1read 100read
2013年06月鉄道路線・車両12: サンライズ瀬戸・出雲PART42 (515) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【森と水とロマンの鉄道】SLばんえつ物語 8号車 (932)
ぬるぽを1時間以内にガッ!@鉄道路車板 263M (312)
【甲種】東海地区の臨時列車を語るpart19【団臨】 (250)
鉄道しりとりしようぜ part52 (243)
【森と水とロマンの鉄道】SLばんえつ物語 8号車 (932)
読めない駅名&路線・読めない漢字 鉄路版 (119)

サンライズ瀬戸・出雲PART42


1 :2013/05/03 〜 最終レス :2013/06/13
妄想無用。sage進行。
東京〜高松・出雲市を走るサンライズ瀬戸・出雲をみんなで語ろう。
乗車レポ歓迎。質問の前に先ず検索。
前スレ
サンライズ瀬戸・出雲PART41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360757820/
サンライズ瀬戸関連
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 99 ◇◇◇◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362408335/
サンライズ出雲関連
凸凸営業キロ日本一だった・山陰本線Part25凸凸
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352751264/
寝台特急出雲号スレ【凸口口口口口口口口口口】※実質19スレ目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1343201265/
■寝台券発行時の注意点
サンライズ瀬戸・出雲には多種多様な寝台及び座席がありますが、
マルス(JR券の発券システム)上はその殆どが別列車扱いになっています。
この扱いを知らない駅員は多い為、発券に難儀するような場合は
以下のように指摘するとうまく発券できるかもしれません。
シングルツイン・シングルデラックス:
列車名「サンライズ○○」なので指摘せずとも発行されるでしょう。
シングル:列車名「サンライズ○○シングル」で探してください。
ソロ:列車名「サンライズ○○ソロ」で探してください。
サンライズツイン:列車名「サンライズ○○サツイン」で探してください。
のびのび座席:列車名「サンライズ○○」ですが寝台ではなく指定席で探してください。
------------- テンプレここまで --------------------------------

2 :
>>1

3 :
>>1


4 :
>>1


5 :
ダァ閉まります

6 :
登りサンライズ出雲に乗車中。
車掌は米子を過ぎるまでまわってこないのかな?
早く全裸になりたいぜ

7 :
書き込んだらすぐに来たw

8 :
寝台で全裸

9 :
前スレ>>983
メリット云々だったら大阪でドア扱いしても問題ないよ?
4:20には改札内に入れる訳だし
銀河も無くしたんだから、酉はそろそろ客扱いしろよ

10 :
そういえば上りサンライズって大阪から乗ってくる人って少なからずいるのかな?

11 :
>>10
金・土なら10人はいると思う

12 :
>>10
何回か大阪から東京まで乗った。
その時は利用者と思われるキャリーを持った人がちらほら居たよ。

13 :
>>10
何回も大阪駅で見ているが、
平日でも20〜30人はいるよ。

14 :
3月の金曜に乗った時、大阪駅からの乗客が50人位いてびびった

15 :
何回も大阪駅で見ているが、
平日でも20〜30人はいるよ。

16 :
>>11
毎日それくらいいるよ〜

17 :
そうか、大阪始発の救済サンライズを出せばいいんだ!

18 :
何を使って?

19 :
北陸・北海道新幹線に関係ないサンライズが
日本最後の定期夜行列車になるのかもな

20 :
21系客車寝台だろw

21 :
あ、ボケにボケかました。24系だわ。

22 :
そういえばかつて走っていた急行きたぐにって広い意味で見たら大阪東京間
移動するにもギリギリ利用できたのでは?

23 :
放流があったのか、希望日が取れたけど(シングル)平屋だったw
平屋は初めてだ!ちょっと楽しみな反面、寝られないという
感想もあってちょっと怖いな・・。

24 :
>>23 感想は人によってさまざまなので、あまり気にされない方がよろしいかと。
私はソロの1階に乗った時、ぐっすりでした。事前にスレで1階は車輪の音が近い
とか読みましたがそうでもなかったですね。
 

25 :
>>21
それなんて銀河
>>22
それやりましたぞ。
大阪をゴハチ牽引でスタート、DE10、EF70とスイッチした頃には、オハネフ12で夢の中。
新潟で寝台を切り離した後は12系モノクラス編成となって、西日射す頃に青森着。
ゆうづる2号に乗り継いで、大阪を出てから3日目の早朝上野着。
そのまま仕事に行きましたw

26 :
>>16
あるな。姫路出発時にすいてると思っても大阪で乗り込んでくる

27 :
>>24
そうですよね。せっかくなので楽しみたいと思います!

28 :
>>10
中川家の人が時々乗るとかいってた様な気が

29 :
>>22
きたぐにが目的で使うなら>>25みたいなのもいいかもしれんが
きたぐにに接続する上越新幹線と変わらない時刻で東京発の東海道新幹線に乗ったら
乗り継ぎ時刻と大して変わらん時刻に新大阪のホテルにチェックインできちゃうし
逆に新大阪駅前のホテルに泊まって始発の東海道新幹線で行っても
大阪発のきたぐにで長岡で新幹線に乗り継いでも結局似たような時間に東京に着くし
「遠回りになる分ビジホに泊まるよりも高い金をだしてでも583系に乗ること」がメリットという
よほど奇特な人じゃないと「使えない」と思うぞ

30 :
サンライズ瀬戸って讃岐うどん食べに行くには時間的に丁度いい列車だと思う
というか香川に来た時はうどんと観光、骨付鳥を上手く組み合わせて旅行
するのがベストだと思う

31 :
上り約10分遅れ

32 :
ソロ下段?1階?に乗ったけど、窓の高さがベッドに近くて寝転がって外見るにはよかったなぁ。
階段の張り出し側を頭にして横になったら、解放B寝台の包まれ感を思い出した。
シングルより狭いけど寝る分にはかえって都合よかったなぁ。
ただ、上段の物音はシングルより結構響きますね。

33 :
シンデラとシングルツイン両方取れた
どっちにしようか迷い中・・・

もう片方は先の行程に変更する予定

34 :
シンデラ経験したら、シンツイは物足りなくなるw
よって、最初はシンツイで後でシンデラw

35 :
上り姫路定発
ガラガラ

36 :
静岡出発してずっとチンタラ走ってる

37 :
>>33
シンデラのデスクは壁に面してるから仕事向き
マターリするならシンツイの方がいい
下段をイスにして外を見ながら酒が飲める
飲んだらそのまま上に行って寝ればいいし

38 :
>>33
シングルツインは台車の上にあるから
上下方向の揺れがメチャひどいぞ。
モロに突き上げられる感じ。

39 :
>>38
先頭車に台車の内側の部屋があるじゃん。そこは走行音がマシでいい。
瀬戸出雲で計4室だからあまり書くと取りにくくなっても困るがw
客扉に接してるから停車駅での開閉音が大きいけどそれは数秒で済むからね

40 :
シンデラのメリットって部屋でおしっこ出来る位だよね(´・ω・`)

41 :
>>40
ちょっ、やめろ!!
洗面台は小便する所じゃねえ!

42 :
ソロに乗るよりシンデラに乗る方が多いな、一番多いのはシングルだけど
1ヶ月前に取ることなんて殆ど無く、週末乗りたくなって旅立ちの格好で
窓口に行くとソロよりもシンデラが空いてる確率が高い
GW前に乗ったシンデラも、レチさんにキャンセルで出た最後の1室ですねといわれた
テンバイヤが直前で放流したものだったのかな
グレードアップしたい人は直前に聞いてみるのが良いかも

43 :
>>41
流しながらするから大丈夫(´・ω・`)

44 :
このスレだと、どの部屋が揺れるとか揺れないとか聞くけど、
そもそもあまり揺れを感じない。
というか、多少は揺れたほうが人間よく眠れるよね?

45 :
中庄駅での人身事故により出雲編成が抑止されてる可能性が...

46 :
シンデラの洗面台は、場所といい高さといい、おしっこするのにちょうどいいけどしてはダメ
揺れても大丈夫なように、絶妙な場所に握り棒もあるけど、絶対におしっこしてはいけません

47 :
>>45
遅れてなければ、22:23頃なら中庄通過した後だと思う。最悪当該の可能性もあるけど。
誰か上り乗ってるかな?

48 :
>>40
R

49 :
東海の運行情報を見ると下りも遅れているみたい。

50 :
基本的な事かもしれませんが、乗車日でも席が空いてあれば
席変更ってできるのでしょうか?
取れたのがシングル下段。でもできたら上段がいいと思って…。
まぁ金曜だから空いている確率は低いでしょうが。

51 :
果たして今朝の東京着は
何時だったのだらう?

52 :
>>50
空いてたら出来るよ
上りなら単なる金曜ならよく空室のまま東京に着いてるし
ただ駅によってはめんどくさそうにマルスを叩くまねして、ありませんで終わる

53 :
>>44
文末の件は、あくまで「多少」な。
それとは別で、サンラはやっぱりよく揺れる。

54 :
>>46
うんこならいいよね
大丈夫俺いつも下痢気味だから流せるし

55 :
屁理屈w

56 :
>>51
8時過ぎには田町でくつろいでたから
ほぼ時間通りだったんでない。

57 :
サンライズ銀河を…
無理だよね?

58 :
オール個室寝台という形態が利益率を悪くしてる原因なのでほかに広げるわけにもいかない
かといって客単価の低いのびのびみたいなのも席数を多く供給するのは論外
最初は良かれと思って作った285系の存在そのものが寝台列車にとっての詰みの形態ともいえる
夜行列車にとどめを刺したといわれるくらいだし

59 :
サンライズ山手線

60 :
それなら「カシオペア山手線」の方がいい。
※R化されれけど

61 :
今年に限り金曜日下りは14両オールサンライズ出雲にすれば良いと思う
今みたいに人気が出る前は瀬戸より出雲のほうが取りやすかったのにな

62 :
285系電車は乗り心地悪い、という意見があるけど
24系の寝台車と比べたらどうかな?
285系の方が車体は軽いと思うが、レール方向に寝れるってのはポイント高い。
枕木方向だと熟睡できないんだよ俺は。

63 :
俺の場合は横向きで寝る癖があるんで車体の揺れのせいで
レール方向に寝ると体が左右に揺さぶられて安定しないので
なかなか寝入れなかったりすぐ目が覚めてしまう
だから毛布を掛けずに壁に沿って背当てにして寝るようにしないと眠れない
枕木方向だと体に対して前後に揺れるだけだから特に不安定にならないんだよね

64 :
レール方向は、走行中の車両が前後にドンツキする挙動のため、
胃の内容物が逆流したり戻ったりするからどうも苦手。
俺の場合は、乗り鉄を始めた最初のうちは
知識として入ってきていた「レール方向のほうが乗り心地がいい」
というのを思い込んでたけど、寝台列車が好きになって
たくさん乗った結果、まくらぎ方向に落ち着いたよ。
酒やつまみや弁当を飲み食いしながら乗る楽しみを見つけてから、
冒頭に書いたようなことが気になり始めた。

65 :
俺も横向きで寝るので>>64氏の書いてることもたしかにある
よくわかる。

66 :
64は俺だたw
>>63

67 :
なるほどねえ。
俺は普段、北斗星ばっか乗ってるんだけど、
枕木方向に寝ると加減速でもピッチングでもゴロゴロ揺り動かせられる感じ。
だからロイヤル取れた時も、補助ベッド引き出して無理やりレール方向に寝る時もある。
たまにサンライズ乗ると、加減速の揺れはもちろん感じにくく
横方向の揺れは、特急とかのクロスシートでリクライニングしてる感覚の延長で、まあ許せる。
良く眠れるんだけどなあ。

68 :
まあ、人それぞれ好みはあるからね。

69 :
サンライズにムーンライトながらを連結させ走らせて欲しい

70 :
新幹線の寝台特急

71 :
>>70
今の技術なら可能だと思うんだがなぁ。
新幹線って60km/hくらいで運転すればほぼ無音じゃね?
夜や朝ならちゃんと速度出せるしそこそこの所要時間でいけると思うんだが。

72 :
>>71
風切り音が無いだけで音はするだろ
上野〜大宮は110キロしか出してなくても結構重低音の効いた音がする
在来線とは明らかに違う低音が響くから慣れると分かるよ

73 :
無音はつまらない
以上w

74 :
>>73
ホーン鳴らし続けたらいいんじゃね。

75 :
>>74
やめてーーーー

76 :
>>74
沿線住民に迷惑なんで
車内オーディオでBGMてのはいかがかな?

77 :
>>71それはいいアイディア
東京発鹿児島中央行
途中23時から翌朝6時まで低速運転で
愛称はやっぱりはやぶさ?

78 :
今、瀬戸シングル乗ってるけどいいわ〜。
あけぼのソロより快適。
エアコン入れたらヒーターだったぜ〜
部屋が灼熱w

79 :
>>78  
私はゴロンです

80 :
今度サンンライズ瀬戸に浜松から乗車予定です。発車時間が遅いので
検札を済ませてさっさと寝てしまいたいのですがサンライズ瀬戸の
車掌室は何号車にあるのでしょうか?

81 :
新幹線をサンライズの塗装にし車内を個室化に改造

82 :
高速で走るRですね
休憩料金はいくらかな

83 :
上りサンライズ
高槻駅通過

84 :
>>80
5号車高松側

85 :
>>84
わかりました、ありがとうございます。

86 :
出雲の下りシングル乗車中。
今日は45分遅れらしい。
仙台の人身事故の影響で、熱海で新幹線からの客を待ったのと
他の列車との関係だって。

87 :
86さんのように荒天以外でも、遅れることも考えないといけないのですね。
今度、乗車予定ですが出雲市で「スーパーおき」に乗り換えのため
1時間30分待ちの時間があるから、それ以上遅れなければ大丈夫かな?
出雲市以西の山陰線は、本数が少ないので、ちょっと、心配になりました。
予定通り着いたら駅前にあるという「らんぷの湯」で時間をつぶそうと思っています。

88 :
>>77
まぁ、一番の問題は保線工事関係だと思うんだ。まぁ、保線工事がある時はどこかの駅に停車してやり過ごし、その他の区間で
全開走行するという手もあるかもしれないが。・・・夢物語だけどね。

89 :
小豆島あたりでのんびりしたいな、と思って
来週サンライズ瀬戸で旅に出ます。
昨年、サンライズ出雲の予約に苦労したけど、
瀬戸は余裕があるみたいでシングルが取れてよかった。
寝台列車は2回目。いまから楽しみ。

90 :
おめっと。
自分も今度は瀬戸かなー。
岡山戻っての新幹線の都合とか良いし
到着時間も早くて自由度が高いから「出雲」に固執しなければ
使い勝手良いよね。

91 :
山陽線区間までの利用なのに出雲にこだわる人がいるの?理由は?
岡山切離で瀬戸が去りゆくまで撮影できるから?

92 :
それは瀬戸に乗った所で岡山で下車すりゃいいんだから理由にならん。
昔、高松に行くときに瀬戸が取れなかったので、岡山まで出雲使ってマリンライナーに乗り換えたことがある。

93 :
91だけど、じゃあ出雲に固執?する人はどういう理由から?

94 :
広島まで行くとき、少しでも長く乗っていたいときは倉敷までいく出雲のほうがいいだろ
ゆめはもう走ってないし、もっとも走っても日設定が合わなかったから結局利用しなかったが

95 :
倉敷は新幹線が不自由じゃん
その人が「寝台好き>不自由」なら理解できるけど

96 :
広島・九州方面に行くのに
倉敷下車じゃあ新幹線乗継割引が使えん。

97 :
寝台バスは今のところ作れないんだから、ノビノビ座席をもっと詰め込み式にしておけば
1両あたりの収入が一番大きくできたかもしれない

98 :
ノビノビは安すぎるが寝台は高すぎるので
中間ぐらいの開放寝台料金を設定するのがベストかなぁ

99 :
>>98
シングル二段ベッドとか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JR東日本 211系転属 その5 (401)
    新型車両を導入してほしい路線       (134)
新潟県の鉄道 Part70 (607)
【岩代会津】只見線part23【越後魚沼】 (189)
東急大井町線スレ 23 (316)
名鉄のパワハラについて語るスレ 3 (262)
--log9.info------------------
【バレル】ダーツ何使ってる?27セット目 (771)
あなたの射場の「教え魔さん」情報 (101)
村松治樹 (128)
【芋焼酎を】鹿児島のダーツ事情【呑みながら】 (108)
【対戦】指押しプレイヤーリスト 2?【回避】 (146)
射撃銃雑談/質問スレ4 (240)
【ダーツの】BフラからAフラへの道【トリコ】Part2 (113)
的スポーツ板(仮)でダーツの賛否を問うスレ (187)
【お塩先生】福島県のダーツ事情5【尊師】 (103)
●アーチェリーのルールは間違っている● (405)
【対戦】仙台のダーツ事情【交流】 (494)
岡山県クレー射撃場についてその1 (131)
無くなった日本クレー射撃協会の掲示板の代りY (133)
【シャフト】ダーツセッティング 7枚羽【フライト】 (198)
ネカフェ(投げほ)に1人はいる、こんなヤツ 其の壱 (159)
山本先生が緊急入院! (144)
--log55.com------------------
Homefront: The Revolution
∴ξ∵steamトレーディングカード Part5∵ξ∴
昔のFPS面白すぎてワロタwwwwwwwww
【HoxHUD】Paydayシリーズ MOD・解析総合
【ローマ】Ryse: Son of Rome
Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
【BF4】 エンブレム part7
Infestation:Survivor StoriesVol.33