1read 100read
2013年06月新・mac639: トラックパッド付きキーボードが出るまでageるスレ (147) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MacとWindowsってどう違うの (101)
iPod touch Part 98 (800)
スレッドを立てるまでもない質問 Part85 (129)
新型 Mac Pro お待たせしました(=゚ω゚)ノ (350)
トラックパッド付きキーボードが出るまでageるスレ (147)
Macの修理代について一言 (143)

トラックパッド付きキーボードが出るまでageるスレ


1 :2009/12/27 〜 最終レス :2013/05/22
【【【Mac開発担当サノバビッチ執行役とその奴隷土方たちへ】】】
お前たちは何を考えているのか?我々の再三の改善要求を無視したとしか思えない今回のiMacに、
我々新・Mac板住人一同は一人の例外もなく失望をしている。
もはや我慢の限界である。
我々日本人は寛容ではない。我々はいつでも核兵器を開発し、H2Aに搭載し、加州クパティーノに照準をむけることができる。
純正ワイヤレスキーボードしか選択肢が無い時代は終わったのだ。HHKや東プレといった選択肢が見えてきたいま、
いつまでもお前らの緩慢な態度に甘んじると思うな。
次期iMacに搭載を要求するキーボードは以下のとおりである。
一、トラックパッド付き純正キーボードを速やかにiMacに搭載せよ
一、当然マルチタッチだ
一、ワイヤレス接続 - 今どきケーブルを付けることは許されない
一、キーボード単体売りで現行iMacユーザーを救済せよ
一、Windows用のマルチタッチ対応ドライバを標準添付・ケよ
以上は当然であり穏当な要求である。これはすぐに実現して当然の要求であることは論を待たない。
   新・Mac板一同より

2 :
作れ。
ー終了ー

3 :
なんかキチガイが来た。

4 :
当然テンキー付きなんだろうな

5 :
マウスってもういらないよな

6 :
Wacomのやつ買えよ

7 :
むしろトラックポイント付きキーボードを要求する

8 :
携帯みたいにキーボードの表面がトラックパッドになって欲しい

9 :
MacBookのトラックパッドに慣れると
iMacのマウス操作が億劫。

10 :
トラックパッドさわりすぎてつるつるになっちゃった

11 :
スパルタカスのキーボードがトラックパット付きだった。箱の中で眠ってるけど。
たしかにノートみたいに使い良さそう。

12 :
トラックパッドはポゼが楽でいい。

13 :
さげ

14 :
何でトラックボールじゃないんだよ。
ケンジントンのEM7をつかってみろと。
もともとトラックパッドからマックを使い始めたけど、いまじゃ
EM7しか考えられん。

15 :
たしかにトラックパッド付きキーボード,俺もずっと欲しいと思ってた。
Macbook使っていてデスクトップに戻ると,マウスに手を伸ばすのが超不便

16 :
欲しいのならageで

17 :
>>11
ああ、そう言えばそうだった!
あれは普通にADB接続だったよね?
何故出さないのかな?
今のマルチタッチトラックパッドだと、無線じゃ辛いとか、分厚くなって不格好とかかね?
無線の方が利便性高いけど、俺は有線でも出れば買う!

18 :
こやし
賛同age

19 :
キーボードとiPhoneをはめ込むボードを出せば解決‼
って、そんなの嫌。

20 :
出してくれー

21 :
>>19
iTapはどうもしっくり来なかった

22 :
出たらiMac買うよー

23 :
どーでもいいけどage

24 :
>>19
iPad用のキーボードドック(?!)が使えればなぁ

25 :
出るまでage

26 :
age

27 :
これは命令である!!

28 :
Exposeはマルチタッチトラックパッドで使って初めて完成すると思う。
デスクトップのMacは未完成だ。
ということでage。

29 :
ここのスレの>>1が好きなのでage
コピペだけど

30 :
確かに、マルチタッチトラックパッド、MacBook で使っててスゴく便利だし
デスクトップのキーボードにも搭載してくれたらいいのになぁ。
スペースを余計に占有する事になるのが問題なんだろうか。

31 :
BluetoothなApple Wireless Keyboardが
iPadで使える事が判明。
こうなると益々トラックパッド付きキーボードが欲しくなるね。
そうなるとiPadでの操作が、凄く使いやすくなる筈。

32 :
>>31
マジか! ますます欲しいな。

常時ageで

33 :
Mac持ってないんなら、どっちでもいいんじゃないの
デザインが気に入ったほうを選べばいい
ちなみにiPodは操作する部分が静電容量式だから
手がカサカサの奴は反応しないから気をつけろ

34 :
誤爆したです。。
SpaceSaver的なものでもいいんだけど、出そうにないね
ホームポジションから、てをはなしたくないな

35 :
ageる!

36 :
age

37 :
>>36
何か書かないとスレを活性化させる事は出来ない

38 :
MacBook Airから液晶を取り除いただけのようなのが欲しい

39 :
>>38
同意

40 :
もうApple謹製じゃなくても良いよ
MBPとかと同等の機能があれば
実際は特許とかの関係で難しいんだろうけどね
bambooは皆さんどう思ってるの?

41 :
「謹製」ってことは、>>40はAppleの中の人なんですね

42 :
iMacへ移行できない理由が>>1

43 :
これは欲しいage

44 :
ageだな

45 :
Bambooは、あれはあれで使い易いのだけど
Macで使ってると、ジェスチャーがごっちゃになってくるんだよな。。
Windowsで使うぶんには頭が切り替わってるので、問題ないんだけど
純正ってそれだけでものすごいアドバンテージなんだな

46 :
まじでMBPの液晶無しver.をとっとと発売しやがれいやして下さい

47 :
>>40
秋葉艦で売ってたやつじゃ駄目なの?
と思ったがジェスチャー関連がスクロールくらいでそろ以外まるっきりない
ただのトラックパッドだったか、あれは

48 :
ついにキター
http://www.engadget.com/2010/06/07/apples-magic-trackpad-revealed/

49 :
キーボードちゃうやん

50 :
>>48
これマジなら買うわ

51 :
まぁキーボドじゃないけどデスクトップでトラパ使えるので良しとする

52 :
マジ☆トラ

53 :
スパルタカスのがそれだった
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970424/keyboard.jpg

54 :
むしろトラックポイント付HHKBが欲しい

55 :
トラックパッドキーボードまーだー
ってことでageとく

56 :
>>54
こいつの開発再開をのぞみます!
http://www.guru-board.com/japanese/home_jp

57 :
禿同
HHKBで作ってくれ。

58 :
>>48
いーわ。理想。コレで27inchを布団でモフモフしながら弄るんだ

59 :
h age

60 :
なぁ、そろそろ >>48 が出てもいいんじゃないか アポスト襲撃する準備は出来とるよ

61 :
>Apple、Bluetoothトラックパッドを米連邦通信委員会に申請
ついにキタかも

62 :
注文画面のキーボードの動作がおかしい ついに来るかも

63 :
>>61
早く、早く、

64 :
あと数時間後にMagic Trackpadが発表?

65 :
miniと一緒にキーボード注文してるんだからトラックパッド付きのキーボードなんて発表されたら泣くぞw

66 :
クルークルー

67 :
はいマジックトラックパッド
http://www.apple.com/jp/magictrackpad/

68 :
来たー
ポチったー

69 :
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!

70 :
キーボードと一体のほうが良いなあ・・・

71 :
早速ポチった!multi clutchなんかも早いとこ対応するといいなー

72 :
>>70
机の引き出しから、おもむろにアロンアルファを取り出して、
側面同士を接着するだけで一体型の完成。

73 :
てかパームレスト付きのAirの下部分が欲しかったんだろう

74 :
>>73 そうそれ
まあ分離してるほうがキーボード周りのどこにでも置けるから自由度は高いけどね

75 :
俺も一体型が良かったけど一体型ってジャンクのairとかmbp買って来て
ロジックとか全部引っこ抜いて配線付ければ作れるんだよなマジで
一体でも内部はusb(コネクタ形状は異なる)だからさ

76 :
>>74
分離しててもいいならbambooでいいじゃん。

77 :
ここ10年くらいはラップトップばかり使ってるので
トラックパッドに慣れてて、マウスより優れたデバイスだと感じてるけど、
それはキーボードの直ぐ下に位置してる点が起因してると思う。
キーボードの直ぐ下だから、片手だけでトラックパッドを操作しながら
スペースバーを叩いてページスクロール出来たりと、かなり操作しやすい。
キーボードの右側にMagic Trackpadを置いて同じ操作をしようとすると、
両手を使う事になる。
それでも慣れさえすれば快適に感じられるのかな。

78 :
どっかのメーカーでWireless KeyboardとMagic Trackpadを
MBPのキーボードみたいに一体化できるフレームを作らないかなw

79 :
mbpのジャンク買って来て 中身引っこ抜いてキーボードとトラックパッドをハブで繋いでUSB ケーブル出せばいいんじゃね

80 :
>>78
キーボードもトラックパッドも裏が平らなデザインだから、
自作もそう難しくはなさそうだがな。

81 :
9月1日の発表会で一体型(有線、無線)が発売される事を期待して
期待age

82 :
きたよ!きたようなもんだよ!
ttp://japanese.engadget.com/2010/10/28/express-keyboard-platform/

83 :
これはwww

84 :
熱源入ってないアルミって冬は壮絶に冷たいよな?

85 :
>>84
暖房ぐらい入れろ

86 :
暖房とかそういう問題か?
つかMagic TrackpadてMacBookとかのトラックパッドよりでかくなかったっけ?
冷たいとかよりなんかこれはこれで使いにくそうな気がする

87 :
冷たいしデカいし使いにくいと思うよ
スレタイ通りの物が出るのはまだ先だな

88 :
やっぱり使いにくいかぁ
冷たいってのは難点だよねぇ…アルミ使う以上どうしてもね
ユーザー側でシール貼るとかしかできないかもね

89 :
無駄に横幅広くしなきゃいいのに

90 :
>>38
11インチのだとなおさら理想的

91 :
キートップは白がいいな。
バックライトがあるなら黒でもいいけどね。

92 :
てかAppleからたとえ出たとしてもアルミボディで手が冷えきってしまうな。
いっそのこと>>82のやつがHDケースもかねれば
余熱であったかくていいかもねw

93 :
みんなはトラックパッドとマウスどっちが使いやすい?

94 :
俺はトラックボールが使いやすい

95 :
これほしい
http://japanese.engadget.com/2011/02/21/magic-wand/

96 :
いいなこれ

97 :
そんなパーツが$29.99ってのは、さすがにボリ過ぎ

98 :
Wirelessが6800円で、有線テンキーが4800円だけど、元からこんな値段だったっけ?

99 :
昔はもっと高かったんじゃないか
有線4800円て低価格だよな
しかし、純正入力デバイスは動きないな‥今年はこのままか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Time Capsule タイムカプセル 12年目 (241)
Xcode part12 (173)
MacBook Pro(Retina非搭載モデル) Part 186 (208)
Growl 2通知目 (203)
ジョブズがビル・ゲイツに勝てないと思った瞬間 (191)
新型 Mac Pro お待たせしました(=゚ω゚)ノ (350)
--log9.info------------------
いろんな人が「かっぱ黄桜」を歌うスレ (169)
サーターアンダギーのソングを歌おう! (103)
可愛い声の男の子にすごく萌える (166)
女声カフェ4 (832)
採点における【神部屋】【悪魔部屋】 (123)
【Σ】パセラを語ろう!4.2【8210】 (116)
【DAM】精密採点で何点取れるか Part5 (635)
「普通」の歌唱力からランクアップしたい Part5 (179)
新参コテがものすごく上手くなるまでうpし続ける (132)
【横隔膜】 パワーブリーズ 3くらい 【呼吸筋】 (200)
うp★☆洋楽カラオケ歌おう★☆うp5 (159)
*- 坂本真綾 -* part3 (125)
思いっきり感情を込めすぎて歌うスレ (115)
カラオケに来たら部屋をうpするスレ 1部屋目 (107)
感情を込めて歌えるように精進するスレ (145)
何でカラオケ採点ってオク下で歌っても減点しないの? (131)
--log55.com------------------
靴紐
コルテッツについて語ろうPART127
【ナイキ】エア☆バッシュ☆ズーム【NIKE】
☆ルイヴィトン★『men's』の靴
【ドメス】☆★UBIQ★☆【カコイイ】
ニューバランス Made in シナベト専用w #01
リゾ RIZZO
イタリアのエレガント☆ブルーノマリ