1read 100read
2013年07月DTM140: 新歌声合成ソフト『 CeVIO Creative Studio 』 (103) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Roland】 ローランド総合スレッド 8 【老国】 (317)
KORG DS-10 & KORG M01 : PTN 25 (262)
【GroupBuy】特売・セール総合 $60【Sale】 (312)
FL Studio pattern 52 (191)
【弦】 ストリングスが好きな奴スレッド7 (103)
【GroupBuy】特売・セール総合 $60【Sale】 (312)

新歌声合成ソフト『 CeVIO Creative Studio 』


1 :2013/05/16 〜 最終レス :2013/07/15
【「CeVIO」とは?】
「CeVIO(チェビオ)」とは、UGC(User Generated Contents、ユーザー生成コンテンツ)を支援するために生まれた、これまでに無いエンターテイメントを創出する新しいプロジェクトです。
魅力的なキャラクターを生み出す映像・音楽のクリエイター集団と、豊かな感情表現が可能な音声合成技術・歌声合成技術を持つ技術者集団の融合によって生まれました。
CeVIO Creative Studio オフィシャルサイト
http://cevio.jp
ダウンロード
http://cevio.jp/application/
デモ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7dr3Ho1sw0Q

2 :
期待乙

3 :
期待あげ

4 :
うーん期待乙

5 :
歌声ちゃうやん
softalkでいいやん

6 :
近々歌も歌えるようになるそうだ

7 :
そのうち酒も呑めるようになるんだろうか

8 :
CeVIOプロジェクトスタッフ公式twitter
ttps://twitter.com/CeVIO_st
さとうささらtwitter
ttps://twitter.com/sato_sasara
ボカロに有力対抗馬登場!? 新歌声合成ソフトCeVIOの衝撃! - 藤本健の“DTMステーション”
ttp://www.dtmstation.com/archives/51855995.html
SasaraPad Ver.1.20 (CeVIO Ver 1.0.3.0専用)
(「CeVIO Creative Studio FREE」を汎用の音声合成エンジンとして利用するためツール)
ttp://2sen.dip.jp/2sen/
Cevio ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/cevio

9 :
たぶんどっかで既出だろうけど小ネタ書いとく
・Settings フォルダにあるファイルを編集することで、初期設定やプリセットをいじることができる
Personality.xml …… プリセット
Configuration.xml …… キャラクター設定・初期設定
ただし Configuration.xml で複数キャラを設定するときは Id や Name などの値に注意
値がダブっているとアプリケーションエラーになったりする

10 :
Configuration.xml の設定例(<characters>〜</characters>のみ抜粋。字下げされてなかったらスマン)
<Characters>
<Character Id="A" Name="さとうささら">
<Component Id="f801_fine_tts.tsvoice" Name="fine" Title="元気" InitialValue="1.0"/>
<Component Id="f801_angry_tts.tsvoice" Name="angry" Title="怒り"/>
<Component Id="f801_sad_tts.tsvoice" Name="sad" Title="哀しみ"/>
</Character>
<Character Id="B" Name="冷静なささら">
<Component Id="f801_fine_tts.tsvoice" Name="sfine" Title="元気" InitialValue="0.6"/>
<Component Id="f801_angry_tts.tsvoice" Name="sangry" Title="怒り" InitialValue="0.1"/>
<Component Id="f801_sad_tts.tsvoice" Name="ssad" Title="哀しみ" InitialValue="0.1"/>
</Character>
</Characters>
冷静なささらでは Id と Name の値を変えてある(ダブってるとエラーになるため)
よく分からんが冷静なささらでは感情表現ゲージが「元気/怒/哀」でなく「冷/照」の2つになる
もしかして触ってはいけない触りかたをしてるのかも(汗
キャストのデフォルトは最初に設定されているキャラがデフォになる
上の例では冷静なささらを先に記述しておけば、キャストは冷静ささらがデフォになる

11 :
SasaraPad公開停止だってさ。
たしかに動作解析しなきゃ作れないものだし
公式からダメって言われたらしゃーないわな。

12 :
ささらァ!

13 :
歌ってくれないと盛り上がらないぞ

14 :
ゆっくりボイスだって、たった数ヶ月位でとんでもないユーザー数を獲得したわけじゃない。
いきなりcevioがブレイクするのは考えにくい。地道に知名度をあげていくしかないが、元々の性能はあるからユーザーを大事にして欲しい

15 :
ある程度名前の売れてる人も作ってくれてるし
1ヶ月ちょっとでこれだけ話題になってれば上々だよ。

16 :
個人的には知る人ぞ知るって感じの方がいいけどな

17 :
おお、プリセットの追加・削除できるようになったんか

18 :
盛り上がってなさすぎワロタ
ceviovisionへのユーザー動画掲載でちょっとは知名度あがるか

19 :
まだフル機能使えてないからしょうがない。
読み上げ、歌唱、デジタルサイネージと多方面展開しててかなりのものだ

20 :
ケチ臭いソフトで冷めた
第3条(使用の制限)
6 お客様は、本製品の機能を他のソフトウェアから本製品のGUIを介さずに利用する事はできません。

21 :
おいスペースキーで再生とか余計なバグ修正すんなよ
セリフに空白入れられなくなったじゃないか

22 :
>20
そんなのよりも凄いのがこれ
第5条(契約の変更)
1 当プロジェクトは、お客様に通知又は当プロジェクトの管理するウェブサイト上で告知することにより、本契約の内容を変更できるものとします。
2 前項に規定した変更後の本製品の使用の開始または使用の継続をもってお客様は変更後の契約に同意したとみなされます。
後から好き勝手に条件変えても、サイト上で公開しただけで無条件で同意したことになるらしい。
恐ろしくて使えない

23 :
>>22
5-2が変更後の「使用の開始」だけならわからないこともないけど
「使用の継続」って、本体に同梱の規約文がそのままでもWeb上の規約が優先されるってこと?
せめて自動アップデート機能を付けて起動時に規約文の変更を通知しないとダメだろこれ。

24 :
そんなの普通にありふれた規約の書き方だろ

25 :
ダメだかどうだか条件によるのかな。この手の規約の有効性について判例でもあるのかな。
まあ、文面はありふれているような気はする。
また同意しない(規約を読まない)けど使う、というのもありふれているのじゃないか。

26 :
Webサーバをクラックされて規約を書き換えられてしまったら一発で終わり、なんですけどね。これ。

27 :
いちいち細けぇ連中だなw
話題がないからか

28 :
>>27
利用規約をきちんと読むのは大事なことだよ。
規約によってはそのツールを利用して作った作品を勝手に売られたりする場合もある。

29 :
無料のうちはこんなもんでしょ
有償版もこんなふざけたライセンスだったらそんときは全力で

30 :
そのふざけた
幻想を
ぶちR

31 :
ようやく歌唱合成機能が付いたらしい。
やっとこれで胸張ってDTM板にいられるな。

32 :
歌唱のほうにも感情パラメータつくと思ってたんだが、さすがにそこまではいかないかw
無料でここまで出来れば十分すぎる。
まぁ後は、有料辺りでVSTiが出来れば言うことないわ。

33 :
藤本さんのDTMステーションの記事読む限り、歌唱で感情パラメーターは技術的に無理っぽい
そこが魅力だっただけに自分は脱落しますわ、Vocaloidと大差ない
トークの部分は面白いから使うけどね

34 :
って、おい更新情報認識しないんだが・・・
自分で公式サイト確認しろってか

35 :
不具合情報
・起動時にPersonality.xmlが見つからないエラーで起動できない(環境による?)
・MIDIインポートした時に1オクターブ下がる
Personality.xmlの方はインストールフォルダにある「CeVIO Creative Studio FREE」フォルダを
「\Documents and Settings\User\Local Settings\Application Data\CeVIO」の中にコピー
もしくはジャンクションを張ってやれば、とりあえず起動できるようになる。

36 :
歌声はボカロとかわらんね
当分他の歌えるキャラでないそうだし
ボカロDBを使ってトークさせられるソフトの方がよかったかも

37 :
>>36
根本的に仕組みが違うからそれはあまり意味がないというか
やるんだったらCeVIO用に録音しなおさないと多分ボカロとあまり変わらない。

38 :
とりあえず触ってみたボカロP、UTAUPさんの発言を中心にざっと拾いました。
http://togetter.com/li/518690

39 :
togetterに大体言いたいことがまとめられてるわw
ボカロ以上にラクでそれなりに歌ってくれるんだけど、細かい部分が調整できないのは厳しいな
今後の有償版ではどんな機能がつくのかが見もの

40 :
UTAUのustファイルからCeVIOのccsファイルに変換するツールをつくりました。
http://www.mediafire.com/?8wwj3y6440a2887
ピッチとかエンベロープとかは、それに相当する機能がCeVIOにないため無視されます。
有料版では使えるようになるのかもしれませんが、このツールをそのときバージョンアップするかどうかは未定です。
なんとなく、CeVIO本体にustのインポート機能がつきそうな気がしてる。

41 :
…上の書き込み読んで心配になったんだけど、
CeVIO以外のツールがccsファイルをつくるのは、規約違反にあたるのだろうか

42 :
トークロイドとボカロの両方こなせて無料とか、信じられない…

43 :
カバー曲を一曲仕上げてみたけど、VOCALOIDのベタ打ちよりは上手く表情つけてくれますね。ブレスまで自動で付加する芸の細かさ。
それと、ハモらせた時に、VOCALOIDは各パートの波形がほとんど同じで、位相
が微妙にズレることによる変なうねりが生じてしまうことがあったけど、綺麗
にハモってくれるみたい。

44 :
TL見た感じだとPersonality.xmlの読み込みエラーはXP環境限定らしく
アップデートで修正対応する気もなさそう。
てか、VISTA以降しかサポートする気ないんだったらせめてDLページに書いておかないと
同じ不具合報告が延々流れて評判落とすだけだと思うんだが。

45 :
>>41
> CeVIO以外のツールがccsファイルをつくるのは、規約違反にあたるのだろうか
さすがにそれは問題ないと思うよ。
もしCeVIO以外でccsファイル作っちゃダメだとしたら、
公式が配布してるサンプルのzipファイルを解凍してccsファイルを取り出すのもダメってことになるしw

46 :
ささら鼻声だから歌える他のキャラ来ないかな。

47 :
9月予定の製品版で何人か追加されるんじゃなかったっけな

48 :
喋りは増えるけど歌は増えないみたいな、不思議予定だったのではないか。

49 :
ささらお遊びで使う分にはお手軽すぎる。

50 :
お遊びでお手軽ならあってんじゃん
なにをいってんの

51 :
文章が悪かったw お手軽すぎて他ので作るのが嫌になるレベルだわって事で。
製品版でどれだけのものにしてくるのか、楽しみだ。

52 :
これ、結構処理重いのな。
08年に買ったDELの激安ノートでCPU100%ギリギリ。
裏でちょっとでも負荷かかると音途切れて画面スクロールも遅れるし
2トラック以上はどうあがいても無理。
Corei3以上ならまず問題ないんだろうけど
少しでも負荷下げる為に画面スクロール切って音だけ鳴らすオプションが欲しい。

53 :
ヤマハ死亡

54 :
ベタ打ちでそこそこ出来ちゃうのが初心者に親切だな

55 :
歌唱に関して言えばベタ打ちしかできないんだけどな
有料版ではせめてベロシティぐらいはいじれるよな・・・

56 :
>>52
5年ものの安物ノートPCに合わせろとか、またまたご冗談を。

57 :
VSTiが有るか無いかで評価決まるってとこじゃないかな
音楽作る人間はそんなに優しくないゾ★ミ

58 :
>>56
いや、動作環境に必須スペック書いてないからさ。
メモリ4GB以上推奨って時点でそれなりに重いのは予想してたけど
トラック1本でここまでギリギリになるとは思わなかった。
>>57
VSTiって楽譜データをあらかじめ送っておく機能あるのかな?
HMM合成はかなり広い範囲の楽譜データを使ってパラメーター計算してるみたいだし
最低でも4小節分ぐらいは先行してCeVIO側に送っておかないと生成できない気がする。

59 :
SandyBridgeでも1トラックで30%となかなかの高負荷
トラックは増やしてもそれほど増えなくて5トラックで40%
もしVSTiでDAWと一緒に動かすとかなり来るかも

60 :
起動し直すとなんか軽くなった
少し前は重かったのに

61 :
初代i7 920で3.8GHz OCマシンで1トラック再生準備中で負荷30%くらい、再生中で15%くだいだったぞ

62 :
よく分からんが、とりあえずファイル出力 → 再生ではだめなのか
それでも音が途切れるということ?

63 :
AMD Athlon(tm) 64 X2 1.90GHz
メモリ2GB
WinXP SP3
試しに32小節目に1つだけノート置いて再生してみたけどCPU100%は変わらず
ウィンドウを最小化状態にしたら60%前後まで下がった。
常にノートが再生されてる状態では最小化しても100%貼りつき。

64 :
7年くらい前のスペックだな

65 :
Windows XPでも動作するのか

66 :
>>65
VC++2008とNet4.0ランタイムを入れれば動くらしい

67 :
今後のロードマップとかないの?

68 :
なんか4kHz周辺にキーンっていうノイズが頻繁に出てね?
特にロングトーンで目立つし、かなり耳が痛いんだけど。

69 :
結局新規開拓にはならなかったのか

70 :
キャラクターの名前が言い難いもん

71 :
知名度不足。もっと宣伝が必要かも。

72 :
何となく興味本位で使ってみたけど
気軽に使うにはスペック良すぎて笑ったw
これでフリ-とは凄い時代になったなぁー

73 :
ささらたりうる曲とは何ぞや
なければ悪い意味の無個性だ

74 :
あの公式絵地味すぎていまいち意欲がわかないんだよなぁ
UGCの根源的な力は下半身からくるってことを公式はもう少し理解した方がいい

75 :
↑敢えて首だけのゆっくりで良いんじゃないかって思ってる

>>73
すりガラスみたいに不透明なんだけど高音まで響く声に合う曲…ていうと候補あるかな

76 :
http://togetter.com/li/525916
さとうささらさん、何が惜しいってサンプリング周波数が22.05kHz(か16kHz)っぽいところだなぁ。そこさえ無ければ、あとは子音長の調整がちゃんとできれば。
kagome_p 2013-06-23 19:29:21
元サンプルの周波数が低いから、どうしたってサ行とタ行・カ行の聴き分けが難しい。。。
kagome_p 2013-06-23 19:30:09
あぁあとアレだ、低サンプルレートで音声合成やるときのもう一つの鬼門、ハ行も厳しいなー。声はすごくいい。
kagome_p 2013-06-23 19:31:44
何故だ、、、この時代に何故AI Talkと同じ22.05kHzで作っちゃったんだ、、、。
kagome_p 2013-06-23 19:34:01

77 :
>>76
SinsyやOpenJTalkの段階ですら48kHzで録ってるのに、今更22.05kHzでは録らんだろ。

78 :
まだ?

79 :
えっ

80 :
無料音声合成ソフト「CeVIO Creative Studio」、機能強化した製品版を発売
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/07/04/176/index.html
>発売日は9月26日。価格は1万4,800円

81 :
さて、どうなるか
喋り需要の方が多いだろうけどそっちは別に追加機能ないんだよな
人数増えるのがでかいっちゃでかいだろうけど

82 :
追加された青い子の立ち絵、どっかで見たと思ったら中国ボカロの洛天依だわ

83 :
>>82
検索してみたけど、その関連付けはさすがに無理があるだろ

84 :
……と思ったが、立ち絵の構図かw
なんなんだこの謎ポーズw
ていうかこの服、スカートじゃなくてショートパンツなのか
スカートの方が躍らせた時映えるし人気出やすいんだけどな

85 :
このポーズは由緒正しい、ベッドの上で「優しくしてねv」ポーズだろJK
あとショーパンの方が生足の露出面積多い
綾波レイのカツラが流用出来るし、レイヤーさんもマネしやすいじゃねーの

86 :
最新版だとセリフの単体エクスポート先ちゃんと選べないのか・・・?
ミックスダウンとかはちゃんとできてんのに。

87 :
話題ないね

88 :
これを手に入れておまえらがまず最初にやることは
エロ語を一通り喋らせることである

89 :
通過儀礼やな
不満声で喋らすのがタマラン

90 :
バージョンうpキター

91 :
オーディオトラックの音質が再生しても出力しても異常なほど悪いんだけどなんか設定する必要ある?
ソングとかは問題ないんだけど

92 :
>>91
CeVIOは48kHz出力固定だから、48kHz以外のファイルを読み込むと
強制リサンプリングされて激しく劣化するっぽい。
あらかじめ48kHzに変換してから読み込ませれば劣化しないはず。

93 :
3人揃ってるイラストと名前があるそうなんだが見つからない
お馴染みのさとうささら(16)、青い子すずきつづみ(17)男であろう名称未定さん(19)

94 :
たかはししょう

95 :
それなんて日本の名字ランキング…
続くは田中、伊藤、山本か
徹底した匿名性、つうか適当すぎるだろw

96 :
ささらもつづみも和楽器だから、このパターンで行くと>>94であってるかも。

97 :
タイコさんも出るのか…

98 :
シタール田中

99 :
amazonに載った。音楽制作ソフト・ベストセラーの中ではミクに次いで既に2位w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新歌声合成ソフト『 CeVIO Creative Studio 』 (103)
【噴火民】KORG volcaシリーズを語れ (311)
低価格USBオーディオインターフェイス5台目 (141)
【GroupBuy】特売・セール総合 $60【Sale】 (312)
新歌声合成ソフト『 CeVIO Creative Studio 』 (103)
【GroupBuy】特売・セール総合 $60【Sale】 (312)
--log9.info------------------
エステバン・グティエレスpart.2 (113)
□■2013□■F1GP総合 LAP1128■□Rd.10■□ (657)
【色んな意味】フェリペ・マッサ Part56【クビ心配】 (164)
【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap45【LMP】 (643)
【IZOD】インディカーこそ見ておけよ 68【INDYCAR】 (647)
「すぐ減るよく減る、ピレリのタイヤ」 (175)
小林可夢偉 401 (115)
佐藤琢磨 Lap575 (301)
F1ストーブリーグ2013-2014 その2 (410)
【初心者】レンタルカート総合Part7【歓迎】 (471)
マクラーレンホンダ(笑) (610)
【F1中継】川井 一仁【CS/BSフジ】 4戦目 (194)
【目指せ】ルイス・ハミルトン総合51【優勝】 (170)
F1から【2013も鈴鹿に集合しようぜ9】クラブマンまで (969)
小林可夢偉 395 (124)
F1とMotoGPでカタワになって欲しい奴 (214)
--log55.com------------------
カタカナなんでもしりとり 179
東北・北海道しりとり
なんだかんだお題でつなごうよ 乗り物交通編19
☆前の人のIDで制限されるしりとり★Part33
鉄道しりとり3(キョ子ちゃん出禁)
新・漢字1文字取って千人名前を連ねよう vol.379
漢字2文字言葉の1文字を変えて・その623
=≡ 9文字リレー小説 その19 ≡=