1read 100read
2013年07月日本代表蹴球231: 足元の技術が中学生とプロのレベル (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イタリア戦の戦犯は誰? (354)
奇形児田(EZweb(070420504237321_ma)顔面刺して処刑 (126)
A代表採点スレ part31 (138)
もし、有吉が遠藤保仁にアダ名を付けるとしたら? (163)
オナドリ原口さっさと消えろ (197)
本田の精度の低いFKに誰も文句を言わないのか? (318)

足元の技術が中学生とプロのレベル


1 :2013/06/16 〜 最終レス :2013/07/03
BY 長友

2 :
今頃きづいたんかい!w

3 :
なぜブラジルのような攻撃が日本は出来ないのか?
胸で1タッチで落して ネイマールのボレー

4 :
そりゃ下手だからだよw

言わせんな恥ずかしいw

5 :
簡単に1タッチではたいてゴール前でシュート打てばいい
なぜそんな簡単なことができないのか?
足元の技術がないから
長友みたいな中学生レベルばかりだからw

6 :
ってかむしろフィジカルだろ
フィジカル弱いからすぐ体勢崩されてタコ踊りするんだよ

7 :
唯一のチャンス
香川が清武に出し清武が1タッチで中に入れ
そこで打てば1点入るのに
ブラジルは足元の技術があるからそれができる
しかし日本は下手くそだから本田のような変な方向にシュートするw

8 :
足元の技術がないから1タッチでつなげないw

9 :
ブラジルですらみんな1タッチ2タッチでつないでるのに
なぜ足元の技術のない日本が1人で突破しようとするのか意味不明
でコロコロ岡崎みたいに転がって
だからドイツで試合出れないんだろこのハゲw

10 :
日本が見習わなければいけないのはブラジルみたいな攻撃だろう
体の強さんなんて要素は1つもなかった
簡単に胸で落してネイマールのボレー
凄く単純な攻撃
なぜそんな簡単なことができないのかw

11 :
川島の足は小学生だった

12 :
なぜ難しく考える
簡単にやれよ
簡単にぷれーしろ
びびつてそれすらできない

13 :
あのブラジルが1人で突破なんかしてたか?
みんな1タッチでパスして最後はダイレクトで打つ
なぜこんな簡単な要素ができないのかw

14 :
足元の技術というよりも
ホントに足元で繋ぐことしかできないし
自分の足元のボールしか扱えないから
アジア予選は足元で繋ぐだけでどうにかなっちゃうんだよ

15 :
この能力?
足元の技術を磨け
意味不明に筋トレなんかしても岡崎みたいにコロコロ転がるだけだからw

16 :
あと1年個能力を磨かないといけないって今さらなにもせいちょうなんかしねーよw

17 :
なぜブラジルのような単純な攻撃ができないのか

18 :
足下の技術ないからって、コロコロ転がる岡崎ださすぎ 
見てるこっちが恥ずかしくなったよ、卑怯者

19 :
ワンツーワンツーで攻めてるのに
日本は意味不明にキープして1人で突破しようとする
いやできるならそりゃいいよw1人で全員抜いてゴールしてくれるならw
でも結局はなにもできなんだろ?
じゃあなぜブラジルのように簡単にワンツーしようとしないの?

20 :
下手くそ

21 :
それはザックの責任まず
チームの総合力でも日本は負けていた
もちろん個でもまけてたけどね

22 :
十字砲火で突破できないのわかってるのにわざわざ突撃した旧日本兵みたいな攻撃だったな

23 :
長友は技術の無さを、スピードとスタミナでカバーしてたが、
怪我してからそのスピードとスタミナが平凡になったから、
ただのチビに成り下がった。

24 :
まあ長友はSBだからな

25 :
そこまでの責任はない
攻めるチャンスもそうそうなかったし
あっでも1回しゅーとしてたなそういえば

26 :
>>19
したくてもできないんだよ、コース塞がれてるから
要するにみんな位置取りが悪い
香川や本田クラスがもっといないと話にならんわ

27 :
長友の足元のレベルは巻レベル
あれでインテルにいるんだから恐ろしいw

28 :
悪いのは全てザック
個人プレーばかりに走らせてというか戦術がないからそうなる
走らない動かないなにもしない!

29 :
散々日本人は技術は欧州南米と比べても上とか言ってたけど
いつも嘘ついてんじゃねーよと思っていた
同じ事やってるようでフィジカル差で全然変わるんだよな。

30 :
左SBの足元の上手さ対決だったらマジでそのくらいの差があったw

31 :
ここまでは想定内だがイタリアに負けるとさすがに擁護しようがない。
メキシコよりはイタリアの方が勝てるチャンスはある
にしても民放はどこもオープニングからサッカー扱わないよなw
日本が負けると昨日の試合はなかったかのような扱いは絶対辞めた方がいい!
日本人は負けても接戦なら褒められる国民性があるから

32 :
>>31
このグループで唯一良い勝負が出そうなのがイタリアだね

33 :

ユーロを見た限りではイタリアは滅茶苦茶強いよ

34 :
イタリアは期待してるが。
イタリアにも完敗ならザック解任して欲しい

35 :
もともとはやはり谷底の世代だったのだ
サッカーの実力など皆無
それを岡ちゃんの引率で勝てただけで世間が勘違いした

36 :
長谷部の単騎特攻見てテレビ消したわ
よりによってなんで長谷部が特攻してんねんっていうね
日本のベストドリブラー連れてきてもブラジル相手に一人で切り込んでいけねえよ

37 :
けど本大会はさすがに引き篭もりサッカーに徹するだろ
今の日本のレベルで真っ向勝負で世界のトップと戦うのは無理
フランスに勝ったのも結果的にボコられすぎて自然に引き篭もり状態になってのワンチャンを活かしただけ
10回やって1回勝てるかの差でその1回が一発で来ただけで次やったらどうせボコられて負ける
イタリアにならとか言ってる奴いるけどたぶんブラジルよりもボコられると思うわ
完成度が違うから

38 :
岡崎とかいう雑魚専はずせよ
アジアレベルでの得点王ブンデスでは1点もとれねーくせに

39 :
>>31
メキシコなんてブラジル戦並みに厳しいような気が・・・
イタリアなら頑張ればドローぐらいはいけそうだけどね
それすら無理なら絶望的だね

40 :
>>11
川島はどこがいいのか疑問レベル

41 :
イタリアってセリエで49戦無敗のユーベ中心のユーロでドイツカウンターで沈めて準優勝したチームじゃなかったっけ
絶好調の長友のクロスがドンピシャで入れば1点入れられるかもだが
ユーベにそれをやったカッサーノが相手にいるんじゃないかw

42 :
長友の場合はJ1、J2合わせても一番足元下手でサッカーセンスないし
JFLの選手よりも足元では長友より下手な奴はいないからな。
足元の技術、サッカーセンスって点では長友はJFLレベルどころか
日本の小学生より長友の足元技術は下なのは常識だろ。
W杯南アフリカのチリ戦のスコアもこんな感じだったし、内容はあのチリですら日本より醜かったら
いくらなんでもへりくだりすぎだ。長友の足元の技術で言えば中学生はない、小学生低学年以下だ長友の場合はな

43 :
14歳までに身に着けないとトラップとかはダメ
ってベンゲルがいってた

44 :
コンフェデ2013 ブラジルvs日本 海外の反応
h t t p : / / n o f o o t y n o l i f e . b l o g . f c 2 . c o m / b l o g - e n t r y - 4 2 0 . h t m l
本田
・今日の試合、日本代表でベストの選手
 セットプレーなどで、出来ること全てやろうとしたが
 1人では何も出来なかった
採点 6,0

香川
・技術があって巧みだったが
 左サイドはしっかりマークされていた
 後半、サイドを変えようとしたが
 ブラジル人から自由になることはなかった
採点 5,0

45 :
連動できてないんだよな

46 :
フランスも0-3でやられてるし、下を向くことはない。ブラジルがかなり良質なチームになっている。
ネイマールを軸に両サイド、フォワード、ディフェンスにも汗かき役もいる。
組織力がありフィールドを広く使った展開、スペースがうまれたところを個人のスキルで打開。
今の段階で、スペイン、アルゼンチンと並ぶベストオブベストがブラジル。

47 :
そりゃ足元下手なやつ好んで代表に選んでるんだから当然だよな。
長友なんて足元の上手さ基準に選んだら代表に選ばれる選手じゃないし。
そんなやつが足元のレベルがとか言うこと自体、おかしな話。
日本にはもっと足元上手い選手はいっぱいいる。
それを基準に選手選考してないだけ。

48 :
マスコミがよく言う、テクニックとチームプレイの日本人(笑)
別にそんなもんねーよな

49 :
個人のレベルを上げると言ったところでと1年でどうこうなる問題じゃないし
そんなことやって無駄
なぜもっと連動してやろうとしないのか
下手なら下手なりにやればいいのに

50 :
メンバーを固定化してるくせに
そのメンバーのリズム・ひいてはサッカー観が合わないために
連動した攻撃がでない悲劇
身体の劣化の問題ももちろんある。

51 :
セル塩が言ってるように1人1人のレベルアップもそりゃそうだけど
なぜメンバーを固定化してるのに連携がとれないのだろうか

52 :
ブラジルはDFに関してはルーズな所があるしそこまで優れていない
過去の代表も1点は取れていたはずが過去最低に弱く感じたな

53 :
まあ 小学生より下手なJリーガーとか居そうだしな

54 :
>>46
いやブラ汁もミスが多かった
そこまで強いチームではなかったはずだがw

55 :
リフティングがあれだけ器用に出来て
ドリブルが出来ないというのは奇妙な話だ。
1にドリブル・タックル
2にシュート・パス
3にリフティング
この順番が正しい、遠藤はDVDで2と3が重要と教えていたんだろ
子供たちは悲劇だわな。

56 :
だいたいさ、個のレベルうpとか言うけど
具体的に個々人がクラブに戻って何をどのように積み上げるか?
これを具体的に明示して指導しろよ
代表選手自身がプロ意識が希薄な厨房だと自白してんだろ

57 :
しかも個のレベルとか1年で上がると思えない
今さらなにをするのか

58 :
個のレベルUPを図るならロートルは外して伸びしろのあるやつを入れろ
まあもう一年しかないから遅すぎるが

59 :
あらためて映像見たけど、2点目のパウリーニョのトラップ、完璧すぎる

60 :
>>51
センスが無いからだろ
オールスターとかレジェンドクラスが集まった試合みると
遊びとは言え面白いくらい繋がるからな

61 :
足先の技術に関しては言うほど差はない
がそれ以外の部位、脛腿腹胸肩頭でのタッチ、コントロールは日本選手一から出直し、それ位の差がある
あそこまで出来るのはブラジル人位だけどだからと言って無視することは出来ない
詰まる所それが奪取出来ると思ってたところが出来ない、結果、相手の怒涛のカウンターの起点になっていた
現選手にそのテクを真似しろというのは無理だが
間合いは記憶して、読みで守備に活かさないと意味がない
あとはフィジカルコンタクトして相手のバランスを崩さないと
それは全員出来ないと効果は小さいし
何よりボランチの二人はせめてあと少し体幹が強くないとお話にならん
そこら辺は修正可能箇所だから、J全体での底上げが急務

62 :
足元のレベルが中学なら引退してくれないかな?その思いをもって指導者になって次に繋がる行動をとってくれ。

63 :
>>62
ブラジルと比べると中学生レベルなんでしょ
日本では一応上手いんでないかい

64 :
日本はドリブルとかトラップとか下手な選手が多い。
強豪国と比べるとかなり見劣りする。

65 :
>>7
あんなタイミングと角度でワンタッチで簡単に入るかよ
>>31
ドイツW杯直後もそんな感じだったな、とにかく日本人というのは
負けて怒るよりむしろシラケムードになるからダメなんだよ
その原因は、やはり2流選手をスター扱いしてきたツケだよ
香川や岡崎や長谷部などがそうだ

66 :
>>64
特にトラップじゃないかな
かなり差があるよね

67 :
解説の小野をメンバーにいれたら。暇そうだし。

68 :
相手がいる状況を常に想定して技術を生かしてないからな。
ところがどっこい、物凄く綺麗にトラップからのパスがはまって技術を生かす場面もあるだろ。
あまりにもお決まりのパターンでしか技術を生かせないのよ。それこそ工場の流れ作業みたいな。
相手がポジショニング変えても平気で同じ事やるんだわ。言うまでも無くとめられるわけだが想定してないんだよ。
長友は状況によっては両足でクリアーできるだけの物は持ってるが、相手が前にいるだけでまともにビルドアップすら出来ん。
理由はイメージが無いから。でもこれでもマシになったんだぞ。
「落ち着け」では解消しない! 日本人選手に決定力がない本当の理由
http://www.footballchannel.jp/2013/06/08/post5210/
良く相手がいないところでは本当に上手いといわれる日本人。
でもどうやったら相手を交わせるかまでは知らないんだろう。
と言うか俺らが正しいと思ってた動きは正解の極一部だったって感じかも。

69 :
結論 筋トレして JFAがJの40チームに1人ずつフィジコを派遣
J選手の筋力を底上げする これでいいんだよ

70 :
>>67
小野伸二も本当に上手いんだけど、相手に読みきられてるのにお決まりのタイミングで出して取られるって結構あった選手だぞ。
技術を生かすための駆け引きって部分はお世辞にも上手い選手じゃなかった。

71 :
ブラジルの3軍あたりといい勝負じゃね?それも組織力で
個人能力ではそれでも劣りそうだな

72 :
足元の技術はブラジルのようにドリブルで右へ左へとDFを動かす技術のことだよ
パスコースを自ら作り出せる技術。

73 :
こうしてみると、師匠が前でコロコロ倒れてファウル貰い
それをセットプレーだけ世界一流の茸が蹴るって戦術は
意外と悪くなかったのかもしれんな。
幾らスペインやバルサに憧れても
現実は結局、今通用する武器で勝負するしかないわけだ。
問題は、今の日本には
茸FKに頼ってた時代よりもそうした世界に通用する武器が無いことだ。
唯一バイタルの香川には期待できるが、
香川にいい位置でボールを渡せないならそれも無意味だ。

74 :
ブラジリアン選手たちが半笑いだったようにみえた
ネイマールさんが殺気立っていた
何故宇佐美をFWに起用しなかったのか、ブラジル相手だからこそドリブラーを多用してほしかった

75 :
足元の技術が無かったら
何で対抗すんの?w
足元の技術ない 走れない 
どうやって勝てんの?w 
技術がないんだったらひたすらがむしゃらに走れよ!!!ぼけ!!!!!!!!!!

76 :
でもこのブラジル代表の面子ならスペインだ表のが足元上手いと思う
ブラジルはネイマールとマルセロが飛びぬけて上手いけどダビドルイスとか下手糞

77 :
今日近所の小学校通ったら子供達が悲しそうな顔でサッカーしてた・・・
さすがに今朝の試合はショックだっただろうな。
まあ賢い子ならフランス戦の時点でとっくに気付いてただろうけど・・・
イタリアにだけは絶対勝ってくれ!
彼らはスペインが優勝してなかったらコンフェデに出れてない場違いなチームなんだから。
メキシコには負けても仕方ないけどイタリアにだけは負けられない!
いくらミランとユベントスの連合チームでもな・・・

78 :
技術もメンタルも出直しだな
パスアンドゴーが出来る選手と
トライアングルの基本を指導できる監督なら100年構想で強くなる
オフトのアイコンタクトや
トルのオートマイズムや
ジーコのフィジカル強化や
オシムの考えて走るは
200年後からだね

79 :
不利な体制でパスを受けました
相手がすばやく寄せてきています
パスコースも消されています
局面を打開してください
この能力が日本代表には決定的に足りなかったな
切り返ししかやれることがなくて
ブラジルが笑いながらことごとく止めていた

80 :
;−;

81 :
シュートを打つのに3歩も4歩もステップ踏むと
「今からシュート打つよ!」と言ってるようなもんだがw

82 :
日本の選手は足元のボールはさばけるけど
浮き球の扱いやヘディングで競り合って
味方に落とす技術がアジアの中でも圧倒的に下手
そもそも足元のボール扱いの上手さだけが技術と思ってる
体格の問題ではなく中東の並の選手にも
玉際で競り負けてるのはそういう技術のなさが原因
だから日本代表は相手ゴール前にたどり着くまで
空いてる味方を探して足元にパスを通し続けなければならない

83 :
リフティングは重要だろ
ボールの芯を捉えることを学習するにはうってつけだ
ただリフティングが上手くてなぜシュートを吹かすのかw
応用が利かないんだろうな・・・

84 :
https://www.youtube.com/watch?v=LrD8uUusEjQ

ブラジルの得点シーンを見てほしい
体の接触プレーなんてまるでない 1点目も 2点目も3点目も
まあシュートが下手と言えばそれまでだが

85 :
>>84節子、それゾーンや…

…ゾーン知ってるか?

86 :
こんなもんは気にするな
ヨーロッパの選手もそんなに足元うまくなくても活躍してる選手はいっぱいる
言い訳するなブラジル戦はメンタルとビビリ過ぎの寄せに尽きる
組織として機能して強豪との戦い方を学べばそんなにやられない
先輩達を見習え

87 :
足元の技術(笑)
兄元への技術な
今この状態だとこのボールが受けやすいからこういうボールを出すぜと一瞬で意図して出す才質と技術
浮き球か、文字通り足元か、走っていく先か、多少右か左か前か後ろか
それが両者で一致すれば一見受けにくいボールでも受けられる
どこぞのチームはでたらめじゃないか 単に同じ色のユニが目に入ったからそこに向かってやみくもに蹴る 後は知らね 受けられるか否かは受けるやつの責任
そのことこそが中学生サッカー

88 :
本田、長友の熱弁にもマイペース、内田「俺に話しても響かないから」
http://samuraisoccer.doorblog.jp/archives/27993715.html

      / 弋ー---,.-一¬
        ]>、  `=ニフ¨´ ̄!
      _L. ,≧_、_ ´"'ー‐1
      >'’゙´,.rr'(・ホニフケ
        L.-‐<二^ニ"´__,.イ
       └r- ヽィ' ̄ニr―く_〉 所詮、獣の戯言。俺の心には響かない
        ,-、t―=二ヲ ,,=、 Y>、
       {   ヾ辷ニ,ィ1({:゚:}) ヒフ¬┐
      Vへ \´]ニ〉 ̄  辷三ニ¬_
       ヾ=''__, ヽy=1` . }二__ ゙̄ヾ
         } ・   V 个=一 辷二ミ、 `i
           〕ー  レ]   ト、`ヽ__ヾ;、{
 _, -- 、    {{ゝ-‐  ̄≧ー=`¨,ニ´ ・YiV
{  r=、 `ト、_ノ_ r;、 └″  ry'´r=、  ,ハリ
 ヽ、゙='' j .}!⌒゙'==‐ァ=、-_`{ ゞ='/Y'′
   `ー<_,:      ヾ=〃´ `フ´   〉
        ̄ヽ-、   X r' 二⌒゙  ,イ
        √〉ニ辷≦_、_,>({_」}__,-く」}
      _rくへョ‐ニ⌒ー==ァ'ニ三=

89 :
せめてスペイン並みの足元の技術は必要だ
ブラジルとまでは行かなくても

90 :
日本だと技術が素人受けするドリブルだからな
しかもフィジカルで優位に立たないと通用しないドリブルだからわかってない。
まあサッカーの指導者なんて馬鹿揃いだから無理もないと思うがな

91 :
なぜスペインのように1タッチ2タッチでつなげないのか
本田みたいに意味不明にキープしたり
攻撃がどんどん遅くなる

92 :
>>89
今はスペイン人の方が足元上手いと思うよ
特に代表だとブラジルの面子よりは総合的に上

93 :
せめて高校生レベルの足元の技術は身につけてくれ!

94 :
>>89いやいやw高校生とプロぐらいスペインとブラジルだと技術の差がありますがw
ブラジルがやってるのがサッカーならスペインがやってるのはCGばりだよ
日本はまだまだサッカーの真似事LVと言われても何も言い返せないぐらい差があるのは事実

95 :
技術よりフィジカルと連携で負けてた。技術はそこまで差なかったじゃん
だから尚更ヤバいんだけど

96 :
スペインの方がパスの正確さは確かにあるな
ブラジルの方はパスミスが多かった
ただ1タッチでシュートまで持って行ける速さはブラジルの方がありそう

97 :
しかしブラジルの足元の技術より
スペインの方が日本は真似しやすい気がするな

98 :
本田がトップ下だと歴代最弱の弱さになってしまう件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1371424006/

99 :
フィジカルや高さはどうしようもない部分はあっても体力だけは負けたらいかんよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブラジルW杯で起きそうなサプライズ (111)
韓国料理とKポップが大好きな槙野様 (159)
奇形児田(EZweb(070420504237321_ma)目玉刺して殺せ (147)
■■■■■■■■内田不要論 part3■■■■■■■■ (211)
【ナマポ】風来のシレソwwww【ロリコン】 (115)
ベンゲルは稲本を潰したのか (145)
--log9.info------------------
【ヤフオク】 システム利用料・滞納スレ 【復活】 (883)
【お食い】とも痰のナマポ生活75日目【はじめ】 (929)
あのねのね、こんな質問きますた。Q.25 (587)
【キチガイしか】悪質業者dostore 170【ないないだろ】 (107)
【FAQ】楽天オークション質問スレ19問目【楽オク】 (149)
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 11個目【ファミマ】 (687)
送付方法・梱包テクニック その53 (862)
【ソフト】 オークション・ツール ver.18【ソフト】 (150)
【良い加減】悪質業者 dostore Part169【働けよ】 (542)
Amazonマーケットプレイス違反出品通報スレ 2 (442)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 127 (678)
Rカテゴリの違反削除 Part[ (104)
Yahoo!オークション重いぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!! その69 (590)
◆◆ヤフオク着物鑑定団◆◆評価14 (743)
アーケードゲーム関係のオークション その15 (853)
【カネコイサオ】リサイクルリバイバルPART★25【ワンダフルワールド】 (574)
--log55.com------------------
 新・神戸、しーちゃん、トンボさん宮城さんその他のスレ
もう負けない
住之江12Rのオッズwwww
【舳先さえがかかれば】 ポンタ劇場 【競艇は簡単】
【かまちょ笑】草刈り竜司【文盲笑】
【びわこ】レディースvsルーキーズ
【SG】第24回オーシャンカップ2【常滑】
【第33代】4320峰竜太☆8【賞金王】