1read 100read
2013年06月Windows324: ホームとプロの違いについて教えて (108) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえらワードパッドもたまには起動してやれよ (123)
【違法】割れ窓の危険性について【撲滅】 (153)
Windows8 葬式会場 5通夜目(´・ω・)つ iii~ (204)
Windows 8 Developer Previewを普通に使うスレ (195)
Sleipnir2にがっかりした人の会。 (102)
おまえらワードパッドもたまには起動してやれよ (123)

ホームとプロの違いについて教えて


1 :04/08/04 〜 最終レス :2013/02/04
今までWindowsXPホームエディションを使用した者がプロフェッショナル
にした場合、実用上何か不都合が出てくることってありますか?周辺機器が
使えないとか?サポートを受けられないとか?設定が難しいとか?
とにかく教えて。

2 :
中の人が違う

3 :
>>1は自身の質問がくだらない物であるとは判断しなかった模様。

4 :
2

5 :
>>1
安心しろ。お前は一生使う事の無いツールが付いているだけだ。

6 :
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>1
 (_フ彡        /

7 :
マジレスすればそういうことはメーカーごとに全然違うのでメーカーのサイト行け

8 :
メーカーはおめえかーー

9 :
Proはリモートデスクトップのサーバー側になれますよ。

10 :
おれもよく分からんがドメイン参加がどうだとか池田さんが言ってた

11 :
Pro版ではユーザーごとのディスクアクセス権限が設定可能
Homeは大まかなグループごとしかアクセス権限を設定できないんだっけ
XP Proで2000 Pro並み
Homeは機能を削ってあって2000より劣ると考えて良い
まあ、完全に個人で使うPCで他人に触らせないならHomeでも十分かな

12 :
XP ProだとIISが使える。

13 :
XPproしか使ったことがないんだが
Homeどうなの?Homeの割合が多いと思うんだが
機能的には変わりないんかな?

14 :
アクセス権限はHomeでもコマンドラインからの設定は可能。

15 :
分かり易くたとえると、Rとソープの違いみたいなもんだ。

16 :
>>14
caclsな

17 :
実質、単一個人用がホームエディションとはこれいかに。

18 :
 

19 :
リモートアシスタンスがあるかないか

20 :

リモートアシスタンスはPro/Homeともにある
「グループポリシーオブジェクトエディタ」という
かなり強力なセキュリティー設定ツールがある
マルチユーザーで使うならPro版

21 :
アクセス権限はHomeでもセーフモードならGUIでの設定は可能。

22 :
何だか分からんが、とりあえずHome嫌いだからPro使ってる
Home知らんから違いも分からん

23 :
一番の違いはリモートデスクトップの機能の違いだろう。
あとはIISの有無か。

24 :
値段

25 :
2wayが使える。

26 :


27 :
144 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:04/08/15 22:43 ID:zmsu7AhQ
XPのバックアップ機能、HomeEditionには付いてないなんて、、、
酷すぎる・・・残酷だよ
これは?

28 :
>>27
あ、これか。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880948
後から追加インストできるのね、スマソ。

29 :
初心者ほどProを使いたがる傾向がある。

30 :
w

31 :
>>29はもちろんProを使っている。

32 :
で、おれもProを使っている

33 :
Proの方が長く安心して使えるお。
とりあえず2008年までは安泰だお。
だからProを使っているお。
ただ、Windows Vistaの開発がサポートライフサイクル発表時の予想よりも
遅れているからXP Home Editionのサポート期間も延長されると思うお。

34 :
      ,.イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |:::                  .:| .| 違う板にコピペするとRがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/
          ∧ヽ   \ \:.:.:..    

35 :
tes

36 :


37 :
   ◢███◢█▓░░:: ::       ██▲
   ◢██◢█▓░░::: :: .:::     ██▋▌
  ▐█▊█▓░▓░◣▃ ░:::    ◥██ ▊
   █▉█▓▓◤ ◢▇▉:▓:◢█◣    █▊█
  ◢█▊█▓◤▂▅██▋ ░◥██◣▂  ◥█▊▌
 ◢█▉▋:::◢▇███▀ .: ▀█▓█▅ ◥▊▍
▐██▓░::▼▓▀◢▓░   ◥◣▼■  █
◢████◣▂ .:::░▓◢▀〓::      ▄◢▉ 
◥█▊▼▀█▇◣▓░::       ◢▇██▉
 ▼▼■██◣▓◤▃▆▅▃   ◢████▉  
◢▍◥◣◥◣▀██▓:◢████▌ ◢█████
▅██◣ ◥◣◥■█▓▐████◤◢█████◤
████▆▅▆██◣ ███▌◢███▆▀
██████████░▐██▎■▀▀

38 :
n

39 :


40 :
test

41 :
価格と名前が違うくらいだろ?

42 :
test

43 :
test

44 :
test

45 :
test

46 :
test

47 :
test

48 :
割れPro無印ですが、SP1は今更どこかで落とせますか?

49 :


50 :
教えて

51 :
ホームは一般家庭向き
プロはコンピューター関係の仕事したりプログラミングとかを趣味にしてる人向き
その名のとおりだったりする。ようは操作性の違いだよ。

52 :
HOMEのXPにOracle10G入れると、バックアップが出来ない。
エンタープライズマネージャーが、正しく動かない。
とか。

53 :
OracleをHomeで使う理由が分からん

54 :
セキュリティヲタにも向くよ。
Windows単体でHome Editionなんかと比べ物にならないくらいにセキュアにできる。
その一点で俺はPro使い。
レジストリを弄ればHome Editionでもできることは多い。
でも面倒くさいし状況把握もままならない。

55 :
なるほどな

56 :
>>1
今ホームエディション使ってて何か不満があるのか?

57 :
自分のヘルプに載っているのに、taskkillが使えない他。
Homeは無理矢理安くして、家庭向きと見せかけたまがい物。

58 :
Windowsの下位製品なんてそんなもんさw
独禁法対策のための製品だもの。

59 :
アクセス権限いじるのにcaclsとかセーフモードとか言ってる奴はあれを知らないのかw

60 :
(^ ^)

61 :
>>59
OS標準のコマンドで設定できるのに、安全かどうか分からないパッチを当てるはどうよ?って意見もある。
私は重宝しているけどね。便利すぎ。

62 :
?

63 :
あれって何だw

64 :
(^▽^)9m

65 :
まじ教えてw/(^o^)\

66 :
「にゅーあきば」の「超旬ツール」の過去ログを読むのだw

67 :
もしかしてこれか\(^o^)/
http://www.new-akiba.com/archives/2006/07/ms_1.html

68 :
9m(^▽^)9m

69 :
>>67
こっちですな
http://www.new-akiba.com/archives/2006/08/patch_folder_and_file_security.html

70 :
違ったw/(^o^)\なんてこったい
やったー、教えてもたらよ\(^o^)/

71 :
\(^▽^)/

72 :
ハァハァ テラカワユス

73 :
>>15
もっとわかりにくいのですが・・・

74 :
>>8
ハゲワラwww

75 :
>>1
ホームはクズプロは標準

76 :
過疎り過ぎた糞スレだな。

77 :
┗(^◇^)┛┗(^◇^)┛┗(^◇^)┛┗(^◇^)┛ワッショイワッショイワッショイ┗(^◇^)┛┗(^◇^)┛┗(^◇^)┛┗(^◇^)┛

78 :
そんなことより加護と辻の違いを教えろや!

79 :
ユーザー「XP君ーオフィス使うよ」
XP君「はーいマスター今から準備しまーす」
ユーザー「vista君ーオフィス使うよ」
vista君「ちょwww そうきたかwww キャッシュ破棄するから待っとれwww」

80 :
>>78
加護 犯罪者
辻 R

81 :
>>33
結局、Homeのサポートは延長されたんだっけ?

82 :
そうだ
Proとの違いは機能の違いでしかなくなった
今ならまだ自作機やBTO機のOSにWindows XPを選んでも大丈夫だろう

83 :
Homeはマルチプロセッサに対応していないがProなら対応している。


84 :
今主流のDual Coreならホームでも対応してる。

85 :
暗号化はProだけなんだよな

86 :
>>78
「辻、加護の見分け方(仮)」でググってみな。

87 :
DSPの場合で、Proが約2万円、Homeが1万円強といったところだな。

88 :
ふぅ…

89 :
>>26
どんな色の違い?

90 :
>>75
ホームのどこがクズなんだぁ?

91 :
Homeはカス!!Homeはクズ!!

92 :
しかし店頭で見るとほとんどがHome搭載なんだが

93 :
使い方しだいでは同じ

94 :
ホーム>>無職
プロ>>仕事人

95 :
テスト

96 :


97 :
 

98 :
>>2
中に人などいない

99 :


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
田中式は犯罪です。 (174)
【糖質】アバレキチガイ【包丁】 (237)
【質問おk】VistaからXPに戻す人のスレ (171)
【質問おk】VistaからXPに戻す人のスレ (171)
UBUNTU伝説 3発目 (123)
iTunesとWindows Media Playerを比較検証 (326)
--log9.info------------------
ネプテューヌシリーズファンスレ シェア2% (118)
【バーチャファイター】結城 晶(アキラ) 2【VF】 (248)
【イエイ!】QMAアイコのスレ7【私の大勝利!】 (585)
【アマガミ】上崎裡沙 part6【あたしじゃ、嫌ですか?】 (247)
【アマガミ】中多紗江 part11【でこちゅー】 (771)
DOAの霞〜かすみ〜はブラコンぷるRカワイイPart8 (158)
【俺様】TOSのゼロスはカコイイ!【最高!】 (129)
【ザ・ランブルフィッシュ】ゼン×カヤ【ヒカリ】 (176)
戦ヴァルのセルベリアちゃんはエロかわいい第十五章 (213)
【勇者兄(c)くん】IM@S双海亜美・真美35【目覚めなさい…】 (216)
アトリエシリーズのトトリちゃん総合5 (136)
戦国無双の竹中半兵衛 5度寝 (125)
ペルソナ3のエリザベスはメギドラオンでございますカワイイ11 (530)
草薙 京 拾五式 (109)
TOD2のジューダ馬鹿なっっっっっっっっっ! (204)
【俺はホモ?】戦国無双森蘭丸に萌えるスレ (229)
--log55.com------------------
ひとり旅同好会 part1
信州・長野県統合スレッド 19
【菊の露】 宮古島総合スレ 【伊良部大橋
沖縄(本島)観光 その101
北大東島・南大東島
北 海 道 旅 行 相 談 ス レpart58
国内旅行板 質問スレッド 67
北海道旅行相談スレpart57