、選挙が無効という判決がでたとして、どういう風に解決するの?
選挙制度が同じなら、何回やっても同じだし、変えるにしても解散してるんだからその制度を決める議会がない
解散もなかったことにすることはできないよ。
一票の格差は、憲法の基本的人権の条文からの解釈
総理の解散権は、天皇の国事行為からの解釈
解散も憲法で規定された行為だから解散を無効にするということは違憲だからね。
そして、司法が立法にクレームをつけるということにも、選挙制度改革の法案は成立してるから、何もしてないってことにはならない
以上を持って、今回の選挙が無効になることは無い

83 :
>>82
無効判決の効力により無効になるのは
定数配分の瑕疵を帯びている選挙区選挙だけ。
比例代表は有効というのが最高裁判決個別意見で示唆されている。
また,選挙区選挙も,あくまでも訴訟によって無効判決が出た選挙区の
選出議員の当選が無効になるだけで,訴訟になっていない選挙区の
選出議員の当選は依然として有効。
さらに,解釈によっては定数不均衡の程度が違憲レベルに達していない
選挙区の選挙は有効と解することもできる。
これも最高裁判決の個別意見でときおり見られる考え方。
なので,当選有効となっている議員のみで公選法を改正するというだけ。

84 :
>>83
> また,選挙区選挙も,あくまでも訴訟によって無効判決が出た選挙区の
> 選出議員の当選が無効になるだけで,訴訟になっていない選挙区の
> 選出議員の当選は依然として有効。
であるとすると、一票の格差で不利益を受けている側の選挙区の有権者は、
自分たちの代表を送り出していない間に、
自分たちの選挙区をいじられることになるのでしょうか?

85 :
>>84
そもそも一票の格差の議論の大前提として
「議員は選挙区代表ではなく全国民の代表」
という考えがあるわけでね。
人口小数の地域の議員を減らしても
都市部の議員がそれらの地域の意思をも酌んでくれると,
そういうフィクションのもとに投票価値の平等を達成すべきという考えは成り立っている。
だから「自分たちの代表」という考え自体が一票の格差の議論になじまない。

86 :
面倒だから毎回議員1人あたりの投票総数の多かった4県が1人増。
逆に議員1人あたりの投票総数の少なかった4県が1人減。
これで毎回4増4減していけばいいんじゃないのか?
選挙は中選挙区1本。
6人以下になった県は全県区。

87 :
いちばん多く得票した落選者と較べて得票数が劣っている当選者を失格にするだけでいいんじゃないかな。
基本は逆転現象を解消することだから。

88 :
>>80
佐賀より香川の方が10万以上有権者が多いんだから、香川より佐賀を先にやるべきだろ

89 :
>>83
比例は有効だけど、該当選挙区の重複によっては比例当選者が変わるって事だよね?

90 :
>>89
司法はそういう原理的な考察をする頭はないから
比例は全部有効にすると思う

91 :
★民意が反映されないのは、×「小選挙区制」(=最大50〜100%死票制度!)だから。
★日本を救うには、○『完全比例代表制』(=死票0)しかあり得ない!!・・ナゼナラ
・・「所詮小選挙区は自民党のもの」だから!★「小選挙区制」は、野党がまとまって
「2大政党」を作れなければ「永久1党独裁制」!=自民から戻る交代はもう起こらない!
*英国発祥の世界最古の時代遅れ選挙制度=「小選挙区制」!*一番合理的・理想的なの
はヨーロッパ大陸の知恵=『完全比例代表制』→政局でなく政策主体の冷静な政治になる。
【例1】原発反対国民7割なのに→政治に民意が反映しない→小選挙区のトリック!【例
2】比例3割の自民が、小選挙区では6割取る!【例3】なんと2012年衆院選では「6
割近い民意が無視」されている!★死票率56%に上昇!=民主は惨敗で8割超【12衆
院選】(時事12/17)/www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121701100★衆院選:得票率と獲
得議席に大きな乖離(毎日12/17)mainichi.jp/select/news/20121217k0000e010344000c.html

92 :
裏社会にとっては一番読んでもらいたくない記事でしょうね。
不正選挙: 「同じような筆跡の投票用紙ばかり。しかも、字がへた」
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_175.html
公選法71条で投票用紙は選管に保管されている。30日以内に訴訟を提起して....
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_176.html

93 :
>>90
え?
例えばだけど、東京18区の小選挙区が無効になったら、菅の比例復活当選も無効になるんじゃないの?
小選挙区が無効なら惜敗率もないんだから。
(菅を持ち出したのは当日復活当選でネタになってたから「だけ」)

94 :
>>93
だから司法にとっては、そういう細けえこたぁいいんだよ!
で終了

95 :
衆院選無効求め提訴=「1票の格差」で広島の弁護士−午後、全国一斉に
 16日投開票された衆院選について、「1票の格差」が是正されないまま実施されたの
は違憲として、広島県の弁護士が17日、県選挙管理委員会を相手に広島1区と2区の
選挙無効を求める訴訟を広島高裁に起こした。
 原告となる金尾哲也弁護士らは、現行の衆院小選挙区の定数配分は人口に比例し
ておらず、選挙権の平等に反すると主張している。
 提訴後に会見した金尾弁護士は、「選挙は無効ではないという判決を繰り返すことは、
裁判所が違憲状態を追認していることになる。『選挙無効』と宣言する時期はもう来てい
る」と訴えた。
 衆院選の無効訴訟は、別の弁護士グループも17日午後、全国の高裁、高裁支部に
一斉に起こす予定。(2012/12/17-12:52)

96 :
>>93
無効になるのは、「0増5減」で減らすべきだった県の小選挙区だけかもしれないよ
3人の当選無効→定数2にしてやり直し選挙をしなさい、とか
高知とか徳島とかは3選挙区すべて自民党がとったんだっけ、誰かがひっこまないと・・・

97 :
>>94
無効になった小選挙区の結果が比例では有効??
意味がわからんのだが。

98 :
>>96
それはわかる。
やり直し選挙の場合は結果も惜敗率も変わるから、該当選挙区に重複立候補者がいれば当然比例にも影響しますよね?ってことです。
重複立候補で復活当選した人が選挙区当選したりとか…

99 :
>>98
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/kaihyo/B10.html
高知県、徳島県は、当選者6人がすべて自民党で、比例で復活した人はいない
ということは、これら6人の議員を当選無効にして、それぞれの県で定数2でやり直し選挙をすることは可能でしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自民】安倍総理支持、ウルトラ保守【単独】 (113)
/^o^\フッジッサーン静岡選挙区18/^o^\フッジッサーン (927)
【萌専】ガンガレ青木愛たん9(`・ω・´) (298)
民主党は敗戦を総括し次期選挙での再起を期せ! (114)
民主党代表選挙総合スレッド 5 (153)
【2013年】 大分市議会議員選挙スレ 【2月24日】 (129)
--log9.info------------------
【公スター】犬猫以外の小動物総合【フェレ】 (178)
女子高生×バイク! 「ばくおん!!」 その49 (635)
広島のバイク乗り 52 (789)
【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ71【速報】 (723)
【BMW】LC-Rシリーズ総合【水冷】 (255)
レッドバロンの評判part84 (207)
【08-12・13】 HONDA CBR1000RR 17台目 【SC59】 (519)
急に走りたい人が仲間を探すスレッド134 (616)
【変速できる】ホンダ・ジョルカブ【スクーター】 (530)
バイク描こうぜ! (556)
【ホンダ】CB750FOUR(Kシリーズ)【HONDA】 (605)
R411〜奥多摩スレッド〜111周遊 (225)
【まさに】Honda Shadow/シャドウ 43台目【歯車的】 (535)
【峠に】また〜り猫たん YZF-R1 【ツーリングに】59 (489)
【疑問】ハーレー初心者スレ8【質問】 (618)
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく101 (984)
--log55.com------------------
【スパロボ】戦闘アニメの出来がひどい機体のスレ
スパロボのアリオスの人を語るスレ
ノブナガ・ザ・フール参戦希望スレ
ロボットゲー板 自治スレ16
レントンのコンビニで立ち読みするスレ 20号店
スパロボED後に残る火種を考察するスレ
ドラえもんのび太と新・鉄人兵団参戦希望スレ
【ACE】Another Century's Episode総合 Mission364