1read 100read
2013年07月ハードウェア259: 国産パネル液晶モニタ総合スレ (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ステマ】PLANEXのルーター総合スレ6【糸冬了?】 (119)
エコワット (209)
24.1フルHDモニタ全面戦争勃発! (109)
テスト用 (351)
【ステマ】PLANEXのルーター総合スレ6【糸冬了?】 (119)
【聴き専】USBオーディオデバイス 33bit (436)

国産パネル液晶モニタ総合スレ


1 :2013/01/22 〜 最終レス :2013/07/13
高いけどいい物を、と
生産終了してしまったものも含めて国産パネルのフラットパネルディスプレイを語るスレです

2 :
◆PC用/液晶タブレット (グラフィック用)
メーカー名      型番          パネル     価格
EIZO      L567.            (日立S-IPS).    生産終了
EIZO      L695.           (IDTech DD-IPS). 生産終了
EIZO      L797.            (NEC SA-SFT).   生産終了
EIZO      L885.            (Sharp ASV).    生産終了
EIZO      L887.            (Sharp ASV).    生産終了
EIZO      L985EX          (日立S-IPS).    生産終了
EIZO      L997.            (日立S-IPS).    生産終了
EIZO      CG18 .          (IDTech DD-IPS) 生産終了
EIZO      CG19.           (NEC SA-SFT)  生産終了
EIZO      CG21.           (日立S-IPS)    生産終了
EIZO      CG210          (日立S-IPS)    生産終了
EIZO      CG211          (日立S-IPS)    生産終了
EIZO      CG220          (三菱S-IPS)    生産終了
EIZO      CG221          (三菱S-IPS)    312,900円
NEC.      LCD2190UXi.     (NEC SA-SFT).  生産終了
iiyama.      H540S..         (NEC SA-SFT).  生産終了
iiyama.      H2130.         (NEC SA-SFT).  生産終了
SHARP    LL-T2010W...     (Sharp ASV).    生産終了
SHARP    LL-T2020        (Sharp ASV).    生産終了
WACOM     Cintiq12WX(G0)    (NEC UA-SFT)    83,617円
WACOM     Cintiq21UX(K0).    (日立S-IPS).    192,556円
三菱      RDT211H       (NEC SA-SFT).   生産終了

3 :
◆医用
EIZO      RadiForce RS110..  (NEC UA-SFT) .  不明
EIZO      RadiForce RS210..  (日立IPS-Pro)   不明
EIZO      RadiForce RX220..  (日立IPS-Pro)   不明
EIZO      RadiForce RX240..  (NEC UA-SFT) .  不明
EIZO      RadiForce RX320..  (日立IPS-Pro)   不明
EIZO      RadiForce RX340..  (日立IPS-Pro)   不明
EIZO      RadiForce RX430..  (日立IPS-Pro)  1,000,000円
EIZO      RadiForce RX440..  (日立IPS-Pro)  1,000,000円
NEC.      MultiSync MD212MC (NEC UA-SFT) .  418,000円
NEC.      MultiSync MD213MC (NEC UA-SFT) .  548,000円
Panasonic...  EJ-MLA32N-W...   (PLD IPS-Pro)...  不明
Panasonic...  EJ-MDA32N-K     (PLD IPS-Pro)...  不明
Panasonic...  EJ-MLA37N-W...   (PLD IPS-Pro)...  不明
SONY       PVM-2551MD.      (Sony OEL).   1,029,000円
TOTOKU   CCL254i2 (2MP)..   (NEC UA-SFT)...  不明
TOTOKU   CCL256i2 (2MP)..   (NEC UA-SFT)...  不明
TOTOKU   CCL354i2 (3MP)..   (NEC UA-SFT)...  不明
TOTOKU   CCL356i2 (3MP)..   (NEC UA-SFT)...  不明
バルコ東洋  Coronis Fusion 3MP (日立IPS-Pro)....   720,000円
バルコ東洋  Coronis Fusion 4MP (日立IPS-Pro)..  1,040,000円
バルコ東洋  Coronis Fusion 6MP (日立IPS-Pro)..  1,480,000円

4 :
◆放送、業務用
EIZO      CG232W         (NEC UA-SFT) 1,100,000円
SHARP    PN-K321        (Sharp UV2A?)..  365,400円
SONY       PVM-740..         (Sony OEL) .     299,250円
SONY       PVM-741..         (Sony OEL) .     518,000円
SONY       PVM-1741.        (Sony OEL) .     345,000円
SONY       PVM-2541.        (Sony OEL) .     518,000円
SONY       BVM-F170.        (Sony OEL)..   945,000円
SONY       BVM-F250.        (Sony OEL)..   1,575,000円
SONY       BVM-E170.        (Sony OEL)..   1,288,000円
SONY       BVM-E250.        (Sony OEL)..   2,368,000円

5 :
こういうスレを待ってた
L567とRX211持ちデス

6 :
SHARP LL-S201A
http://www.sharp-ssp.co.jp/newface/lls201a.html
UV2Aパネル

7 :
>>6
これ案外安いよな、5万ちょいだし
もうちょい安いWindows8対応モニタは売れてるみたいだけど、これの話は聞かないけど

8 :
結局Cintiq 24HD TouchはLGのパネルなんかね?

9 :
RX320やRX220はちらほらオークションに出てるけど、RX430はさすがに出てこないね
ワイドの医療用使ってみたいんだけどなぁ

10 :
今度出るエクスペリアタブレットの解像度が1920x1200なんだがPCから出力して表示できるかな

11 :
ネットワーク経由でタブレットを画面として使うソフトはあるみたいだけども
VNCみたいなもんと違うのかな?

12 :
有機ELの4kでモニタに使えるサイズをSONYさん出してくれないかなぁ
PVMやBVMの4k版って需要あるだろう、今後

13 :
LL-S201A発売あげ

14 :
買った人どれくらいいるかな
もう少ししたら4Kでるけど、あれは専用スレあるからな

15 :
LL-S201Aは取り扱い店が少なすぎ
ドット欠け保証ある所じゃないと買えないわ

16 :
>>6
これシャープ製パネルなの?
今は工場暇して作るものないから海外製のパネル使ってないのかな。

17 :
>>16
UV2Aとかシャープ以外ないからね
そもそもLGもこのサイズのパネル作ってないよなぁ

18 :
>>16
「シャープ独自開発の高感度・高精度タッチパネル搭載」って書いてあるがな

19 :
>>18
>>16が言いたいのは液晶パネルがシャープ製か否かなんじゃ
>>17で結論が出でいる訳だが

20 :
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0101Z_T00C13A2MM8000/?dg=1
これってどうなんだ、誰か知らんか?

21 :
フィルム通したらあら不思議にはならないから言い過ぎではあるよね
本文読んでないからなにが売りかピンとこないけど

22 :
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130204/wec13020410170001-n1.htm

23 :
>>21
一番の売りは低価格と視野角だな
偏光させないからTNでも綺麗に見える
あとは透過率が高まることによるバックライトの効率化か
「有機ELを超える」はどう見ても大げさやな

24 :
位相差フィルムが不要になるって事はVA方式が一番恩恵受けるんかな

25 :
どう考えてもTNだろ

26 :
>>8
WUXGAの24は大抵LGだよ
DELL U2410とHP LP2475Wを友人宅にあるが
LGパネルはアース接地しておかないと
眩しいからね
日立IPSαパネルはシールドとフィルムが良杉ですから
CG211ユーザーから

27 :
>>26
アースについて詳しく
ACアダプターの三点コンセントのアースが繋がってればいいのかな

28 :
>>27
詳細
パソコンモニター全てアース接地
ムスカパネルはアース接地したとたんに大人しくなります
明るくしても眩しく無くなります
http://www.denjiha.com/action/earth.html

29 :
オカルト系オーディオのような、胡散臭い話だな

30 :
日本と北朝鮮だけが、アース接地は胡散臭いオカルトなんだよ
http://kanaimaru.com/PS3/a8.htm

31 :
本当に胡散臭い展開

32 :
いまだにシャープのllt2020使ってます。
高解像度の国産モデルが出たら買い換えたい

33 :
>>32
PN-K321は高いし、大きすぎる?
オクのRadiForce RX320とかならQXGAで安いしいいのかもね

34 :
中国製だか台湾製だかの"UV2A技術"の液晶パネルはある。
LC20V5のパネルがそう。シャープの特亜工場だぬん。

35 :
電気工事屋ですが>>28は胡散臭いでなく完全にオカルトです。

36 :
>>35
アメリカ・韓国・オーストラリアはコンセント全てアース接地3P天地ありなんですが
日本だけ(笑 オカルト

37 :
アメリカその他がどうであろうと、
「ムスカパネルはアース接地したとたんに大人しくなります
明るくしても眩しく無くなります」
なんてのはオカルト。

38 :
「ムスカパネル」ってノングレアにするための表面加工の質が悪いものを言うのだと思ってたが
接地うんぬんは関係なくね?

39 :
>>36
で、アースは何のためだと思ってる?

40 :
希望に満ちた明日の為

41 :
>SHARP LL-S201A
これタッチなしのただのモニタとして4万円で売ってくれねーかな

42 :
国産はもうタブか以外出さないんじゃねえかなあ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1346666909/778-783

43 :
Panasonicも有機ELを業務用で出すつもりはあるはずだから、桁違いでよければって感じだな
SONYもだけど有機ELの4Kはいつくるのか

44 :
LL-S201Aのレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000445615/#tab
UV2AなのにIPSとか言ってる時点で信憑性は微妙だが
>体験したことのない新種のギラツキがあります。またフォントのフォーカスも甘く,その原因が液晶パネルにあるのか,保護面にあるのかはわかりません。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
シャープ製パネルの価値ねえじゃん。所詮は安物か。
>ペンを取り出した時,ただ一言「MADE IN KOREA」と書いていたのにはガックリしました。
本当にガックリです。

45 :
調整機能使ってないって初期設定のままなのか?
そりゃ眩しいわ

46 :
この人は要するにTNの薄っすい色で目がなれてるんじゃねーの?
調整機能もついてるのにろくにいじってないのか…まぁ出荷時から使いやすい設定にしとけよってのはわからなくもないんだけどさ

47 :
TVの液晶の発色に慣れてると
プロ用モニターはめっちゃ薄く(あっさり?)感じる

48 :
めっちゃ濃くかんじるわ

49 :
結局Cintiq13HDはChimei Innoluxパネルか
日立ディスプレイから技術供与されてたし、そこそこいいんかね?

50 :
ナナオのS2133-Hはまだパネル判明せんの?

51 :
>>50
Sシリーズはずっとサムスンパネルだったし
LEDパネルでIPSなら消去法でPLSになると思う

52 :
それにしては値段高くないか?>S2133
UXGAなのに発売時直販価格がEV2436Wと同じだけど

53 :
国産パソコンメーカの液晶パネルは国産のパネル使ってないの?

54 :
テスト

55 :
>>54
そうだよ
IPSαの工場持ってるパナですら外から買ってる

56 :
国産パネルはパネル代だけで中韓台のパネルと一桁価格が違うからなあ

57 :
いま話題の東芝のコレは何処のパネル?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130418_596418.html

58 :
>>55
VAIOのパネルはソニー生産品かと思ってたらちゃうのかな?
違うなら国内メーカー品はほぼLGになるんかな。

59 :
東芝とかの4k高級テレビすらLGパネルだし
シャープのちょい安のはなんか青かったしで残念な感じ
国産のPCサイズパネルはマスモニ用とかレントゲン用の少量パネルだけなのかな

60 :
うちのレグザはシャープ製TN
ビエラはIPSα

61 :
>>58
ソニーのTVパネルは寒合弁から適当な台湾か中華パネルに変わるらしい
PC用液晶パネルなんて言わずもがな

62 :
>>55自作?

63 :
>>62
>>55>>53にレスしたかったんだと思う

64 :
自作なら何とか国内製パネルの液晶ディスプレイをモニタに出来る
一年ぐらい前のTVだけど日立のL37-H07はモニタとしては鉄板だった
パナやシャープもTV用パネルを内製してるけど、パナは文字の滲みが出たりシャープはドットの配列がギザギザだったりと、PCにはあまり向かない
それこそ高額だけど医療用モニタ買うとか、中古か在庫品のL997漁るほうが良いかも。というか妥協して海外製パネルを受け入れるのが最も合理的

65 :
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/01/2013050100892.html
朝鮮日報: 液晶パネル大国・韓国、重要部品の国産化率ゼロ
記事入力 : 2013/05/01 12:13

66 :
パソコン、テレビは国産パネルほぼ皆無でおk?

67 :
もうプラズマくらいじゃないのかなあ?

68 :
シャープのクアトロン、パナのDT5、ET5ラインが国内の液晶
プラズマは尼崎で全部作ってるはず
スマホならまだまだあるよ

69 :
スマホとかでも液晶メーカー非公開情報らしくて店員さんも知らないみたい

70 :
液晶がシャープ製とサムスン製があって話題になったゲーム機とかスマホとか・・・

71 :
しかもシャープの方が青白くて良くないっていうね
テレビ用ではIPSαも画質よくなかったしもっと日本メーカーには頑張ってもらわないと困る
L997くらいの時がピークの品質ってどうなの

72 :
S2133-Hの報告まだ?

73 :
>>71
国産で一括りに考えるのは間違いなんだと思う。
L997に使われているのは日立製のパネルだし、
それ以前のL567なども日立パネル。

74 :
あれ?日立とIPSαは違うの?
というか日立ってまだ作ってる?

75 :
実質JDIが日立じゃないかな・・・

76 :
日立ディスプレイズじゃなくなってからはパナじゃね?

77 :
CRT(SONY)とブラウン管テレビがいまだに現役の俺が勝ち組
液晶?ごみだね。

78 :
貧乏人もしくは貧乏性な人って
いつまでも古い家電とか使っているけど
古い物ほど電気馬鹿食いで
維持費で大損していることに気づいていないんだよね。
もちろんCRTやブラウン管TVなんて負け組だよ。

79 :
俺も少なくとも今くらいの電気代で済むならCRTでいいは
PVM2541とかじゃなければ今使ってるFW900以上の物ないだろうし

80 :
それぞれにイイ所、ダメなとこがあるって事だな
効率を追求するのも良しだが、無駄も楽しめないと世界が狭くなってしまう…

81 :
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/

82 :
S2133-Hの報告まだ?

83 :
PLSじゃないの?
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1364884719/281
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 71
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1366164699/166

84 :
たしかEIZOスレに買った人いただろ
たぶんS-PLSだろうから、このスレの範疇外ではある

85 :
板違いだけど、東芝 dynabook KIRA V832 の液晶パネルはシャープ製でIGZOのようだ
http://www.the-hikaku.com/pc/toshiba/13v832.html#display
>なお、搭載されていたパネルは、シャープのLQ133T1JW01でした。

86 :
円安だし、そろそろ国産のモニター買いたいのだがお薦めないのかねぇ・・・
1920×1200以上でLEDで・・

87 :
>>86
RX340、RX440、PN-K320あたりからどうぞ
国産メーカーのモニタをお探しならスレ違いかと
それならCX240あたり買っとくと無難。用途知らんけど

88 :
打ち間違えた…PN-K321ね
縦1080でいいならPVM-2541Aでも買っといてもいいんだろうけど

89 :
何故このスレに貼られない
http://gbp.jp.fx-exchange.com/jpy/4000-exchange-rates.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130531_601675.html

90 :
シャープのみならず4kディスプレイで国産のPC用パネルがまた盛り返して欲しいなあ

91 :
次がいつかわからないんですよねぇ
PVM-X300とかは国産なのかな
あと有機ELの4Kも出るんだっけ

92 :
PN-K321ってシャープのIGZOでもIPSなんだってね
そう聞くと最強に見える
この記事に書いてある
ttp://www.4gamer.net/games/038/G003884/20130607004/

93 :
個人的にはIPSαが盛り返してきたら最高なんだけど

94 :
パナの20インチはどうなったんだ>IPSα

95 :
>>94
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/01/jn130109-2/jn130109-2.html

96 :
夏か
でもなんか根本的に俺ら向けじゃないな

97 :
同じパネル使ってモニター作れよ

98 :
>>97
wacomあたりが採用するかもね
液晶ペンタブレットとしてだけど

99 :
ないな
パナソニックはそれを俺ら向けに売ってくれって良いモノ作るけど
パナソニック「プロユース向けのうんたらかんたら・・・100万円です」
って商売しかしない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Dell デジタルハイエンド2007FP HAS/2001FP HAS Part37 (531)
富士通キーボード Part3 (129)
ATIのなんたら8500ってどうよ (495)
【Intelli】マイクロソフトマウスPart54【Mouse】 (1001)
【XBOX360】液晶モニタ de 次世代ゲーム機27【PC】 (179)
【◎】 ネットワークカメラ その6 【◎】 (609)
--log9.info------------------
【おはスタ】中川大志 Part11 (340)
みにちあ☆ベアーズ part5 (130)
【2004年生まれ】小さな大女優芦田愛菜★56 (560)
【中高生】U-15専門☆1【佐々木みゆう 色々】 (115)
【ラブベリー】 刈谷友衣子 【検事・鬼島平八郎】 (773)
長江崚行−RYOKI NAGAE−part.6 (523)
【Cook Do】杉咲花 (471)
【美少女】岡詩乃ちゃん (136)
鳥居みゆき2346 (250)
松本人志 Part306 (639)
お笑い関連視聴率スレ◆3708 (460)
オサーン軍団観察スレ (148)
【観光特使】おかもとまり34【レポーター】 (139)
おかもとまり Part36 (250)
大阪と京都はチョンの宝庫 (905)
【美人】女芸人総合スレPart17【不細工】 (778)
--log55.com------------------
バックアップ活用テクニック
きょうはじめてぼくんちにぱそこんがやってきました
ここだけ時代が1000年間ずれているスレ
お前ら!86ボード持ってないときどうしてました?
【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】
昔のパソコンを紹介するホームページ
【半田】86ボードコンデンサ張り替え大作戦【コテコテ】
100MBのHDDが30万円で買えた時代