1read 100read
2013年06月懐メロ邦楽592: ★矢沢永吉 研究読本・ 別冊宝島臨時増刊号  (333) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歌手時代の篠原涼子 (153)
【こじまいづみ】花*花【おのまきこ】 (261)
シャ乱Q統一スレッド (568)
Wikipediaの懐メロ/歌手の記事を語ろう! (201)
【Qlair】【FLAGS】吉田亜紀☆ヨシダアキ 2 (167)
【テネシーワルツ】江利チエミさんを語ろう【サザエさん】 (181)

★矢沢永吉 研究読本・ 別冊宝島臨時増刊号 


1 :2009/08/16 〜 最終レス :2012/09/08
★矢沢永吉 研究読本ー(1)
エーちゃんの成功について、まずは考えてみよう 何を今さらなどと、言わないでくれたまえ
この世にもしも「リブヤング」というテレビ番組がなかったとしたら、エーちゃんは世に出ることが
出来ただろうか? 狂熱なファンなら言うだろう エーちゃんなら、出て来れたはずだよ 
どんな手段をこうじたとしてもだよ あのパワーでね=@もちろん、そうかもしれない 
そうでないかもしれない はたして、そうだろうか? 様々に想像をめぐらすことが出来る
歴史にたら〜、れば〜≠言えばキリがないが、はたしてジョニーとめぐり逢わなくとも、
エーちゃんの成功はあったのだろうか? すべては運、偶然、必然、才能、努力、時代の流れ等々が、
絶妙にブレンドされて、一時代を制覇するスーパースターが誕生してくるわけなのだが
ある人々にとっては、ブルースリーやアントニオ猪木以上のインバクトを、与えつづけた
エーちゃんについて、研究論的に、しばし語ってみたいと思う その成功の魔術と、魅力について
60才まじか

2 :

60才まじかの最近発表された「ROCKNROLL」というアルバムも、ここ10年来最高の出来ばえだ

3 :
★矢沢永吉 研究読本ー(2)
エーちゃんの成功の魔術と、60年のその総括人生の魅力を語る前に、まずふれておきたいことがある
それは誰もが簡単にクチにしている、「エーちゃん」という、その呼称のことである
ふつう人が「何々ちゃん」とクチにする時、それは自分よりも目下の者に愛をこめて使われる呼び名だと思われるが、どうだろう?
ためしに「ノブちゃん」とか「コーちゃん」とか「ヒロちゃん」とか、声に出していってみてほしい
笑えてこないか? もちろん「エーちゃん」というのは、「永吉」から来た「永ちゃん」という略称及び愛称なわけなのだが
誰がイチバンはじめに、矢沢永吉氏のことを「エーちゃん」と呼びはじめたのだろうか?
イーセットとかヤマトの時代から、そう呼ばれていたのか? このへん、木原氏や相沢氏なんかに、解答を求めてみたい
話は本筋に戻るが、我が国日本のスターで只今、ロック、演歌、歌謡曲、映画俳優その他諸々も含めて「何々ちゃん」と気軽に呼ばれている
ベテランスターが、何人いるだろう? すぐに浮かぶのが、コント55号の萩本欽一の「キンちゃん」くらいだ
その萩本欽一氏のことを「キンちゃん」とクチにした時、人はやっぱし、どこか自分が笑顔になりそうになってるのが、分かるはずだ
しかし「エーちゃん」の場合は違う 人は「ちゃんずけ」で「エーちゃん」のことを呼んでいるが、そこに笑いの入る隙は全くなく
逆に尊敬の念≠ェ入っているのだ 「ちゃんずけ」しているにもかかわらず、人はそこに親愛と尊敬の念≠相乗りさせているのだ
こんな呼称のスターが、かって日本にいただろうか? 石原裕次郎に対する「裕ちゃん」が、イチバンそれに近い気もするが
全く、そうでない気もする 不思議なことだ ライブ会場で連呼されるこの「エーちゃん」という摩訶不思議なロジック、呼称こそが
「E・YAZAWA」のロゴに匹敵する、革命的新発明のように思えてならないのである 

4 :
>>3
サブちゃんこと北島三郎や故人だがコーちゃんこと越地吹雪もな。

5 :

朝鮮ロックの帝王    矢沢チョン吉

6 :
仕方ないけど・・・・最低だったね、男としては、永ちゃん。
アー・ユー・ハッピー?ッて・・・自分勝手過ぎ。
今の永ちゃんの奥さんってかなり若いわけ?
すみ子さんが幸せであることを祈るよ。

7 :
宝島って昔はサブカル誌だったよな。
永ちゃんとか忌野清志郎とかが載ってる時だけ
買ってたわ。
このムックのシリーズは
よく立ち読みしてる。

8 :
小倉博バカw

9 :
★矢沢永吉 研究読本ー(3)
エーちゃんが、20才になるまでタバコもRも未経験だったというのは、有名な話だ 根がマジメな人なのだろう
一本気で、努力の人でもある イーセットというアマチュアバンドを計略的に解散したあと、ヤマトというバンドに移行するさい
ベーシストが不在となったわけだが、「じゃあ俺がベース弾きながら歌うことにするよ、ポールマッカートニーもカッコイイし」といって
ベースを弾きながら歌う猛練習に入っていったのも、伝説的な語り草だ しかし諸君、ベースを弾きながら、同時に歌も歌うという作業が
いかに困難をともなう作業かは、ポールマッカートニーを目指して、いかに多くの人が挫折していったかの、統計をとってみれば分かることだ
しかしそんな統計などあるはずもないのだが、1970年前後のこの我が国日本で、ベースを弾きながらボーカルをとれる有名人がはたして
何人存在しえたのだろう? 私の記憶を整理してみても、皆無に近いと思う 無名のアマチュアレベルでは存在しえたのかも知れないが、
その人がメジャーにまで昇りつめることが出来なかったということは、その力量も知れたところだったのだろう
しかしわれらがエーちゃんは、努力、努力の一本気な精神を貫徹するような、指の血豆を何度もつぶすような猛練習、猛努力の結果、
無事、立派なベーシスト兼ボーカリストに変貌することに、成功したのである
このことひとつをとってみても、いかにエーちゃんが、不撓不屈(ふとうふくつ)の精神の持ち主か、分かるというものだろう
努力プラス、天が与えてくれたとしかいいようがない、身長の高さ、苦味ばしったルックスの良さ、キレ味のある独特な声量、作曲能力等
以上の4点だけは、凡人がいくら努力しても手に入らぬものだが、それらをエーちゃんは、そなえていたのである
 

10 :
手に入れるために手段を選ばない冷たさも。
これも才能といえば才能だけど、自分が彼の信者にならない理由はソコ。
絶対に"われらが永ちゃん”なんて言いたくないね。

11 :
小倉博バカw

12 :
>>10
同感。
ミッキーカーチスとジョニー大倉に感謝してから死んで欲しい。

13 :
>>12
同意
>>11
わかんないけど同意

14 :
アマチュア時代に策士矢沢にポイされたバンド仲間は成り上がりを読んだ時はショックだったろうな
特に矢沢に内海を紹介した奴なんて下手くそだの最初からクビにする予定だったとか書かれて可哀想w

15 :
この前、矢沢永吉が乗り遅れたエレベーターの扉に向かって、
「フェアじゃないぜ!」
と言って怒っていた・・・

16 :
★矢沢永吉 研究読本ー(4)
「矢沢は、こう思うのよ」とか「矢沢は、やるときはやるんだよね」とか、常にエーちゃんは、自分のことを「矢沢」と、客観的に呼んでいる
それは、何故だろう? こういう発言もある 「俺はビートルズになりたくて東京に出て来たんであって、まさか自分が矢沢永吉≠ノなるとは
夢にも思わなかったよね、ホンマ」 この発言からうかがえるのは、いったいなんであろうか? まるで、成功者としての矢沢永吉≠ニいう姿は、
自分の本意ではない成功者の姿なんだ、とでも言っているようである モチロン、ある種の照れから、自分のことを矢沢≠ニ呼んでいる面も
あるだろう しかし、この自分の本意ではない形で、成功をつかんでしまった矢沢永吉≠ニいう姿を、常に客観的に見て矢沢≠ニ呼んでいる、
核となる、真実の素のエーちゃんが、別に存在しているということを、我々は忘れてはいけないと思う では、エーちゃんから見た
本意の成功≠ニは、どんなものだったのか? 率直にいってしまおう 当時の暴走族や、ヤンキーつっぱり族のリーダー兼カリスマなんて、
まっぴら御免だぜということだ しかし神のイタズラか、時代の趨勢(すうせい)か、エーちゃんはつっぱり族のリーダー兼カリスマ
つまり本意ではない矢沢永吉≠ノならざるをえなくなってしまった ジョニーの本「キャロル夜明け前」の中で、最後までポマードと
リーゼントというヘアスタイルに抵抗し続けたのが、素顔のエーちゃんなのだから、それはなんとも皮肉な話でもある
最近のインタビューでエーちゃんは、「ボクは歌手≠ノなるために東京に出て来たんであって」と、この歌手≠フ部分を
やけに強調している向きがある そう、それこそが若き日の無名のエーちゃんが夢見た、本意の成功者≠ニしての姿に、
間違いないのだ 本意ではなく、つっぱり族のカリスマとなってしまった、もうひとりの自分のことを、
さみしく自嘲的に、客観的に矢沢≠ニ呼んでいるにすぎないのだ、と思う      

17 :
小倉博バカw

18 :
一日中あのキャラであの喋り方で過ごす事考えただけで、普通の人は疲れるもの。
そういえば、矢沢がドラマに出て比較的普通の人の役をやった事があったと思うが
その時共演してた役者の弁によれば、
「なんていうかカメラスタートして撮影に入ってからが演技してない人で、
普段の待ち時間なんかの方がずっと体力使う演技常に入ってるって感じで
物凄く不思議な光景だった。」などと言われてたらしい。
 

19 :
初テレビ出演・リブヤングの楽屋で
「この日、演奏するアマチュアバンドのメンバーが挨拶に来た。
非常に腰の低いあんちゃんだった」
近田春夫談
このあんちゃんが後のE.YAZAWAになろうとは・・・

20 :
楽屋でリーゼントのセットしていたキャロルがおまえらポマードくせ〜からトイレでやれよ!
とリブヤング司会のせんだみつおから注意された話もあったよな。

21 :
★矢沢永吉 研究読本ー(5)
キャロルを解散して、初のソロアルパム「アイラブユーOK」を発表後、エーちゃんは初めての単独ツアーを開始した ひじょうに短い時間だが、
中野サンプラザホールで「アイラブユーOK」を歌う、当時の貴重な映像が存在している  そこでのエーちゃんは、沢田研二のような
サラサラのセミロングヘアーで、銀ラメのボディスーツを着こなしている いわゆる熱狂的なキャロルファンからは矢沢はとうとうオカマに
なりやがった≠ニ罵倒される、きっかけとなったスタイルだ そのツアーで、いわゆるリメンバー佐世保事件≠ニいうものが勃発して、
エーちゃんは、やはり俺が単独でキャロル以上に売れるためには、ポマードリーゼントでキメて、ギンギンのつっぱり路線でいかなくては
ダメなのだなと、痛感させられるのだ リメンバー佐世保事件≠ニいうのは、佐世保の1400人収容の会場に100人しか観客がいなくて、
スタッフがあわてて会場の外でタダ券をばらまき、200人のタダ客を入れて、その300人の観客の前で歌った屈辱の体験のことを、そう呼ぶのだ
歴史にたら、れば≠ヘないにしても、万が一エーちゃんの初のこのソロツアーが、大成功大歓迎で元キャロルファン達に迎え入れられたと
していたら、エーちゃんはその後もずーっと、サラサラロングヘアーで通していたことだろう ジョニーからの要望で、なかば本意ではなく、
半強制的にやらざるをえなかったリーゼントヘアスタイルとは、永遠に決別していたにちがいない しかし問屋と世間はそれを許なかった
ファンは黙っていなかった 「そりゃ、ねーーじゃん! そのオカマスタイルで、ファンキーモンキーベイビーは、ねーーじゃん!」
そんなファンの声が、痛いほどエーちゃんの耳にも届いたと思う そして決心するのだ 「よし、俺が本当に大成功するためなら、
ツッパリ路線でもなんでも、やってやるよ!」と そしてそれは、エーちゃん本人が予想する以上の、大成功をもたらすことになるのだ      

22 :
>>21
あのサラサラのロングヘアーならまだいい。
ソロ当時マジな話、今でいうソバージュヘアーで歌っていた時があったよ。
悲壮感溢れる表情でサブウェイ特急を歌っていたのが印象に残っている。
76〜78年の時とは別人だったよ。

23 :
茶番クラブw

24 :
>>21
ファンの声でリーゼントに戻したんじゃなくて、
ライブを見に来てたジョニー大倉が、
「あれはないよ、リーゼントに戻しなよ」ってアドバイスしたからだろ。
・・・まあこれもY氏はなかったことにしたいんだろうな。
つーか、すでに脳内でなかったことになってるかもなwww

25 :
小倉博バカw

26 :
>>1
は1年以上に渡ってビー盤のレコード・コレクターズ・スレを荒らしまくっている
人間のクズです
決して相手にしないようお願いいたします
現在の状況

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1247759782/

27 :
ミュージックマガジンでは新譜は10点中8点だった。
月間1位でも9点で、10点はまずなく、普通が6点位で4点や2点もあるから
まあ妥当かな。
Youtoo,COOLが7点だったしね(つけてる人違ったが)

28 :
自演するキャバンクラブ

29 :
糞スレ終了

30 :


雑音を垂れ流す、頭のおかしいおっさんw

そして、その雑音を聞いて喜ぶアホどもww



31 :
|               |
|         J( 'ー`)し.|
|            ( )  .|          (; 'A`)
|       幸    | |   |       辛  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|        J( 'ー`)し .|
|         o一o    |          (; 'A`)
|       辛  〈 〈    |       辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|               | 'ー,`)し
|               |o一o       (; 'A`)
|       辛       | U     辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|         J(; 'ー`)し |
|           ( )  | ミ       Σ ('A` )
|       辛   | レ  |       幸  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|       ガンバルノヨ   |         ヽ(゚∀゚)ノ
|         J(; 'ー`) し|            ( )
|       辛 ノ( ヘヘ   |       幸    | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

32 :
★矢沢永吉 研究読本ー(6)
人とのめぐり会いも運だとしたら、エーちゃんは強運だったのだろう みずから、作詞は苦手なんだと公言している無名時代の
エーちゃんのそばに、詞を書ける人間が、3人も登場してきたのだからねー ひとりはもちろんキャロルのジョニー大倉氏、
のこり二人は、のちにノーバディとしてもデビューした、ヤマト時代のギタリスト、相沢氏と木原氏だ
キャロル時代のジョニーの件はひとまず置いとくとして、私が興味をもつのは、いつエーちゃんが、相沢氏に日本語の詞を依頼したかと
いうことだ ヤマト時代は相沢氏がすべて、エーちゃんのメロディーに、英語の歌詞をのせていたのか?
それとも、いわゆる永語といわれるデタラメ英語で通していたのか? 横浜の荒っぽいライブハウスには、米兵も客で来ていたそうだから
よもや、デタラメ英語ということはなかったと思われるが、そこらへん詳しい方、おられませんかね? ヤマト時代の隠しどりテープなんてのは
存在しないのかな? 黒くぬりつぶせ≠ェ当時「COME ON YAMATO」ってタイトルで歌われていたのは、リアルなんすかね?
閑話休題 しかしとにかく、キャロルの解散ツアーがスタートしようとする頃、エーちゃんは相沢行夫氏に、7曲におよぶ日本語の作詞を
依頼したというわけだ エーちゃんが強引に頼みこんだのか、それとも相沢氏のほうで「俺、日本語の作詞も、なんとかやれそうだよ」
とかいったのかは不明だが とにもかくにも、そうして相沢氏が書きあげてきた7曲の日本語の歌詞が、すべて素晴らしい
今だ茫漠としていたエーちゃんのソロ活動の指針を、決定づけたともいえる アルバムタイトル曲の「アイラブユーOK」から
「セクシーキャット」「ウィスキーコーク」「キャロル」「雨のハイウェイ」「キザな野郎」「恋の列車はリバプール発」と
来たもんだ これ、ジョニー大倉氏以上の仕事を、したともいえないか? あなどれないぞ、相沢行夫氏 

33 :
糞スレ終了

34 :
★矢沢永吉 研究読本ー(7)
しかしそんな相沢氏の作詞力も、エーちゃんソロ2枚目のA DAY≠ノなると、いっきにトーンダウンして、たったの3曲だけに
なってしまう その3曲とは「最後の約束」「昼下り」「ディスコティック」だ アルバムI LOVE YOU OK≠ナ、エーちゃんの
ソロの道すじを決定ずけた、あの豪華な7曲とくらべてみると、なんともはや力不足はいなめないところだろう 事実、
エーちゃんのソロ3作目で、世間的にもブレイクをはたしたアルバムドアを開けろ≠ナは、相沢氏、2曲しか登場していない 
「燃えるサンセット」と「バイバイ・マイラブ」が、それだ 変わって登場してきたのが、もうひとりのノーバディ、
木原敏雄氏ということになる 自署成りあがり≠フ中で、初対面が「スミ、炭」だったと揶揄(やゆ)された木原氏に、
作詞能力があったとは、いつ、誰が気づいたのか? それとも、相沢が書けるはずなら、俺にも書けるはずだ エーちゃん頼む、
俺にも作詞のチャンスを与えてくれとでも、おがみ倒したのだろうか? とにもかくにも木原氏、ここで出色の2曲を書いてくることになる
そのひとつがアルバムのオープニングをかざる、傑作「世話がやけるぜ」っつーんだから、いやはやなんともですぜよ
そしてもう一曲が、こちらも泣かせてくれる「通りすがりの恋」ー この3枚目までのエーちゃんのアルバムに、
作詞でかかわったのは、他に3名しかいない  故・西岡恭蔵氏、山川啓介氏、松本隆氏が、その黄金の布陣だ
そして、その松本氏をのぞく他の4名の作詞家とエーちゃんは、4枚目にして絶頂期を築きあげてしまうことになる
次のアルバムゴールドラッシュ≠ノとりかかることになるのだ  


35 :
小倉博バカw

36 :
★矢沢永吉 研究読本ー(8)
ソロのエーちゃんの大成功を、作詞という面で大貢献したのは、相沢行夫氏の次に、故・西岡恭蔵氏があげられる
どういうつてで、70代初頭ザ・ディラン≠ニいうグループに所属して、「プカプカ」という中ヒットをはなった西岡氏と、
エーちゃんが知り合ったのかは不明だが、この西岡氏の作詞の貢献度は、はかりしれないものがある
ざっと10曲あげてみようか 「トラベリンバス」「ライフイズ・ベイン」「A DAY」「古いラブレター」「バーボン人生」
「黒くぬりつぶせ」「棕櫚の影に」「ロングディスタンス・コール」「苦い雨」「DONT WANNA STOP」と、来たもんだ
「トラベリンバス」こそが、ライブの定番タオル投げ≠、触発させた決定曲だと考えると、西岡氏の存在の大きさが
分かるというものだ 他にも「奴はデビル」「真っ赤なフィアット」「気ままなロックンローラー」「あの娘と暮らせない」
「昨日を忘れて」があるし、なんといっても、エーちゃんのオフィシャルグッズ専門店&BARである店名の「DIAMOND MOON」も
西岡氏の作詞で、1990年のアルバム永吉≠ノ収録されているのだ 
今から10年前の1999年に、50才という若さで自死をとげてしまった故・西岡恭蔵氏  この出来事は、エーちゃんにとって、
痛恨の極み事だったことだろう 少なくとも「A DAY」「バーボン人生」「トラベリンバス」、この3曲は、永遠のスタンダード
ナンバーとして、人々に記憶されていくのだからー  ちなみに、エーちゃんとビートルズは、本人も公言しているように
関係性があるけれど、全然接点がないと思われる、エーちゃんとボブ・ディラン
この関係も、エーちゃんとボブ・ディランの間に故・西岡恭蔵氏が存在することによって、充分に関係性が生まれるのだ
ちなみに、ディランマニアのみうらじゅん氏も、かくれエーちゃんファンらしい 

37 :
糞スレ終了

38 :
★矢沢永吉 研究読本ー(9)
今回は少し、脇道にそれる 1970年代中期に青春を過ごした人たちの中には、強力な、アンチ矢沢が今だに存在するが、俺にはその人たちの
気持ちも分かるのだ 今回のみ、私ではなく、俺でいかせてもらう なぜなら、悪臭ふりまく矢沢もどき≠ェ、あちこちに存在していた
時代だもの もどきが、もどきとして、どれだけ平和を愛するただの優しい市民を迫害し、迷惑をかけてきたか、俺も体験したし、さんざん
この目で見てきたものだ 擁護(ようご)のしようがない 被害を受けた優しい市民のキミやボクたちにとっては、そのもどきがヒーローと
あがめている、エーちゃんの音楽とその存在、そのものこそが悪の大元、総本山と、散々すりこまれてしまっているのだからね
羊のように大人しい一般ピープルに、勘違いされてるエーちゃん自身が、イチバンの被害者なのかもしれないが、それほどどーしようもない
矢沢もどき≠ェ、日本国中あちこちに存在していた時代なのだ 洋ラン、長ラン、ボンタン、ソリコミ、リンチ、カツアゲ、エトセトラ
エトセトラー 前回の最後に、みうらじゅん氏の名前を出したが、現在彼の半自伝的な映画色即ぜねれえしょん≠ェ公開されている

39 :

俺は最近、この原作本を読了したが、笑ってしまった 文科系の大人しい主人公のクラスに、やはりうるさいヤンキーどもが存在していて、
その頭の番格が、ラスト、文化祭の音楽、フォークの部で、子分のひとりに生ギターを弾かせて、キャロルの「ファンキーモンキーベイビー」を
熱唱するのだ 主人公はその番格が苦手で大嫌いなのだが、そのステージ度胸と、ステージアクトには、感服してしまう自分がいることに
気づくのだ そのあと二番手に、生ギターをかかえてステージにあがった主人公は、急遽、予定の曲目を変更してしまう 
初恋の彼女にささげる、大人しめのオリジナルフォークソングを歌う予定だったのだが、前の番長の「ファンキヘモンキーベイビー」に
負けてたまるかという気迫をこめて、ボブディランばりの激しいストロークで、わけわからん、どエロなフォークロックをがなりたてることに
なるのだ それが受けた 結局、そのヤンキーの番長にも気に入れられてしまい、最後はその番長と主人公はロックバンドを組むハメになり、
次の音楽祭で、主人公のオリジナルソング「色即ぜねれえしょん」を演じることになった というストーリーなのだが、
それがどーしたって?  まあ、強力なアンチ矢沢が存在することは、エーちゃん自身も、承認してるということですよ

40 :
小倉博バカw

41 :
>>27
贔屓がない以上そこが事実上の最高得点だ罠
なんせPM9ですら8、ゴールドとの三部作に至っては4〜6と信じられない低得点

42 :
>>41
ゴールドとの三部作が低得点で、驚いたのは覚えてますよ。
PM9ですら8なら、確かにそのとおりかもしれませんね。
だた、ミュージックマガジンのアーカイブ本によると
スーパーライブ武道館は9点なんだよね(10点だと思うが)


43 :
★矢沢永吉 研究読本ー(10)
二度と言わない俺に、お前をくれないか   死ぬまでの、長い旅だぜ 
「I LOVE YOU OK」作詞の相沢行夫氏、「A DAY」作詞の故・西岡恭蔵氏、そしてこの「長い旅」作詞の山川啓介氏の登場によって
エーちゃんは28才にして、自身のバラード黄金3部作をモノにすることになる キャロル解散からわずか3年、疾風怒濤のいきおいだ
山川啓介氏は、エーちゃん関係では初の職業作詞家の登場で、5才年上でもある 代表作に中村雅俊の「ふれあい」、
青い三角定規の「太陽がくれた季節」があった エーちゃんとの初の仕事は2枚目のA DAY≠フ中の「親友」で、次に
シングルの「ひき潮」となる 泣かせ所と落とし所のある、ともに手堅い作風だ そして3枚目のドアを開けろ≠ノは、強力な
「苦い涙」と「チャイナタウン」と、つづく この「チャイナタウン」には逸話があって、エーちゃんが「チャイナタウン」と
名前を指定したメロディーとは、ちがうメロディーに、山川氏は勘違いして「チャイナタウン」を作詞してしまったというもので、
その出来があまりに良かったので、採用となったらしい  山川氏の最大の貢献度はやはり、エーちゃん唯一のオリコン1位を
歴史にきざんだシングル「時間よ止まれ」だろうが、コアなファンにとっては、その数億倍の価値を「長い旅」に、見い出すことが出来る
エーちゃん60才までの全曲、全作品の中で、唯一正座聴き≠ノアタイする、この歌こそ、魂のサウンドトラックなのだ 
現在61才に見えない糸井重里氏も、エーちゃんの「マイウェイ」だと、絶賛している   では静聴しよう、正座したまえ 準備はいいか?
神など信じないが、 愛なら信じられるさ    その手をかせよ、いくぜ・・・ 
   

44 :
小倉博バカw

45 :
★矢沢永吉 研究読本ー(11)
有名人、つまり芸能人、文化人の中に矢沢シンパ°yび隠れ矢沢ファン≠ヘ、多数存在すると思われるが、「俺はアンチ矢沢だ」と
おおやけに発言している有名人は、皆無に近い マスコミ含めて、皆、エーちゃんからの直接報復を恐れて、アンチ的記事及び報道は、
パスしているのだろうか? しかし、かっては1名いた 2004年に52才の若さで他界してしまった、作家の故・中島らも氏が、それだ
過去のエッセイで書いている俺は矢沢の歌声が大嫌いだし、奴がどんなに成功してようとも、あいつの音楽だけは認めたくない≠ニ
しかし、その故・中島らも氏が、本気で作家を目指すきっかけとなったのが、エーちゃんの某発言をテレビで耳にしたことから、
始まったというのだから、面白い 俺は無名時代、常に思ってたよ、なんで世間は俺の才能を分かってくれないのかとね
この発言をきいてははあ、奴のいうとおりだ 奴もそうだったのか くそっ、俺もやってやるぜ≠ニ、発奮したらしい
それも、エッセイに書いている それは、花村萬月という作家が、過去のエッセイの中で、俺は吉田拓郎の歌が大嫌いだった≠ニ
公言しているのと、同じものかもしれない ま、エーちゃん自身も言っているようにすべてが矢沢矢沢でオールOK,それもちょっと
何かどーかな、と思うのよ≠ニいうのが、真理だろう ということで、1978年8月、後楽園スタジアム(現東京ドーム)満杯という
コンサートで、エーちゃんは絶頂期を迎えることになる わずか28才の若さだ 完成度の高い4枚目のアルバムゴールドラッシュ≠フ
発売と、資生堂のCMソングとしてもお茶の間に流れたシングル「時間よ止まれ」のNO1.獲得、凄絶な過去を激白した自署成りあがり
の発売(のちにベストセラー)と、三つ巴の大波が、ラッキーマン矢沢永吉という男を、飲みこんでしまったのだ
それから31年が過ぎた 今は2009年の8月だ 28才の時の、倍以上の月日が流れている それでも現役活動しているエーちゃんは、
奇跡に近い  そうは、思えないか?   

 

46 :
↑小倉博バカw

47 :
★矢沢永吉 研究読本ー(12)
エーちやんと同じく、今年60才になった元アリスの谷村新司の「昴(すばる)」という歌は、中国では「星」というタイトルで
誰もが知っているほどだという 「昴」といえば、中年以上のオジサン族にとって、カラオケ定番ソングのひとつだ
いや、もう古い ひとつだったと、言い直すべきか しかし、今でも「昴」を自分の持ち歌の十八番として、大切に愛唱している
高齢者は、存在するだろう 新年会や忘年会、同窓会や結婚式、卒業式の二次会、または会社のお別れ会、新人歓迎会などなどの
カラオケタイムの席で、歌われているはずである そんな席では、世代をこえてサザンの「いとしのエリー」や、長渕剛の「乾杯」、
尾崎豊の「アイラブユー」とか山口百恵の「いい日旅立ち」が、歌われているはずなのである 普通の一庶民、市井の人々の席である
ふつうのサラリーマンの飲み会の席としても、いいだろう そこでエーちゃんファンの我々としては、ハタと考えてしまうことがある
キャロルも含めて、今年で芸能生活37年になろうとしているエーちゃんの、その膨大なる作品リストの中に、一般庶民がこのような席で
気軽にカラオケで歌えるような歌が、一曲でもあるのだろうか?とー ここが問題なのだ ビートルズでいえばイギリスの老若男女全てが
知ってる「イエスタディ」のようなものだ エーちゃんをよく知らない最近の若い者たちが、この人のヒット曲って何なの?
よくCMで見かけるけどさ、この人に有名な曲って、何かあるの?≠ニか言われるのは、そのせいなのだ エーちゃんも、この点に関しては
じくじたる思いだろう ファックユー、ロケンロールに一般人のカラオケソングなんて、無用なのよ!と、いってしまえばそれまでだけど、
28才で絶頂期を迎えて、今日(こんにち)60才になるまでの32年間、何度かその路線にトライしかけたことも、あったはずなのだ そのため
作詞家陣も、どんどんと変えていった しかし並いる作詞家陣に、エーちゃんのこの無念の思いは伝わることなく、どうしてもエーちゃんの
パブリックイメージにとらわれた、硬派でダンディな歌詞しか、彼らは書いてこないのだ もう過去のこと、書いてこなかったのだと、
いっていいだろう 一般ピープルが、気軽にカラオケ出来るエーちゃんの歌って、何があると思いますか?     

48 :
おいB吉!お前暇やのう

49 :
それはもうキャバンクラブですから

50 :
小倉博バカwww

51 :
>>42
スマンPM訂正だ
ロック(日本)と歌謡曲の二つでレビューがあって、前者で7、後者で8
「日本人にしては」と、特にロックの項目でかなり冷ややかだった印象がある
ちなみに二十前は「流行りのAOR化」を批判、「キャロルの頃より曲が良くない」として、5点だったかな
AOR批判はまあ事実だからいいとして、曲はどう聴いても美メロ揃いだったんだが…
前後二つは完全に忘れたw

52 :
↑小倉博バカw

53 :
>>51
俺が見たのは東京ナイトだけだけど、今井智子という馬鹿なおばさんが
トンチンカンなこと書いて低得点つけてましたよ。4か5だったと思う。
この馬鹿婆さん、矢沢はボーカル始まればみんな一緒と書いていたこともあったな。
おいおい、それが個性というものじゃないのか?
ボーカル始まればみんな違うなんてベテラン歌手がいるのか?
あの頃はオケに関してはきちんとアルバムごとに変化や進化があったのに
こんな馬鹿婆さんの妄言によって正しく評価されなかったとしたらファンとしては許せんね。

54 :
今井智子が書いた本、
「清志郎が教えてくれたこと」が今月8日に発売されたから、
書店で見つけたら
唾を吐きかけておけ。

55 :
>>54
ライターではなくカスライター(笑)だそうですよ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1248488545/1-100

56 :
>>53
今井智子ってのはとんだ日和見婆さんだわ
後に、揺るがない対象になったの見計らったんだろうが
矢沢に対して可も不可もないレビュースタイルにしたんだよな
それがまたちょうどクオリティが落ち始めの頃だったから、滑稽で堪らなかった
…ああ、今回のアルバムは良かったよね、と一応フォローしとこw
歌う楽しさが素直に伝わってくるわ

57 :
★矢沢永吉 研究読本ー(13)
キャロル解散後の1975年から1979年まで、5年間のCBSソニー時代、エーちゃんは5枚の必殺オリジナルアルバムと、
3種類の超絶ライブアルバムを、歴史に残すことになる ちなみに、この5年間のCBSソニーのドル箱は、
他に山口百恵、キャンディーズ、郷ひろみ等がいたことを、つけ加えておこう そして1980年、エーちゃんは
ワーナーパイオニアに移籍した 男30才の時である 移籍の直接要因は、ワーナー側がちらつかせてきた、
夢のアメリカデビューという、大ふろしきだった 結果1987年までの8年間、エーちゃんはワーナーパイオニアに
在籍ということになる 1980年に松竹系映画館でロードショー公開された「ラン&ラン」というエーちゃん自身の
映画の中で、俺もう、アメリカで勝負するよ こんな小さい日本でやってても、ショーガないじゃん≠ニいう
セリフをきくことができる 私もリアルタイムでこれ、超満員の映画館の中で、このセリフききましたよ
そして思ったものだ へえ、エーちゃんなら映画の世界でアジア人でもアメリカで成功したブルースリーのように、
初のアジア人ロックンロールスターとして、マジ成功するかもしれないな≠ニ、思ったものでした
当然そう思う背景には、「ルイジアンナ」や「ヘイタクシー」、「ファンキーモンキーベイビー」や「やりきれない気持ち」、
「彼女は彼のもの」や「ハニーエンジェル」、「憎いあの娘」や「二人だけ」等を、英語バージョンで新録して、
アメリカで勝負するのだろうなという、大いなる確信があったからである こりゃあマジ、成功するかもな、と
思ったものだ 過去に、パリの街中で突然キャロルが「ルイジアンナ」をゲリラ演奏して、通りすがりのフランス人たちが
ノリノリで踊り狂ってた映画「キャロル」を見た記憶がよみがえると、同時にね  良質なロケンロールには
西洋も東洋もカンケーねえよなって、感じですか? しかし1981年に発売された全英語のアルバム「YAZAWA」を
手にして、ガッカリいたしましたよ    なんで全曲これ、新曲で勝負してんの?とね  

58 :
↑小倉博バカw

59 :
★矢沢永吉 研究読本ー(14)
「日本で俺ほどいいメロディー書いてるの、いないんじゃない? なんでみんな、それを認めようとしないのかね?」
というエーちゃんの発言があるが、確かにメロデイーだけひっこぬけば、エーちゃんは筒美京平ばりのメロディメーカーである
ちなみに筒美京平氏の本名は渡辺栄吉≠ニいい、親しい友人からは、エーちゃん≠ニ呼ばれているらしい しかし以上の発言を
アンチ矢沢派側からしてみれば、こうなる そんなことは自分で思ってても、決してクチに出していうもんじゃないよ ケッ=i笑)
ということになる それも理解できる 日本はわびさびの世界で、謙虚(けんきょ)と謙譲(けんじょう)、奥深しさが美徳と
されるからだ エーちゃんがいかに、起伏にとんだ豊穣なメロディーを生み出し続けているかは、アンチ側からしてみればアクの強すぎる
あのエーちゃんのボーカルをひっこぬいて、メロディーだけのクラシカルなインストゥメンタルアルバムでも出さない限り、理解
されないかもしれない よくあるじゃないですか? あれ クラシックで聴くビートルズ≠ニかインストゥメンタルで聴く小田和正集

60 :

とか歌のないクラシックの荒井由実集≠ニか、あれですよ、あれ なんでエーちゃんの作品だけで、ああいうCDが、今現在まで
存在していなかったのでしょーか? どこかの誰かが出せば、確実に今回東京ドームをうめる5万人、5万枚は最低でも売れると
思うけどね ハハ そのアルバムのオープニングをかざるのは、ビートルズの「エリナーリグビー」ばりの弦楽四重奏で幻想的に
泣かせる「涙のテディボーイ」のフルインストであってほしい チェロの独奏だけの、すすり泣くような「二人だけ」もいいな
モーツアルトアレンジの豊穣な「ニユーグランドホテル」のインストも聴いてみたいし、バイオリンだけの「ラハイナ」もいいだろう
こんな風にあげていくとキリがなくなるな(笑) 最新作からは「未来をかさねて」あたりを、美麗なインストで聴いてみたい
他にはあまり知られていない「LOVE IS YOU」や、「ホテルマムーニア」もいいかもしれない 冒頭の発言を世間に認めさせるために、
自らのガルルレコードから、豪華クラシカルインストで聴く矢沢永吉作品集≠出してみるのも、手かもしれないと思うけど、
やってみる価値は充分にあると思うよ  これ  

61 :
↑小倉博バカw

62 :
悪声とアクで曲をR天才かwディランと通じる物があるわな

63 :
小倉博バカw

64 :
一気に読んだ。面白い。
ただ、自「著」ね、「署」でなく。

65 :
★矢沢永吉 研究読本ー(15)
ついにエーちゃん、サントリーモルツのCMで、娘と共演かい 昨夜俺は近くのスーパーへいき、ピール売り場でエーちゃんと娘の
ツーショットのポスターを目にして、一瞬ひるんだね なっなっなんなのだ、これは、とね 側にあった液晶モニターでは延々と、
無限輪廻のごとく、親娘共演テレビCMのメイキングシーンが、たれ流しされていましたよ いやホント まいった まいりました 
それを見て俺は考えた これはある種の人々にとっては、高倉健や菅原文太が、自分の娘と共演したくらいのインパクトを与えるに
ちがいないとね 同時に、この親娘CMがシリーズ化でもされて、何パターンも製作されたりしたら、エーちゃんのパブリックイメージも
かなりやわらなかものになって、世間に浸透するんじゃないかとね そして確信した この親娘は、5年以内に絶対、親娘デュエット
ソングを発表するに、間違いないとね   エーちゃん65才、娘20代後半くらいが、その狙い目、ポイントか
世界的に有名なシンガーで親娘デュエットといえば、まっさきに浮かぶのが、正統派のフランク・シナトラ親娘だ  次に浮かぶのが
フランスのセルジュ・ゲーンズブルグ親娘の、エロい親娘デュエットだ  刺激的な親娘だ    日本では誰かいたか?
さすがエーちゃん、これからますます前人未踏の領域に、踏みこもうとしているよーだな 俺はジョッキグラスおまけ付き(今だけね)
サントリーモルツ500ML3本セットを購入して、家路につきましたよ ノータイで目をつぶりながら、うまそうにビアジョッキを
飲みほしているエーちゃんの写真が、正方形ケースの3面に、しっかりと印刷されてる奴さ  これはもう、グッズだねw
グイッと、いこうぜ
   

66 :
↑小倉博自演バカw

67 :

他人のことを バカバカいってたら
自分の運がどんどん逃げていくんだよ
どんどん逃げていく自分の運   さみしい人生


68 :
>>57
永ちゃんの音楽にもっとユーモアがあってもいいし
(ファンが聞いてもスタジオ盤は生真面目すぎ、硬すぎと感じる時あるよね)
そしてそれを許すファンの土壌があってもよかったんじゃないかと思うよね。
海外発売にしてもそう
1、過去の曲使ってもいいし
2、ゲストボーカルで外人の姉ちゃんに歌わせてもいいし
3、インストで勝負
でも別によかったよね。別の土俵でかなり不利な中の勝負なんだからさ。
でも当時の雰囲気はそういうのは許さなかったよな。
いいファンを持つとファンからの反応によってアーティストが成長ということもある
と思うんだが、、永ちゃんは恵まれなかったね。

69 :
>>67
小倉博バカw

70 :

他人のことを バカバカいってたら
自分の運がどんどん逃げていくんだよ
どんどん逃げていく自分の運   さみしい人生

71 :
>>70
小倉博バカw

72 :

他人のことを バカバカいってたら
自分の運がどんどん逃げていくんだよ
どんどん逃げていく自分の運   さみしい人生

73 :
>>68
>永ちゃんの音楽にもっとユーモアがあってもいいし
>(ファンが聞いてもスタジオ盤は生真面目すぎ、硬すぎと感じる時あるよね)
そうだね。でも今回のアルバムは矢沢にしては概ね上手い具合に抜いてると思うよ。
カントリー、フォークロックな味付けが全体に行き届いてて、
コバルトみたいなメロでも、どことなくREMに似た開放感があるな〜と。
例外はオイ、そこのFRIEND。60'sストーンズ風にしてはややノリがガチガチすぎ。
もっとルーズにいい加減にやったほうが説得力増したろうになあ。

74 :
小倉博バカw

75 :
★矢沢永吉 研究読本ー(16)
ビートルズファンでもあり、エーちゃんファンでもある方なら、エーちゃんのファーストソロアルバムI LOVE YOU OK≠聴いた時、
ついニンマリしてしまうのが、普通だろう 中の一曲「恋の列車はリバプール発」では、つっぱりジョンも、気どり屋ポールも♪≠ニ
いう歌詞が聴けるし、もう一曲「サブウェイ特急」の中では、エリナーリグビーは、教会で死んだそうだぜ♪≠ニいう歌詞が聴ける
からだ まあエーちゃん&ビートルズファン≠ノも今や2派存在していて、先にビートルズを知っていて、あとからエーちゃん及びキャロルを
知ったという一派と、エーちゃんが大好きだったビートルズって、どんなもんだろうと、エーちゃんの影響からビートルズを聴きはじめたという
もう一派だ 時代の流れは、そういうもんです 当然、前者の方々のほうが、先述のニンマリ度は高くなりますわな  ハハハ
その「恋の列車はリバプール発」の作詞が相沢行夫氏、もうひとつの「サブウェイ特急」の作詞が松本隆氏 問題はここですぜ、ダンナ へへへ
ミュージックマガジン社が、常に全社総力をあげて、日本のロックのパイオニア、開祖とあがめるバンドはっぴいえんど≠フ松本隆氏が、

76 :

エーちゃんのソロデビューアルバムに、2曲も歌詞を提供しているんですぜ へへへ これではっぴいえんど≠ニエーちゃんにも、
充分に関係があることが証明されましたな へっへっへ どうするミュージックマガジン社? それでもいつまでも永遠に永吉さんを
無視して、日本のロックの歴史を語りつづけるのかい? 欺瞞(ぎまん)と粉飾と捏造(ねつぞう)バリバリの、似非日本のロックの歴史と
やらをよ あんたらの大好きなはっぴいえんど≠焉Aエーちゃんと充分に関係してんだよ あん?(このへん、ヤンキー調にメンチをきってね)
松本隆氏が、エーちゃんの名盤I LOVE YOU OK≠ノ提供したもうひとつの作品は、これも泣かせる「安物の時計」という名バラードだ
チッチ チッチ 時はすぎるぜ  チッチ チッチ 心に   時はすぎて、もう2009年で、エーちゃんも60才の還暦だ
そろそろエーちゃんを認めてもいいんじゃねーのか?  ミュージックマガジン社よ
ちなみに1992年発表のアルバムAnytime Woman≠ナは全11曲中10曲を、松本隆氏が作詞している 
その中でも「ホテルマムーニア」は最高峰の詞  芸術の域に、達してるよ  ヤンキー的には「流星(ながれぼし)」が最高ね


77 :
↑小倉博バカw

78 :
■ウンコの国、朝鮮へようこそ■
いろんなウンコを喜んで食べている朝鮮人
http://www.youtube.com/watch?v=nfQTdYSPbUU&eurl=http%3A%2F%2Fmaokapostamt%2Ejugem%2Ejp%2F&feature=player_embedded
★まともな人間なら頭がぶっ飛ぶので、覚悟して視聴して下さい。
★人間がやってる行為と思うとおぞましい光景ですが、人間もどきの動物がやってると思えば
 ショックは和らぐかと思います。ほらっ、犬だって喜んでウンコを食べたりするでしょw
★ちなみに、日本のスカトロRでウンコ食ってる奴もほとんど在日朝鮮人で、まともな人間ではありません


79 :
小倉博バカw

80 :
★矢沢永吉 研究読本ー(17)
矢沢永吉60年の生涯の中で、エーちゃんが唯一素顔を見せた、真実の一曲というものがある エーちゃん自ら作詞も手がけている
数少ない歌の中での、この一曲だ 当時は誰も気づかなかった ただの暗いバラード、そんな風に、誰もが聴いていただけだった 
しかしこの一曲には、ジョンレノンのジョンの魂≠竅Aニールヤングの今宵その夜≠ノも相通ずる、どうしてもこの真実だけは、
吐露しておかずにはいられないという、表現者の衝動性が感じられるのだ 手ぐせで書いた芸術作品でなく、自然と生まれてしまった、
こみあげたら、出てきてしまったという、最高な形でのシンプル性、魂の深淵をえぐり出すような叙情性、静謐(せいひつ)さの中に
押しとどめた激情性と、それに付随するやり場のなさの拮抗等ー それ以前にも以後にもエーちゃんの膨大なる作品の中に、このような歌は
存在しない それが、エ−ちゃん5枚目のアルバムにして、CBSソニー時代のラストを飾ったアルバムKISS ME PLEASE≠フラストソング
「過ぎてゆくすべてに」だ 1979年6月発表 前作ゴールドラッシュ≠ニ後楽園スタジアムLIVE≠ナ頂点を極め、激白集成りあがり≠ェ
ロングベストセラーを続ける中、次は何が出てくるのかと、誰もが待ち望んでいたところに出てきたのが、異質に暗い、この静かなアルバム
KISS ME PLEASE≠セった ジャケも渋い リーゼントでなく、前髪をたらしたエーちゃんが蝶タイをつけて、タキシード姿の上半身横向き
30才間近の己の肖像だ 先日の教育テレビの再放送のラストに、この歌がかかったのも、痛切に印象的だった 当時、発売日その日に買って
リアルタイムで聴いた感想は「おっ、久々にエーちゃん自ら作詞作曲してる歌が入ってるじゃん しかもラストかい 楽しみ楽しみ うん、
ま〜暗いバラードだけど、そこそこにいいじゃん でもなんで相手の名前がマリアなんだろう? エーちゃん、キリスト教にでも目覚め
ちゃったのかな?」というものだった それが、エーちゃんの第二夫人となる女性の本名だと知ったのは、2001年にエーちゃんの
2冊目の激白集アーユーハッピー?≠読んだ、その時だったのだから、22年後か         この項つづく    


81 :
↑小倉博バカw

82 :
http://www.youtube.com/watch?v=zadviDQy9CM&feature=related

83 :
http://www.youtube.com/watch?v=8rtbVQMq7gk&feature=related

84 :
http://www.youtube.com/watch?v=FOcPMzHTFlw&feature=related

85 :
★矢沢永吉 研究読本ー(18)
ひとりで生きるには さみしすぎる、昨日にサヨナラ  俺の体すべてが燃えつきた今、沈む光の中で、ああ忘れたい このままオマエと
 だから涙をふいて、どんな時も マリア、ああ、マリア=@率直にいってしまうとこれ、1978年後半から79年にかけて、世間がみな
 激白集成りあがり≠フ中の第一夫人すみ子さんとエーちゃんとの夫婦愛に、大感激していたころに、書かれていた歌なんですね  
あなたの歌やっぱしいいから、もう一度 挑戦してみなさいよ≠ニいう、この言葉がなかったら、エーちゃんはあきらめて、
 板金工員になっていたかもしれないという、鉄壁のエピソードの、あれです  涙なくしては、読めないところです
 そう、2001年に発売された第二激白集アーユーハッピー?≠フ中で、エーちゃん本人が赤裸々に告白しているがごとく、
 この時エーちゃんは、磁石のN極とS極が運命的に引きよせ合うがごとく、現夫人のマリアさんとR、不倫の関係に
 落ちっいてしまったのですね 普通の凡人なら、こういいます ならなんで、それをわざわざ歌にして、発表するの?
 

86 :

隠しとけばいいじゃん、エーちゃん 先妻の身にもなってごらんよ≠ニ しかし、たぶん言葉と歌が同時に浮かび出て、
 あっという間に完成してしまったであろう、この自身作詞作曲の「過ぎてゆくすべてに」という歌を、エーちゃんはボツに
 することなく、しっかりとアルバムラストに入れてしまった 入れざるをえなかった ここに、芸術家の狂気のようなものが
 感ぜられます しびれます 私小説小説家が、己の不倫を、小説に仕立てあげずにはおられない、狂気のようなものです
 すへてを捨て去って、失踪してしまいたいという、ジョニーの過去の衝動と、かぶるものがあるかもしれません
 「過ぎてゆくすべてに」を聴くたびに、私はエーちゃんにも、己の耳をそぎ落とすしかなかった、ゴッホのような芸術家魂が、
 宿っていたことを感じて、感動するのです この歌こそ、エーちゃん全史の中で、唯一無二の告白の懺悔録なのです
 ジャンジャックルソーの「告白」なのですよ ところで男一匹ガキ大将≠フ主人公、戸川万吉が、
 幼ななじみの恋人、友子ちゃんを裏切って、水戸のオババの孫娘あゆみに、長い間、魂を奪われるシーンがありましたね
 男万吉は、友子ちゃんの元に戻ったけど、エーちゃんは、戻りませんでした 私の中で、永吉と万吉がかぶるのですが、
 この点だけは、ちがったようです  

87 :
↑小倉博バカw

88 :
★矢沢永吉 研究読本ー(19)
ジャズ評論家の中山康樹氏の著書に『ビートルズを笑え』という本があるが、そろそろ『エーちゃんを笑え』という本があっても
いい頃だと思う バカにして笑うのではなく、好意的な意味で、笑うということだ 少なくとも、カミソリナイフのように尖った
1970年代のエーちゃんを、笑うことなど出来ない しかし、2000年代以後のエーちゃんについては、(^ω^)のような顔になって、
充分に微笑ましく、笑ってみてもいいと思う 当人も、受けを狙っているのかアイマイなのだが、充分に笑わせてくれる
エーちゃんが、存在するのだ ま、今回の娘さんとのCM共演なんかもそのひとつだけど、先程私は、2001年ONEMAN武道館≠フ
DVDをなにげなく流し見していたのだけど、その中でエーちゃんが「オレは、ラブファイタ〜〜〜ッ!」と絶叫するところで
大笑いしてしまった 「オンリーワン」という、今さらなタイトルの歌とアルバムが登場した時も、笑ってしまった
誰もが知るようにオンリーワン≠フ元ネタは、スマップの「世界にひとつだけの花」ではないか なんでそんな分かりきったことを
エーちゃんが、焼き直ししなきゃならないの? それとも作詞家でコレクターズの加藤ひさし氏は、エーちゃんを笑い者にでも
しようと、企んでいるの?(^ω^) ま、今回の「トレジャーハンター」と「未来をかさねて」は、加藤氏、いい仕事してますけどね
しかし「オンリーワン」の場合は、エーちゃん自身もそれに納得してやってるわけだから、我々も充分に、ほほえましく笑って
いいと思う ま、オールドヤンキーファンにとっては、作詞家の加藤ひさし氏の評判はさんざん&ケチョンケチョンなのだが、
その詞をエーちゃん自身がチョイスしてんだから、笑っていいのだ これでいいのだ つまり2000年以後のエーちゃんが笑えるのは
作詞家の加藤ひさし氏のおかげともいえるが、まあたぶん、娘さんの登場といい、これが世俗の流れともいえるのだろう
加藤氏と初めて組んだ1999年のアルバムLOTTA GOOD TIME=A私はこのアルバムけっこー好きだよ (^ω^)
特に「フォーチュンテイラー」と「ストレンジワールド」、よくぞこんな世界をエーちゃんに歌わせてくれたもんだと、
感心しましたよ   2000年以後のエーちゃんは、人々を笑顔にしてくれますね  (^ω^)  
 
 

89 :
↑小倉博バカW

90 :
479 :伝説の名無しさん:2009/08/30(日) 21:46:53
小沢一郎、菅直人、土井たか子、北野武、美空ひばり、五木ひろし、和田アキ子、山口百恵、高倉健、木村拓哉、安田成美、
都はるみ、小泉今日子、中山美穂、藤原紀香、安室奈美恵、倉木麻衣、松坂慶子、井川遥、布袋寅泰、森進一、西城秀樹、
沢田研二、にしきのあきら、八代亜紀、天童よしみ、杏里、伊東ゆかり、 草剪剛、篠原涼子、広末涼子、米倉涼子、

豊川悦司、岩城滉一、大鶴義丹、なべおさみ、優香、深田恭子、田中麗奈、
、 南果歩、ジョニー大倉、矢沢永吉、MISIA、ビビる大木、安田美沙子、高相容疑者、上野樹里、木下優樹菜、
松井秀喜、松井稼頭央、金本知憲、金田正一、張本勲、金村義明、星野仙一、新井貴浩、桧山進次郎、小笠原道大、松中信彦、
貴乃花、花田勝、花田勝治、三重ノ海(武蔵川理事長)、青木功、安藤美姫、安藤勝己、前田日明、力道山、大山焙達


91 :
★矢沢永吉 研究読本ー(20)
前回につづき今回も、西暦2000年後の笑えるエーちゃん(^ω^)<lタで、いきたいと思います
まず、ジャスト西暦2000年に発表されたアルバムSTOP YOUR STEP≠手にとって、じっくりとアルバムジャケットを
眺めてみましょう  何が悲しくて、エーちゃん、ターミネーターに扮しているのでしょーか?
一見、サングラスをかけてハードにキメてるこのエーちゃん、エグザイルのリードボーカリストにも、見えかねません
どこの誰が、こんなジャケットを発案企画して、エーちゃんに提案したのでしょーか? 30何枚かあるエーちゃんの
アルバムジャケの中で、これがイチバン異質です  はずしてます  ためしにこのジャケのとなりに、ワーナー移籍
第一弾、1980年発表のアルバムKAVACH≠フCDジャケでももってきて、並べてから見比べてごらんなさい 
これが同一人物の20年後の姿なのかよと、頭かかえること受けあいです  前年の1999年に発表されたアルバム
LOTTA GOOD TIME≠フジャケが、その内容にしてはあまりにも地味すぎたので(何しろ中年のおっさんがコート着て、
明治公園の中か何かで撮った、ふつうの写真にしか見えない)、コーデュネーターかスタイリストあたりが、今回は
ハードでギンギンバリバリの線でいってみましょーよ、シュワルツネッガーになりきってしまうの、いーじゃないっすか、
ボス!とでも、いったのでしょう LOTTA GOOD TIME≠フジャケの地味さに、自分でも大いに後悔していたであろう
われらがエーちゃんは、まんまとそんな甘言にのせられて、ターミネーターに扮してしまったに、ちがいないのです
これも、絶対あとで本人、後悔したにちがいないのです そのあとの2001年のYOU TOO COOL≠ニ2004年の横顔≠ェ、
ともに背景が白≠ナ、これといった個性も特徴も見られないのは、その後悔をひきずっていたせいに、ちがいありません
背景が白≠ネら、無難だよな あとからの後悔度も、たぶん低いよな、というのが見え見えです おかげでこの2枚、
似たような感覚で、人々に記憶されているようです  しかし、アルバム横顔≠フ裏ジャケの顔アップ写真、
これもあとで、きっと本人、後悔したにちがいないと思われますね   (^ω^)  


92 :
↓小倉博バカW

93 :
http://www.youtube.com/watch?v=on_kaZrtj6Q&feature=related

94 :
http://www.youtube.com/watch?v=1yLzuaU64-w&feature=related

95 :
↑小倉博バカw

96 :
↓小倉博バカw

97 :
★矢沢永吉 研究読本ー(21)
エーちゃんの全オリジナルアルバムを、強引に三部作と想定して、発表順から解説してみよう その成長と変遷(へんせん)が、分かる
この場合、全英語アルバムと、LIVEアルバム、PM9=i1982),共犯者=i1988),Anytime Woman=i1992)等は
どの三部作にも属さないので、除外することとする   では、いってみようか ベイビー (^ω^)  
@I LOVE YOU OK=i1975)A DAY=i1976)ドアを開けろ=i1977)=ソロデビューから頂点までの、三部作
Aゴールドラッシュ=i1978)KISS ME PLEASE=i1979)KAVACH=i1980)=絶頂期から冷却期への、三部作
BRISING SUN=i1981)I am a Model=i1983)E`=i1984)=日本からの脱却、ロサンジェルスの風の、三部作
CYOKOHAMA二十才まえ=i1985)TEN YEARS AGO=i1985)東京ナイト=i1986)=過去への邂逅と、そこからの飛躍の、三部作
D情事=i1989)永吉=i1990)DONT WANNA STOP=i1991)=前人未到、中年ロック燃焼の、三部作
EHEART=i1993)the Name is=i1994)この夜のどこかで=i1995)=RAOR歌謡への、果敢なる挑戦の、三部作
FMARIA=i1996)YES=i1997)LOTTA GOOD TIME=i1999)=RAORからの脱却、新時代突入への、三部作
GSTOP YOUR STEP=i2000)YOU TOO COOL=i2001)横顔=i2004)=21世紀突入、なんでもありの、三部作
HYAZAWA=i1981)Its Just RocknRoll=i1982)FLASH IN JAPAN=i1987)=アメリカ発売、英語詞の、三部作
ONLY ONE=i2005),ROCKN ROLL=i2009)は、現在進行形なので、除外とする  (^ω^)  

98 :
↓小倉博バカW

99 :
で?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2ちゃんねらーが選ぶ懐メロ邦楽名盤1000選 (452)
【街の灯り】堺正章 ハズレ曲ナシ【さらば恋人】 (128)
歌手としての斉藤由貴16 (141)
ZARD part490 (183)
【80's】田原☆聖子☆マッチ☆明菜 2枚目【青春】 (192)
ジローズ【戦争を知らない子供たち】 (116)
--log9.info------------------
これは顧客のためなのか?誰のためなのか? 好評化している人が誰もいないiOS6の地図 怒り爆発非難の嵐 (100)
Apple Storeの向かいにMicrosoft Store、シリコンバレーで火花 (142)
Windows 8の登場によるユーザー体験…ビジネスの変革を探る (187)
iOS死亡】ドコモ2012年秋冬モデルにWindows Phone 8が3つもT-01E、NK-01E、SC-04E (142)
【不具合】iPod nanoの加熱事故、未報告分がさらに34件あったことが判明、計61件に(10/08/05) (204)
パクリの代償】負け犬Apple iPad商標権のために48億円支払うハメに (120)
【糞】 iPhone 5のスクリーンにノイズが入る不具合 交換しても治らず 【信仰心崩壊】 (141)
「導入予定なし」が大幅に減る。Windows7の導入予定なし83% → Windows8の導入予定なし74% (203)
ONKYOから世界初の21.5型Windows 8 タブレット、Core i7選択可 (257)
■MacもMacOSXも不要になる? PCでMacOSXアプリが合法的に動かせるようになるDarlingが開発中 (130)
Apple 共同創業者「Steve Jobs 氏が生まれ変わって Microsoft にいるのじゃないか」 (199)
【企業責任】Apple、Macユーザーのほぼ半数を切り捨て【脆弱性放置】 (156)
USBがThunderboltの10倍の性能へ。給電能力が100WのUSB PD。ノートPCの充電やバスパワー駆動まで可能に (169)
合衆国国防総省が全職員の75%にWindows 8(+Office, SharePoint)を導入 (182)
Microsoftが得るAndroidのライセンス料は4億4400万ドル――Goldman Sachs予測 (112)
■MS「Windows8の伸び悩みはタッチパネルの供給不足のせい」と責任転嫁 (199)
--log55.com------------------
RPGツクールのネタを考えよう 7
ざくざくアクターズ【part87】
バーチークエスト - 人類最終戦争物語
【Hellsinker.】RUMINANT'S WHIMPER(犬丼帝国)seg21
【灯】The Ruins Of The Lost Kingdom CHRONICLE 26
東方には韓国文化が流れている
【新しい】アンディー・メンテ△85【調査書】
Simutrans 隔離スレ