1read 100read
2013年06月音ゲー704: これから消えていくだろう音ゲー (542) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
beatmaniaIIDX 超超超超超超超超超超超下級者スレ (962)
【時間が無い!】社会人音ゲーマー【休みもない!】 (177)
ここだけ12年遅れているスレin音ゲー板 (361)
10年音ゲーをやってる俺がついに気付いた (227)
多機種の音ゲーをやってる人専★2機種目 (444)
多機種の音ゲーをやってる人専★2機種目 (444)

これから消えていくだろう音ゲー


1 :2010/06/10 〜 最終レス :2013/04/01
ポップン、デラ、ユビ
こいつらは確実に消える
ギタドラももう無理

2 :
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

3 :
>>1

4 :
DDRの時代がやってくるんですね

5 :
keyboardMania復活ですね。解ります。

6 :
指は今絶好調だろ、ポプもまだ結構客がいるし
DDRは海外で売れる以上続けるだろうし
ギタドラはXGかVどっちかは残るだろうし
一番危ないのはIIDXだな

7 :
IIDXの客層は悪化してるな気持ち悪い方向に
まともな客層はもう辞めていて、廃人上級者と中二病患者のみが残った感じ

8 :
jubeatは毎日違う人が2、3人並んでる感じだけど
弐寺は糞過疎でワロス

9 :
敷居が高いからな弐寺は

10 :
あと、寺だけクレサ出来ないっていうのが痛い
音ゲーサービスデーで寺だけ蚊帳の外…

11 :
テレサ?

12 :
マジレスすると寺とポプ以外全部ヤバイ
指は終わるの早いよ

13 :
ビーマニシリーズが束になってかかても太鼓には勝てんのじゃよ

14 :
てか寺の敷居は高くはないぞ

15 :
どの音ゲーもそのうち消えるんだから気にすんなよ

16 :
三味線ブラザーズ

17 :
ギタドラV以外は消えんだろ

18 :
セガは変なヲタゲー出す位ならシャカっとタンバリンの続編を出せ!

19 :
>>10
普通に出来るんだが
そこの店員、大丈夫か?

20 :
指はそもそも音ゲーですらないからなぁ

21 :
>>20
そう言ったら全部のコナミ製ゲームがそうなるな

22 :
指は今んとこ覚えたモン勝ちゲーだからやる気が起こらない

23 :
jubeatって叩いても音でないじゃん。なにが楽しいの?
DDRは一応コンセプトがダンスだから、体使うのが楽しいとかなんとなくわかるんだがな。
あれはなに?
譜面もズレてたり適当だし。

24 :
jubeatが今一番伸びてるけどな

25 :
指ートは基本混んでるけど、オンラインのせいで回転が悪いからなぁ・・・
特に海外勢が入ると、たまに1分位待たされる
弐寺はFREEハード粘着とか結構いる、1時間で30クレとか、指ート、てか他の音ゲーじゃありえん、クリア難易度的にも
でも、基本常連しかプレイしないから、メンテ悪いゲーセンや固定客のいない所は過疎る
ギタドラは未経験DQNや学生がたまに1クレやってく、あとは常連が粘着
DDRは一般の人が、1クレやってく事もあるけど、ギタドラ程じゃない
これも固定客が来なきゃ厳しいし、体力的に連続プレイする人も少ないから、尚更厳しい
ポプは、昼間腐女子学生がかなりプレイする、夜は常連がプレイする、常連は大抵5曲目まで行っちゃうから回転数は少し悪い
太鼓?CSでやれ

26 :
指がヤバイとかいってるやつは、ド田舎に住んでるやつだけだろ

27 :
DDRはよく続編出す気になるなあってレベル
海外ついでのオマケなのかもしれんけど

28 :
指は人はいるけど筐体数があんまり伸びてないからある意味ではヤバイ

29 :
新規で音ゲーを入れる余裕のある店なんかそうそうないんだよ

30 :
>>28
ripples稼働時に相当増えたよ。
今関東だと指>DDRX>ギタドラXG>DDRX新筐体、って感じだし
筐体の安さってのがあるからなぁ。
そういや「覚えゲーだからやれない」って人は音ゲー以外の
ゲームをやらない人なんだろうか? ゲームなんて基本はデータを
覚えて攻略してなんぼだと思うんだが。

31 :
>>25
俺はDDRで3時間連続プレイ位ならいつもザラだぞ、まったりプレイ中心だけど…むしろ過疎っていてくれて有り難いわ
DDRと太鼓だけで丸一日ゲーセンで時間潰せるぜ(金は減るけど)
後、最近は指にもハマってるが、俺は全然譜面を覚える気は無くて、瞬発力でマーカーを押していくタイプ
それでも赤エアレ以外は一応クリア出来たぞ

32 :
ミュージックガンガン

33 :
太鼓のタツジンが得意ザます。
http://www23.atwiki.jp/satousan/pages/32.html

34 :
>>10場所特定した

35 :
>>30
覚え+反射神経を同時に要求されるからじゃないの?
あくまで予想の範囲だけれど、
壁になる要素が重複しているから
年齢的に若くないとやり辛いところが有る
そういう理由で古参と言われる方々は
やってないor無理と言う人が多いのでは

36 :
>>31
エアレイドなんて尚更、瞬発力ゲーだろw

37 :
おっさんだけど別に指やり辛くないぞ
というか他の音ゲーずっとやってたからかもしれんけど

38 :
若くないとと言うが、年齢はそこまで大きく関係無いと思う
要は普段体を動かさなくなった人間に瞬発力が無くなるだけでは?
30やそこらで肉体が衰えてるのはよっぽどリーマン漬けな生活なんだと思うわ

39 :
>>35
むしろ指プレイヤーの平均年齢高いよ・・・
瞬発力のみの人にも記憶力で勝負出来る譜面も多いわけで。

40 :
なるほど
つまり、指にも乱とかスパ乱を用意すればいいということか

41 :
覚えゲーなSTGは大好きだよ。
でも指は覚えてまでクリアしたいと思うほど面白くない。

42 :
jubeatでは皆こぞってEVANSばかりやってるからシンセ音シャリシャリうるさい。売りの邦楽ライセンスはどうしたの

43 :
一通り邦楽をプレイしたら背伸びしたくなるんだよ

44 :
指はぱっと見で3連符とか八分音符とかの見分けがつかないし、次どこから来るかわからんからやってて全然楽しくない

45 :
Evansばっか聞かされると嫌になるんだろうなぁ。
ウチのホームの常連はエクセ狙いやってる人が多いもんで
ライセンス曲の選曲割合が大きいわ。

46 :
指でTUEEEEEEE出来るなんて幸せだな(笑)

47 :
>>7
廃人も減ってるとしか思えない程人いない

48 :
音の鳴らないゲームが人気ナンバー1とか言ってる時点で終わってる

49 :
音が鳴らない音ゲーなんてありません

50 :
キー音て意味だろカス

51 :
>>47
廃人は今となってはアーケードよりCSやBMSなんじゃないかね
こっちのが高難易度揃ってるし

52 :
>>42
エクセ狙いに使う

53 :
>>48
キー音の無いDDRがブームしてた時が音ゲーの人気ピークだったんだがなw

54 :
>>23

55 :
指の人気に嫉妬した寺厨必死だなW

56 :
指は100回やったら飽きた

57 :
>>55
えっ?何言ってんのこいつwww

58 :
>>55
指プレイヤーは情弱多いから興味ない
そんな奴に嫉妬ってw

59 :
R

60 :
ラウンドワンが閉店続出でもしない限り特定の音ゲーが消えることはない
アミューズメント大手は、最新の音ゲーを全機種セットで購入することが義務付けられているし

61 :
>>60
>アミューズメント大手は、最新の音ゲーを全機種セットで購入することが義務付けられている
何それ怖い

62 :
戦場の絆じゃあるめーしwww

63 :
ラウンコもDDR置いてない所、多いぜ

64 :
そもそもDDRは普通レベルのゲーセンには置いてない

65 :
この前アピタのゲーセン行ったら指と寺とDDRとポプがなかったから
意見コーナーに設置して欲しい、って書いたんだ(計4枚
そしたら全部に「設置予定はありません」というコピペが返ってきてワロタ

66 :
ポップンはまともに音が聞ける台見たことないんだが
どれも音量小さすぎ

67 :
俺のよく行くラウンコはギタドラとDDR無いんだが・・・

68 :
DDRが無いのは所々で見掛けるがギタドラが無い所があるとは…

69 :
太鼓の達人は残るお( ・∀・)ノ
あとはぜ〜〜〜んぶ消えるお( ・∀・)ノ

70 :
REFLEC BEAT
何故挙がってない

71 :
ナニソレ

72 :
DDRとキーボードマニアって消えたんだよね?

73 :
DMX、キーボードマニア、あとPPPな

74 :
ラップフr

75 :
マンボ・ア・ゴーゴーは?

76 :
>>72
DDRは来月新作稼動するだろ

77 :
DDRが一番危ないだろうな
近所でも最近相次いで撤去してるし

78 :
ギターのパクりの三味線みたいなやつは?

79 :
グーグーサウンディ

80 :
デラは上級者多すぎで敷居高いとかいうけど
そんな理由で野球サッカーはじめるのやめるやついないだろ。
下手ではずかしいってなら家庭用からはいればいいんだし。

81 :
寺古参も新規客も指に流れて行ってるだけだろ

82 :
古参は結局IIDXに戻ると思うけどなぁ。
指は飽きる、というか物足りない。
ランダム・ライバル・クリアマークといった
何度も遊ばせる要素に乏しい。

83 :
自分は格ゲーやる気しないから
音ゲー始める気しないのはわかるけどね
ってか今うちの近所都会だけどまじ人いない
ってかゲーセンに人いない
ゲーセンやばいな 

84 :
太鼓の達人とREFLEC BEAT(稼働日未定)
100%消える

85 :
>>78
三味線ブラザーズ?もうほとんど見かけないよ

86 :
>>84
太鼓が消えるんならその他の音ゲーもみんな消えるだろ

87 :
>>81
指、消えろ

88 :
消えていくというか消えて欲しい音ゲーを書いてるような気がしてきた

89 :
>>10
うちのホームは音ゲー全部1クレ50円だから実質クレサになってる

90 :
場所を教えてちょ
関西以南なら遠征するから

91 :
遠征費のほうが高くつく予感

92 :
プレイヤーの数だけ見れば人気は
太鼓≒指≧ポプ>>ギタドラ>>>弐寺>DDR
って感じ。上記全部置いてあるゲーセンが近場にあるから良く分かる。
太鼓、指はいつ行っても並んでる(常連新規共に。年齢層も広い)。ポプも常連がよくプレイしてる(新規は殆ど居ないが)。
ギタドラは時々誰か居る。弐寺はたまに見かける程度、DDRはやってるのを見たことがない。
ただ太鼓はCSを50万くらいは売ってることを考えると1番人気ありそう。

93 :
>>92
そんなん各店で差があるものなのに、一店舗だけのデータ出されてもなぁ
一日中観察したり店員から聞いたりしたデータを100店舗分集めて統計したとかならへぇ〜って思うけど

94 :
2020年の音ゲー予想
弐寺
1年周期で新作が登場し、28代目が稼働
CS版終了に伴い、ACにも黒譜面が登場する
プレイヤーは減るが一人で何時間もプレイする場合が多く、
常連さえいれば撤去するゲーセンは少ない
ポップン
1年周期で新作が登場し、29代目が稼働
CS版は携帯機のみとなるが、意外と根強い人気
NET対戦は廃止され、弐寺の二番煎じゲームとなるが、
版権曲を多く取り入れているためライト層にも好評
撤去されるゲーセンは少ない
ギタドラ
VシリーズはV7かV8をもって終了。オフラインで所々稼働する程度。
XGが大盛況するようになり、稼働店舗も大幅に増える
ただし、1クレ200円強制は変わらないため、弐寺以上に少数精鋭状態
ゲームの高難度化とプレイヤーの総上級化が進み、実際の楽器を見下す厨房が増える
jubeat
ゲーセンだけでなくカラオケ等にも設置されるようになり、プレイヤー、台数ともに大幅増
みんながカラオケへ行くように、jubeatをプレイすることが若者文化となる
プレイヤー人口は数百万規模となり、自宅に筐体を設置する人も出てくる
国民的ゲームとなる可能性が最も高いと思われる
DDR
プレイヤー数の減少、高齢化が進みXシリーズは終了
コナミスポーツクラブのマシンとしてリメイクされ、中高年に好評
ゲーセンにDDRが置かれていたことすら知らない世代が増える
キーボードマニア他
もはや特別天然記念物扱い。多分リアルで見ることは不可能

95 :
指だけはねーよw

96 :
しかし、DDRがカラオケに設置された過去もあるしな…
100%ないとは言いきれない
かもしれない

97 :
>>96
マイクを持ちながら出来ないゲームは無理だろ。
指は見た目にエンターテイメント性が一番無いゲームだし。

98 :
セッションっぽく、歌い手じゃなくて待ってる人がプレイできるようにしたらおk
待ち時間の手持ち無沙汰も解消されてパーフェクトじゃね?

99 :
取りあえず指は家庭用を出せ
話はそれからだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
beatmaniaIIDX 20 tricoro 情報スレ part94 (1001)
幕とキャバレーを同じ部屋に4回閉じ込めてみた (102)
チキンハート (621)
DJ Mass MAD Izm* (141)
ポップンミュージック5ボタンスレ 2ボタン目 (597)
卑弥呼PP灰が明らかに☆12な件について (884)
--log9.info------------------
トレバー・ラビン (128)
プログレ板的にクラムボンってどうよ? (137)
プログレAA (130)
【北欧の】KAIPA【ベテラン】 (129)
【超大作】プログレで一番長い曲【アルバム全一曲】 (155)
聖モグのKING CRIMSON探放記 その1 (116)
【港町】 演歌を取り入れたプログレ 【偲び酒】 (114)
プログレ メタル (113)
メタラーにオススメなプログレ教えてくれ。 (118)
プログレッシブな会話をするスレ (150)
プログレは高級な(金持ちの)音楽なのか? (182)
スペイン・ポルトガル・バスクなど (143)
Patrick O'Hearn (111)
【屋台骨】プログレ界最強ドラマー【リードドラム】 2 (147)
ゆとりにプログレはわからんとか意味不 (162)
プログレラジオ (114)
--log55.com------------------
スレ少なすぎじゃね?
無限を超える概念は存在するのか?
宇宙のヤバさをわかってる奴はいない
8万人が火星にいって必要な物は何?
謎解けたわ!人類の一部は火星人だったwww
【進化】創造科学研究会ってなあに?【創造】
ビッグバン宇宙論は早く くたばれ
宇宙質問