1read 100read
2013年06月軽自動車162: 【スバル】 プレオRS専用 Part5 【PLEO】 (379) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なんでダイハツってCOTY獲れないの? (189)
  ■ 軽自動車免許 ■   (128)
■■■■軽だから軽油■■■■ (190)
m9(^Д^ 都市伝説プギャーワールド中古車店 (189)
日産パレットOEM ピノを廃止して発売 (155)
【これなら!】メーカー不問・売れる軽を考えてみる (167)

【スバル】 プレオRS専用 Part5 【PLEO】


1 :2012/08/04 〜 最終レス :2013/06/09
オフィシャルサイト
http://www.subaru.co.jp/pleo/index.html ←現在ダイハツ製プレオです
スバル・プレオ(Wikipediaより抜粋)
プレオ(PLEO)はスバルブランドを展開する富士重工業が生産している軽セミトールワゴン型の軽ボンネットバンである。元々は軽トールワゴンとして登場し、乗用車登録のモデルも生産されていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%AA
前スレ
【スバル】 プレオRS専用 Part4 【PLEO】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1300895234/
過去スレ
【スバル】 プレオRS専用 Part3 【PLEO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1261788760/
姉妹スレ
【スバル製】 プレオ Part34 【RA/RV】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1288954081/

2 :
>>1
950過ぎたから前スレは落ちたのか

3 :
>>1 乙です。

プレオRSは、軽の中でも別格本山。

4 :
>>1乙乙
前スレ落ちててびっくりした

5 :
昨日の午前に明幹を東に移動してたら反対向きから青のボディでWRC風にステッカーを貼ったプレオを見かけました
もちろんナンバープレートはあの番号で何かイイ事がありそうな気がしました

6 :
今日、ホームセンターの駐車場に
LS・RMと並んでいて、ちょうどRMの隣が空いたから
俺のRSをその空いた所に。

7 :
>>1です。
2ちゃんのスレは、980レスを超えて24時間レスが無いと、
自動的にdat落ちするシステムになってます。
次スレは>>970-980辺りで用意しておくのが無難かと思います。

8 :
>>1 乙です。
ウチの近所に
マスタードイエローのRSが停まっているんですが
動いているのを見た事がないんですよね
あまり手入れもされてないみたいでRSが寂しそうに見えてます

9 :
マンダリンイエロー

10 :
動いているといっても毎日通勤で10km程を往復するだけのRSも勿体無い希ガス
うちのことだけど。

11 :
うちも似た様な状況でしかも燃費が10km/L

12 :
※9さん
※5・※8です
素早い突っ込みありがとうございます
そうでしたね
マンダリンでした
ちょっぴり恥ずかしかったです

13 :
>>11
MTだけどそんなもんですね。この時期だと12km/l行くかいかないかぐらい。
たまに長距離(だいたい80km/hぐらいで流せる道)に行くと、20km/lをこえるからびっくりする。
e-nenpiつけて測っているけど、あれはあれで面白い。

14 :
>>12
こんなアンカー初めて見たぞww

15 :
>>14
まだ慣れてないんで大目に見てあげてください
以後、気を付けます

16 :
>>12>>15なのか?日本語にも慣れてないようだが

17 :
そんなに叩く必要もなかろうに

18 :
実家のクルマが壊れて
「じゃあ、とりあえずオレのプレオ乗っといていいよ」と父親にRS(AWD/CVT)預けたのが10年前。
父親の仕事勇退により、ようやく手元に戻ってきた。
30,000km弱だった走行距離は110,000kmを超え、あちこちに擦り傷だらけ…
だけど凹みはなく、ペイントシーラントが効いたのか、青空駐車だったにも関わらず塗装の劣化も少ない(と思う)。
車検・点検はすべてディーラー(6ヶ月も皆勤賞)で機関もまったく問題ない。偉いぞ、親父w
…てな具合で、プレオ生活再開となりました。よろしくです。
当座の作業予定は、ナビ・ETC移植、イメチェンでリヤスポ外し(&穴埋め)
父親が塗料ビンに付属のハケで塗っただけのタッチアップの修正ってとこです。

19 :
うちのも13万km超えてるけど元気なもんだよ
軽だから寿命短いかな?って思ってたんだけど、結構しっかり作られてるよね

20 :
12年乗ってるプレオはもう少しで6万kmになる。
まだまだ乗れるな

21 :
75000km

22 :
もう少しで170000
傷ひとつない

23 :
もう少しで7万の D型 RS-LTD2だす

24 :
初マイカーでプレオRS買いました!
15年式TA-RA1のシルバーのMTの約75千キロがコミコミ43万でした。来週納車でwktk中。
全高1580mmで最寄の立体駐車場に断られて駐車場探しに手間取った。気にしてないけど。逆にスバルらしくて気に入ってたり。
これから皆さんの仲間入りをするのでよろしくお願いします。
保険入るのに車検証のコピー送ってもらったら初度検査年月が15年5月になってたけど
Goo-netのカタログから15年5月発売のRA1にはRSが載ってないっていう・・・?
RSの何型か分かる方いらっしゃいますか?
ちなみに車検証より車体番号はRA1-300千番台で車重が870kgの車体が339*147*158(cm)です。

25 :
>>24
D型後期ですね。
ちなみに私はD型前期乗ってます。

26 :
>>24
テールランプやリヤゲートがMC後ならE型だと思う
Gooのカタログは小MCだと更新や追加のグレードしか載せてないよ

27 :
>>8
うう 俺かも

28 :
>>25->>26
遅い時間にも関わらずありがとうございます!
D型後期かE型ですか。
その辺に的を絞って色々調べて見ます。

29 :
>>28
改年区分による型式かな?
エンジンルームの車体側に、銀色のプレートがあるので、そこのモデルの部分を見て下さい。
そこにRA1と刻まれていれば2WD
RA2と刻まれていれば4WD
そして、その次に刻まれているアルファベットが改年区分時期になります。
もしそこにEと刻まれていれば、14年11月以降の後期E型モデルとなります。

30 :
14インチホイル装着の人、タイヤは何を使ってる?
今LM703をはいていて、もう少しスポーツよりのタイヤにしたいけど
ミシュランのプレセダがなくなったもんで何にしようかと思い。
選択肢は潤沢なタイヤサイズだけど、どんなタイヤを履いている?

31 :
>>30
GoodyearのRev Spec
ノーマルRSには十分なグリップでした。

32 :
>>30
トーヨーのDRBがお勧め。

33 :
ISCV洗浄!! どろどろでした・・・。

34 :
>>31>>32
レスどうもです。
DRBはレガシィにはかせようか悩んで、結局プレセダにした経緯があるので
そっちにしてみようかなぁ。
GYのレブスペは全く知らなかったので、いろいろ調べてみます。
溝はもう少し余裕があるので、ゆっくり調べられそうなので。
しかしこのサイズのタイヤは安くていいですね。レガシィのになると
中途半端なサイズもあって高いことこの上ない( ´Д`)

35 :
>>30
ブリジストンのplayz pz-1です。

36 :
前期4WDは155-65-13だからめまいがするくらい安いぞ
RS向けのスポーツ向けな銘柄は少ないけど。

37 :
ヨコハマ ecos Intup

38 :
>>36
スタッドレスは155/65R13にしてる。
155/55R14は高かった。
LSのアルミを中古で買ってきてはめてる。
13インチのほうが走りが軽くなる気がする。

39 :
このあいだLM704に履き替えた
ちょっとドライ性能が物足りないけど静粛性と乗り心地はなかなか良いね
あとハンドルがえらい軽くなったな

40 :
前を走るマンダリンRSがマフラーから火を吹いてた
あぶねーなー

41 :
アイドリング中ガラガラ音して五月蠅いけど原因がわからん

42 :
>>41
うちのはアイドリングは静かだけど2000rpmあたりでガラガラ音がするなー
車屋の兄ちゃん曰く、ヒートガードのビビリ音だから気にスンナって

43 :
ヒートガードってどこにあるん?

44 :
ヒートガードじゃなくてマフラーガードだっけ?
エキパイに付いてるんだろうけど外から見てもイマイチよく分からんのよね
特に気にならないから買った時のままもう5年ぐらい乗ってるけど

45 :
田舎だからかもしれないけど、RSをぜんぜん見かけない。
走行中はなかなか見分けが難しいけど、せめて駐車場で見掛けると思ったのに

46 :
パドルシフト
欲しいhttp://m.youtube.com/results?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&guid=ON&search_type=search_all&q=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%AA+%E3%83%91%E3%83%89%E3%83%AB&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

47 :
>>46
高速の時や坂道でいいねー
でも、大きくハンドルを切る時に弱点が

48 :
そうですね 左が−右が+?MTだと片手でいいよね

49 :
>>47
いやそれはいわゆるパドルシフターじゃないから回らないよ

50 :
プレオヘッドライト黄ばんでたからピカピカにしちゃった(^^)ノシ

51 :
>>50
ヘッドライトの黄ばみ取りは、カバーを研磨するの?
自分のRSも、大分黄ばんできたから

52 :
pro staff 魁 磨く塾 オートバックスで買った あと窓の拭き取りに使うフクピカを仕上げに使いましたお←soft99

53 :
>>51 カバーを研磨する
ガラコみたいな奴使いやすい

54 :
>>45
バンとかLは良く見かけるのにRSはなかなかないね@都内
リアスポ付いてて、お?とか思うけどLSだったり運転者おばちゃんだったりww

55 :
ヘッドライト磨きしたら最後
更に劣化が加速する
とりあえず保護剤はしときましょう

56 :
>>54
自分はRSを購入してから一度も街中で、他のRSを確認したことがない。
多分、街中でRS見かけるという事は
ロト6に当選するくらいの確率なのかもしれない。

57 :
WRブルーだからRSかな?と見てみると
大抵LS。
ちなみにうちは、銀のRSですが。

58 :
RSを選択しない理由の一つに、ハイオク仕様が
よく言われるが、満タン入れても差額は300円程度の違いだし、月に満タン5回入れる人でも
年間2万円弱の違いでしかない。
燃費だって他グレードと極端には変わらない。

なのになぜ?
中古車市場に余り出回らないのも原因の一つか?

59 :
>>58
エコエコうるさい時代ですしね。
あとハイオクと聞いただけでものすごく高そうなイメージを
持ってるからと思う。
そのイメージを持ってて更に軽となると嫌かな。
ちなみにうちのプレオは白のLプラスパッケージw

60 :
DIYで今度プラグ・プラグコード交換したいですその前にバッテリー交換かな

61 :
しかし、プレミオ・アリオンやシルフィみたいに2.0セダンでリアドラムブレーキの車もあるというのに、
リアにディスクブレーキを採用したプレオRSは凄い。
R2S(スーパーチャージャー仕様)ではドラムになっちゃったけど。

62 :
バッテリー外したら外す前よりエンジンのアイドリングが下がった

63 :
>>62
素朴な疑問なんだが、バッテリー外したら、エンジンかからないだろ?

64 :
>>63
普通に考えてバッテリーを外して付けなおしたらって思うだろ。

65 :
エンジンがかかった状態でバッテリーはずしてもエンジンは止まらないぞ。

外すときはマイナスから

66 :
オルタネーターの負荷が減るからだと思う

67 :
TA-RA1のE型後期MTに乗ってるものです。
最近加速する時スピードメーターの針がふらふらするようになったのですが何か分かりますか?
特に車はガクガクすることなく一定に加速していますが、ふらつきながら上がっていきます。
しばらく距離走ってるとおさまります。
ワイヤー切れかかってるのかな?

68 :
>>67
言うとおりワイヤーがおかしい時フレる。
あとはメーターの指針ダンパーオイルが漏れたり劣化するとなるよ。

69 :
B型RSのCVTで同じ現象

70 :
>>67です。
やっぱワイヤーですか。
てことはプレオのスピードメーターは機械式って事でしょうか・・・。
>メーターの指針ダンパーオイルが漏れたり劣化
それって交換できたりしますか?
特に気にすることでもないんですが突然動かなくなったりしてもやだなと思いまして。

71 :
プレオはスバル製なら全部機械式ですよ。
ダンパーオイルは交換出来ません。ASSY交換になります。
温まると直るってことはオイルじゃないでしょうね。

72 :
>>70
先々週メータが動かなくなった俺参上
前兆としてスピードメータがフラフラするようになってた
ケーブル先端のポッチがすり減ってたとかでケーブルが抜け気味になったらしい
メータケーブル交換で治った

73 :
うるさいのは絶対嫌だけどノーマルマフラーのふん詰まりも我慢ならん
なんか静かで良いマフラーないっすか?

74 :
レガリスK使ってるけど音は大人しめ。
物足りないって思うかもしれん。
でも距離走って若干抜けてくるとよい音してくるよ。
それでもうるさくはないけどね。

75 :
>>74
ありがとう STIのゲノムとならパワーならどっちが出るだろ
とりあえずパルのECUに換えてからだけど

76 :
外装の補修ついでにリアスポ外し頼んで、今日仕上がってきました。
前期型でリヤバンパーはおとなしく、ターンライトもオレンジなので
後ろ姿がマフラーカッター以外、バンとかLグレード、ニコットみたいですw

77 :
>>71>>72
いろいろありがとうございます。
とりあえずワイヤーの線が濃厚なのでブレが気になるようだったら点検出して見ます。


78 :
ハイオクの値段下がらんかなあ

79 :
>>78
あなたの地域はいくらでしたか?
オイラの地域は今日(今朝)入れたけど163円/Lでした。

80 :
うちはセルフ160円/L

81 :
うちの近所はセルフでハイオク\152@岡山

82 :
近所のエネオスはプリペイト価格で146円@茨城

83 :
いつの間にかガソリン価格ネタww

84 :
満タン入れても300円しかレギュラーと変わらない。
そんなにハイオク仕様に、神経質になる事はないと思うし

85 :
14万km近くになってアイドリングが少し安定しなくなって来た
600rpmぐらいに落ちてブルルッって振動して800rpmに上がって〜を繰り返す感じ
あとキーを入れてチェックランプが点く時にクゥーン↑って音がするように
来年の車検通す予定だったけど乗り換えるべきかどうか…(´・ω・`)

86 :
>>85
自分はまだ早い時期になりましたが、アイドリングの件は
ディーラーにいくとすぐ直してもらえましたよ
(無料ではないですが、高くなかったと思います)
15年式乗り

87 :
もうすぐ130000キロ

88 :
>>85
>あとキーを入れてチェックランプが点く時にクゥーン↑って音がするように
オイラのも鳴るけど何かマズイの?

89 :
エンジンルームに子犬がいるかもしれないだろ!

90 :
>>86
ありがとー
冬に定期検査して貰うからその時に修理して貰います
>>88
調子が良かった頃はクィーンって感じの小さな音だったんだけど、
最近はもっと大きな音でなんか上昇する感じになってて異常かなって…

91 :
ネットなんかで見ると俺のC型RSリミテッドの純正ホイールって5jj off+45って書いてあるけど、本で見るとA型RSの純正ホイールって4.5jj off+46.5って書いてある。
どっちが本当なの?
いつの間にかサイズ変わったの?

92 :
RSは知らんけどトレッド幅も同じRMはA型から13in5J+45
単に本の方が間違えてるんじゃないのか?

93 :
>>92の通り、本が間違ってると思う。
俺はインチアップしたいなぁ…
165/50-15だと外径が20mmくらい大きくなるし、165/45-15だとタイヤが薄くてホイールハウスの隙間が目立って格好悪い。
155/50-15のタイヤがあれば良いのに。

94 :
165/55-14から165/50-15なら9mmぐらいじゃないか?

95 :
>>94
うん、そうなんですけど俺のはC型なんで純正が155/55-14なんですよ。

96 :
RSのMTで夜な夜な峠を走りまわっていた頃が懐かしい
青いRSリミの坊さんは元気にしてるのだろーか?

97 :
まあこの車で峠を走ることは出来るがコーナーを攻める度胸はない
横転しそうで怖い

98 :
サイドターンよくやってたけど横転しなかったよ

99 :
130000キロ前にicvtオイル交換した 一回目

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本の道路を快適にドライブできるのは軽自動車だけ (113)
ひろゆきの軽自動車を推測するスレ (161)
新型アルトにスポーティーモデルを! (161)
軽でディラに車を見に行く時の対応について (145)
ひろゆきの軽自動車を推測するスレ (161)
軽で横転した香具師の数→ (120)
--log9.info------------------
Go の宿題片付けます (142)
ネット上でプログラムを共同開発できるか? (134)
開発工数を大幅削減できた言語は存在しない (102)
【JavaScript系】 NILScript 【AutoHotkey風】 (189)
十進BASIC (127)
Perl初心者スレ(マジレス回答) (172)
VBで作られた有名なアプリって何? (165)
Android SDK以外でのアプリ作成を全面禁止へ (124)
アセンブラ 13 (143)
自動巡回ソフトというものを作ってみたい (151)
【日本語不自由】Eclipse Pleiades プラグイン (124)
【COBOLから】バッチ処理【Javaまで】 (152)
【ActionScript3】Webツールを作ろう【GPL】 (179)
php使ってる奴はアホ、これからはRuby on Rails! (152)
C/C++以外の推薦図書/必読書のためのスレッド (109)
インデントを強制しても綺麗なコードにはなりません (165)
--log55.com------------------
次の東方公式漫画の原画を担当してほしい二次作家
今日一日の出来事を淡々と東方キャラに報告するだけのスレ
秋季例大祭についての情報共有スレ
紅楼夢スレッド
鈴奈庵読んだんだけど
荒らし常用のNGワード共有スレ
東方ヴォーカルアレンジ・東方二次同人音楽サークル・東方音屋
イージーシューターのイージーシューターによるイージーシューターのための技術向上スレ