1read 100read
2013年07月自転車91: 【初心者】ポジションについて Part42【ベテラン】 (808) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part124 (112)
ピスト乗れぃ!【トラック競技】モガキ15本目 (183)
女子のレーパン画像 13着目 (304)
浜名湖総合スレ 8周目 (639)
【TREK】トレック・クロスバイクpart29 (935)
【TDF】ツール・ド・フランス2013【100周年】 (1001)

【初心者】ポジションについて Part42【ベテラン】


1 :2013/06/13 〜 最終レス :2013/07/09
ポジションについて語るスレです。
ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。
前スレ
【初心者】ポジションについて Part41【ベテラン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363354354/

2 :
サイクルスポーツ
2009年5月号
自転車生活「ワザあり!」大辞典 ポジショニング編
http://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0905/index.html
ムダなしペダリングを手に入れろ!
http://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0912/index.html
自転車探険!
自転車合わせ(バイクフィット)
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/bike_fit.html
自転車の乗車姿勢
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/position.html
自転車のUCI規則
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/UCI_rules.html
CycleStyle
サイスタガールのゼロから始める自転車生活 Vol.2 初めての自転車選び
http://www.cyclestyle.net/special200803a/
バイシクルわたなべ
メンテナンス&チューンナップ 基本セッティング編
http://www.bicycle-watanabe.co.jp/mt/setting/
BikeDynamics - Bike Fitting Specialists
http://bikedynamics.co.uk/guidelines.htm

3 :
FIT CALCULATOR
http://www.competitivecyclist.com/za/CCY?PAGE=FIT_CALCULATOR_INTRO
Wrench Science
http://www.wrenchscience.com/
fit system
https://www.wrenchscience.com/Login.aspx?ReturnUrl=/Secure/Fit/Height.aspx?stylecode=R&stylecode=R

4 :
テンプレは以上でよろしいかしら?

5 :
いちもつ

6 :
筋肉に神経が通った奴が強い

7 :
よろしいかしら?
どうかしら?
かんじるかしら?
ホモかしら?

8 :
>>1(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

9 :
やっばり正常位で

10 :
そんじゃ俺は生醤油で

11 :
http://images.plurk.com/pzcx-377Mdjx1f8Tsi54T463dMu.jpg
http://images.plurk.com/pzcx-3Nml93xnJ2lXZ5TTmXzJEK.jpg
今はこの乗り方をしてます、これは「やまめ乗り」という乗り方ですか?

12 :
スペシャライズド乗り

13 :
普通じゃね?

14 :
前乗りですなぁ

15 :
近く低くじゃん

16 :
>>15
120mmステム、537mmトップチューブ、座高725mm
身長174cm、股下81.5cm。
身長から見ると、やはりリーチは短い?

17 :
>>13
普通だなwww

18 :
海外在住なの?
他人の写真かな

19 :
せめて自分の写真載せろ

20 :
>>18
自分の写真です、台湾在住。

21 :
やまめっぽいけどヤマメの完成形ではないみたい

22 :
>>11
やまめじゃねえな
ただの普通なフォーム

23 :
>>21
やまめっぽいか?
まったくやまめには見えないんだが

24 :
おじぎまで骨盤寝てないし
手の位置が手前過ぎるし
サドルが前過ぎるし
これがやまめだって言う奴の気が知れない

25 :
山女ってより、俺にはおっさんが頑張ってる様に見える

26 :
http://static.guim.co.uk/sys-images/Sport/Pix/pictures/2009/7/8/1247078493719/Fabian-Cancellara-001.jpg
これは?

27 :
>>26
だから自分の写真のせろって

28 :
>>27
堂城さんだけの参考はサンプル数としては少ないですので。
それでしたら、>>24さんか>>27さんの写真を見せていただけますか、
ご教示お願いします。

29 :
>>26
うわあ、痛い仔ハッケン・・・

30 :
>>28
なんでお前のは出さないの?

31 :
>>26
何のクイズ?

32 :
>>11ですでに写真を出しました。

33 :
ID貼ってないから騙りだな

34 :
>>11です
サドルの位置については、
arione cxを真ん中を設定しています。65mmのセットバック

35 :
>>21でこれぞやまめ ばっちしやまめなんって一言も言ってないんだけど・・・
アスペ以上に酷く頭の悪いやつがいるな
少なくとも骨盤立てて背中丸めるタイプではないだろ

36 :
なんか翻訳通したような文章使うやつだな
半島人か?

37 :
>>36
チョン君乙

38 :
親日の台湾人だと思う。
ということで
ここ2ちゃんねる掲示板は、匿名掲示板なので
気軽に汚い言葉が飛び交います。良く理解した上でご利用を。

39 :
たった2枚の画像でポジション語れる超能力者はスゲーな

40 :
動画見ないとわからない

41 :
当人としてはその辺がこのクイズの面白いとこだと思ってるんでしょ

42 :
>>25
ヤマメを彷彿させる華麗なおっさんという選択肢はないのか?

43 :
普通の華麗なおっさんでええやん

44 :
>>11は2枚の画像を晒す勇気ある行動で
スペシャに乗った”普通の華麗なおっさん”って称号を手に入れた!

45 :
首とか痛めないんだろうか

46 :
>>26
いつの写真だよこれ
この人カンチェラーラだっけ?

47 :
>>44
もらって嬉しいべきかを悩んでいます。
>>45
ネコ背の時よりは良かったので、あまり疲れない。
>>46
まだサクソバンクじ時代でしたら、2008年のツール・ド・フランスの第一週でしょう。

48 :
>>47
うしろにいるのはアンディだな

49 :
ウェアスレに投稿してた人でしょ。まずやまめとか言う前に空気抵抗モリモリな
ことを自覚しなよ。
ガリなクライマーの俺でも平地峠関わらず全域抜き去れるタイプの
下手な乗り方だ。

50 :
>>49
アドバイスではなく否定したり自分のが上アピールをするなら
最低限、彼同様自分の乗った姿をうpしようや

51 :
>>11
やまめかどうかより、オレのフォームに似てるわ。
マネすんなよ。

52 :
>>49
お世話になってます。
上ハンの方が空気抵抗は少ないでしょうけれど、二の腕疲れる…
>>51
ん…やまめ乗りはつい最近知ったものなので、自分の理解では
「骨盤を前倒しすることで、大殿筋と大腿二頭筋で力を出す。」
スクワットと近い概念。
自分の認識ではカンチェラーラを代表格として、Tony Martin、
Cadel Evans、David Zabriskie、Theo Bos、Thor Hushovd、
Marco Pantani、Miguel Indurainは同じ基本概念の乗り方を
しています。
ロードを限らず、トラックはもうクローンみたいにゴロゴロいます。

53 :
上ハンで二の腕疲れるって腕を突っ張ってるの?
ドロップハンドルは体操の吊り輪で体を支えるようなイメージで引いて乗るものだよ

54 :
>>53
まずは100万年romってから来いや。

55 :
>>53
ttp://www.eonet.ne.jp/~th69/yamame.html
まずは上から下まで読んでから恋

56 :
これが信者か

57 :
やまめ関係なくやまめ関係なく53の言ってる事はおかしいだろ

58 :
おかしい。

59 :
横からだけどハンドル引くっていう乗り方もあるよ
なんで答えがいつもひとつと考えるんだろう?

60 :
>>59
ひとつと思ったのはあなた自身のせいではありませんか?
2chのレスは個人の主観を好き勝手に書く場所という認識で
利用している人が主観でレスを書いている
その場合、本人が辿り着く最適解は大抵ひとつに絞られる
丁寧な書き方をするならば、
「(皆さんは××かもしれませんが、私は)○○だと思います。」
という主観的な発言のひとつを見て、客観的な答えが○○に決まったとは
思わないはずだが。

61 :
>>60
まずは100万年romってから来いや。

62 :
>>53>>59>>61
100万年待てないんだったらレスするけど
ハンドル引いてる時もあるってだけで
巡行状態の時は逆にブラケットを押してる感じなんだよ。
で、パワーを出したいときにハンドルを引く感じで乗る。
要するに状況で乗り方は変わるってことだよ。
んじゃあ100万年後に、また。

63 :
ブラケットは持つものであって押すものではない
ハンドルのクランプ付近を持つ時は押す時もあるかもしれないがブラケットは押さない
ブラケット押すって単に上半身を支える筋力がないから腕突っ張ってるだけでしょ

64 :
パワーは出すものじゃない、出るものだよ。

65 :
>>63
100万年romってればわかるさw

66 :
鉄棒で懸垂をするようにハンドルを持つと上半身を支えている体幹の筋肉が使えるようになり力強いペダリングが可能になる
ブラケット押してるとハンドルに体重が逃げて体幹が使えないので貧弱なペダリングになる

67 :
ハンドル位置はエアーハンドルできるとこからやらないと全く上達しない

68 :
>>66
超ニワカ理論だなw
ブラケットを押して走る感覚がわからんてどんな乗り方だよ。
常に引いてるのか?wそんな乗り方で何分持つの?w
ブラケットに体重をかけるんじゃなくて、かかってる体重を押し返す感覚なんだけど。
だから肘は突っ張るんじゃなくて、折れていて
そうすることで上半身が安定しスムーズに楽にペダリングが出来る。
ハンドルを引くのはそこからパワーを出したいとき、坂とかペースアップとか。
常にハンドル引いてる人にはわからんわなw

69 :
>>66
懸垂できることが自慢なのかな?
俺2分で100回くらいできるぜwガリ舐めんなよwwww

70 :
ハンドルを引きっぱなし走法があると聞いてw

71 :
>>64を1000000000回読み直してから出直してこい

72 :
>>71
おまえ、自転車に乗れないばかりか
国語も満足に話せないのかよw
もうこっ恥ずかしいからromってろってw

73 :
いやいや、ぜひともハンドル引きっぱなし走法について
詳しく教えていただきたいものだ。

74 :
ハンドル引きっぱなし走法は一子相伝だから教えられない

75 :
力まずそえときゃいいんじゃねえの
押引きが必要なら、ああだこうだ言わなくても無意識でしてるだろ

76 :
>>74
今さらネタにしようってか?w
>>75
そえるだけって時ももちろんあるよ。
オレは上りを一定ペースで走る時はそえるだけだな。

77 :
>>72

78 :
>>76
スレタイに【初心者】ってあるんだから
あんなバカが来てもいいだろう。

79 :
自分と異なる意見が出ると意図的に曲解してそれを全面否定するというアホ特有の行動パターン

80 :
おまいら、ハンドルに体重かけちゃいけない宗教にでも入ってるの?

81 :
>>79
曲解されない文章を書けるようになるといいですねw

82 :
>>79
>意図的に曲解してそれを全面否定
ほっ、ほーっ、どのへんが?w

83 :
>>81
精神病

84 :
>>83
お前のレスは
否定や罵倒レスをつけたほうがアホに見える例ですね

85 :
正しいこと、まともなことを書いていれば。
どんなレスがついても余裕で見ていられる。
大抵は自滅してくれるし。

86 :
53 3 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/06/15(土) 13:41:42.69 ID: ???
上ハンで二の腕疲れるって腕を突っ張ってるの?
ドロップハンドルは体操の吊り輪で体を支えるようなイメージで引いて乗るものだよ
63 1 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/06/15(土) 19:16:52.71 ID: ???
ブラケットは持つものであって押すものではない
66 2 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/06/15(土) 19:23:34.34 ID: ???
ブラケット押してるとハンドルに体重が逃げて体幹が使えないので貧弱なペダリングになる
全く曲解してませんが?w
こんな珍説語っといて良く言うよ。

87 :
>>79
そんな戯言はいいから
ハンドルを引きっぱなしで走るということは
そもそも可能なのかね?
可能なら何分ぐらい持続可能なのかね?

88 :
ポジション固定で長時間高出力を出し続けられるスゴイ人なんだよ

89 :
>>79
お前の意見の間違いを指摘しているのに
それに論理的な反論をせずに「アホ」ですか?w
自転車に乗れないばかりか人格的に問題有りですね。

90 :
確かに俺はスゴイかもしれないな

91 :
そもそもハンドルを持ってるのに引かずに走れるのだろうか

92 :
お前は押してるか引いてるか
どっちだ答えろと言われたら返答に困るw

93 :
普通は状況によって押してるか、添えてるか、引いてるかを自然としてるんだけど
それがわからないと言うのはどこの筋肉を使ってるのか意識せずに
漫然と乗ってるってことだ。
まあ、引きっぱなしって人もいるが。

94 :
押してダメなら引いてみな

95 :
サドル位置、クランク長、クリート位置を適正にして
肘を直角にしてハンドルを引くと手首から爪先までの筋肉を使って脚を動かせるようになって
みぞおちから下が魚になったように思えるようになる

96 :
ひきっぱなしはダンシングとか大変そうだね

97 :
>>95
で、その状態で何分、何km走れんの?
脳内理論ですか?w
っていうかまだ言うの?w

98 :
ハンドル引かないと後ろに吹っ飛びそうになるんだが

99 :
>>95はスプリンターなんだよ。
ロングライドだろうがヒルクラだろうがエンデューロだろうが。
常にハンドルを引いてみぞおちから下が魚になるそうだから
水中も走れるんじゃないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MTBで山を走る人たちのスレ 35本目 (383)
【LAPIERRE】ラピエール その2 (181)
女子のレーパン画像 13着目 (304)
ブリヂストン オルディナ【ordina】Part20 (182)
キャリパーブレーキを語るスレ3 (686)
ロードバイク購入相談スレ 65台目 (214)
--log9.info------------------
福音派と東日本大震災犠牲者 (209)
マハシゴエンカパオ☆ヴィパッサナー瞑想法Part.11 (103)
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 23 (188)
★ 日本の、キリスト教徒の大半が偽者ですな ★ (379)
浄土真宗本願寺派 29拍 (377)
  ◆◆◆ 宗教と政治 ◆◆◆ (402)
◆◆霊波之光被害者の会 PART9◆◆ (643)
最低の宗教はどこ? (395)
☆ ★ 宗教なんでも@質問箱 13 ★ ☆ (444)
【おにんにん総帥】( ^ω^)おにんにん教★5 (100)
大阪府倫理法人会【澤田之良容疑者】講演会 (156)
"あなたの”心の居場所はどこ?(キリスト教)A (105)
【神智学】アリスベイリー【新時代の弟子道】 (105)
サロメはなんで山口組の占い師を騙ったの? (102)
【誰でも】宗教版股有談話室Part2【来てね】 (299)
《無限エネルギーが発生する》神発言を否定出来る? (322)
--log55.com------------------
【BSニュース】佐久川智 その2
【BSプレミアム】岩合光昭の世界ネコ歩き ★8【いい子だね〜】
JOHK-DTV【NHK仙台放送局】3さかげろ!! Part11
【着任】 人事異動総合スレッド その47 【転出】
NHKは公共放送のくせして地方で災害起こっても災害情報提供しないことが多過ぎ
テレビ体操23
NHK国(通称N国)受信料・受信契約総合スレッド 294
にっぽん縦断 こころ旅 Part43