1read 100read
2013年06月鉄道路線・車両213: 前の人が好きな鉄道車両をけなすスレ★第9次車 (149) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■汚物工場■総合車両製作所J-TREC 17■東急車輛■ (474)
小田急ってそんなに客を乗せたくないの? (168)
阪急電鉄車両スレッド46 (494)
【埼玉】西武線を利用するDQNユーザー 2 (448)
★★★ 京葉線 86両目 ★★★ (417)
【一部】小田急通勤車両を語るスレ57【地下化】 (321)

前の人が好きな鉄道車両をけなすスレ★第9次車


1 :2013/03/20 〜 最終レス :2013/06/12
前の人が好きな鉄道車両をけなすスレです。
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341470452/
・過激なアンチ
・前の人が好きな車両をフォロー
 ※ ただし誰もけなせず流れが24時間以上止まった時はスレ進行の便宜上同系統異番台を
 身代わりもしくは誉め殺し可。けなしてみたあとで千ウラ扱いで本音吐露も可。
・会社自体を批判
これらは全て無効です。
また、荒らしには絶対に反応しないように。
荒らしに構うのも荒らしの一種です!
これらを徹底しましょう!
それでは、過去スレの伝統に則って、最初は京急1000形ステンレス車。

2 :
前スレ>>981にもありますが、
「シーメンス社製打ち切り」「ステンレス(笑)」「ドアもステンレス無塗装」
「4両編成は全車Mで変電所クラッシャー」「LCD搭載車の本数少なすぎ」
などは聞き飽きたそうです。

3 :
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou
http://ameblo.jp/aidutetudou/entry-11492949193.html

4 :
>>2
アルミ車と比べて
通過灯と尾灯デカくね?
E217

5 :
強化型スカート似合わねぇww
と、東海373系が

6 :
デッキと客室の間に扉つけろ
と、西の521系
なお、3両(国鉄車)→2両化で地元土人から苦情殺到・北陸新幹線開業後の処遇
については突っ込んで欲しくないとのことです。

7 :
223-5500の交直流版乙
と、東武8000系最終修繕車(ドアチャイム・車内案内表示・自動放送設置車)が春日部で

8 :
金のムダムダムダムダ
と、たまたま隣にいた50000系

9 :
春日部で顔合わせだから50050系だよな?
2006年製の初期グループ(51051F〜51060F)は仕方ないとして
後期車(51061F以降)はフルカラーLED導入しとけよ
と、メトロ05系後期車が西船橋で
なお、「顔が怖い」「何度仕様変更すりゃ気が済むんだ?」
などは聞き飽きたそうです。

10 :
お前も人の事言えねえだろwwwつーか俺より新しいのに3色LEDかよ…。
と大井町線の8500系一同が…。

11 :
顔の怖さよりも、前期車と後期車とで顔の形が違いすぎることに違和感があるな
と、同じメトロの10000系

12 :
おっと被ったぜ。じゃあ>>10をけなすことにする。
大井町線にフルカラーLED必要だったのか?
と、メトロ10000系
そういうお前は(ry
という単純な返しは無しナ

13 :
あの〜、天井を高くするって発想はいいんだ、発想は。
どうしてエアコンを枕木方向に設置したのかと小一時間…。
ヒャッハー!お客様を箱根へ誘導だ〜!とMSE60000形が綾瀬の車庫でw

14 :
特急のくせに座席が硬すぎるんだよ
と、走るんですの優等生京急1000形が

15 :
ねぇねぇ、あなた本当に優等生?ステンレスにして走るんですにしたら寿命半分になっちゃうでしょ。
と東急5050形4000番台が川越市にて

16 :
長津田に放置されたり両数変えさせられたりして嬉しかった?
と、東急5000系が渋谷で上から

17 :
6ダァ車が3両もあるから、昼間は邪魔者扱いされるんだよなwww
というわけでノリで東急5080系。

18 :
5181F・5182Fの種別表示はフルカラーLEDでは無いどころか幕使ってる件
と、南海8000系が住ノ江の車庫で
走るんですや椅子硬い等E231系の頻出ネタ・日立インバーターの純電気ブレーキ・LEDじゃなくてLCD付けろ・
次のお題に東急車輛→J-TRECやトラポなどJR東日本グループがちょっとでも絡んでいる車両出したら、
暴れん坊将軍に成敗される可能性大!

19 :
関西地域での走るんですって少ないから余計目立っちゃうんじゃない?
と東武9101Fが和光市にて
誰だ、地下鉄入れないくせして威張ってんじゃねーよ、くそじじい、といったのは?

20 :
あのさぁ、いくら地下に潜れないったって、他の編成みたいにリニューアル位は出来るだろ?
ほら、同じ地上運用の10000兄弟でさえリニューアルしてる編成あるんだぜw
と、えちぜん鉄道7000系が永平寺口で
「Vの音がまんま阪神1000」「お前にVは合わない」「数が少ない」等と言った者は、永平寺で1年間修行な

21 :
識別方法は丸いテールライト
って、おい、こら。たんに元ネタからの改造ケチっただけだろ。あと元便所スペース=車椅子スペースとか、
なんか嫌だな。あのついたての裏で工房厨房がヤニってんじゃねーの?あ、福井はどこぞの静岡と違って
民度高いからその心配無用?だからアテンダントも乗務?ああそうですかそれはどうも失礼しました(棒読み)

と、みんな(特に18キッパー)が大好き313系2500番台が静岡にて

22 :
東海道本線から出させてくれないようだね、発電ブレーキ未搭載的な意味で……
と、回生ブレーキ積んでるのに毎日山岳区間(その中に秘境駅が混ざってる)を走ってる南海2300系が
大運転運用復帰マダ〜など難波に来ない関連、「コスモス」だけ外来種&デビュー遅い、座席配置、運転台(2000系連結的な意味で)、東洋電機、チアリネタ出した奴は、
問答無用で高野山で修行な

23 :
愛称別にいらなくね。
とこの前公式試運転を行った埼京線用E233系7000番台のハエ101編成が新津にて

24 :
写真チラっとみたが、なんで先頭車の後ろ寄りにアンテナ2本あるだろうな〜(棒)
ダさいたま通るのにWiMAXとかいらねえよwwww
その金でこっちの保線を行えやこの野郎!

と209系0番台がお怒りです。
走るんです関連ネタ・いい加減引退したら?未だドア上LEDとか言う前にまずはJR東日本本社に苦情を入れてからにして欲しいそうです。

25 :
南武線で孤軍奮闘してるようだが
行先表示器をLEDにしちまったから
「純粋な」0番台ではなくなってしまったな。
と、E231系800番台が三鷹で

26 :
おい、恥ずかしいと思わないのか?
メトロの新自動放送に対応してないのお前だけだぞ!!
とE233系3000番台が品川で
「ドア上の案内表示がLED(笑)」
「隣を走る赤い彗星にボロ負けで悔しいのうwwwwww」
というのは聞き飽きたそうです

27 :
元田町組さ、国府津に移ってから数日は編成番号が東チタ仕様のままで運行してたらしいけどさ、恥ずかしいと思わなかったのか?
と最近このスレに登場していないように感じられるE233系0番台が東京にて

28 :
LCDのサイズが微妙に1000番台よりも小さいんか
と、225系5000番台が
(クロス車なので問題ないと思うが)設置場所、アス比、ドア開閉方向出せない、片側M車、座席配置及び数、補助席が無い、
通信システムに関電子会社、顔面、黄色が目に痛い等のネタ出した方は、陸上自A隊信太山駐屯地の訓練に強制参加な

29 :
俺自衛隊に就職したいし是非参加したいから言わせてもらうわ
顔面も車内も目に悪いんだよ
と、小田急30000形EXEが相模大野で
ブルーリボン賞不受賞、デザインなどに触れたら、
厚木基地の訓練に強制参加させるようです

30 :
一言言わせてもらおう。
箱根観光特急の伝統を破壊しつくしやがって!
第一お前が他形式の車内の事を言えないだろwwwwお前がwwww
人によるかも知れんが、良く言えば暗めで落ち着いた車内空間、裏を返せば薄暗いだけじゃねえかw
SSEやLSEより薄暗いってどういうことだ!
とVSEが風祭で行き違い中に。

31 :
現在、現存するロマンスカーで唯一ミュージックホーンを取り付けてない形式。
と209系1000番台が代々木上原にて
そして俺は小田急の直通運転になる対象になってなくてよかったー、とひそかに語っていた。

32 :
>俺は小田急の直通運転になる対象になってなくてよかった
負け惜しみ乙
くやしいのうくやしいのうラララララwww

と小田急4000系
常磐線沿線のお前ら、まぁしばらく楽しみに待てw 実は俺もそっちに逝くのが楽しみでなwww

33 :
そこの65編成、LCDから号車表示あぼーんですか?
と、321系が桂川駅で
LCD、例の脱線、片側M車、ドアボタンがまんま三菱エレベーター、アス比、直通快速の女性専用車ネタ出した者の自宅に関西地区での不発弾処理でよく呼ばれる桂川駐屯地の砲弾が直撃する可能性大!

34 :
0.5M方式とか将来の広島送りを想定しているとしか思えない
と北の721が

35 :
お前んところにさ、北広島あるしさ、お前が広島送りになるんじゃないの?
とアンパンマン列車のばいきんまん号が岡山にて
どんだけリニューアルしてんだ、とか言ったやつはかびるんるんと一緒にばいばいき〜んだそうです。

36 :
つーか、ばいきんまんて、一応、悪役なんだよな…?
実はジャムの親父を始末すれば済むところをあえて狙わないから実はいい子→列車にしてもらってるのか。
ふーん、媚びた奴め。


と、885系たま駅長ラッピング車両(がんばろう宮崎応援列車)が
たま駅長て和歌山のだよね?関係ないし。…ああ水戸岡の趣味か。これがおたくら宮崎県の皆さんへの応援
メッセージらしいですよ?嬉しいねーよかったねーwとか言いたい?んじゃ全宮崎県民の前で言ってみて。

37 :
猫デザインなら生駒ケーブルの「ミケ」の方がすごいぞ!なんせ車体全体が猫だからな
生駒ケーブルの車両が全体的に痛い、ケーブルのくせして特急形のMH搭載、非冷房、
車内のイルミネーションやシール撤去、特定時間帯の放送内容も痛い件、鳥居前3号踏切ネタ出したら、
宝山寺の御本尊によるお説教を食らう可能性大!

38 :
目が窓になっていて子供にやさしいどころか逆に怖がらせてしまうよ。
と1週間前に運行を終了した小田急3093F(元F-train)が。
あと、今後またF-train第三弾をやる、と小田急が言い出してもあまり期待しないほうがいいらしいです。

39 :
せっかくのラッピングもあの顔面のせいで台無しwwwww
俺にやらせろよ
と、小田急のイケメン担当(自称)かつ小田急唯一のLCD2面車4000形4065Fが大野車セで隣から。
なお「E233系4000番台」に関連するネタはのは小田急に入って2ヶ月でもう聞き飽きたようです。

40 :
せっかくLCD画面イメチェンしたんだからさ、せめてアニメーション化してくれよー。
とLCDをアニメーション化した大元であるメトロ16000形の16101Fが唐木田にて
「新宿」表示に関することは試運転時から既に聞き飽きてるようです。

41 :
カワサキか…、このド変態め!
つーか06系に比べても3割電力削減とかなんだよそれwwww
と町屋駅で上から京成AE形2代目が

42 :
デザイン担当者が実はファッションデザイナー乙!
と、ポートライナー2000型17編成がラッシュ客をさばきながら
ラッシュ裁ききれず三宮⇔ポーアイのバス増やす、ドア窓、座席配置、川重、次のお題に空港乗り入れor昭和生まれorICカード使えないor相互利用対象外の事業者に属する車両出したら、
そのラッシュアワーの混雑にぶち込んだ上にシステムトラブル起こして駅間で閉じ込めてやるとお怒りの模様!

43 :
なんつーか前面のデザインがC-Flyerとかに似てるよなw
それとも製造元赤字だからデザイン代ケチったとかか?
独創性あふれる期待のニューカマーゆりかもめ7300形が。

44 :
イメージ画像見たが、とてつもなく固そうな座席だったぜwww
と、日中の準急が増えて最高にハイな京阪7000系が。
6000系と見分けがつかない?よく見てみろ!音から何から全然違うぞ!
それと・・・あんまり過去のことを思っちゃだめだよ!(修造風)

45 :
こいつに限らず京阪のあの時代の車両を見て思うんだが…
あの
[==]     [==]
の標識灯のお陰で人相(車相?)が悪いように見えるんだが。
と、西武30000系

46 :
お前、デザインの独特性ばっか追求しすぎや
たまご型つり皮()掴みにくいんだよ
と、東武60000系が
「車端部だけ内装が木目調」「後付け感が半端ないホーム検知装置」
「結局、誘導電動機のまんまかw 何のために30000系でPMSM試験したんだよw」
とか言ったら、野田線への新製導入は最初の2本で打ち切られるそうです。

47 :
お前、野田線に入れられたからには一生酷使を覚悟しろよ
近頃の走ルン車体で50年間酷使は辛いだろうなwww
by先輩の東武8000系

48 :
インフレナンバーはどう読むんだ?
と、北急8000形6編成が
LED・『ポールスター』・ドアチャイム・内装がまんま阪急、次のお題に地下鉄乗り入れる車両or交通系ICカード無縁の事業者に属する出したら、
先日の混雑率調査で関西トップの梅田〜淀屋橋(真夏)のラッシュに放り込んだ上にエアコン故障させたるとお怒りの模様!

49 :
痴漢被害を受けて被害申告したのにヘラヘラ笑う女
http://www.youtube.com/watch?v=hbvkrbN2flw
そもそもこんなことは犯罪ではない
日本の法令はおかしことがわかる

50 :
別に関西の混雑なんて大したことないですしおすし…。
つーかお前の警笛って自動車屋部品屋で売られていたらしいけど本当か?
と東急9000系が長津田で

51 :
東横線から追い出されて今どんな気持ち?
と、しぶとく生き残るメトロ7000系が
「アルミゾンビ」「乗客に厳しい」「内外装ともにボロ」
などは、前スレ以前で既出なので他の批判をしてみろ、だそうです。

52 :
結局、種別表示幕が使われることは一度も無かったね
それどころか、初期車においては車外スピーカーに改造されちまってるしwww
あ〜可哀想にねwwwwwwwww
と5050系4000番台が地下化後の渋谷で
「走るんです」
「便所内装」
「4101〜4104Fの6号車」
について言及した奴は
渋谷の『地宙船』の吹き抜け部分でバンジージャンプしてもらうんで、ヨロシク!!

53 :
新しくSustinaだっけか?あれで製作するって話らしいが、正直見た目が変わらなくね?
製造方法から更新するなら俺みたいに一目瞭然で解らなきゃだめでしょw
05系電車一同
更新多い、座席袖仕切りがころころ変わってる。途中からドア上に液晶付けなかったのなんで?
5M5Tだとwwwww
などの既存ネタを出した連中は満員電車の車内に閉じ込めたうえで、鉄橋上で止まってやる!との事です。

54 :
初期の車両と後期の車両とB修更新した車両でまるで別形式と思うくらい仕様や形が違うのはヤバすぎる。
と東武20070系が中目黒にて
最近、東横線をみると、田園都市線に似てきた気がする。。とつぶやいてます。

55 :
3編成だけドア数違うの居るとかめんどくせーな
と三鷹で209系500番台が。
お前が言うな、走るんです関連、いろんなとこ転属させられて今どんな気持ち?等は聞き飽きたそうです。

56 :
総武線でこいつが来たときのハズレ感は半端ない。
6ダァ無しでラッシュ時には鬱陶しいわ、車内は暗いわ…
と、メトロ06系

57 :
ねぇねぇ!仲間外れになって今どんな気持ち?
と東急7700系が

58 :
機器類等は新し目だが、車体は初代7000系の使い回しだから、
そろそろガタが来ていそう。
次は、JR四国2000系・N2000系特急型気動車で

59 :
N2000にパソ編成は無いの?
と、沿線にパソ施設が出来た神戸市営地下鉄5000形が
と言いながらパソHMはあってラッピングが無い、横山光輝関連、車内放送、ドアチャイム、優先席大杉、女性専用車、
川重、利用状況、次のお題にJR各社(乗り入れ含む)と何らかのICカードが使えない事業者の車両出したら、アンパンチ&鉄人出撃&三国志武将の大群が出陣する可能性大!

60 :
なんだwウリテレビの映画でフリーゲージトレインに追いかけまわされた車両じゃねえかw
で?実際映画に出た感想はどうよ?
それと運転台が右側ってどれだけレアなんだよwwww
と江ノ電2000形が。

61 :
正直300形の陰に隠れて存在感がないw
と総合車両製作所から甲種輸送を担当中のDE10が

62 :
ま、そのうち俺に駆逐されますから
それまで頑張ってねおじいちゃん(^^ )
と、HD-300系機関車が

63 :
DE10に見えるのはどうしてだろう
と、「ななつ星in九州」仕様のDF200が
ディーゼル機関車と言いながら実際は電気駆動・川重・Q御用達デザイナー・次のお題に川重関連と電車以外を出したら、
桜島と阿蘇山が大噴火の可能性大!

64 :
よろしい、ならばこいつなら文句は言えねえもんなw
しかしお前のフロントグリルは車のアルファロメオじゃねえんだからもうちょいと工夫しろよw
キハE200形

65 :
田舎っぺのところでEを名乗ってるなんてよお、どんだけ目立ちたいんだよ!
とE233系5000番台が海浜幕張にて
ちなみに今日はニコニコ超会議に行く人多すぎて車内がパンクしてたようで大変お疲れ気味だったようです。
また、また明日もこんなに人乗るの?と叫んでます。

66 :
WiMAX積むなら走る公衆無線LANやれよ
と、>>65のIDにちなんでこまち用E3系
引退・E6系がらみネタ・JR東日本関連ネタは謹んでお断り申し上げます

67 :
つばさ向けの新しい奴何でチョン目にしたよ…
と、E4が福島で連結の快感を味わいながら

68 :
東北新幹線撤退した今の気分はいかがですか?
とE2系あさまが長野にて。

69 :
「最高速度は260キロ!189系がロクサンとのタッグで必死に登っていた碓氷峠も210キロで爆走します!」
(実は群馬県側で助走を付けて登っているだけで、軽井沢に着く頃には170キロくらいに減速してましたwww)
なんだこの某Sが付く家電メーカー並のハッタリスペックは
と、E5系
形が卑猥?色がミク或いはでっていう?荷物置き場を潰すとは言語道断?加速度1.7は悪い意味でのギャグ?
そんなことを言う奴は八戸-苫小牧間の240キロを自力で泳いで渡ってもらう。

70 :
グランクラスに乗って山奥へいくのは虚しいなあとE217系が横浜を走りつつ

71 :
加速度低すぎる。そして車体が東日本の車両の中でおそらく一番汚い。
と東急4110Fの渋谷ヒカリエ号が飯能にて

72 :
黄色とブラックマスクと聞くと虎しか思い浮かばない…。
と阪神1000系が西宮で。

73 :
そんなに顔が真っ黒じゃ怖がられますよ
と東西線15000系が西船橋で

74 :
座席が硬いのはなんとかならんのか後輩君
と東西線05系5次車が中野で

75 :
なぜ君たちはチョッパ制御にしたのだ?私は君たちより年寄なのに落成時からVVVFだったぞ。
ま、今は更新され、GTO→IGBTになってるがな。。。
と05系の14Fが三鷹にて
あと、更新して色が変とか走行音がまんま16000系とかいったやつは耳元で俺のVVVFの音を聞かせてやるからな!

76 :
ああ、ワイドドア試作車だっけか?
で、結局15000系と05系ワイドドア車の増発でラッシュはどれくらいまともになったんだ?
小田急電鉄1700形(小田急1000形)
液晶劣化でLEDスクロールに戻したが今どんな気持ち!?
車両銘板が製造メーカーと違うけど?
と余計なことをほざいた場合は、小田原発新宿行き各駅停車の旅へご案内するそうです。

77 :
結局ワイドドアは鉄道界において失敗作なんだよ!
特にお前は元々2mの大きさにしたのに改造費を費やしてまで2000形と同じ1・6mにしたみたいだしな。
とN700系3000番台(N編成)が博多にて

78 :
あなたも東海所属のZ編成みたいに小さいAをロゴに付け加えるの?
と、E7・W7系が
まだデビューしてない、デザイン、設計担当者、グランクラス、列車名、資金関係(過激扱い)ネタ出したら、
6/4に予定されている不発弾の撤去手間取りの可能性大!

79 :
おいてめー!!両数多いからって調子乗ってんじゃねえぞ!!
とJR四国8000系が岡山にて。
減車ネタ言ったら24時間振り子体験コースに強制参加だそうです。

80 :
単線を走行してるのにけっこう速度早くねーか?
と隣にアンパンマン列車のグリーン編成が岡山にて
リニューアルしすぎとか言った人は強制で24時間耐久でアンパンマンのアニメを見させられます。

81 :
子供なら喜ぶかもしれないけどさ、さすがにいい年こいた人間じゃ(子連れ以外は)アンパンマンはきついだろ…
ディズニーやポケモンだったらまだなんとかなるけどさ、アンパンマンだぞ?ストライクゾーンの狭さという意味では角○が率いる萌えアニメ軍団と似たようなもんだぞ(顧客がオタのお兄さんから年齢一桁の子供になっただけで)。
大体あのパンの妖怪は色々なものを侵食しすぎだろjk…あいつは日本の全てをアンパンマンで制圧する気なのか?
と、東武200系
「そういうお前こそその○川の率いる某アニメにトレインジャックされただろ(pgw」とか言った奴は鷲宮神社の敷地の清掃を一年間無償で行う方向で。
「DRCの流用品」とか、或いは250系に関して言及したら足尾銅山の鉱毒責めの刑。

82 :
DRC流用するんだったら、せめてそれに恥じないようシートピッチを僕と同じ長さにしてよ
あと、DRC流用はオールMなんだし、あるいは250系はVVVFなんだし、せめて120km/h走行してよ
と、東武100系

83 :
無駄にハイスペックだよねオールMにジャーク制御付きとか。
と、阪神5500系が尼崎にて

84 :
日本一の高加速(笑)
アイドルグループに負けてやんのwwwww大したことないな
と、京成3400形
3700形のパチモノとか言ったら羽田と成田に来る全飛行機が集結して爆音を浴びせに来るとのことで。

85 :
アクセス特急運用にもついておくれよ
と、京成3700形
東洋GTOもっさいとか言ったら
京急600形クンに、三崎口発成田空港行きトイレなしの旅を案内してもらいます。

86 :
ツイングル→固定クロス→ロングと劣化してますね。
孤高のスター東武1819Fが今日も快走します。

87 :
>>86
引籠ってないで無料快速運用についてくれよ。いまどきリクライニングしない回転クロスで有料だとボッタだからな。
と西武4000系
なぜ登場時に秩父線の変電所改造して界磁チョッパを履かせなかったとか言った人には、
東急8500系が中央林間-久喜で界磁チョッパのカクカクを教えてくれます。

88 :
4連じゃ小回りの面で不利じゃね?東武6050系のように2連の方が(ry
と、205-600
「お前は日光線じゃ明らかに輸送力過剰・東北線じゃ力不足の"帯に短し襷に長し"を地で行く存在じゃ」と言ったら徳川家に呪われます。

89 :
都落ち乙
と南海高野線 天空用 2200系が。難波にいけないとか所詮観光専用列車とか言った人は高野山駅のホームから下界に向かってノーロープバンジー修行を強制いたします。

90 :
展望デッキとか頭大丈夫?
客が転落したらどう責任取るのかなぁ?
と、209系500番台が
走るんですとかドア故障とかE231のパチモンとか言ったらE331系みたいにしてやるそうです

91 :
早くみんな武蔵野中古車センター行きなよw
と、E257系が西国分寺で

92 :
グリーン席が4列なのはボッタクリだと思います。
と近鉄21000系が近鉄名古屋にて

93 :
「設計速度:170km/h」
どこで使うんだこんなスペック?
と、京成AE形(2代目)

94 :
つかさ、いっつも思うんだけど
何で俺らと同じ帯色にしなかったわけ?
と京成3000形3011編成が東中山で
運用の大半が各停、平成のハイテク赤電、4連組めない、ブロック車体、日車ネタ
を出した奴は、中山法華経寺で100日間、荒行に強制参加な

95 :
某Wikiに合ったけどお前、MADE IN KOREAの部品を使っている可能性があるんだってなwwwww
そんな部品で大丈夫か?
大丈夫?韓国の部品だよ?
と、西武20000系
「そういうお前の窓ガラスも韓国製だろヴォケ」とか「コンセント」とか「椅子硬い」言ったら幽霊がヒャッハーしているという評判の神流湖で一夜を過ごしてもらう。

96 :
7次車のHID、結局あぼーんかよ
と、チアリによる英語放送を搭載している神戸市営地下鉄5000形が
パソ関連、某映画に車両基地ごと出演、6両化見据えてるが実現していない、車内放送やドアチャイムがまんまメトロ、
優先席大杉、女性専用車両、川重、次のお題にアルミ構体の車両出した奴は漏れなくアンパンチな

97 :
3000形には大河ドラマに合わせて清盛関連のハデなラッピングがなされた一方で、
5000形ときたら大輪田泊の近くを通るのに・・・
と、KEIKYU BLUE SKY TRAIN(ブルスカ:2100形2157編成)が
「歌わなくなったw」「電気食わないとJRに勝てないw」とか「雨に弱いw」とか言った人には、
同じブルスカの600形606編成が成田湯川流しのお供をしてくれるそうです。

98 :
そもそも京急=レッドのイメージが強くて今でもブルースカイ塗装が馴染めない。。。
これ以上言うと会社自体の批判になっちゃうからあまり言わないが。。。
と現在森林公園にてニートレイン中の東武9102Fが。
ちなみに噂によると営業運転復帰しても9101F同様、地上専用車として運行するらしく、最悪の場合、故障廃車という形で解体される可能性もあるとのことらしいです。

99 :
君が廃車になろうが鉄道史にはなにも影響は無い
早く廃車になりなさい
と、209系2000番台が

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]18 (239)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド129 (576)
JR西日本車両更新予想スレッド Part26 (129)
JR大和路線・万葉まほろば線・和歌山線・奈良線64 (594)
阪急電鉄車両スレッド46 (494)
阪急神戸線スレッドPart39 (927)
--log9.info------------------
パナソ Let'snote W/T Part1【最厚ノート】 (123)
【hp】hp Probookシリーズ Part6 (608)
Google 『Chrome OS』ノート (165)
タブレット型PC総合 13枚目 (370)
【HP】Pavilion Notebook PC dv6 Part16 (304)
ASUS Vivobook X201E/X202E (105)
ThinkPad X100e/X120e/X121e/X130e Series Part 18 (155)
-----品質最低・ASUS Eee PC 被害者の会----- (186)
【Asus】Eee Slate EP121/B121 #11【Win7/ワコム】 (623)
ゲームマシン討論 ノート編 16 (956)
なつかしの DELL vostro1500 XP 神杉スレ (120)
ニートがノートPC買うスレ (179)
【驚愕】中国製PCにはウイルスがプリインストール (198)
Sony VAIO type U (UX72/92/71/91/50/70/90) part23 (176)
【AS1410】 Acer系CULVノート part20 【EC1400】 (174)
■Windows8、ズバリ使いやすい? 使いにくい? (186)
--log55.com------------------
出川哲朗の充電させてもらえませんか? Part.23
ダブルベッド DOUBLE BED
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic1
青春高校3年C組 Part.44
♪♭ミュージックステーション♪♭ 248
ローカル路線バス乗り継ぎの旅5【太川&蛭子】
ウレロ☆ 未開拓少女
太川蛭子の旅バラ7