1read 100read
2013年07月軍事249: 【復活】F4U コルセアスレ その5くらい (863) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボルトアクションライフルのスレ 2スレ目 (130)
Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ19 (261)
絶えないアメリカ兵R! 沖縄を取り戻せ!3 (328)
イタリア軍総合スレッド part7 (881)
世界の潜水艦総合スレ 4 (158)
架空戦記総合スレ84 (456)

【復活】F4U コルセアスレ その5くらい


1 :2012/05/23 〜 最終レス :2013/06/30
WW2米海軍機についても含めて語りましょう。

2 :
おR女学院

3 :
>>2
R

4 :
またベアキャット論争何

5 :
飛行中に翼のロックが不完全で旋回したら折りたたまれて墜落とかの事故は有ったのだろうか?

6 :


7 :
F4U、FG、F3Aは製造したメーカーが違うだけなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えてください

8 :
型式名が違う

9 :
コルセアカッコいいよねえ カッコだけなら一番だな

10 :
ほそぼそやってるんだから嵐は来てほしくない…
なんで前スレあんなになったんだ

11 :
本買って読むとその知識で関連にアチコチ行って荒らしてる人でしょ
次に大戦機本を買わないのを祈るだけだね(新刊とは限らんようだし)

12 :
>>10
お前みたいに上げる馬鹿が居るからだろw

13 :
>>12
前スレ見たら上げ下げ関係ないぞ。
おそらく日本機中。。。

14 :
スタイリングはWW2レシプロ戦闘機最高
性能は零戦とやりあうにはちょっとやばいけど。

15 :
F2Gの国内キット出ないかな

16 :
>>15
でないw

17 :
ポンコツマニアの集まるスレ

18 :
>>17
零戦はたしかにポンコツだなw

19 :
>>11
まあ、数年前に何代か前のスレを荒らしたオリジナル物理学君(余剰馬力君)なんかもいたしな。
コルセアはああいうキチガイを招きよせるものがあるのかも。

20 :
床板の無い戦闘機はここですか?

21 :
4型からは床板ついてるよ?

22 :
夜戦型のコルセアのレーダーってどの程度のものなんだ?

23 :
日本軍のレーダーの100倍の性能
あ、0になにかけても0だったわ失敬失敬

24 :
>>23
索敵距離とか接敵確率とか…
タキ2号がポンコツなのはみんな知ってるよw

25 :
ttp://www.ibiblio.org/hyperwar/USN/ref/NightFighterRadars/USNFRadar2.html

26 :
>>25
めちゃ高性能…

27 :
誰もいないな 前スレ後半の嵐にやられたか

28 :
コルセアの照準器もジャイロ式照準器なの?

29 :
秘密なので上がってると答えられません

30 :
フロート式掲示板であげちゃダメの方がおかしい

31 :
上がってるスレだったら何でも荒らすような阿呆がいないところならその意見もありだがw。

32 :
>>30
・アゲ厨
・質問厨
・アラシ認定厨
が闊歩しているスレがまともに機能するわけねーべ
有り体に言えばバカにされてんだよ、お前さん

33 :
コルセアってなんでコクピットが後ろに下がってるんだ?

34 :
その方が離着艦に有利だと海軍が判断したんだよ

35 :
発動機が長い訳じゃないんだな

36 :
ちょっとまて
http://www.warbirds.jp/data/us/htm/XF4U-1.htm
量産機は爆弾槽は不要として廃止、また機銃も主翼に6x 12.7mmに変更されました。
そのため翼内燃料タンクが減少したので胴体に 燃料タンクを付けることになりました。
燃料が満タンと空でも重心がを一定にするにはコックピットを下げて
エンジンと間にスペースを作るしかありません

37 :
>>24
ラジオですらポンポン叩かなきゃ良く鳴らない
当時の日本の電子技術でまともなレーダーなんぞ作れっこないw

38 :
>>36
防弾がしっかりしてれば零戦みたいにはならんよ?
零戦も機首に燃料タンクある。

39 :
防弾?
> 機銃も主翼に6x 12.7mmに変更されました。
> そのため翼内燃料タンクが減少したので胴体に 燃料タンクを付けることになりました。
> 燃料が満タンと空でも重心がを一定にするにはコックピットを下げてエンジンと間にスペースを作るしかありません

40 :
翼前縁から胴体に移したのは被弾率を下げる為で
機銃とタンクの関係は鶏と卵っぽいな
翼前縁タンクには炭酸ガスを注入する予定だったが
ボンベの重量増加に断念したとか
翼前縁タンクの他にその6割サイズの防漏タンクが
どこかにあったって話もある
それが満タンだと重心がかなり後退するのは確かで
スピンが止まらない原因と分かり統合されたのかも

41 :
翼端ほんとギリギリなんだな
ttp://www.historyofwar.org/Pictures/pictures_hms_illustrious_hanger.html
おっと、遅ればせながら>>1

42 :
>>41
バルーニング対策もかねて翼端切ったんだっけ?
ブリテンコルセア

43 :
べ、別にブラックバーン社の仕事が無かったからじゃないんだからね!


44 :
ブリテンコルセアはまだまだ使えるのに海に捨てたとか勿体無い。
レンドリース法のせいでもあるけど。

45 :
FAAにはシーフューリーあるからね
巡航で390mphとかわけわからんことになっとる
実戦でMiG-15振り切るとかきっちり化け物戦闘機だ

46 :
一方、アーガスのハンガーはこんなに高い。幅が狭いけど
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f6/Aircraft_in_hangar_of_HMS_Argus_%28I49%29_c1942.jpg
アーガスは大切な標的曳航機母艦だから、
コネチカットの田舎飛行機を載せるわけにはいかなかったのだろうか

47 :
>>45
スリーブバルブの変態は相変わらず

48 :
>>47
合理性を追求したと言いたまへ

49 :
ブリテンスレじゃないんですけど…

50 :
またアゲ厨か
しかも自分で>>47みたいなレスしてるのに

51 :
>>50
零戦スレから出張乙であります

52 :
>>50
上げ下げにやたら拘るな。アスペ?

53 :
>>51
ていうことは、
このアゲ厨は零戦スレの住人なの?
なんでそんなのがコルセアスレに来るのかな?

54 :
>>52が零戦スレで煽ったからw

55 :
これか
 492 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/06/18(月) 16:15:55.15 ID:Fcr84I1M
  >>490
  零戦の力・・・プッ…
中黒3連だったり三点リーダーだったり、
全角と半角のカタカナ混在だったり。
この手のやつってよくいるけど、一体どうやって入力してるのかな?

56 :
>>55
相手を苛つかせるためのカキコ
つまり煽り屋。

57 :
>>56
そんな効果あるのか?
馬鹿がバレて笑われるだけじゃねえの?
まあいいけどさ

58 :
>>57
特定の人には降下がでかいみたいよ
上げ下げにこだわってる人なんてすぐ釣れてる

59 :
コルセアならフランス海軍の奴が塗装は最高にセンスいい。
ブリテンはあんまり…

60 :
錨マーク月ラウンデルと黄/黒のストライプとか?
アクの強さは感じるけど。
ガルグレイの塗装が一番好きかな

61 :
おフランスのコルセアってインドシナ戦争とスエズ動乱くらいしかないじゃんよ実戦

62 :
> スエズ動乱
確かにあの踏切みたいな段だらはシーブルーやペンギンカラーを台無しにするな

63 :
アルジェリア独立戦争の時は、使われてない?

64 :
…たみたい

65 :
>>59
そんなの好き嫌いの話だろボケ

66 :
ロイヤル・コルセアだってWW2でしか使われてないだろw

67 :
F6Fの方がいかつくて良い

68 :
航空母艦へのコルセア運用に先鞭をつけたイギリスだけど
こっちでも対戦闘機戦闘はF6Fでコルセアは戦爆扱い。
搭載量がデカイので便利に使われてる。

69 :
便利に使えるって最近の戦闘機の先駆け的存在なんだろ?
F16やF18だってほとんど攻撃機な使われ方だし。

70 :
海軍艦上機は運用機数に制約があるから、基本的にはマルチパーパス性は
機会あるごとに模索してるから特別な事ではない。
空軍機のマルチロール志向とは流れが違う。

71 :
>>70
F-4ファントムUを仲良く採用してるからそれはどうかな

72 :
>>71
アレは当時のマクナマラだっけのしわざで喜んで共用した訳じゃないよ?
F14とF15で別々に開発してるでしょ後に。

73 :
戦後機に関してはスレ違いだけど、
F-4空軍の採用は全然関係ない話だよ。
当時の空軍は戦闘機を名乗りながら実質超音速核攻撃がほとんどなんだから。

74 :
>>73
コルセアも戦闘機名乗りながらほぼ攻撃機的な使われ方…

75 :
>>74
時期に拠って違うだろ。
WW2末期から朝鮮戦争まで攻撃機として使われた期間は長くないよ。
朝鮮時だって夜間戦闘機は戦闘機だろ。
インドシナ紛争・南米だって戦闘機だろ

76 :
>>75
朝鮮戦争で大量消費されたのはF4U-4/4Bで攻撃機としてだ
実際海兵隊向けにAU-1が生産されてる。
夜間戦闘機は共産側がレシプロ機を夜間攻撃機として使うので
ジェットでは早すぎたのでF4U-5FNが登場した。
全体的に見て純粋な戦闘機としてはあんまり使われてない。

77 :
便利に使えるのはいいことだつぶしの聞かない奴は使えんからな

78 :
>>76
「純粋な戦闘機」ってようするに使い道が限定される機体ってことでしょ?
そういう機体が不必要だとか、駄作だとかは思わないけど、
F4Uが戦闘機としても爆撃機としても使えたという
ただそんだけの話に対して、つまるところ何が言いたいの?

79 :
>>78
ノルマンディー上陸作戦や朝鮮戦争ではP51でさえ地上攻撃任務だから別にいいんじゃね?

80 :
結果論で言えば「純粋な戦闘機」なF8Fも、実戦は地上攻撃だけ

81 :
F6Fの搭載量増加改良は出来なかったのだろうか?

82 :
>>81
20ミリ積んでロケット弾も積めるじゃんよ

83 :
>>81
それはF6Fスレで聞きなよ
なぜかは知らんがスレタイが全角英数字になってるから
サーチしてみてくれ

84 :
>>82
F4Uほど積めない。
F4U-4Bになると20ミリが4門の強火力。
F6Fは20ミリ2門でしょうが。

85 :
>>79
F4Uもノルマンジーに駆り出されてたらドイツ機との交戦記録残せたかもね

86 :
ジェット機が飛び回る朝鮮戦争時の話じゃないの?

87 :
>>85
D-dayに参加してるけど交戦無し。

88 :
これもコルセアの能力・魅力の一つ
ttp://www.frenchwings.net/algeria/gallery/displayimage.php?pid=2985&fullsize=1
基本が1930年代の機体がよくここまでくるもんだ

89 :
>>88
F4U-7ならF4U-5の機体にF4U-4のエンジン乗っけてるから
1930年代の設計台に乗っかってた機体とは大分違ってるぞ。
ほぼ戦後型。

90 :
基本設計を変えずにって意味だから・・・・
F4Uとスピットは初期型と最終タイプは見た目からして相当違う。

91 :
写真でもいいから並べてみると違う。
でも、F4Uもスピットも別の何かには見えない不思議。でもないか
零式艦戦も一式戦もいちおう30年代の機体だけど、
どうしたってこうはならんでしょ

92 :
たのしいたのしい着艦のお時間です
ttp://www.frenchwings.net/navy/gallery/displayimage.php?pid=929&fullsize=1
ウッキウキやで〜

93 :
WWUに登場したレシプロ機の武装はM2の6〜8挺がベストの選択

94 :
> M2の6〜8挺がベストの選択
20mm AN/M2がそんなに積める訳ないだろ

95 :
そんなの弱武装だ
12.7ミリ×12+20ミリ×1がベスト

96 :
M2と言ったらBMG cal.30だが6〜8どころか12丁以上、積めるんじゃないか

97 :
夜中にコルセア
ttp://www.aerialvisuals.ca/AirframeDossier.php?Serial=13128
レドームの塗装(?)がおもしろい

98 :
やはりF6F優先でコルセアのK-14装備は遅れたのでしょうか

99 :
このジャイアントF4Uコルセア。スケールモデルだが凄い!!。
電動ラジコンで飛ぶのは当然だが、車輪や着艦フックも電動可動。
主車輪は90度回転して収納し、カバーまで開閉する。
欲しい。。。
http://radicon1.com/item/LXF4U/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【架空戦記】小説家になろう2【火葬戦記晒し】 (917)
☆前の人が好きな戦車(AFV)をけなすスレ Mk]X (357)
鉛筆も作れない中国が空母を運用できるはずがない (144)
軍事的に治安系特殊部隊を考察するスレ15 (370)
☆前の人が好きな軍用機をけなすスレC.2型 (566)
なぜ日本は戦争に弱いのか? (786)
--log9.info------------------
【3DS】クマ・トモ ともだち2人目【クマトモ】 (665)
【新作】バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D 2nd (106)
【2013】クソゲーオブザイヤー part5【携帯】 (474)
【PSVITA】閃乱カグラ SHINOVI VERSUS 127段 (830)
【帰らない】激安3DSソフト情報 13D【オットセイ】 (435)
【3DS】大乱闘スマッシュブラザーズ3DS (855)
【PSP】PlayStation Store総合37【PSストア】 (129)
【PSP】ロウきゅーぶ!6試合目 (279)
【PSP】勇者のくせになまいきだ【かぼこLv.67】 (272)
【PSP】実況パワフルプロ野球2011 Part21 (928)
【PSVITA】FIFA総合スレ Part6【晒し禁止】 (673)
VITAもう終わったろ (194)
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part323 (554)
【3DS】体験版専用スレ Part2 (665)
DSi/DSL/DSの周辺機器・アクセサリを語るスレ31 (911)
バイオハザード リベレーションズ part77 (199)
--log55.com------------------
Kingdom Come: Deliverance その3
【宣伝】Football Manager 日記スレ41【禁止】
【Paradox】Surviving Mars 1【火星】
シルバー事件 The Silver Case 【須田51】 part3
Hammerwatch v1.4
Dota2 part113 [無断転載禁止](c)2ch.net
【WF&S】Mount&Blade 119馬力【Warband】
【RTS+TD】They are billions DAY5