1read 100read
2013年06月TECHNO443: ☆   ソフトマシーン   ☆ (118) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Ishkur's Guide to Electronic Music (139)
とても丁寧に造りこんでいるテクノ (102)
必ず聞いたほうがいいテクノ (163)
    PLOP レーベル     (107)
Nightcoreスレッド (156)
Daft Punk part13 (959)

☆   ソフトマシーン   ☆


1 :04/07/07 〜 最終レス :2013/06/02
泣ける・・・

2 :
おい!2getしてやれよ!

3 :
ワイアット?

4 :
アイヤーズ?アレン?ジェンキンス?エヴァンス?

5 :
伸びないね〜
そもそも板違いなんだが

6 :
ピッキオ・ダル・ポッツォっていいの?

7 :
>>6
いい

8 :
ワイアットの1stって良いんですか?

9 :
Moonインジューンやっぱ最高・・・泣ける・・

10 :
>>8
歌は無いけど、浮遊感ありすぎ。いいよー。



11 :
ランキン・タクシー
「人生いろいろ・このR野郎」
このR野郎を支持率0%に追い込みましょう。
Rしちゃっても総理大臣 人生いろいろ そんなのありかよ
・・・
小泉が隠したい個人情報 学生時代に婦女暴行
1967年4月湘南 暴行された娘、同じ慶応
神奈川県警が逮捕・連行 だけど小泉、平然と
僕のパパにすぐ電話しろ パパは防衛庁長官だぞ
このバカ息子にしてバカ親父 圧力全開、すぐ釈放
握り潰そー、もみ消すぞ 噂になる前に身を隠そー
ほとぼり冷めるまでロンドン 2年間高飛びロンドン
名ばかりの留学ロンドン でも英語がダメで単位ゼロ
・・・
このR野郎、追い出してから 日本の未来を考えよう


12 :
なんでテクノ板にソフトマシーンが?

13 :
やっぱ板違うよねえ・・なんでJAZZ板じゃないの?

14 :
>>13
ジャズ板に立てても、「こんなんジャズじゃねえ!」などとバカにされ、
ジャズヲタとプログレヲタの間で不毛な論争と罵り合いが繰り広げられ、
荒れに荒れるが、最後はみんなから忘れられて、いつの間にか
落ちることになるから。
なぜテクノ板なのかは分からん。

15 :
ファズを通したオルガンはテクノ、ソフトマシーンに限らずカンタベリー系の
オルガンはエフェクター使いまくりで怪しい音出してる。
テクノの人も聴いてみるといいよ

16 :
なぜ、ここにこんなスレが…
自分はテクノ→ジャーマンロック→レコメン、カンタベリ
と辿ってきた人間なので、ここの人にも聴いて欲しいなあ。
テクノ好きには"THIRD"がよいんじゃないでしょーか。
イントロのオルガンは今の電子音響と全く遜色ないです。
むしろこっちのほうがかっこいいかも。

17 :
SIX???~??カー????????????????????????I?

18 :
なんでソフツがって思ったけど
3RDの1曲目と4曲目がもろに音響系だった事を思い出した。
>>16
良いよね。気持ち良く電子音に浸れる。
つうか俺はテクノ→ブリティッシュロック→カンタベリーだw

19 :
昔、ハラカミが大好きって言ってた気が。

20 :
この秋、カンタベリー再発ラッシュですよね。
ようやくブーム到来???
何はともあれハット、ギルガメシュの再発が待ち遠しい!!

21 :
へえ、再発ラッシュなんだ。
カンタベリー、前から聴いてみたかったんで、
ご指南お願いします。

22 :
Six以降のカールジェンキンスのいるころのもミニマル色が強くてテクノ
の人も面白いかも。ネタはテリーライリーなんだけど。

23 :
カンタベリー入門盤
この辺はテクノリスナーにも聴きやすいのでは。
Soft Machine"Third"
Robert Wyatt"Rock Bottom"
Gong"You"
ちょっとテクノからは外れるけど、
カンタベリーの真髄を味わいたい方はこの辺を。
Caravan"In the Land of Grey and Pink"
Hatfield & the North 1st & 2nd
National Health 1st & 2nd

24 :
ナショナルRには後にデペッシュモードに参加する香具師がいたよな?

25 :
で結局ジャンルはなんなの?

26 :
ソフトマシーンから派生したミュージックシーン、でいいのかな。
ジャズロックあり、サイケポップあり、音響・アヴァンギャルドあり、
と色々ごちゃまぜになってるので、一言で言い表せないんだよね。
エフェクトの利いたオルガン、エレピなんかの多用によって、
もやのかかったような雰囲気を出してます。

27 :
レスサンクスコ♪
あなたの言う通りならオレの好みだね
今度買ってみます^-^

28 :
しかしこの間のケヴィンの来日公演は悲惨の一言だった…

29 :
>>24
それは別人。
ちなみに、カーブドエアーとポリスにもよく似た名前の別人がいます。

30 :
>>28
お金がなくて行きませんでした。
Stereolabのライブを選んだワタシ。
ケヴィン、やる気なかったですかw?

31 :
>>29
カーブドエアーとポリスのは同一人物です(スチュワートコープランド)

32 :
カンタベリー→テクノ
テクノ→カンタベリー
みなさんどっち?

33 :
3rdサイコー!他は知らないけど

34 :
サイケデリックだろ?

35 :
1、2枚目はね。
2枚目はジャズ色が入ってきておもしろいよ。
特に1曲目はむちゃかっこいーです。
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVW、X、Y、Z げふ、げふん♪

36 :
カヒミカリイがサンプルで使ってたな。
その曲好きなんだけど、goog morning world

37 :
ソフトマシーンってプログレじゃないのか?
十数年前にレーザーディスクで発売された「ビートクラブ」シリーズの
プログレに演奏が収録されてるけど、かっこいいよ。
ちなみに、1曲目は「ELP」でラストは「クラフトワーク」
クラフトワークもシンセを使う前の実験音楽演奏してる。

38 :
てっきり、Alive & Well の Soft Space の話題でもやってるのかと思ったのに


39 :
今、VOL.2を聞き終えたところ…。やっぱイイ!
これが30年前以上の音楽とは思えないよ。
初期のクリムゾンは今聞くと、あぁ、これフリージャズ
のパクリだったのねと気づいてしまうところがあるけど
マシーンは今聞いてもぶっとんでる。


40 :
マシーンは本来カチカチであるもののはずなのに
ソフトマシーンで柔らかいグニャグニャした機械っつーところで
すでにおかしい雰囲気だよな、サイケデリックって感じするよ

41 :
>Alive & Well の Soft Space
これってテクノ??
聴いてみたいんだけど、なかなか見ない。

42 :
>>40バロウズの小説から取ったんだろ?

43 :
予期せぬ土器ごと

44 :
朝の

45 :
このスレ読んでTHIRD買って来た。めちゃくちゃカッコいい。
正直カンタベリー系って小難しいことをこじんまりまとめるのが好きな人の集団だとばかり思ってた。
1枚目と2枚目、あと6枚目も買うつもり。
自分、全然詳しくないんでもっと語って欲しい。

46 :
7thのジャケっててやたらカッコいいな

47 :
ここにソフツのスレってカコイイ。
1は神。

48 :
CDの帯を見る限り
「3rdと7thの評価が高い」
って解釈したんだけどそんな感じですか?
まずその2枚は聞いた方がよい?

49 :
それぞれ前期と後期の代表作だからねえ>3rdと7th
個人的感想では7thは「薄い」3rdは「濃い」。良い悪いじゃなくてね。
ジャケは7thの方が断然かっこいいな

50 :
みんなは6枚目のジャケって何に見える?

51 :
ちんこ

52 :
>>865
残念!!じゃなくてさ、あれだ!!都庁の前でデモすればいいんだよ。グレイトフルデッドかけながら。石原!北朝鮮はいつかほっときゃ金ジョンイル死んでもうちょっとマシになるって!

53 :
誤爆www・・

54 :
おつーマヌケw

55 :
ソフツマシーンにグレイトフルデッドだと、板違いも鼻ただ
    ∧ ∧___  ダッコ♪
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/

56 :
「板違いも甚だしい」って書こうとしたのかな

57 :
235

58 :
ナイス誤爆だなw

59 :
3作目をだいぶ前に買って聞いたんですが
何であんなに音がモコモコしてて
音質が悪いんでしょう?

60 :
リマスター盤ってないのか?

61 :
655

62 :
7514

63 :
>>4
エヴァンスって??

64 :
156

65 :
ソフツスレ、マンセー!

66 :
そういえば検索してみたんだが大阪に
ソフトマシーンっていう音楽バーあるらしいな
楽器とか自由に使っていいらしいし、飛び込みセッションも
OKなんだと

67 :
>>66
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115814174/19
>>59
3rdがこもった音なのは元々らしい、リマスター版でも大して変わらないらしい。
音質が悪いんだけど曲は良い、と言う人とあの音質が良いんじゃねえか、と言う人がいるね。
どっちにしても3rdの一曲目と四曲目の冒頭は凄いよな、音響系で。
四曲目の冒頭は逆回転テープかな?

68 :
581

69 :
367

70 :
11288

71 :
>>67
最新リマスター盤でも音は非常に悪い
メチャカッコいい曲なのにあの音質のひどさはもったいない
サードは何であんなに音が悪いんだろう?不思議だ

72 :
538

73 :
324

74 :
傷ついた星雲を横切って我々は交差し、君の脳の中で死んだ太陽の毒はゆっくりと褪せてゆく
わけわかんないけどカッケー

75 :
3rdが音悪いのは単にオーバーダブのしすぎだと思うよ。


76 :
11713

77 :
62645

78 :
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1015399084/784-786

79 :
7355

80 :
10

81 :
436

82 :
2671345

83 :
215

84 :
390

85 :
61608

86 :
もう数字だけ書くのやめたら

87 :
ソフトマシーン→ゴング→System 7という流れもあるしね。
アクサク・マブールのファーストはテクノと思う。

88 :
ズッケェロだっけ

89 :
>>87
ラーシュホルメルのソロも好き。テクノじゃないけど。
>>88
べネ

90 :
ラーシュ・ホルメルは民謡テクノと言ってよいかもしれん。

91 :
このスレに便乗してTHE RESIDENTSのスレ、テクノ板に建てていい?
てかなんで彼らのスレがどこにもないわけ?ビー板とかにあっても良さそうなのに

92 :
ソフマって大好きになるような音楽じゃないよな

93 :
あげ

94 :
建てちゃった
☆  THE RESIDENTS レジデンツ  ☆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/techno/1156600834/l50

95 :
3rdの最後の曲は凄いね。あとはゴミだけど。。。

96 :
210

97 :
7036

98 :
ホールズワース最高!

99 :
6980

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
technoなID -27- (189)
ARMAND VAN HELDEN (122)
桂文珍とテクノ (134)
【Cutemen】☆CMJK+PICORIN☆【Confusion】 (145)
前衛・実験・変態 (175)
 「レーベル 総合スレ」  (116)
--log9.info------------------
( ´_ゝ`)流石だよな俺らのシベリア (502)
てすとスレ (651)
クソスレ総合 (467)
絵を約1年二ヶ月継続して練習した結果 (178)
Linux #2.1 (249)
爽快な森の葉の戦ぎ 58陣目 (325)
中川翔子さんに出会えて幸せだった26【シベリア】 (749)
シベリア郵便局・467通目【レス代行】 (966)
最果てのギタースレ★2 (105)
とりあえず雑談−其の2 (820)
【謝罪しる】エベンキ族は半島を侵略者した【反省しる】 (183)
( ^^ω)・・・ (985)
ポンちゃん! (188)
中国分裂、朝鮮真空パック 退避スレ 108 (447)
倶楽部ヤジーズ外伝 (579)
亀とマックと時々奥さんpart7 (826)
--log55.com------------------
ドイツで極右の支持が激減 コロナでただの低能の集まりとバレる [526594886]
農業の時代が来ると思うマジで コロナのせいであらゆる業界がぶっ壊れて大転換が起こる おまえらはどう思うよ? [537086465]
石垣島 東京人のせいで終わってしまう [726590544]
【悲報】安倍晋三さん、これまで二ヶ月以上もの間『検査しない治療しない封鎖しない保障しない』の四ない宣言→最悪の事態に [875850925]
【悲報】春アニメ、j絶望の10作品延期へ… [386780362]
【嫌儲お絵かき部】風の中に遠ざかる。約束の歌。 [776920386]
【悲報】テレビ局、GW明けにも収録在庫が無くなることに 再放送やヒルナンデスみたいゴミ番組だらけに [875850925]
安倍晋三、また大嘘 コロナベッド数「2万8000床用意した」⇒全国足しても1万600床 [455169849]