1read 100read
2013年07月自転車135: ニュース速報@自転車板 ★13 (979) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part124 (112)
【憂鬱な季節】福岡近郊の自転車乗り集合42【キター】 (885)
【アンカー】RNCってどう? part36【Anchor】 (179)
【私有地で】フル電動自転車 13台目 (949)
(´・ω・`)しらんがな (728)
【大阪兵庫】北摂ヒルクライム【亀岡南丹】 (480)

ニュース速報@自転車板 ★13


1 :2012/10/20 〜 最終レス :2013/07/09
自転車に関するニュースを扱うスレです
前スレ
ニュース速報@自転車板 ★12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1339577457/

2 :
過去スレ
ニュース速報@自転車板
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148463329/
ニュース速報@自転車板 ★2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184842149/
ニュース速報@自転車板 ★3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1202981773/
ニュース速報@自転車板 ★4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224978055/
ニュース速報@自転車板 ★5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249476077/
ニュース速報@自転車板 ★6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1271415426/
ニュース速報@自転車板 ★7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292170272/
ニュース速報@自転車板 ★8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307095111/
ニュース速報@自転車板 ★9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314763940/
ニュース速報@自転車板 ★10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318993024/
ニュース速報@自転車板 ★11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325469775/

3 :
中学生と自転車事故で後遺症…母の監督義務認定
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121020-OYT1T00324.htm
 自転車走行中に、当時中学1年だった少年(16)が乗った自転車に衝突され、脚を骨折して障害が残ったとして、神戸市内の女性(75)が、
少年とその母親(41)を相手取り、約730万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、神戸地裁であり、長井浩一裁判官は、少年側に約560万円の支払いを命じた。
 十分に安全確認をしていなかったなどとして少年の過失を認めた上で、母親に対しても「少年が日頃から危険走行をしていたことが容易に推測でき、監督義務違反があった」と判断した。
 判決によると、女性は2009年11月、同市兵庫区の見通しの悪い歩道のカーブを自転車で走行中、前から来た少年の自転車と衝突。
左太ももを骨折し、その後も歩行につえが必要となって仕事を辞めた。

4 :
自転車で良かったと感謝しろよ
これがクルマなら死んでたぞ
自転車側にばかり非があるような書き方しやがってどうせ歩道の真ん中フラフラしてたんだろ

5 :
>>4
>歩道のカーブを自転車で走行中、前から来た少年の自転車と衝突

6 :
自転車正しく乗ろう 自動車学校がシミュレーター導入 仙台
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121022t13031.htm
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2012/20121022014jd.jpg
シミュレーターは自転車の正面に32型、後方に8型のモニターをつないである。
画面に交通状況が映し出され、ペダルをこぐ速度やハンドルの操作に合わせ、画面上の映像が動く。
運転を誤って何かに衝突すると、転倒する映像も流れる。完走後は走行時の映像を再生し、注意点を点検できる。
「発進前の後方確認」「自転車横断帯のない交差点は降りて渡る」といった交通ルールを守れたかどうかも確認できる。

7 :
アームストロング氏の7連覇タイトルはく奪と追放処分 国際自転車競技団体
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35023407.html?tag=top;subStory
国際自転車競技連合(UCI)は22日、ドーピング違反を指摘されたランス・アームストロング氏(41)が
自転車ロードレースのツール・ド・フランスで獲得した7連覇のタイトルをはく奪し、自転車競技から追放する処分を決めたと発表した。
記者会見したUCIのマクウェイド会長は、「自転車界でランス・アームストロング氏の居場所はなくなった」と通告した。
これに先立ち米国の反ドーピング機関は、アームストロング氏がプロの自転車選手としてドーピングにかかわっていたことを
示す膨大な証拠があると認定。これに対し、アームストロング氏は一貫して無実を訴えていた。
フランス自転車競技連盟はUCIの決定を受け、アームストロング氏がツアー優勝で獲得した賞金295万ユーロ(約3億円)の返還を求めると表明した。
さらに、同氏のツール・ド・フランス優勝に対し多額の報奨金を支払っていた保険会社の米SCAプロモーションズは、
アームストロング氏に対して報奨金の返還を求める法的措置を検討していることを明らかにした。
請求金額は計1200万ドル(約9億6000万円)に達する可能性がある。
アームストロング氏のドーピング違反をめぐっては、これまでにスポーツ用品大手のナイキなど、大手企業が相次いでスポンサー契約解除を発表。
22日にはサングラスなどの用品を提供していたオークリーが新たに契約打ち切りを発表した。
ただし、がん患者の闘病を支援するランス・アームストロング財団の支援は続ける方針だとしている。

8 :
危ない自転車 運転マナー欠如が事故を招く(10月23日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121022-OYT1T01639.htm

9 :
自治体が自転車道のロードヒーティング導入を検討、オランダ
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2908917/9728621
自転車大国のオランダで、寒さが厳しい冬季の自転車事故を減らし、市民にいっそう自転車を活用してもらうため、各自治体はロードヒーティングの導入を検討している。
 この新システムを考案した工学技術コンサルティング会社「タウ(Tauw)」の技術者Marcel Boerefijn氏はAFPに、「自転車道の下に装置を敷設し、冬季の路面凍結を防ぐ仕組みだ」と説明している。
地下30〜50メートルから取り出した地熱エネルギーを利用するこのシステムには、いくつかの自治体が既に興味を示しているという。
 設置費用は自転車道1キロ当たり2万〜4万ユーロ(約210万〜410万円)。
オランダにある自転車道の総延長は3万5000キロ以上あるが、Boerefijn氏はシステムの設置には実用的な利点があると強調する。
「大幅なコスト削減が可能だ。融氷用の塩を減らせるほか、事故減少により医療費を抑え、自転車での移動が増えれば自動車関連費用も減らせる」。
Boerefijn氏によれば、同国では年間7000件の自転車事故が起きているという。
 オランダ東部にある人口約4万人の町ズトフェン(Zutphen)ではシステム導入に向けた予備評価が現在行われており、結果は来年初めに出る予定だ。
その後、自治体レベルでの実現可能性調査が行われる。
 人口約1650万人のオランダでは、約1800万台の自転車が使われていると推定されている。

10 :
交通事故:自転車にはねられ73歳死亡…愛知・一宮の市道
http://mainichi.jp/select/news/20121024k0000e040179000c.html
長縄さんは緩やかな坂道を自転車のライトを点灯させて下っており、
同署の調べに「くしゃみをした際に下を向き、河村さんに気づくのが遅れた」と話しているという。

11 :
街灯無いのか
じいちゃんからは自転車見えてただろうけど
あんちゃんからはじいちゃん見えてなかったなこりゃ。
早く動いてるほうが相手を認識できてないんじゃそりゃぶつかるわ。
街灯無い道は懐中電灯持てとしか。

12 :
一般には自転車のライトは相手を照らすもんだと思われてるからね。

13 :
相手を認識できないような暗い所を
相手を照らす能力のないランプしか装備してない自転車で走っちゃだめだろ。
つまり、街灯の無いところを自転車で走っちゃダメなんだよ。
当たり前の話。

14 :
ってか、真っ暗のところを自転車のランプだけで走るなんて怖すぎ

15 :
自治体が自転車道のロードヒーティング導入を検討、オランダ
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2908917/9728621?ctm_campaign=txt_topics

16 :
ヴェロ・ミシュランブランド自転車第1弾、Paris-Brest…価格は9万9750円
http://response.jp/article/2012/10/24/183679.html
http://response.jp/imgs/zoom/489879.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/489909.jpg
そのレースから名前を取ったシティサイクル、パリ・プレストはクラシカルな高級感を演出し、徹底的に乗り心地を追求した。
競輪選手からの信頼も厚い、マツダ自転車工業代表取締役 松田志行氏をフレームビルダーとして設計者に迎え、
特注のレイノルズ520チューブをフレームに採用している。

パリ・プレストは2013年3月より発売予定、限定200台で価格は9万9750円。
サイズはS/M(420mm適応身長154-175cm)、M/L(480mm適応身長167-185cm)の2サイズとなる。

17 :
「自転車は車道の左側を」−天文館地区で試験整備、道路の安全性確立へ
http://kagoshima.keizai.biz/headline/459/
http://images.keizai.biz/kagoshima_keizai/headline/1351059945_photo.jpg
http://images.keizai.biz/kagoshima_keizai/photonews/1351061160_b.jpg
市建設局道路部道路建設課の水元修一課長は「(目に見える形で)具体的に明示することで、
意識してもらうことがルール・マナー向上の第一歩。
左側は自転車が通る空間だと少し意識するだけで、安全性に大きな違いが出る」と話す。
「道路では人と車と自転車が狭い空間を行き交う。意識改革は急には難しいだろうと思うが、お互いを思いやる気持ちを少しでも持ってもらえたら」とも。

18 :
2輪ということで無理やりっ
車いすを引いて素早く移動、災害時の避難に役立つ「JINRIKI」フォトレビュー
http://gigazine.net/news/20121025-jinriki/
一般的な車いすは搭乗者が自力で車輪を回すか、介助者が後ろから押して移動しますが、
そういった方法では災害時など急を要する状況で舗装されていない道などを通って避難するのが困難でした。
そこで開発されたのが、市販の車いすに取り付けるだけで災害時などに素早い移動を可能にする補助器具「JINRIKI(じんりき)」です。
http://www.youtube.com/watch?v=qCD1q6yQIH8&t=38s

19 :
京都行った時人力車よく見かけてるのに、こんなの思いつかなかった
気付いた人すげーとオモタ次第

20 :
交通事故の恐怖をスタントで体感、逗子高校で安全教室/神奈川
http://news.kRoco.jp/localnews/article/1210250017/
http://news.kRoco.jp/common/user/news/photo/1/121025/7_215206.jpeg

21 :
【ジャパンカップ12】クルマと自転車の共存を考える …アスリートとジャーナリストが対談
http://response.jp/article/2012/10/25/183756.html
「このジャパンカップではクルマが自転車に気を遣ってくれていると感じるが、
自転車に乗る前まではクルマに乗っていると自転車は邪魔だなと思うときがあった。
自転車とクルマの両方を乗ってみて、両者の認識をすりあわせないといけないなと感じる」と河口氏。

今中氏も、「自由(に移動できるという点)はクルマも自転車も似ている。
また、ロードレースは、サポートカーがなかったら成り立たない。
クルマと自転車というのは切っても切り離せない関係にある」と両者の関係性を強調する。

「自分が自転車に乗っていると、クルマに対して怖い思いをすることがある。
自動車の世界から来ている僕からすると、それは悲しい。
欧州ではみんなが自転車を交通として認めている。クルマに乗っても自転車にやさしくありたい」
と河口氏が自転車とクルマのスマートな共存を訴えると、今中氏も「僕は共存状態はできるんじゃないかと思う。
たとえばクルマの場合、人に譲ってもらうと譲ってあげたくなるもの。
自転車に対してもそういう風に接することはできるはず」と期待を述べて、対談を締めくくった。


22 :
“暴走自転車”減りまへん!赤切符、摘発過去最高 大阪府警 産経 2012.10.26 13:48
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121026/waf12102613540018-n1.htm
ニュー速+にもスレ立ってます。
【大阪】“暴走自転車”減りまへん!赤切符、摘発過去最高 大阪府警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351235432/l50
自転車のマナーの悪さが全国ワーストクラスの大阪で、悪質な違反者に対して赤切符を交付して
摘発した件数が10月15日時点で219件になり、過去最高だった昨年(208件)を上回ったことが
26日、大阪府警への取材で分かった。取り締まりの強化が大きな要因だが、マナーの向上には
ほど遠く、「摘発だけでは根本的解決にはならない」と府民に意識改革を呼びかけている。(後略)

23 :
中日3位古本 未成年飲酒運転告白で騒動
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/p-bb-tp0-20121027-1038273.html
中日ドラフト3位指名の龍谷大・古本武尊(たける)外野手(21=福岡大大濠)が未成年だった10年に飲酒運転をし、
それをネット上で告白していたことが26日、分かった。指名から一夜明け、この日ネット上に情報が拡散。
指名前に事実を把握できていなかった球団側も知るところとなり、担当スカウトを通じ事実確認した。
 佐藤球団代表によると、古本は2年前の8月に当時19歳で飲酒し自転車に乗ったといい、書き込みも本人のものだという。
既に大学内で処分が下り、反省文も提出済みと報告があった。同代表は「事実を確認したが処分は終わっている。
今のところ契約に影響はない。軽率な行動ではあるけれど、その後の対応も終わっている」と話した。

24 :
【画像】木製自転車が登場!値段は日本円で560万円(°Д°)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351519870/
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2224404/Striking-limited-edition-bicycle-wood-set-sale-eye-watering-43-715.html

25 :
根付くか自転車シェア 来月から本格実験 東京新聞朝刊2012年10月30日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012103002000102.html
環境意識の高まりから新たな交通手段として、自転車を複数の市民で共同利用できる
「シェアサイクリング」に注目が集まっている。観光地周遊や放置自転車解消も期待され
ており、社会実験が東京のJR品川駅周辺で11月から本格化する。都心で自転車シェア
は根付くのか、課題を探ってみた。(後略)

26 :
ドコモ、仙台市とコミュニティサイクル事業を展開……次世代システムを全国初導入
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/30/96871.html
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/232439.jpg
ドコモが新たに開発した「次世代サイクルシェアリングシステム」では、
サイクルポートが持っていた通信機能やGPS機能、遠隔制御機能
(自転車の貸出停止や電動アシスト機能のバッテリー残量の把握等)を、
直接自転車本体に搭載。
これにより、自転車本体のみで、貸出・返却管理や施錠管理が完結するため、
従来必要としたサイクルポートが不要となり、システムが大幅に簡素化されるという。


27 :
>>26
三年で終了の予感

28 :
ガールズケイリンとHOOTERS GIRLがコラボ
http://www.goocycle.jp/news/detail/6711.html
http://image.www.goocycle.jp/upload/news/d/2/d2ff3dfd55a40e66f93b902dbedeb47999dc6dbe.jpg
JR新橋駅SL広場に面したラ・ピスタ新橋の壁面に、
10月30日からガールズケイリンの田中麻衣美をメインビジュアルに起用した巨大サインボードが掲示され、
今話題のカジュアルレストランHOOTERS(フーターズ)からHOOTERS GIRLが応援に駆けつけた。
壁面に掲げられた作品は、写真家・マルチクリエーターとして活躍する桐島ローランドが担当。
クールかつインパクトのあるものに仕上がった。
イベントには真っ赤な衣装を着用した田中、桐島、さらには年末のガールズグランプリ出場も決まった加瀬加奈子が登場。
ガールズケイリンの構想時からサポートする参議院議員の橋本聖子も参加し、
女子パワーの魅力を広場のサラリーマンらにたっぷりとアピールした。

29 :
>>26
どれだけ無事に返却されるのか楽しみだな

30 :
自転車=チームスカイのディレクター、現役中の薬物使用認め辞任
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE89T03Z20121030
自転車ロードレース、チームスカイは29日、スポーツディレクターのスティーブン・デヨング(オランダ)が
現役時代の薬物使用を認め、辞任したと発表した。
デヨングは2009年に現役を引退。過去3年間、チームスカイで同職を務めてきた。
自転車ロードレースでは今月、ランス・アームストロング(米国)が薬物疑惑により、
1999─2005年に果たしたツール・ド・フランス7連覇のタイトルをはく奪された。
アームストロングのドーピングスキャンダルを受けて、チームスカイは全メンバーに、
薬物使用に関与したことがないとする確約書に署名するよう、求めていた。
同チームでは25日にも、レースコーチが現役時代の禁止薬物使用を認めて辞任していた。


31 :
>>28
加瀬アニキ、男前だなぁ

32 :
シンプルな自転車、それはチェーンのない自転車(動画)
http://www.gizmodo.jp/2012/10/post_11008.html
http://www.youtube.com/watch?v=JXmBrD4b4EI&feature=player_embedded
http://amd.c.yimg.jp/amd/20121031-00000311-giz-000-0-view.jpg
違和感があるような、ないような。
自転車は、実にシンプルな乗り物だと思います。2つのタイヤ、フレーム、シート、ペダル、そしてチェーン。
このシンプルな自転車をさらにシンプルにしたらどうなるか。それが、チェーンのない自転車Bicymple。
開発者はなぜ、チェーンを取り外してしまおうと思ったのでしょうか?
彼曰く、「チェーンをなくすことで、自転車全体の複雑なパーツを減らすことができる。
デザインをよりミニマルなものにできるし、動きに直接働きかけることができる。
ただのコンセプト自転車としてだけでなく、Bicympleは乗り易く、乗り心地も良い、メンテナンスも簡単だ。」
これは、試してみたい。

33 :
那須に自転車プロチーム誕生へ…栃木
ttp://www.yomiuri.co.jp/job/news/20121101-OYT8T00644.htm

34 :
>>32
上り坂ではひっくり返りそう
(動画見て)後輪も向きが変わるということは、上りで踏み込もうとすると
フラフラしそう。平地専用か?

35 :
L.アームストロング氏に新たな受難、週末に英国で「燃やされる」運命に
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2910145/9764047
http://amd.c.yimg.jp/im_siggbHBlM.BAQ7LFt_T6OQqbEQ---x130-y200-q90/amd/20121101-00000029-jij_afp-000-1-view.jpg
自転車ロードレースのツール・ド・フランス(Tour de France)7連覇の偉業を達成しながら、
ドーピング違反をしたとして全タイトル剥奪と自転車競技からの永久追放処分を受けた
ランス・アームストロング(Lance Armstrong)氏を今週末、新たな受難が待ち受けている。
英国で、かがり火の薪(まき)にされるのだ。

英国では毎年11月5日、17世紀の同日に起きた国会議事堂の爆破計画未遂事件の犯人、
ガイ・フォークス(Guy Fawkes)に見立てた人形を燃やしたり、花火を打ち上げたりして祝う。
この「ガイ・フォークス・デー」に、英南東部ケント(Kent)州の町イーデンブリッジ(Edenbridge)では今年、
アームストロング氏を模した人形が燃やされることになった。

地元アーティストのフランク・シェパード(Frank Shepherd)氏が制作した高さ9メートルの人形は、
ツール総合リーダーのみが着用を許されるイエロージャージ姿のアームストロング氏が、
ひび割れた優勝杯を右手に、左手には「不要となった競技用自転車売ります」とのプラカードを掲げているもの。

胸には金メダルの代わりに「ぼくを助けて、ジム!」と呼びかける札を下げているが、
これは米国反ドーピング機関(United States Anti-Doping Agency、USADA)の
アームストロング氏に対する調査に疑問を呈したジム・センセンブレナー米下院議員のこととみられる。

36 :
自転車=国際自転車連合、ビノクロフの不正疑惑調査へ
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE8A502N20121106
[パリ 5日 ロイター]
国際自転車連合(UCI)は5日、ロンドン五輪の男子ロードレースで金メダルを獲得したアレクサンドル・ビノクロフ(カザフスタン)が
2010年に行われたレースで不正行為を行った疑いがあるとして、調査を開始すると発表した。
ビノクロフはベルギーで開催されたワンデーレースで、アレクサンドル・コロブネフ(ロシア)に賄賂を渡した疑いがもたれている。
ビノクロフは同レースではコロブネフとの一騎打ちを制し、優勝した。
UCIは自転車界での不正行為を捜査しているイタリアの検察官からの報告を受け、調査開始を決定。
UCIのパット・マクウェイド会長はロイターに対し、両選手をUCI本部に召喚したと明かした。
3日付のイタリア紙コリエレ・デラ・セラは、ビノクロフが優勝を譲ってもらうため、
コロブネフに15万ユーロ(約1500万円)を払うことに合意したとする、両選手のメールのやりとりを掲載した。


37 :
パナソニック、消費カロリーを表示する電動アシスト自転車
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20121106_571115.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/571/115/1.JPG
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/571/115/2.JPG
パナソニックは、消費カロリー表示機能を搭載した電動アシスト自転車「ビビ・DX BE-END435/635」を12月3日より発売する。
24インチと26インチの2サイズが用意され、希望小売価格はいずれも109,000円。

38 :
自転車運転免許:中学生が実地試験 八百津中の1・2年生、事故多発で意識改革 /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20121106ddlk21040005000c.html
八百津町立八百津中学校の生徒らが5日、美濃加茂市前平町の加茂自動車学校で自転車運転免許の講習と実地試験を受けた。
自転車による事故が多発したため、正しい乗り方と知識を身につけ、交通安全に対する意識改革を目指す取り組み。
自転車免許証を発行する中学校は県内初という。
同中学では、今年度に入って1学期だけで15件の自転車による事故が発生。1人は重傷を負った。
校区内は公共交通が少なく、自転車で登校する生徒は95%。坂も多く、安全運転を徹底するため免許証発行を決めた。
学科試験は追試を受けるなどして全校生徒が合格している。この日の実地試験は1、2年生206人が受験した。
運転の要点などの説明を受けた生徒らは、順番にチャレンジ。
実際に大型トラックやマイクロバスなどが走るコースで、(1)発進の安全確認(2)交差点の一時停止(3)信号の渡り方
(4)スラローム運転(5)一本橋の走行(6)横断歩道の対応(7)急ブレーキのノウハウのポイントごとにチェックを受けた。
全員が80点以上を獲得して合格し、若宮圭輔校長から免許証の交付を受けた。
講習会を無料で開いた加茂自動車学校の上出外明校長は
「事故防止啓発のために加茂署や地区交通安全協会に協力を申し入れ、実現した。地域に根ざした活動として今後も続けたい」と話した。

39 :
バイク技術研究所、折りたたみ自転車YS-33シリーズ用携行オプションを発売
http://response.jp/article/2012/11/05/184361.html
http://response.jp/imgs/zoom/494157.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/494158.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/494159.jpg
バイク技術研究所は、折りたたみ自転車「YS-33スポーツ」「YS-33ハイブリッド」に取り付けて、
折りたたむとキャスター付スーツケースのように引いて携行できるデバイスをオプション部品として、11月上旬より発売する。


40 :
【サイクルモード12】ペダリング効率を可視化するサイクルコンピュータ…パイオニア
http://response.jp/article/2012/11/05/184384.html
http://response.jp/imgs/zoom/493995.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/493996.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/493997.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/493998.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/493999.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/494000.jpg
パイオニアは、自転車における効率的なペダリングを練習するトレーニングツールとして、
サイクルコンピューター『SGX-CA900』とペダリングモニタセンサー『SGY-PM900』を『サイクルモード インターナショナル2012』に展示した。

SGX-CA900とSGY-PM900はアスリート向けに開発したモデルとして、サイクルコンピューターのモニターには、
自転車に装着したペダリングモニタセンサーによりペダルにかかる「力の大きさ」「力の方向」「ペダリング効率」などを表示する。

自転車のペダリング効率を可視化し、効率的なペダリングをマスターすることで、同じスタミナを持つ選手でも、
無駄な力を使わない選手のほうが、より長い距離を走行することができるという仕組みだ。

サイクルコンピュータの走行データは、クラウドにアップロードすることでブラウザ上で地図やグラフに表示する解析ソフトに対応、
レース、ロングライド、トレーニングなどサイクルシーンに合わせた専用アプリケーションを追加することも可能という。

同製品は、昨年発売した自転車専用ナビゲーション『ポタナビ』とは異なり、
同社ナビゲーション技術の応用といった意味合いは薄れ、本格的に自転車向けに特化した製品となっている。

41 :
>>40
なんかよさげな

42 :
ペダリングを気にするような連中に売りたいなら
こんなヌルい外観はダメだな。

43 :
これ、スラムのクランクに取り付けられればいいのにな

44 :
自転車レーン7路線整備へ 福岡市、中央区や東区など3.9キロ
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121107/fkk12110702040002-n1.htm
 福岡市の高島宗一郎市長は6日、博多区のJR博多駅近くで3月に試験実施した自転車レーン(約750メートル)について、
新たに周辺の中央区や東区など7路線(計3・9キロ)に整備すると発表した。
同市では交通事故のうち自転車がらみの事故が4件に1件と増加傾向にあり、
高島市長は「道路の幅など事情が許せば今後も整備地点を広げていきたい」と述べた。
 自転車レーンは歩行者と自転車、車を分離するため、車道の端などをカラー舗装する。
(後略)

45 :
彦根城、敵は自転車? 世界遺産登録目指し20年
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/605009/
世界遺産登録の暫定リスト入りしているものの20年にわたり登録手続きが足踏みしている国宝彦根城(滋賀県彦根市)で、
自転車の不法投棄が今年に入って急増し、登録運動のダメージになると関係者が気をもんでいる。
自転車は相次いで堀のなかに捨てられ、今年は10月末までで81台も確認。
堀に沈む自転車は、観光客の目にも入り、景観の妨げになっているという。
彦根城管理事務所によると、昨年までは自転車の不法投棄はほとんどなかったが、今年に入って急増。
1月には14台の投棄を確認した後、ほぼ毎月10台前後が捨てられている。

46 :
安全指導:「自転車も交通ルール守って」 40カ所でマナー向上など目指し−−県警 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20121108ddlk30040532000c.html
 県内で自転車事故による死者が増えていることから、県警は7日、県内約40カ所で、自転車での交通ルール順守の徹底やマナー向上を目指した安全指導を実施した。
 和歌山市鷹匠町7の新堀橋西詰交差点では、通勤、通学ラッシュに合わせて午前7時半ごろから、和歌山西署員ら約20人が指導にあたり、イヤホンで音楽を聞きながら運転している生徒を見つけると、
「危ないので取って下さい」と注意。違反内容などが書かれた警告書を渡した。
 さらに交通ルールを守っている人にも「イヤホンはあかんで。1列になって行きましょう」などと声をかけ、ちらしやポケットティッシュなどの啓発グッズを配った。
 和歌山大付属中2年の川端伶奈さん(14)は「自転車は危ないので交通ルールは守らないと。自分も携帯電話を見ながら運転しちゃうこともあるので注意したい」と話した。
 今年の県内での自転車事故は9月末現在で507件発生し、自転車運転手の死者数は6人(前年同期比3人増)。
自転車安全教室:マナー向上狙い−−海津明誠高 /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20121108ddlk21040099000c.html
 海津市高須町の県立海津明誠高校で7日、2年生191人を対象に自転車の安全教室が行われた。海津署と西濃自動車学校が自転車の事故を防ぎ、マナー向上を図ろうと開いた。
 同自動車学校の指導員がさまざまな自転車の事故を再現。見通しの悪い所から道路へ出る際の安全確認や、道路脇の車の横をすり抜けようとした際に急にドアが開いてぶつかりそうになる場面などを体験してもらった。
 同校ではほとんどの生徒が自転車通学で、通学中の事故は昨年度17件あった。近隣の住民から運転マナーなどへの指摘などもあるという。
 海津署の井上浩史交通係長は「自転車が加害者になる場合もある。無灯火や2人乗りはもちろん、携帯電話を使いながらやイヤホンで音楽を聴きながらの運転も危険だと繰り返し注意喚起したい」と話していた。

47 :
ロンドン金のウィギンズが交通事故=自転車
 【ロンドンAFP=時事】ロンドン五輪の自転車男子個人ロードタイムトライアルで金メダルを獲得したブラッドリー・ウィギンズ(英国)が7日、交通事故に遭い、病院に搬送された。警察当局によると、命に別条はないという。
 ウィギンズはイングランド北西部ランカシャーの自宅近くの路上で自転車に乗っていたところを自動車にはねられた。所属チームは、ホームページで「けがは深刻ではないとみられ、すぐに万全の状態に回復するだろう」としている。 

48 :
ベトナム・インドシナ 2012年11月7日(水曜日)
電動自転車からの道路維持費徴収、反対の声[車両]
来年1月1日から導入される道路維持費の徴収に関する財務省の通……

49 :
タウンニュース栄区版
参加者募集 交通事故の恐怖を再現
http://www.townnews.co.jp/0109/2012/11/08/164453.html
 交通事故や犯罪が発生する状況を直視し、恐怖を視覚で体験することにより、
それにつながる危険行為を未然に防ぐ教育技法「スケアードストレート」を用いた交通安全教室が11月17日(土)、
いの山東公園(犬山町11)で行われる。時間は午前10時から正午、雨天中止。主催は栄区交通安全対策協議会。
 会場ではスタントマンが時速40Kmでの自動車と自転車の衝突、飛び出し自転車とオートバイの衝突、
ひったくりの再現と防止策など、さまざまな事例を実演する。誰でも参加できるが、衝撃が強いため、小学生は保護者同伴で。
 また、栄警察署と栄交通安全協会による、小学生以上を対象にした「自転車の安全な乗り方教室」も同時開催。
定員は80人程度、自転車持ち込みで参加する。
 問い合わせは栄区役所地域振興課

50 :
視覚障害者もサイクリングを…2人用「タンデム自転車」(2012年11月11日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20121111-OYT8T00313.htm
2人でペダルをこぐ「タンデム自転車」の公道走行が、九州で初めて12日から、宮崎県内で
解禁される。1人で自転車に乗ることが難しい視覚障害者らにとって、生活エリアの拡大や
暮らしの充実につながる、と歓迎されている。(中略)
全国では長野、兵庫、山形、愛媛、広島の5県で公道走行が解禁。県公安委員会は5県で
これまで事故がないことや、5回の試験走行で安全性が確認できたとして、交通ルールを定
める県道路交通法施行細則にタンデム自転車の規定を追加し、12日付で改正することを決めた。
(後略)

51 :
自転車道:一方通行化、川崎の県道で実験…14日から
http://mainichi.jp/select/news/20121113k0000e040171000c.html
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20121113k0000e040178000p_size5.jpg
川崎市と神奈川県警は14日から、JR川崎、京急川崎両駅に近い県道で、
4車線の両外側1車線をつぶし、一方通行の自転車道とする社会実験を始める。
JR東海道線をくぐる部分とその前後の約200メートルの区間で、
自転車のスピード出し過ぎや車道右側通行の逆走による事故が問題になっていた。
自転車道は対面通行が可能だが、一方通行化する試みは全国初という。
警察庁は昨年、標識標示令を改正し、標識によって自転車道に一方通行規制をかけることを可能としている。
実験区間は両駅すぐそばにあり、東海道線をはさみ川崎区と幸区をつなぐ道路で交通量が多い。
今年7月、平日の午前7時?午後7時の自転車交通量は約3500台だった。
ただ、線路との交差部分はすり鉢状で、自転車はスピードが出やすく、車道右側を逆走する利用者も目立つ。
5月に車道で自転車同士が正面衝突する事故が起き、左側通行の主婦が頭を打ち約20日後に死亡、
右側通行の女子大生が過失致死の非行内容で家裁送致された。
08年には歩道で歩行者と自転車が接触して口論になり、自転車の男性が突き倒され死亡する事件もあった。
社会実験では片側2車線を1車線に削減し車道上にガードレールを設置して、両端に幅2メートルの自転車道を設ける。
対面通行による衝突事故を防ぐため、標識によって一方通行とし、左側の自転車道を通行させる。
当面は誘導員を配置して走行ルールの周知を図る。
道路交通法の規定で、自転車道があれば自転車はやむを得ない場合を除き通行が義務づけられ、歩道や車道は通れなくなる。
一方で車線減少による渋滞も懸念されており、市は周辺道路への影響も調べる。
27日まで2週間の実験で大きな問題が生じなければ、そのまま本格運用する。

52 :
ルックイースト、フルHD録画に対応したドライブレコーダー2機種を発売
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1211/12/news129.html
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1211/12/l_ts_lookeast_02.jpg
いずれも1920×1080ピクセル/30フレームの撮影が可能なドライブレコーダー。
720pなら60フレーム/秒にも対応する。
記録メディアはmicro SD/micro SDHCカード(32Gバイトまで、別売)。
SL-WP1080DR06は、屋外での使用に耐える簡易防水タイプ。
自転車やバイクのハンドル、ヘルメットに装着するための取り付けパーツに加え、予備バッテリーも付属する。
またHDMI出力にも対応した。実売予想価格は1万9800円

53 :
自転車泥棒が語る「自転車の盗み方」と「盗難を防ぐ方法」
http://wired.jp/2012/11/13/bycicle-thief/
俺にとってのいちばんの敵は、「Kryptonite New York」だね。
すごい値段がするけど、断面は18mmもある。重さもすごいけど、切るのはほとんど無理だ。
いや、実はできないわけじゃないんだよ。でもこの場合だと、空気圧ばさみを使わないとダメだと思う。
そうだね。チェーンが高いところにあると、ボルトカッターを使いにくくなる。
さっき言ったみたいに、地面に押し付けるからね。
U字ロックの場合はどこにでもつなぐことができるけど、短ければ短いほど、切るのが大変になる。
自転車にはU字ロックだね。短ければ短いほどいい。
柱につなぐんだ。それから、車輪とサドルにワイヤーを通しておくといい。
「KryptoFlex」が最高だね。車輪に通して、ワイヤーをU字ロックにつなぐ。そしてU字ロックは柱につなぐ。

柱については、選んだものが頑丈かどうか気をつけた方がいいよ。
鍵より前に柱を壊すこともあるんだ。壊れやすかったりグラグラしているかもしれないからね。
自転車を、行く場所の近くにつないでおくことだね。
もし移動するなら自転車も移動させて、目の届くような方法で駐輪しておく。
当たり前のことだけど、普通は明かりがあって、人目に付いて、人通りのある場所につなぐのがいい。
そうすれば泥棒も目立つからね。

同じ法則で、変な方法でつないでおくといいよ。
柱や手すりから吊して、上下逆さまにして、地面から浮かせておくとかね。
もしグループで行動していてほかにも自転車乗りがいるなら、一台を柱につないで、ほかの自転車と互いにつなぎ合わせておくといい。

チェーンやU字ロックはできるだけ短いほうがいい。
でも、柱につなげるくらいでないとダメだ。
いつもフレームと前輪をつないでおくようにしたほうがいい(前輪は持ち去るのが簡単だ)。
あとは、聖母マリアにろうそくを灯して、神頼みかな。

54 :
>>53
すんごい参考になった。

55 :
ユニコ、自転車用テールライトの新モデル発売…明るさ5倍
http://response.jp/article/2012/11/15/185305.html

56 :
ユニコの扱う商品って例外なくデザインがアレだよな

57 :
【経済】台湾の勝ち組は「IT」ではなく、「自転車」? トヨタ流で絶好調′o営
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1353209398/

58 :
韓国南北を貫く700キロの自転車専用道―中国報道
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/322308/
http://www.xinhua.jp/resource/2012/11/10010.jpg
韓国の釜山から仁川まで同国南北を貫く自転車専用道は、全長が700キロメートルあり、
沿線に数十カ所の休憩、修理スポットがあるほか、飲食も提供している。
サイクリングや遠足などに毎週末、多くの人が利用している。
韓国政府が提唱する環境に優しい民生プロジェクトの一環。
2012年4月、南部の洛東江地域にある自転車専用道の完成に伴い、
韓国四大江(漢江、洛東江、錦江、栄山江)を貫く自転車専用道が全線開通した。

いま韓国と言ったらあーだこーだ言われそうだけどこれは素直に羨ましい
釜山までロードを持ってフェリーで行ってきたいな
で、調べたらこんなんでてきた
韓国縦断自転車旅行
http://wikitravel.org/ja/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E7%B8%A6%E6%96%AD%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%97%85%E8%A1%8C

59 :
自転車タレント「ちゃりん娘」がスズカ・エンデューロを走破!
http://cyclist.sanspo.com/32847
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2012/11/charinko12.jpg
三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットを舞台とする自転車の耐久レース「スズカ8時間エンデューロ秋sp」が11月17日に開催され、
自転車好きの女性タレントによるグループ「ちゃりん娘(こ)」のメンバー5人が出場。
1人で走りきる「4時間ソロ」と、4人1チームで臨んだ「4時間ロード部門」で、それぞれ完走を果たした。

60 :
路面凍結で“スリップ事故”相次ぐ 北海道
http://www.news24.jp/articles/2012/11/19/07217967.html
札幌市東区北14条東2丁目の市道で午前6時前、車道を走っていた自転車が転倒し、後ろから来た乗用車にはねられた。
この事故で、自転車に乗っていた札幌市東区の土橋直樹さん(36)が死亡した。
当時、路面は18日からの雪で凍結していた。
警察は、自動車運転過失傷害の現行犯で、乗用車を運転していた本井雅幸容疑者(57)を逮捕して調べている。

61 :
気分は義経?2月に一ノ谷逆落とし自転車レース 読売新聞 11月20日(火)17時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00001119-yom-soci
源平が戦った「一ノ谷合戦」(1184年)で、源義経がわずかの兵とともに騎馬で山道を駆け降り、
平氏を討ち破った「逆落(さかお)とし」の舞台とされる神戸市須磨区一ノ谷町で、急峻(きゅうしゅん)な
山道を利用したマウンテンバイク(MTB)の自転車レースが来年2月に開かれる。(後略)

62 :
自転車で接触事故、免停処分に 奈良県警
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012112001002008.html

63 :
>>60 はN速+にスレありました
【社会】自転車に乗っていた男性、凍結路面で転倒→そこに乗用車、男性をはねる→男性死亡・北海道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353315777/l50

64 :
>>62
法律には詳しくないのだが、「救護義務違反→減点→免停」という理由なら納得できる
だが、「自動車に乗っても同様のことをする可能性があるため」という推測だけで法に書いてない
処分を行っても良いのか?

65 :
俺もこれは罪刑法定主義の観点から極めて問題があると思ってる。
法律的に自転車の事故で自動車運転免許の処分が出来るという理論構成が全く不明。
最初のは大阪で道路を横断した自転車がワゴン車とトレーラーに影響を及ぼして、
トレーラーが歩道に突っ込み二人が死傷した事故がはじまり。
あれで自転車に自動車運転免許の停止処分が出た。
それを受けて警察がこういうやり方が出来るのではないかと奈良県警も続いたんだと思う。
これについて法的観点から書いてある資料を呼んだり、学者なりの見解を聞いてみたいものだ。

66 :
免許に影響を及ぼさないでとなるといきなり懲役とか?

67 :
そもそも免許が罪を軽くする道具になってる現状がおかしいでしょ。
本来的には免許や資格等の保有者は一般人より高度の注意義務が課せられていて、
それに違反すれば罪が重くなるというのが当然の理屈で、
それ故、通常の過失致死傷罪より業務上、つまり社会生活条反復する行為には通常の過失より重い責任が課されている。
ところが、自動車に関して言えば、あまりに違反や事故等で刑法犯が増えすぎて司法で捌ききれなくなった。
その結果として違反通告制度として行政罰を刑事罰より軽くする事が行われた。この時点でおかしいんだよ。

68 :
>>62
自転車で起こしたバイクとの接触事故で自動車の運転免許停止処分に
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00235805.html
自転車に乗っている時に起こしたバイクとの接触事故で、なぜか自動車の運転免許停止という、異例の処分が下された。
街の人も驚いた今回の処分には、意外な理由があった。
自転車に乗る人は、「自転車で事故をして、車の免許を停止されたんですか? それはちょっと、やりすぎじゃないですかね」、「それぐらいの取り締まりをしてもいいかなと、わたしも思いますね」などと話した。
自転車に乗る人から上がる、さまざまな声。
そのわけは、奈良県警が発表した異例の処分だった。
奈良県警は、2012年5月に起きた自転車とバイクの衝突事故で、自転車に乗っていた男が、ひき逃げをしたなどとして、男を150日間の運転免許停止処分とした。
自転車でひき逃げに問われ、自動車の免許停止処分に。
問題の事故は2012年5月、奈良市の市道で起きた。
無職の61歳の男は、自転車で走行中、後方の安全確認をせず、道路を横断した。
その時、後ろから走ってきたバイクと衝突し、バイクに乗っていた男性は、およそ2カ月の重傷を負った。
しかし、自転車に乗っていた男は、救護活動をせずに、そのまま逃走し、およそ2時間後、警察署に出頭した。
男は「自分にけがはなく、自転車で起こした事故だから、大したことはないと思った」と供述している。
奈良県警は、男の行動は悪質だとして、ひき逃げなどの容疑で書類送検し、運転免許を150日間停止する異例の処分を下した。

69 :
免停しても自転車は乗れるしなぁ。
執行猶予つきの懲役刑が妥当なんじゃないだろうか。

70 :
罪刑法定主義ってのは確かにそうなんだが、
免許行政とはあんまり関係ないぞ
当て逃げとかの何らかの刑事上の責任と、
免許についての行政上の処分は区別されるわけで

71 :
罪刑法定主義は行政法分野にも妥当する。
このやり方だと、免許持ってる人間と持ってない人間とも全く均衡も失する。

72 :
KyotoSafety きょうと安全安心情報
子ども安全情報【城陽市】
◆日時:11月22日(木)午後10時50分ころ
◆場所:城陽市富野乾垣内付近路上
◆概要:女子中学生が自転車で帰宅中、自転車の男がついてきた。男は、女子中学生を追い抜き、立ち去った。
◆男の特徴:30歳くらい、身長170センチメートルくらい、小太りの男、黒色の自転車に乗車
◎夜間の帰宅の際は、明るく人通りの多い道を選んで変えるようにしましょう。
◎不審者に遭遇した時は、すぐに110番通報しましょう。
城陽警察署 0774-53-0110(代表電話番号)
警察本部犯罪抑止対策室 075-451-9111(3411)
http://anzn.net/kyoto/safety/index.php?i=2059

73 :
ドコモ、豊洲や台場で貸し自転車サービスを開始
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121121_574481.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/574/481/bike.jpg

74 :
自転車のおばちゃん乗り東西比較調査
http://portal.nifty.com/kiji/121125158481_1.htm

75 :
徒歩や自転車で通学すると集中力が高まる、デンマーク研究
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2913290/9900679

76 :
新党改革が公約発表 物価上昇目標の設定など
http://www.asahi.com/politics/update/1127/TKY201211270784.html
> ほかに自転車専用道を増やして二酸化炭素排出量を減らすライフスタイルの転換や、

77 :
【政治】東京21区、民主党の大物食いへ維新が美人刺客…自転車を1日20キロ以上こぎまくり草の根
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354141654/

78 :
自転車通勤、飲んだらチャリタク 全国に3千台以上 朝日新聞 2012年11月29日11時53分
http://www.asahi.com/national/update/1125/SEB201211250003.html
【原篤司、杉浦達朗】自転車を一緒に運べるタクシーが、酔客らに人気だ。自転車通勤の多い
地方都市を中心に、全国で3千台以上走る。飲酒運転を避けようと、お酒を飲む機会の多い
週末や忘年会シーズンは特に利用が増えるという。
一見ふつうのタクシーのトランクを開けると、鉄パイプを組み合わせた折りたたみ式キャリアーが
出てくる。自転車のサドルの支柱と前後輪の3点をネジやベルトで固定する。そのままトランクの
後ろに載せ、一緒に運んでくれる。(後略)
写真 http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/1125/SEB201211250001.jpg

79 :
自転車:「レーン」基準を初明示
 自転車の安全な走行に向け、国土交通省と警察庁は29日、
 走行路や交差点の改良、ルールの徹底などに関するガイドラインを公表した。
http://mainichi.jp/select/news/20121130k0000m040104000c.html

80 :
自転車専用道路、整備にガイドライン 国交省と警察庁
http://www.asahi.com/national/intro/TKY201211290607.html
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo_national_intro.html?intro-pg/TKY201211290606.jpg
歩行者との事故を防ぐため、自転車の専用道やレーンを整備するためのガイドラインを国土交通省と警察庁が29日、公表した。
ガイドラインによると、自動車の交通量が多くて制限速度が時速50キロを超える幹線道路では、車道と歩道の間に自転車専用道をもうけ、縁石で区切る。一方、交通量が少なく…

81 :
自転車に衝突され78歳男性重体 千葉の市道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121201/dst12120123140008-n1.htm

82 :
ロードバイクは公道走行禁止にするべき
自転車にはねられ重体 野田、78歳男性
 野田市桜木の市道で1日午後7時35分ごろ、道路を歩いて渡ろうとしていた
同市桜木、無職、上原弘道さん(78)が同市の自称看護師男性(31)の自転車にはねられた。
上原さんは頭を強く打ち意識不明の重体で、搬送先の病院で治療を受けている。
野田署は事故原因を調べている。
 同署によると、現場は片側1車線の緩やかなカーブで横断歩道や信号はなかった。
自転車はスピードを出せるロードタイプ。
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/112762
ロードバイクは公道走行禁止にするべき

83 :
キチガイの勝手な主張はニュースじゃないから

84 :
自転車通勤勧める「はてな」 手当2万円、保険費負担…思わぬ効果も
産経新聞 12月9日(日)8時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121209-00000504-san-bus_all
厳しい経費削減を強いられる昨今。社員の通勤交通費を少しでも減らそうと、社員に自転車通勤を
認める会社もある。しかし、電車やバスと違い、もし途中で事故にあったら…という不安もつきまとう。
それでも自ら駐輪場を整備し、なおかつ月2万円の手当てと損害賠償保険費まで負担して、自転車
通勤を増やそうとしているのがインターネットサービスを手がける「はてな」。経費削減と社員の健康
増進の一石二鳥をねらって考えたアイデアだ。(後略)

85 :
はてなは上に自転車好きがいるからだろ

86 :
GREEも昔からやってるよね

87 :
>>85
会社、いや、日本の交通事情を変えられるくらいまで「上」に行けばいいんじゃね?

88 :
日本でのトップは谷垣だから

89 :


90 :
安倍は高速道路とかでっかい公共工事にしか興味ないだろうからな

91 :
高速道路の高架下を通れるようにしてくれたらおk

92 :
http://niceboat.org/10/s/10ko408375.jpg 初狩PA、営業中。
http://niceboat.org/10/s/10ko408376.jpg ここで昼蔵開催しろ

93 :
違反自転車、都内で一斉取締り (映像付き)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5203190.html
 自転車運転のマナー向上を図るため、警視庁は都内110か所で一斉取締りを行いました。
 イヤホンをつけたまま自転車に乗る男性に、警察官が警笛を鳴らして注意します。
警視庁は10日午前、都内110か所で「自転車ストップ作戦」と名づけた一斉取締りを行いました。
 渋谷の道玄坂では「ピスト」と呼ばれるブレーキがついていない競技用自転車2台が摘発されたほか、
信号無視などの20人に「警告カード」が手渡されました。
 今年10月までに起きた都内の交通事故のうち、4割近くに自転車が関わっていて、
警視庁は注意を呼びかけています。

94 :
>>93
夜も取り締まれと言いたい

95 :
もう警告カードなんかで済ます時期は過ぎただろ
罰金取れよ

96 :
信号無視は状況にもよるからなぁ
素直に青信号守ったら止まる気がなさそうな勢いで右・左折する車がいたりするし
車が来てないのに赤信号だから渡らないなんてあほらしいし

97 :
【訃報】アレックス・モールトン氏 享年92--自動車『ミニ』のサスペンション設計やオリジナル自転車『モールトン』を発明 [12/11]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1355204406/

98 :
モートン飲ませりゃ、バッタリン〜♪

99 :
自転車に乗ったサンタ300人、ローマ市内で慈善イベント ロイター 12月17日(月)14時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000056-reut-int
[ローマ 16日 ロイター] イタリアの首都ローマで16日、サンタクロースの格好をした300人以上が
集まり、自転車に乗ってローマの街中を回るイベントが開催された。
このイベントは、小児がん支援活動の募金を呼び掛けるために行われたほか、サンタに扮(ふん)して
自転車に乗った最多人数としてギネス世界記録を目指す目的もあったという。
赤い衣装に身を包んだサンタたちはこの日、ローマの観光名所であるスペイン坂やベネチア広場などを
自転車で巡った。
写真のページ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000056-reut-int.view-000

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Brompton 50 (376)
【天丼川】武庫川サイクリングロード7【二級河川】 (256)
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その24 (339)
江戸川サイクリングロード☆海から81km (502)
【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part13【シマノ】 (925)
佐賀の自転車海苔3 (163)
--log9.info------------------
ドラゴンブレイブ part47 (470)
【大戦略web】11鯖ドイツ隔離スレ (103)
【21鯖】ブラウザ三国志 part1 (947)
まどか☆マギカ オンライン お絵かきスレ 8枚目 (212)
【糞ゲ】スターギャラクシーpart6【糞ゲ】 (188)
【mixi 3+4鯖】戦国IXA(イクサ) part4 (185)
戦国IXA愚痴スレPart6 (898)
改良型風MST ヲチスレ2 (747)
戦場のヴァルキュリアDUEL Part351 (1001)
ドラゴンクルセイド2 2鯖 Taurus Part14 (515)
【ニコニコアプリ】僕らのプレイスPart26 (143)
【ワールド40】戦国IXA part1【3/29オープン】 (154)
【トラゲー】ハーレムゲイン 2名目 (484)
戦場のヴァルキュリアDUEL質問スレ Part5 (587)
【ガンアクション】SAS Zombie Assault 3【Part10】 (187)
カード戦隊ヒーローズ ランク19 (147)
--log55.com------------------
【CSI-W】海外競技会【オリンピック】
クレイン東京
馬術をやってる有名人古今東西!
明石乗馬クラブ
ハーモニーファーム淡路
中谷彩夏
あんたがた馬が可哀想だと思わないのか?
乗馬で死・・・