1read 100read
2013年06月セキュリティ668: 【CWShredder】SpySubtract【スパイウェア除去】 (198) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Norton2007 VS Windows Live Onecare (109)
どうしてESETはこんなに叩かれるの?? (162)
PC Security Test 2005 (117)
セキュリティのことなら俺に聞け! (176)
【顧客】ネットショップのセキュリティー【情報】 (189)
ソニーって、スパイ企業? (190)

【CWShredder】SpySubtract【スパイウェア除去】


1 :04/12/14 〜 最終レス :2012/10/09
スパイウェア退治ソフト「SpySubtract」リリース
 ソフトメーカーの米interMuteは9月9日、PCをスキャンして「スパイウェア」「アドウェア」
などのソフトを発見・削除するアプリケーション「SpySubtract」の広範なリリースを開始し
た。
 SpySubtractは特に、ターゲット広告表示用に広く普及しているGatorのプラグインソフト
に対抗する目的で開発されたとinterMuteは説明。Gatorのソフトを発見するといつでも自
動的に削除できる「Gator Slayer」機能が搭載されている。SpySubtractではこのほか500
0近くのスパイウェアコンポーネントを削除することができ、ユーザーは自分がいつどのよ
うにアプリケーションをダウンロードしたかを参照できるという。
 SpySubtractは無料バージョンと29.95ドルのプロフェッショナルバージョン「SpySubtract
Pro」が提供されている。無料バージョンはPC全体をスキャンしてスパイウェアがあれば
削除するが、30日たつと、影響を受ける可能性が高い主要エリアのみをチェックする「クイ
ックスキャン」が実行されるようになる。一方SpySubtract Proでは、ネット上にまん延して
いる関連プログラムを網羅したスパイウェアデータベースが毎年更新され、完全なスキャ
ンを実行する。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0309/11/epc01.html
メーカーHP http://www.intermute.com/spysubtract/

2 :
SpySubtract PRO 2.6の紹介
http://www.altech-ads.com/product/10001121.htm
CWShredder売却
http://jun-an.at.webry.info/200410/article_1.html

3 :
こんな古いネタ出してくるなんて

4 :
>>1
CWShredderのツール提供元として、スレがあってもいいと思うんだが
2003/09/11 09:46:00 更新
ちとソース古すぎないか?
お前、スレ立てた後にちゃんと話題提供できるのか?

5 :
>>4
CWShredderもオーケーでいいんじゃねーの?
で、人柱キボンヌ

6 :
( ・∀・)つ [CWShredder] v2.12

7 :
>6
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

8 :
CWShredder ダウンロードページ
ttp://www.intermute.com/products/cwshredder.html

9 :
CWShredderのアップデータがまともにできない・・・
仕方なしにCWShredder.exeファイルをintermuteのページから
再ダウンロードしたよ〜(´Д⊂グスン
2.00から替えたのだが、アイコンとかソフトの画面とか微妙に
変更したのね・・・アイコンは前の方が好きだったなぁ

10 :
普通に出来るけどどんな風に出来ないの?

11 :
>>10
フリーズしてそのまま・・・うんともすんともいわず放置
まぁ、Windowsupdateも自動でまともにできなくなってるから
OSが変になってるのかもなぁ
そろそろ、OSそのものを再インスコしなきゃならんのかなぁ(-_-)


12 :
こんなスレいらんだろ

13 :
これって、3000円の価値ある・・・?
正直、CWShredderだけで、いいんだが・・・。

14 :
CWShredderによるCoolWebSearchの除去
ttp://www.higaitaisaku.com/removecws.html

15 :
>>14様、助言をありがとう御座います。
さっそく、ダウンロードサセテモライマス!

16 :
「初心者です」「パソコンの事はよくわかりません」
そんな人はここではなく、以下のスレッドで質問しましょう。
エロサイト見たら…助けて下さい!Part46
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1102683455/
セキュリティ初心者質問スレッドpart50
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1103373313/
【関連ホームページ】
 ■Rサイト被害対策の部屋 ttp://www.higaitaisaku.com/
 ■b.d.c. ttp://bdc.s15.xrea.com/

17 :
○関連スレ
【総合】スパイウェア予防駆除 Part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1097503258/
スパイウェア゛削除゛ソフト「Ad-awareSE」Part17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1101032528/
スパイウェア削除ソフトSpybot 18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1099814174/
常駐させなくても(・∀・)イイ!! SpywareBlaster 5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1101474725/
制限付きサイトへ登録 IE-SPYAD
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1076041687/
不正ファイル検知ソフトPestPatrol その3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1090146798/

18 :
このソフト好き
なんかすっきりする感じ

19 :
CWShredderで引っ掛かった画面と見覚えのある行為(打ち明けられる範囲)をRサイト被害対策の部屋に送れば群青サソも助かる鴨

20 :
CWShredder_v2(2.12.0.0)
CWShredder(1.59.0.1)
今のところ2種類?

21 :
1.xは対応しきれない新種が数多く出て開発終了
ソフトは作者の手を離れ別の会社に譲渡
そして新種にも対応する2.xが登場
よって1.xならにさっさと2.xにうp汁

22 :
落ちたら合流先はコチラ
【総合】スパイウェア予防駆除 Part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1097503258/

23 :
で、SpySubtractを使った人はおらぬか?

24 :
CWShredderを最新版(v2.12)にアップデートしたら捕獲しなくなったんだが・・・?
こういう人、他にもいない?

25 :
1.59はどうだい?

26 :
>>25
1.59時代は捕獲してバシバシごみ箱にぶち込んでた2匹が、捕獲されなくなった・・・

27 :
1.xは日本語環境で1、2件誤表示バグがあった気が
>>455の通り「出ても消すな」とどこかのうぇぶさいとに書いてあった気が
記憶も定かじゃないがそれじゃーないかな?

28 :
未来のスレ番は無視してちょ

29 :
CWShredderのupdateファイルをダウンロードするとWindowsMediaPlayerが立ち上がるのですが「関連付け」を間違えているのでしょうか?Windows98se機のみ、Windows2000機上ではサクサク動きます?

30 :
>>26
見つけたにょ
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:MTTttywjpvsJ:http://www.higaitaisaku.com/removecws.html+%43%57%53%68%72%65%64%64%65%72%A4%CB%A4%E8%A4%EB%43%6F%6F%6C%57%65%62%53%65%61%72%63%68%A4%CE%BD%FC%B5%EE&ie=euc-jp
「CoolWebShredderを何度やっても同じものが引っかかる!」に間違いないにょ

31 :
inetnum: 218.176.0.0 - 218.183.255.255
netname: BBTECH
descr: SOFTBANK BB CORP
descr: Nation wide network in Japan
country: JP
admin-c: SA127-AP
tech-c: SA127-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: hostmaster@apnic.net 20011010
changed: hm-changed@apnic.net 20030616
status: ALLOCATED PORTABLE
source: APNIC
% APNIC database, last updated 20041206 23:00:28

32 :
inetnum: 220.0.0.0 - 220.63.255.255
netname: BBTECH
descr: Japan nation-wide Network of SOFTBANK BB CORP
descr: Tokyo, Japan
country: JP
admin-c: SA127-AP
tech-c: SA127-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: hostmaster@apnic.net 20020412
changed: hm-changed@apnic.net 20030616
status: ALLOCATED PORTABLE
source: APNIC
% APNIC database, last updated 20041226 23:00:23

33 :
亜種が出ている、結局このCWShredderは駆除できないのが多くて何の役に立たない糞ソフト。


34 :
駆除できねーならこんな糞ソフト出すなよ

35 :
>>30 Thank you!

36 :
>>30
Rない。(´・ω・`)ションボリ

37 :
グーグルのキャッシュに1.xx当時のページが残っていたけど今見たら改訂後の2.xxになっていた
よって終了

38 :
東風荘
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up10831.png

39 :
すまぬ 貼るところ間違えた。許せ。

40 :
CWSに感染できるページ教えて。

41 :
>>40
感染したいのかよ!?

42 :
>>40
そうだ 解析するのが上達への近道だ

43 :
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ

44 :
2.13

45 :
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!

46 :
>>44


47 :
オシー・・・・早速バージョンうp!!
スキャン!!!ポチッとな
何も見つからないよ・・・・(´・ω・`)ショボーン

48 :
もう2.14?
http://www.intermute.com/spysubtract/cwshredder_download.html

49 :
今PCがスパイウェアにやられているらしく駆除ソフトを使って駆除したつもりなのですが
タスクの部分に「!」の入った黄色い三角形が表示され「Warning!〜」って出ます
さらに画面全体が黒くなり「WARNING!YOU'RE IN DANGER!」と表示されてしまいます
どうすれば良いのか無知な私では分かりません。どなたか何をすれば良いのか教えてもらえませんか?
お願いします

50 :
>>4ですが自己解決しました
すぐ他人に頼ろうとして申し訳なかったです

51 :
>>49
もう解決してるかもしらんが
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→復元
おりはこれで復元させた

52 :
cws.msconfigというのがちょくちょくREMOVEされる。
どこから入ってくるんだろ?

53 :
>>48
己の目で確認せぃ!

54 :
スパイボットはちゃんとアップデートして使ったのにCoolWWWSeach.Leftoversというスパイウエアが消えません。
如何すりゃよ語残暑?

55 :
ごめんなさい、シュレッダーも使いました。まったく引っかかりませんでした。

56 :
Adware.Cydoor に感染しましたが、どうすれば駆除できますか?
教えてください!

57 :
見ない読まない調べない の 3無い主義でレッツラゴー

58 :
こんばんわ。巷で流行ってる話題のスパイウェアに感染したよ。
再インストールは嫌なので今から徹夜で駆除してみるわ(泣

59 :
で、駆除できたのか?

60 :
落ちたら合流先はコチラ
【総合】スパイウェア予防駆除 Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1108613740/

61 :
つ[CWShredder v2.14]

62 :
合流したほうがいいね

63 :
ttp://www.intermute.com/products/cwshredder.html
CWShredder Version 2.14 Released: March 2005


64 :
何が変わったの?(・ω・`)

65 :
落ちたら合流先はコチラ
【総合】スパイウェア予防駆除 Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1111917202/

66 :
なんだよ実行できね〜よ〜ぅわぁ〜んと思ったらVB6ランタイム消してたあげ

67 :
保s

68 :
これいい!SpySubtractはADとセットで使える◎何で早く気付かなかった
のだろう?ADは広告消してくれるし…。素晴らしいとしか言いようが無い。
これからもずっと使うよ。

69 :
>>68
先日、試しにダウンロードしました。
検索結果はie-spyadかblasterが制限エリアに追加したと思われるサイトを
検出したのみでした。アンインストールしました。
ファイルフォルダはすべて残してアンインストールされるようです。
関連ファイルをキーワードにしてレジストリ残骸を検出したら、30だか50だか引っ掛かりました。
また、アンインストールの際にブラウザが立ち上がり、アンインストールの理由を答えさせられました。
クッキーを拒否していたので、回答することはできませんでしたが、アンインストールそのものはできたようです。
なお、cwsshredderも何も検出しませんでした。
補足:xphome ie oe adslルータ式モデム virusbuster spybot adaware spywareblaster mru-blaster

70 :
俺は、kaspersky personalpro ・avast4.6pro ・Ca etrustez7.0・Ca eTrust
PestPatrol・ SpywareGuard・ Ad-Aware SE Professional・adsubtract・
microsoft antispyware・zonealarm(FREE)で固めているけれど、ここから漏れ
ていたJ.何とかというレジストリの書き込みをこれで削除したよ。

71 :
SpywareBlaster・HijackThis・TweakNow RegCleanerなども使っているよ

72 :
トレンドマイクロ、スパイウェア対策のInterMute買収
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/11/news014.html

73 :
米トレンドマイクロ、情報漏えい対策技術強化を目的に米InterMuteの株式を取得
ttp://www.trendmicro.com/jp/about/news/pr/archive/2005/news050510.htm

74 :
2.15

75 :
>>74
otu

76 :
CWShredderによるCoolWebSearchの除去
ttp://www.higaitaisaku.com/removecws.html
Trend Micro Enterprise Anti-Spyware
ttp://www.trendmicro.com/cwshredder/

77 :
落ちたら合流先はコチラ
【総合】スパイウェア予防駆除 Part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1118066457/

78 :
CWShredderを>>76のサイトから落としたけど、
アイコンがWinデフォになっていて、
起動すると、System Error 193になるんだけど、
解決方法を教えてください。
OS;XPSP2

79 :
>>78
質問age

80 :
ttp://www.trendmicro.com/ftp/products/online-tools/cwshredder.exe
http://www.higaitaisaku.com/removecws.html

81 :
いやね、指定されたサイトから落としたけどね、
アイコンが表示されないわけよ。
VB6のランタイム?
勿論入ってるよ!
どうして、アイコンが出ないの?
ちゃんとDL出来ていないのかな?

82 :
http://cwshredder.net/bin/CWShredder.exe

83 :
>>82
だからさ、同じだってンだよ!
誰か原因が分かる、超頭よいヤツいないのか?

84 :
バーかっ。哀困出ない奴なんて聞いたことがない。せいぜいOS入れ直すんだな

85 :
>>84
まあ、やってみれば理解できる事だろ。
やってみなよ、失敗するから(w

86 :
まあ、マイクロのアンチスパイ入れたから、どうでもいいけどな

87 :
Google 検索 [トレンドマイクロ CWShredder]
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD+CWShredder&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
CWShredderによるCoolWebSearchの除去
ttp://www.higaitaisaku.com/removecws.html
CWShredder ダウンロード
ttp://www.trendmicro.com/cwshredder/
ttp://www.intermute.com/products/cwshredder.html

88 :
■関連リンク
スキエロテンプレ 問題解決まで導くようにデザインされています
ttp://www13.plala.or.jp/sukiero/erostart/
Rサイト被害対策の部屋
ttp://www.higaitaisaku.com/
オンラインソフト学習塾
ttp://hetoheto.hp.infoseek.co.jp/

89 :
■関連スレ
【総合】スパイウェア予防駆除 Part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1118066457/
セキュリティ初心者質問スレッドpart58
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1120529277/
ウィルス情報&質問 総合スレッド☆Part31
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1118769656/
スパイウェア削除ソフトAd-awareSE その24
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1118607058/
スパイウェア削除ソフトSpybot24
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1120993798/
常駐しなくて(・∀・)イイ!! SpywareBlaster 9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1121409464/
制限付きサイトへ登録 IE-SPYAD Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1110101408/
【スパイウェア】SpywareGuard【感染阻止】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1114441832/
【スパイ】Windows AntiSpyware Beta1【削除】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1105032760/
不正ファイル検知ソフトPestPatrol その3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1090146798/
心当たりがあるなら・・・
初心者板 http://pc8.2ch.net/pcqa/ に逝って「エロサイト」で検索

90 :
セーフモードでスキャンってどういう意味?

91 :
>>18
「感じ」かよ・・・

92 :
>>90
セーフモードでスキャンするってこと。
それぞれのカタカナの意味がわかんないなら、ググってくれ。

93 :
2.15の日本語化パッチってないの?

94 :
2.16-1004

95 :
>>94


96 :
久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

97 :
ダウンロードページは2.15のまま?

98 :
>>97
?CWS側でUpdateすればイインデネーノ?

99 :
>>98
あぁ、そういうことか・・・サンクス

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
セキュリティ専門の会社って (148)
【AOL】Active Virus Shield【AVS3】 (173)
セキュリティ対策の為にPCを買った訳じゃない。 (174)
【AOL】Active Virus Shield【AVS3】 (173)
CATVの内部からのハッキング方法と対策 (171)
Akamaitechnologiesって何よ? (118)
--log9.info------------------
キャッスル・ファルケンシュタイン (109)
新しくボードゲームに必要なシステムを考える (134)
武器総合スレ 18th (200)
【R夢】GRAILQUEST 七つの奇怪群島 ピップ【時間】 (198)
ガンメタル・ブレイズ9 (200)
ヤスキンとともにSNEの苦難を乗り越えて行くスレ (321)
卓上ゲームヤクオクウォチング 評価2 (158)
忍法帖導入を目指すスレ (118)
卓ゲ板声優総合スレ 6役目 (138)
TRPGで版権キャラを作ってみたいと・・・ (191)
【age粘着書込禁止】深淵 第12夜【青の風虎】 (120)
キャンペーンについて語るスレ (352)
ラビッツ&ラッツ (174)
Sankt Petersburg/サンクトペテルブルグ (277)
【列伝】卓ゲ板プロレス・格闘技総合スレ【台風】 (536)
◆ 正直キモいと思うTRPG作品 ◆ (885)
--log55.com------------------
【人種差別】株式会社Daisy(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大澤昇平)、社長が「中国人は雇わない」と差別ツイート ★ 3
【米議会vs大統領】トランプ大統領、香港人権法案に拒否権発動を示唆「我々は貿易問題のディール(取引)をしている段階だ」
【大分】「体罰の何が悪いのか」 小学生バレーボール体罰 一部の保護者、口止め誓約書を配布 「情報漏らした」と正座させ詰問も ★3
【ぴちぴち】奈良市営プール利用者13万5800人のうち半数が高齢者(無料)‥‥来年度から有料に
【フランス】妊婦が犬に襲われ死亡、狩猟開催中の森で 衣服をはぎ取られ体中噛まれ失血死
【グレタ 】環境活動家トゥンベリさん、「時を駆ける少女」だった? 19世紀にそっくり写真
【お菓子】森永「大粒ラムネ」、粒の大きさを1.5倍にしたら売り上げが2倍になった
【青森】警察官に噛み付いた自衛官に罰金30万円