1read 100read
2013年06月少年漫画250: バニラスパイダー (112) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜラグビー漫画は人気がないか? (166)
【メイド】ハムスター女神 椿あす【百合】 (264)
カミヤドリ (116)
【少年ガンガン】 FULLMOON 【塩沢天人志】 (128)
【佐藤多佳子】一瞬の風になれ【安田剛士】 (113)
【近木野】とある魔術の禁書目録 その10【鎌池】 (204)

バニラスパイダー


1 :2010/06/03 〜 最終レス :2013/06/07
ツヅジくんかわいい

2 :
蛇口にぎってるツヅジくんかわいい

3 :
エレベターというネイミングがダサい
だがそれがいい

4 :
ベトベター

5 :
あのデカ女は変異型エレベターかもね

6 :
ハマった時にはすでにクライマックスだった
一巻読んだら、津田さん普通に凹んでてワロタw

7 :
単行本派で雑誌はたまに立ち読む程度ですがクライマックスなの?(´・ω・`)
もっと評価されてもいいと思うのだが…

8 :
このままずっと蛇口で戦うのか

9 :
誘導
少女奇談まこらスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1176743710/
バニラスパイダーの会話こちらでしてます

10 :
クライマックスにすすむかとおもいきや、また伏線の嵐
収拾つくんかいな とにかく水野さんどうなったw

11 :
この漫画スゲー好きだわ〜
もっと評価されても良いと思う

12 :
花織ちゃんのエロ画像ください(露天風呂不可)

13 :
バニラスパイダー評価低すぎるな。
同じ雑誌の進撃の巨人はあんなに話題になってるのに。
まあ、あっちは神漫画で、
こっちはツボに入る人がいるって感じか。

14 :
巨人面白いか?
毎回あれが表紙だからキモくて困る
バニラスパイダーとか悪の華のがおもしろいと思う

15 :
>>14
ネットでも話題になってるし、本屋でもレジの前に平積みされてる。

16 :
>>14
その現象自体が理解不能なんだと思う。俺もそうだけど……
最初見たときは、「これがいの一番に切られるな」と思ってたくらいだ
まあ今見れば確かに上から数えたほうが早いけれど

17 :
どうぶつと巨人とバニラと壬生義士伝が楽しみで読んでるよ俺は
なんか世界が絶望的危機的状況な漫画多いよなこの雑誌

18 :
コミックス派だけど2巻凄く良かったわ
もっと人気でてもいい漫画だと思うんだけどな

19 :
二巻買った。
展開早いね。
ていうか打ち切られないよね…?

20 :
二巻の表紙に惹かれて、一巻と一緒に買ったけど
めちゃくちゃおもしろい。
買ってよかった。

21 :
本屋行っても平積みしてるのを見た事が無い。
大丈夫かな…

22 :
これ面白いが。
評価されるされない以前に認知されてない

23 :
そうなんだよね〜。
本屋でサンプルブックみたいなの置けば少しは違うのかな?

24 :
世の中にはこれを平積みにしてる素晴らしい本屋もあるらしいが、
自分の行く本屋はどこも一刷だけだったな。

25 :
うちの近所の本屋には、唯一あった1冊を自分が買って以来置いてない。
大きい書店では2巻が平積みだったけど…
打ち切られないよな?

26 :
打ち切りもなにももう終盤くさいし2巻が妙に薄い気がしたから全3巻でまとめるつもりなんじゃないの

27 :
まあ、しっかりまとめてくれれば不満は無いな。
花織ちゃん可愛いよ

28 :
この漫画可愛くない女の子が居ない

29 :
人間

30 :
大きい子かわいい
あの出オチ感もふくめて

31 :
打ち切り

32 :
存在感薄いスレだな

33 :
他のスレは荒らし型宇宙人に寄生されてる!
気付かない間に2chは奴らの餌場になっているんだ!

34 :
ニ巻読んだけど紫苑って女みたいな顔だな
もみもみ

35 :
紫苑が温泉付いて来なかったらツツジはアレやコレできたの?
じいちゃんとばあちゃんも今の二人みたいな関係だったのかな?

36 :
謎が多くてどこから考えていいかわからん
つってもおとぎ話っぽい作りの漫画だから深く考えても無駄かもだが
50年前にも脱皮があったって事は空の蜘蛛の巣もあったんだろうけど、その事をみんな全く知らないように書かれてる。出来てもすぐに気にしなくなるから忘れてるって事だろうか?

37 :
津田×ツツジ

38 :
2巻読んだら展開早すぎアゲ

39 :
バニラスパイダー最終回凄く良かった。タイトルのイラスト(カラー)も良かった

40 :
最終回ショックだわ・・・

41 :
こないだ2巻買ったばかりなのに
もう1ヶ月後に最終巻がでるのか

42 :
書き足しあるといいなー
本編の終わりはあそこでもいいんだけど流石に短いよね

43 :
じいちゃんとばあちゃんも、ツツジと花織さんみたいな関係だったんかな。
にしても、花織さん報われて良かったなぁ。

44 :
結局、バニラスパイダーってなんだったの?
エレベターとたたかうために選ばれた「真の選ばれし者」的な?

45 :
昨日1巻を買ってみたらめちゃくちゃ面白かったんでスレを覗きにきたんだけど・・・
もう終わっちゃったってマジ!?

46 :
残念ながら・・・
次回作にご期待ください
まこらもそろそろなんかなってほしいけど

47 :
こんなにゾクゾクした漫画は久しぶりだったのに・・・残念です
少年漫画というよりアフタヌーンあたりに載っててもおかしくない気がした

48 :
出版社違うけどコミックリュウが一番合うと思ってる

49 :
ここで人気があるから読んでみたら、
ビックリするほどつまらなかった。
これは打ち切り当然。

50 :
好きな人は好き、ってことだろ。
色々な面において独特だから万人には受けない

51 :
定期的に打ち切りって言いたいだけだから気にしないで

52 :
まぁここの書き込み数みてもなぁ・・
ほとんどの人は気にも留めてないんだろうな。
終わったことすら気づかないレベルかも。
面白いかどうかは別として、
この話題性のなさは敗北だろう。

53 :
勝手に負けててくれ。

54 :
>>49
このスレで人気あるのは当然だろ…

55 :
3巻買った。
あとがきがせつねえ。

56 :
尼で予約だったからまだ届かない…。早く見たい。水野さんどうなるんや。

57 :
あとがき…阿部先生がんばれ…

58 :
別マガでまた次回作の予定あるみたいだから期待

59 :
もしかして別マガもアンケで打ち切り決まるの?
あ〜出せば良かったと完結してから後悔…

60 :
結局バニラスパイダーってどういう意味だったんだあああ
主人公が同じ蛇口戦士を見捨ててた所が好印象

61 :
表紙や作中で咲いてる花はツツジかな?
バニラも植物つながりで何か意味があるのかも
話的にも良かったし、こんなビジュアル生み出せる人他にいないよ
自分にとっては一生ものの漫画だわ

62 :
帯にもあったけどこの作者ホント鬼才って奴だな
ビルから出血する描写とか好きだった

63 :
独創的すぎて一般受けが悪いというやつか・・・
ところでこの作品ってSF??
クトゥルー神話からアトラク=ナクアのモチーフ借りてきてるし、
どちらかというと伝奇ものってイメージなんだけど

64 :
「この漫画がすごい」で、地味に41位。


65 :
1位の巨人や、10位の悪の華が話題になりがちだけど、十分すごいと思うんだが。

66 :
俺もこの漫画家はもっと評価されていいと思うんだけどな
ただ、一般受けする絵じゃないのがなあ
>>63
宇宙人ネタだから普通にジャンル分けとしてはSFじゃないかな
中身は伝奇っぽいけどねw
まあ、普通に自分の描きたいネタに説得力を増やすために宇宙の要素を入れただけかと

67 :
まこらの続きの原稿
書き終わってるならどこかで販売してよ……
そして
バニスパのあとがきみたいに「商業的には失敗」とか
かなしいこと言わないでよ……まあ商売だから
失敗したら苦しいのは分かるけどさ
俺は単行本買ったよ!

68 :
おれも買ったよ!
そしてもう一セット買って友達にクリスマスプレゼントであげようかと思ってる。

69 :
進撃の巨人は面白いと思ってたら結構話題になってしまって
「俺だけが知ってる」的な優越感がなくなった
バニラスパイダーはそのポジションだけど
結局「バニラスパイダー」ってどういう意味なのかわからず仕舞いだったな

70 :
前に阿部さんのインタビューを載せた雑誌に(一般流通しない類だけど)なんか描くみたいだね。
http://2st.jp/TheKitsch/kitsch-3.html

71 :
血潜り林檎と金魚鉢男見た
阿部洋一節は健在で安心した 

72 :
血潜りは、REXに載った2本の再掲載ではないよね?

73 :
すまん REXに載ったやつは知らないんだ
1本だけだったよ 葉山こうすけと林檎が出会うところ
 

74 :
3巻の疾走感は半端ないな ほんとあわてて畳んだって感じ
商業的には失敗というけど そうすると1巻の表紙はあれでよかったのかと思うな
ちょっと少年誌の単行本にしては グロテスクすぎたと思う
2巻みたいな感じがよかったなあ・・・

75 :
結構好きだったんで、3巻で終わるとは思わなかった・・・。

76 :
3通しかファンレターが来ないってのもさびしい話しだな
意外とファンレター出す人って少ないのか?

77 :
花織ちゃんの恋がちゃんと報われて良かったぜ
Rまではまだいってなかったようだがな

78 :
旅館から戻ってきてからラストまでが時間にして1日くらいだろうから
Rする暇もないんだろうな
後日談でやってるのかも知れないが
まだ3巻買ってないんだが書き足しとかあるのかい?

79 :
背景の書き込みは増えてるね 雑誌掲載時白かった背景とか
追加ページとかはないですよ 一応エレベターガールも完結してる
あとがきがせつないね 今度はちゃんとファンレター出そうかな

80 :
キャラクターの初期デザイン案も載ってる。

81 :
thx
近所に売ってないんだよな
発売日も巨人しか置いてなかった

82 :
この手触りのよいカバーも好きだったのに
打ち切りかよ!もっと売れてくれたら…。

83 :
個人的には今年ベスト3に入る漫画だった
ラストは駆け足気味だったけど、物足りないくらいが調度いいってことで良かった
次回作も内容問わず買う

84 :
いよいよ明日ですな 電撃コミックジャパン
創刊号は無料配信らしい 

85 :
3巻60pの蛇口がなんか魂?を吸い取るのと
津田さんの「ナクアという毒が抜ければなくなったものも再生される」
っていうセリフが気になる
ナクアを倒したら 死んだ人たちもよみがえる みたいな事もあったのかな

86 :
進撃3巻を買いに行ったときに並んで積まれていた表紙に興味をひかれたのと
ナポレオンの長谷川センセイがRュしてたのでお試し気分で一昨日1巻を購入
…面白い!今日2,3巻をまとめて買ってきた。
連載時にスルーしてた自分の見る目の無さを思い知らされたよ。
雑誌でチラ見して「?」と思った最終回のラストシーンが
ちゃんと読んだらあんなに感動的だったのには驚いた。

87 :
電撃コミックジャパン(web雑誌)で、阿部さんの新連載
「血潜り林檎と金魚鉢男」、2話まで、読めるよ。
やっぱ、新連載はいいなぁーー

88 :
まこらの続き待ってるんだけどな……
十二神将モチーフってあまり見掛けなかったところから
入った新参だけど、その世界観に惚れた

89 :
伏線が回収し切れてないのが残念すぎる
打ち切り?にした編集R
バニラスパイダーってなんなんだ
水野さんの家はなんでハリボテなんだ

90 :
金魚蜂も最高に俺得で面白いけど、この人のセンスは明らかに商業向きじゃないなぁ
アフタヌーンに行けばいいのに

91 :
確かになんでアフタ辺りが拾わないんだろう
老害が場所塞ぎしててもしょうがないだろうに

92 :
まこらは雑誌でエースだったが廃刊。
バニスパは良作なのに打ち切り。
不運すぎる…(;_;)

93 :
「まこら」スレの者なんですが、現在、阿部洋一関係のスレは「まこら」と「バニラスパイダー」の2つがあって、
そのどちらも「阿部洋一」がスレ名に入っていない状態が続いてますよね。スレがふたつあるせいでファンもバラバラだし、
「総合スレいるんじゃないか」とふと思いまして、勝手にテンプレとか考えてみたりしたんですが……
総合スレを作るとしたら、こんな感じでよろしいでしょうか

阿部洋一と、その作品について語る総合スレです。

【作品リスト】
・『血潜り林檎と金魚鉢男』
 電子書籍雑誌「電撃コミックジャパン」創刊号より連載中。

・『少女奇談まこら』(原作・平野俊貴・植竹須美男)
 「月刊少年ファング」にて連載され、単行本も1〜2巻まで発売されるが、雑誌休刊のため未完。単行本も発売されず、未収録も多数。
 1〜2巻も古本屋を探すしかない現状。
・『まこら?ひひひ怪々伝』
 「少女奇談まこら」がタイトルを変えて、ウェブコミック誌「ピテカントロプス」に移籍。
第1話から若干の修正を加えて再掲載されることになるも、「ピテカントロプス」の休止によりまたも中断。
未収録だけではなく、1年分にも及ぶ未発表原稿があるとのこと。再連載や完全版単行本の刊行が待たれる。
・『河童の食卓』
 大阪出版から発売されたグルメ漫画アンソロジー「食漫」(日本文芸社からでているのとは別物) に掲載された短編。
単行本未収録。「食漫」を探すしかないが、品切れ中。

・『血潜り林檎と金魚鉢男』
 「コミックREX」の2008年6月号と2009年4月号に掲載された読切版。単行本未収録。
・『バニラスパイダー』
 「別冊少年マガジン」創刊号から2010年12月号まで連載。単行本全3巻発売中。

 その他、「総合マンガ誌 "キッチュ"」の2号にインタビュー掲載(表紙絵も担当)。3号に作品が掲載予定とのこと。

【関連スレ】
バニラスパイダー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1275549774/
少女奇談まこら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1176743710/

94 :
>>93
おお いい感じだと思います! お疲れ様です
それにしても未収録が多いっすね・・・orz

95 :
バニラスパイダーのスレあったのか。
これ作風が独特なのは認めるけど、
面白さに繋がっていないのが残念だわ。
独りよがりでお寒いというか。
その辺どうにかしないと、
一部のコアなファンには受けるかもしれんが、
ヒットは難しいんじゃないかな。

96 :
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1293506965/

阿部洋一スレ総合スレができました。

97 :
面白いよー

98 :
俺が今一番好きな漫画だ・・・できれば万人受けなんかしないでニッチでいて欲しい
そんでいつかまこらの続きを・・・

99 :
なんぼか前に買った一巻が面白かったんで、
今日続きの2,3巻を買ったものの、完結しててショック!
せめて10巻弱くらいの長さで読みたかったな…
何故この面白さで打ち切りなのか…非常に勿体ない!
まぁ、こんだけ面白いもの描けるならその内売れてくるだろう
次回作に期待だね!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
進撃の巨人アンチスレ (454)
ク レ イ モ ア ア ン チ ス レ ッ ド (101)
【あだち】浅丘高校野球部日誌-オーバーフェンス-【サンデー】 (105)
【少年漫画板限定】少年漫画誌総合スレ (169)
【古谷兎丸】幻覚ピカソ【SQ】 (512)
【氷樹一世】アーマード・コア TOWER CITY BLADE 3戦目 (870)
--log9.info------------------
【追悼】塚越孝さんお疲れ様でした (113)
やまだひさしのシナプス (103)
ニュース探究ラジオ Dig アンチ専用 (198)
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!@☆★☆ (157)
FMジングル 聞いて投票!第5クール (130)
【TBS】OTTAVA con brio Part2【昆布漁】 (127)
頭に「奥田麻衣」と付けて番組タイトルを考えよう (125)
【アンチ専用】bayfm (201)
最近のラジオのつまらなさは異常 (104)
【TBS】鈴木おさむ 考えるラジオ (168)
オードリーのオールナイトニッポン Part34 (136)
亀渕昭信のいくつになってもロケンロール (147)
【youtube】小島慶子のラジオ 2【アンチ禁止】 (130)
ラジオ大好き!谷村新司を語るスレ (142)
山崎真実のSUNDAY GOOD SUPPORT (106)
島本和彦のマンガチックにいこう!4kHz (112)
--log55.com------------------
おとんから先物やってると告白されますた
HTでがんばってる人・・・
博打打ちと相場ジャンキー どこが違うの?
ニッケル
【鷺師】 いいなし 【紹介屋】
原油暴落しそうじゃん
売る仕組み
あるある探検隊@先物板