1read 100read
2013年07月ゲ製作技術4: ◎ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ14 ◎ (506) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アイディア出す→誰かが作る なスレ (154)
ファミコンのROMのプログラム見る方法 (104)
【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレその4 (157)
3Dのオンラインゲームが作りたいのですが、、、 (147)
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.9 (157)
gamdev.orgが落ちるたびにあげてみるスレ (134)

◎ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ14 ◎


1 :2012/07/13 〜 最終レス :2013/07/15
・月曜日から制作を開始し、土日までに完成させて発表するスレです。
・好きな言語やツールを使って制作してください。
・完成させる事がメインです。また、作品を発表しない人でも感想やアドバイスで応援できます。
【関連サイト】
おまえら土日までに一本ゲームつくるスレとは? http://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%C5%DA%C6%FC%A4%DE%A4%C7%A4%CB
土日のまとめ http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/1.html
【あぷろだ】
ゲムデヴあっぷろーだ http://gmdev.xrea.jp/

2 :
【過去ログ】
1代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043859996/
2代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1115087648/
3代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1124265698/
4代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1133008523/
5代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135568327/
6代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1140977456/
7代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1145197101/
8代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152410208/
9代目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1164602124/
10代目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/
11代目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1239120833/
12代目 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1280885106/
13代目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1308637033/

3 :
発表用テンプレ
 
【お題】
【タイトル】
【ジャンル】
【URL】
【スクリーンショット】
【製作時間】
【開発環境】
【備考/DL容量】
【概要】
【操作方法】
【コメント(感想)】

4 :
お題テンプレ
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 ここにお題を入れる 】
*お題は製作のヒントであり、絶対ではありません

5 :
関連スレ
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/

6 :
>>1-5
乙 
今週たしかお題はなかったから自由やね 

7 :
>>2-5
テンプレサンクス

8 :
スレ立て乙
今週は土日に加えて月曜もあるぞ!

9 :
三連休だとさすがにみんな遊ぶか・・・
【お題】扇風機

10 :
【お題】特になし
【タイトル】デスメタルザウルス退治
【ジャンル】タワーディフェンス
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/804.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/803.jpg
【製作時間】5日
【開発環境】HSP
【備考/DL容量】2.663MB
【概要】砲台を配置、射撃角度を調整して敵を倒す。
【操作方法】マウス
【コメント(感想)】
マウスカーソルを自機として、敵から弾が出たりする予定でした。
待っている時間が長いです。

11 :
>>10
これをベースに色々手加えたら楽しそうだね
敵とか砲台増やしてウェーブとかレベル設定ちゃんとするだけでも良くなりそう

12 :
面白かった!スコア40742
オプションの得しない感がヤバイw
操作量を減らす代わりに戦力ダウンって感じw配置する気になれんw

13 :
>>11
プレイありがとうございます!
敵がランダム出現なので、
戦術を立てにくいのは問題だと思いました。

>>12
ありがとうございます!凄いスコアです・・・!
オプションの性能をもっと高くするべきでした。
1つのオプションにつき、
砲台性能が2倍以上、上がらないと割りに合わないですね。

14 :
>>10
スコア23000ぐらいまでいけたー
タワーディフェンスって、基本オート射撃だからこのゲームだと
自分で照準を定めないといけないアクション性が高い分、
序盤の立ち回りが若干きついとおもった。
だけど中盤以降お金たまりだしてから、タワーを一列に並べられれば
アクション性が無くなる・・・
ゲーム性が途中で変わるのはどうなんだろう?
どっちも面白いけどどっちかに絞るべきだとは思う 
あとは配置したタワーの強化が欲しかったかなぁ
周りのタワーを強化するオプションって珍しいよね
楽したかったから結局使わなかったけど・・・
敵はだんだん固くなってるのな?
敵の色によって違いがあるとか、下にLVの表示とかあったら戦略も立てやすそう

15 :
>>14
ありがとうございます!
プレイ中、忙しい時と暇な時の差が激しいですね。
お金がインフレしないように調整したいと思います。
オプションは値段高い、弱い、空き地使うで用途が微妙なので、
格安にして、砲台をそろえるまでの繋ぎにできるように調整したいと思います。

16 :
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 祭 】

17 :
個人的にはむしろオプションの性能をバカ高にして、どの砲台にどのオプション二つ付けるかで悩みたいな
オプション配置しすぎると結局首絞めることになるわけだし、バランス崩壊はしないんじゃないかなーとか思ったりして

18 :
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 8月 】

19 :
つーか初期投資費用どころか毎月の通信費5千円すら回収するの不可能じゃねえの
結局appleに騙されて貢いでるだけだろ馬鹿らしい

20 :
>>10 の改良版が遅刻スレに来てるね

21 :
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 振動 】、【 繊維 】、【 火 】、【 海女 】、【 人造 】、【 虎 】

22 :
海女に振動を与えて火を起こせ!

23 :
人造海女繊維に振動を与えて起こした火で虎を倒せ!

24 :
vipで立ってたスレはここの出張じゃなかったのか

25 :
どんなん?

26 :
>>25
製作期間3日でコンテスト形式だってさ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344786037/

27 :
楽しそう

28 :
正直仕切りは微妙だったがお祭り感はそこそこあった
土日スレ住人とvipper重複してないんか?

29 :
vipperには土日関係ないじゃろ

30 :
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 黙祷 】

31 :
なるほど、終戦記念日か

32 :
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 領土 】
竹島とか尖閣とか盛り上がってるんで

33 :
うおお、このスレまだ続いてたのか!

34 :
dat落ちしてないとはいえ、『スレが続いている』と言っていい状態なのか疑問だけどな……。

35 :
しばらくC/C++触ってなかったから、復習代わりに何かやってみるのもいいかなあ。

36 :
俺が通ってた頃も過疎が酷かったからとっくに消滅してると思ってた
暇なときまたやってみようかな

37 :
VIPで短期コンテストがそこそこ盛り上がったから
こちらも盛り上がって欲しいなぁ

38 :
このスレだけじゃないけどさ、過疎るときはとことん過疎って
盛り上がるときは盛り上がるのが大半でせう

39 :
最近誰もアップしてないからゲーム作ってみるか! お題も面白そうだし!
って作ってみたら、その週だけ4本だか5本だか並んだことがあるw

40 :
頑張れ〜

41 :
ニャル子素材が提供されたときはラッシュだったな

42 :
一般人の創作ってテンションの波があるしな。
上がりだすと爆発的に創作が進むのに、
下がるともう自分の努力では何をどうやっても創作意欲が湧かない。
この波をある程度コントロールできるようになって、
中期的にコンスタントにアウトプットを出せるのなら、
もうクリエイターとして食っていけるレベル。
が、唯一必ず創作意欲が溢れ出る時期が、学生にはある。
それは試験前。

43 :
むしろ試験前はそういう余計なことが捗った

44 :
夏休みだし意欲のある学生はここに出すようなコネタじゃなくて
ちょっとした大作でも作っているじゃなかろうか

45 :
経験則から言うと、そういう「大作」って、一生陽の目を浴びないからw
大作を志向しちゃうタイプの人間は、どのみちこの世界に残らないから、
ignoreして良い。

46 :
何年もやって徐々に完成に向かってる奴だっているんだから…w

47 :
×どのみちこの世界に残らない
○名無しの俺らと遊んでくれない

48 :
「鉛刀は一割を貴ぶ(ナマクラは一回使ったら終わりだから、一回に全てを賭けるしかない)」と言った左思は、
何年もかけて「三都の賦」という書物を執筆し、ついには完成させて洛陽の紙価を高めるほどの人気作となった。
一方、陸機という男も「三都の賦」の執筆を構想しており、左思の執筆を知り散々バカにしていたが、
自分自身では結局完成させる事ができなかった。
これは稀有な例だからこそ歴史に残ってるわけだが、心にとどめておく必要があるだろう。

49 :
【お題】 振動
【タイトル】 〜ブラウザだけで音を出す入門〜
【ジャンル】 無駄テク集
【URL】 http://www42.atwiki.jp/syugyou?cmd=upload&act=open&pageid=250&file=ot3.html
【スクリーンショット】http://up2.cache.kouploader.jp/koups2134.png
【製作時間】 10時間ぐらい(以前作った関数のコピペ改編)
【開発環境】 chrome17
【備考/DL容量】 audioの使えるブラウザ/100kb
【概要】 外部ファイルを用意せずにブラウザ内で波形を作ってならす
【操作方法】 コードを打ち込め!
【コメント(感想)】
見とけば人生のどっかでやくに立つよ〜

50 :
ええい、高度すぎてさっぱりわからんわい

51 :
コード打つまでにお腹いっぱいになったわw

52 :
講座かなんかかこれwww

53 :
ふつうにそのへんに公開したらはてブとかTwitterで拡散しそう

54 :
>>49
なんか知らんが勉強になった

55 :
【お題】領土
【タイトル】Enclosure
【ジャンル】囲い込みゲーム
【製作時間】1日
【開発環境】C++
【備考/DL容量】 272kB
【概要】 一筆書きでできるだけ広い面積を囲むゲーム
【操作】 カーソルキー、リターンキー
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/817.zip
【説明】
マップを移動してスタート地点に戻ってきたら終了
一度通った場所は二度通れない
移動するたびに時間または体力を消費する
矢印にそった向きに移動するとき時間を消費しない代わりに体力を多く消費する
矢印にそっていないむきに移動するとき時間と体力を少しずつ消費する
矢印のない場所から移動するとき時間を多く消費して体力を回復する
×の場所には入れない、スタート地点にもできない

56 :
>>55
最初リターン押さずにプレイしてたからなんやこれ・・・ と思ったけど
ゲーム始まったらなかなかやね
6460点いったよ
ちょっとマス目が細かすぎない?
矢印の方向のリスクとリターンがわかりにくくて
トレードオフって感じがしない
そのせいか矢印のルールをまるまる無視してガーっと進めて
体力足りなくなったら空白に入って休んでまた進めて・・・っと
力技で進んでしまったw 
製作者の意図してないプレイだと思う(たぶんね)
あとオプションとしてローグライクみたいな全体の地図が表示してほしい
ギリギリの体力と時間で帰る場所が分からないとツラいからね

57 :
>>37
VIPのポジティブさがうらやましい
こっちは基本ネガティブだよな
金とって公開してる奴が多いから欠点に目がつくのは仕方ないんだろうが・・・

58 :
>>55
プレイした!
せめて×マスや空白のマスは
色分けされていた方が良かったかな〜

59 :
>>57
ネガティブっていうと単に貶してるだけに聞こえるぞ
そういう意味で言ったならスマン

60 :
感想とアドバイスありがとうございます
>>56
ガーっと進めて疲れたら回復という遊び方が意図通りですが
体力と時間関係のは適当に決めたのでさっき計算してみたら
矢印に従っても従わなくても移動できる距離がほとんど同じ上に
従わないほうが若干長いっぽくてこれは予想外でした
全体マップを表示してないのは欲張って遠くまで行ったら
ゴールを見失うリスクが高まるようにするためなのでわざとです
アップする直前までスクロールしない仕様で作っていたので
できるだけ詰め込んでしまいましたが
矢印の向きが確認しづらいから桝目関連はなんとかしたいなとは
思っていました
>>58
色を変えるのもいいアイデアだと思います

61 :
>>60
ああてっきり矢印はパズル感覚で
調整とっているのかと思っていたんだけれど
けっこう適当だったのかw(失礼)
素人意見だけど、矢印ってこう、見たときに、
プレイヤーに対して「パズルのように考えて進めてね」っていう印象が強い。
しかしこのゲームだと厳密に従ってもそれほどメリットとデメリットが分かりにくい。
これが自分が感じた違和感の正体かなと思っている
だから、ガーっと進める遊び方なら
いっそ矢印のルールをなくして、換わりに
(ロシアが舞台だから)雪のマップチップに入ったら、体力が下がる。
雪のないところに行ったら、時間が下がるが、体力は上がる。
みたいな簡単なルールのほうがいいかもしれないね。×マスは岩とかにしてさ
死亡メッセージも体力切れなら「志半ばで凍死しました」みたいなほうが
(テキストにあった)ストーリーとゲーム性が分かりやすくなるかも
ランダムに配置された矢印の無機質さは見た目が面白いってのはあると思うけどね
このゲームのゲーム性に合ってはいないかなと俺は思った

62 :
プレイサンクスだぜ〜
半年前までは正弦波も知らなかったけどググってたらこんだけ知識ついたぜ〜

63 :
個人的には逆位相リバーブとかwavファイル読み込んで各音階の代わりに貼り付けとか期待するぜ!

64 :
今読み込めるようにしたぜ〜

65 :
まじかwwもうBMSとか再生できそうだなww

66 :
>>55
全体が見えてて減りが早いほうが戦略性が見えるぜ〜
>>63
逆位相リバーブもつけたぜ〜

67 :
◇◆ 明日明後日のお題 ◆◇
【 夏休み明け 】
【 二学期の始まり 】

68 :
久々に来たけど最近土日スレで面白かったゲームなんかある?

69 :
チョロQでコイン集めるやつかな

70 :
【お題】納涼
【タイトル】Firewohs
【ジャンル】眺めるだけ系ゲーム
【URL】http://github.com/canagh/Fireworhs/raw/master/win/firewoks-0.3.0.4.win.zip
【スクリーンショット】
  http://github.com/canagh/Fireworhs/raw/master/ss0.png
  http://github.com/canagh/Fireworhs/raw/master/ss1.png
  http://github.com/canagh/Fireworhs/raw/master/ss2.png
【製作時間】3週間(コーディングは8時間ぐらい)
【開発環境】ubuntu12.04, windows7-64bit
【備考/DL容量】
【概要】ただひたすら花火を眺める
【操作方法】なし
【コメント(感想)】
  毎日が日曜日ってレベルじゃないほどの遅れは気にしたら負けだと思う
  どんなにしょぼくても完成させることに意味があるんだと思うよ
  ライブラリの習得、windowsでのalut使用に大苦戦、途中で飽きた、音声の自動生成に挑戦も失敗。黒い画面が消えない、、、
  いろいろあったんです
  あとOpenALのdllは適当に頼む,32だとか64だとか面倒になった
その内まともなゲーム作ってやるから待ってろ

71 :
>>70
3分くらいぼーっと眺めてしまった
こういうの好きだよ

72 :
>>70
別に派手じゃないのに花火に見えて風流を感じてしまうのは日本人のサガか

73 :
>>70

70氏の次回作にご期待ください

74 :
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 月 】

75 :
【今週のお題 】
夜神

76 :
【ワイヤー】

77 :
わーい金曜夜だー
今週は3連休だからみんながんばれ

78 :
毎日休みだよ

79 :
成果を搾取したい会社員が煽ってみるものの、
このスレのプレイヤー専のゴミはニートが大半であった、という現実。

80 :
私GPLerだけど搾取は大歓迎

81 :
【お題】月夜神
【タイトル】月狼
【ジャンル】脳を鍛える大人のPCトレーニング 写真記憶
【製作時間】1日
【開発環境】C++
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/830.zip
【備考/DL容量】 60kb
【概要】キャラの中に紛れ込んだ人狼を見つけ出す
【操作方法】
昼 5秒間でキャラの配置を覚える
夜 昼に人狼と隣接(8方向)していたキャラが一人いなくなる
朝 人狼だと思うキャラを指名する(マウスクリック)
【コメント】
画像は差し替えられます
各人覚えやすいキャラでお楽しみください

82 :
>>81
35人が犠牲になった・・・

83 :
位置を記憶する時に、何個かキャラにタグを点けられたら良かったかも。

84 :
ピンポイントで張ってたら、3人で済んだw

85 :
普通にやると、ものすごい勢いで犠牲者が…w
人狼ってことはモチーフはタブラの狼なのかしらん?

86 :
>>82-84
タグはナイスアイデアで実装も楽だったので入れてみました
記憶のときにすると覚えるよりマーキングに必死になりそうだから
指名のときに右クリックで
http://gmdev.xrea.jp/st/up/831.zip
>>85
そうです
最初の案はもっとそっち寄りでキャラの中にプレイヤーを含めて
それが襲われたら即ゲームオーバーとかプレイヤー以外にも
簡易AIをのせて投票権を持たせようかと思ってたけど
あまりに複雑&難しいので今の形に

87 :
【お題】月 (>>74)
【タイトル】Thsukimi
【ジャンル】シューティング
【URL】https://github.com/canagh/Thsukimi/raw/master/win/Thsukimi-latest.zip
【スクリーンショット】http://raw.github.com/canagh/Thsukimi/master/2012-09-27-015344_666x467_scrot.png
【製作時間】2週間 (15,6時間)
【開発環境】ubuntu, win7
【備考/DL容量】ソース: http://github.com/canagh/Thsukimi
【概要】
  月見団子を発射して台に盛り付けよう!
  地面に落とすと汚団子になります
  ちなみに今年の十五夜は9月30日だそう
【操作方法】マウスクリックで月見団子を射出
【コメント(感想)】
  物理エンジンを使ってみるのも目的
  何故かわからないが動いてるような状態なんでどうにかしなければ
  ゲームと呼んでも問題はないものになったと思う
  次回はもう少し面白いゲームにしたい

88 :
Haskellなのかー
ゲームは初めて見たぜ

89 :
>>88
遊んでくれたならthx
sageたせいかレスがつかないんで少し不安になってた
haskellはやってて楽しいから皆一度は使ってみて欲しいと思う

90 :
時間制限があるから、上手く考えて積み上げようとするよりも、
発射角度&速度は決め打ちで連打したほうがスコアは上がるのかな?
しかし、やっぱり良いよな物理演算。
適当に角度決めてモノ投げるだけでも、それっぽく見えて楽しくなってくるw

以下、気になったこと。
・発射がマウスの左ボタンを離した瞬間なので、タイトル画面からゲーム画面に移行した直後に発射されてしまう。
・団子が四角になったりするのはランダム?

91 :
>>90
>タイトル画面からゲーム画面に移行した直後に発射されてしまう。
直したよ 自分でも気づいていたはずなのになんで放置してたんだろうか
他人に指摘されないと分からない事って多いよね
>団子が四角に
その通り四角団子はランダムでした
でも上の直したついでにタイトルで右クリックで四角になる仕様に変更してみたがどうだろうか

92 :
修正乙

93 :
◇◆ 連休のお題 ◆◇
【 体育 】

94 :
【外交】

95 :
つまり、外で夜の体育をして交わると

96 :
ピコーン

97 :
【通報】

98 :
規制解除きたか!!

99 :
【お題】 忘れた
【タイトル】 俺ダンジョン
【ジャンル】 ローグライク
【URL】 http://www42.atwiki.jp/syugyou?cmd=upload&act=open&pageid=250&file=ore.html
【スクリーンショット】http://up2.cache.kouploader.jp/koups2540.png
【製作時間】 7日ちょい
【開発環境】 火狐
【備考/DL容量】 canvasの使えるブラウザ/100kb
【概要】 敵を倒して進め!
【操作方法】 キーボード
【コメント(感想)】
以前にエクセル作ったローグのコードを移植
敵のグラフィックはアレです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【UDK】Unreal Development kit ver.4【無料】 (260)
「多関節キャラによる格闘ゲームを作るスレ」その2 (833)
SlimDXについて語ろうぜ (181)
妖精さんと一緒に戦うシューティング (145)
「ゲーム学会」発足記念スレ (149)
めっちゃ面白いゲーム作る (111)
--log9.info------------------
ブラック・ミュージック総合スレ (125)
★ホセ・フェリシーアノ★JOSE FELICIANO★ (115)
【わしゃ】ボブ シーガー【やめられん】 (196)
アレンタウン (114)
忘れえぬ人〜デイブメイソン (113)
★★★ABC★★★ (176)
【クワイエット・ライオット】〜ランディ・ローズに捧ぐ (166)
【妖艶】ミックロンソンのソロ時代【過小評価】 (174)
デイヴスチュアート&バーバラが好き〜♪ (109)
シャンプー SHAMPOO (127)
アメリカン・グラフィティを語ろう (160)
【ハリスン】スプーキー・トゥース【ライト】 (142)
ポール来日公演2013は本当に実現するのか? (110)
【四人は】HELP!(映画)【アイドル】 (662)
統合【stereo】デジタルリマスターVol.43【mono】 (480)
hide 121 (206)
--log55.com------------------
俺にやる気を出させるスレ
【証明写真】顔しか描けない奴が成長するスレ
会場製本ってしたらダメなの?
◇◇◇グッズ製作23◇◇◇
ポイントタウン&GMO★36
ヤフオクの手描きイラストで頑張るスレ12
【字書き用】何が何でも大手になりたい◆107
【漫画絵】透明水彩専用スレ19【コミックイラスト】