1read 100read
2013年07月軽自動車17: 【どこでも】 現行ジムニーpart61 【走るよ】 (391) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NISSAN】日産 DAYZ(デイズ) part5 (145)
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.30 (486)
【スバル】 R2 part19【てんとう虫】 (125)
【ダイハツ】エッセ Part39【ESSE】 (827)
【JB23】街乗りの現行ジムニーpart15 (881)
【ダイハツ】 ミラ イース Part42【第3のエコカー】 (124)

【どこでも】 現行ジムニーpart61 【走るよ】


1 :2013/06/16 〜 最終レス :2013/07/08
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
ジムニーのったらなおるよ!
                  ハ_ハ
                ∩ ゚∀゚)')
                 〉  ,_O
               .(_/´
ジムニー オフロード パフォーマンス
http://www.suzuki.co.jp/jimny/index.html
みんからジムニー
http://minkara.carview.co.jp/car/325/
【どこでも】 現行ジムニーpart60 【走るよ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1367893923/

2 :
《ホイール参考データ》
BRADLEY V エボ ジムニー専用 16×5.5J 6.07kg
Kitagawa ノースリバーIII 4.5Jx16 6.1kg
VOLK Racing TE37X 5.5Jx16 6.25kg
Naxack J-Dream α 5.5Jx16 6.4kg
Suzuki JA11純正アルミ 6.5kg
ENKEI all four 5.5Jx16 6.55kg
Suzy Sports SSJ刀 5.5Jx16 6.8kg
Kitagawa ノースリバー 4.5Jx16 6.9kg
IMPS Trial 5.5Jx16 6.9kg
4x4E/S Off Performer RT-5N 5.5Jx16 6.95kg
Weds Hase Spec 5.5Jx16 7.0kg
Taniguchi Revolver R5 5.5Jx16 7.1kg
Suzy Sports SSJ Racing 5.5Jx16 7.1kg
Weds Keeler Field 5.5Jx16 7.3kg
Dunlop Mud Raker Jr. 5.5Jx16 7.45kg
4x4 E/S Bradley V 5.5Jx16 7.52kg
4x4E/S Off Performer RX 5.5Jx16 7.8kg
Suzuki SJ30純正鉄 (チューブ) 7.8kg?
APIO Wildbore X 5.5Jx16 7.9kg
Wood Bell Japan Search 5.5Jx16 7.9kg
Pennylane Plus Sports R-1 5.5Jx16 8.6kg
Suzuki 純正星形鉄 8.7kg
APIO Wildbore-J 5.5J×16 8.9kg

3 :
《参考リンク等》
ジムニー用タイヤの重量と外径&ホイールの重量
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/vict/omosa-okisa.html
Q.ジムニーで社外アルミホイールにしたらホイールナットも換えたほうがいいですか?
A.以下参照
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/vict/natto-setumei.html
『ジムニー定番トラブル解決事典―寿命をのばすオーナー必携メンテナンス!』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4061799185/ref=dp_otherviews_1?ie=UTF8&s=books&img=1
エアコンパネルの電球交換はどこまでばらしたらできますか?
http://www.horae.dti.ne.jp/~jimnyito/tips_33_411.html
天井の内張りをはがす
http://minkara.carview.co.jp/userid/421615/car/333627/701350/note.aspx
エーモン 静音計画
http://www.amon.co.jp/upfile/seion/index.php
スズキ ジムニーを買う
http://jimny-s.com/index.html
ジムニーのスピーカー交換
http://pinus.cocolog-nifty.com/densyareki/2008/06/post_3896.html
ジムニーのスピーカー交換 その後
http://pinus.cocolog-nifty.com/densyareki/2008/09/post-aa1d.html
ジムニー用バッフルボード
http://baffle.with-planning.jp/baffle.html

4 :
《型式について》
パーツ交換等で詳し情報教えてもらいたいのなら型式(例:JB23W JWGU-D3)を書いたほうが良いかもしれません。
大抵の場合○型と言えば分かるので書かなくても大丈夫ですが、より詳しい情報が得られる可能性があります。
型式はエンジンルーム内のメーカーズプレート(インフォメーションパネル)に車台No.などと一緒に刻印されています。
早見表
JB23-3***** ←4型 (車台番号が300000台なら4型)
JB23-4***** ←5型 (400000台なら5型)
JB23-5***** ←6型 (500000台なら6型)
JB23-6***** ←7型
JB23-65**** ←8型

5 :
街乗りの話題はこちらがオススメ
【JB23】街乗りの現行ジムニーpart15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1355831428/

以上テンプレ
※一部抜粋

6 :
前スレ>>1000
特定の条件了解w
磨耗の程度によるんだろうけど、あちこち手を付ける前にやってみる価値はありそうだよね。

7 :
おつ

8 :
    (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
        (~)
      γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |    >>1乙.    |

9 :
>>1
おR

10 :
JAOSのリアスタビつけてみたら舗装路でスピード出したときに怖かったロールが小さくなった
前側のゴムブッシュの締め込み具合でスタビの効きもある程度調整できるみたいで
思いっきり閉めこんで走ったら、リアがふんばりまくってステアリング切った分だけどこまでもグイグイ曲げられそうな感触だった
今は締め込み最低限でロールだけ抑えるような状態にしてる

11 :
スタビレスだけどロール全然気にならないや
スタビって付けると足のストローク少なくなる?
泥んこ遊びし出してから付けたこと無いから分からんです

12 :
>>11
各製品によってその量は違うけど、ストロークは当然制限される。
現状で問題なければ付ける必要はないんでね?

13 :
ピン抜いて解除できるスタビって解除しても
スタビ無しよりはストローク無いよね

14 :
アンケートの協力をお願いします。

AT車の人への質問ですがタコメーターの必要性は何の為ですか?
http://research.news.livedoor.com/r/76067

15 :
>>12
やっぱりそうだよね
このままスタビレスでいこっと
最近ジムニーで知らない林道突撃するのが楽しすぎて帰れなくなりそうだからウインチ欲しい

16 :
マキシスクリーピークローラー
俺だけだろうけど云われるほどダダ減りしない感じ。
履いて1年、散々オフ逝ってるけどまだ山1段目残ってる。
ゴム質変わったのかね?
知り合いは5カ月も持たずダメにしたらしいが。

17 :
ATのタコは省エネ運転する時に回しすぎないようにする
ギア?落とした時に回しすぎないように見る
結局MTのタコと使い方は同じようなもんw

18 :
>>15
手動式のキコキコするウィンチってどこまで役に立つもんかね。

19 :
>>18
そうか電動ウインチは高いからとりあえずハンドウインチ買って持ってけばいいのか
んで泣きみて電動ウインチ買う流れになりそうw
ワイルドグースのレスキューセット欲しい

20 :
俺も最初ハンドウインチ買ったけど引きシロ殆ど無いから使えないんだよな
ダブルラインで1m程度引っ張れるモノが多いんだけど
1m丸々引っ張れるかと思いきや、ハンドウインチと車の間に入れる長さ調整用のロープ
のタワミをとってピンと張るだけで数十p分はロスして殆ど引っ張れない
今は2万円くらいのチルホールもどき使ってるけど20mくらい一気に引っ張れるからかなり重宝してる

21 :
ダンパーを自分で交換しようと思ってますが、どこでジャッキアップすればいいでしょうか。
普通にトレーリングアームで持ち上げたら、サスに加重の掛かった縮んだ状態でダンパーば入らなそうな気がしますが。

22 :
支点

23 :
>>21
ガレージジャッキでアームのピボット間のフレームに掛けて10cmくらい上げるだけでおk
あとはショックを人力で縮めれば簡単に脱着できる

24 :
週刊ハヤブサが出たらしいな
次は週刊ジムニーだぞ
わかってるだろうなディアゴスティーニ

25 :
そういやもうすぐミニカーが出るんだったな
俺のと同じガイコツグリルのやつが
ttp://www.interallied.co.jp/HS066WH-008.jpg

26 :
>>21
高い物じゃないから、ウマ掛けて両輪浮かした方がやり易いぞ

27 :
ジャッキアップポイント
http://iup.2ch-library.com/i/i0939016-1371501627.jpg
コイル抜くとなると、>>26 が言うとおりウマかけた方がいいね。

28 :
みんなさんありがとう。
帰るのはショックだけで、バネはヌキません。

29 :
フレームをストレート化した方が剛性高くなるんでね?

30 :
最低地上高は据え置きで車高だけが30a程高くなるが宜しいか?

31 :
腕力あるならジャッキアップしなくてもショックぐらい交換出来るでしょ

32 :
何言ってんのこいつ

33 :
>>20
チルホール見てきた
値段が段違いだけどハンドウインチに比べるとずっと使い勝手は良さそうだね
購入を検討してみよう

34 :
>>24
毎号ja11のパーツが付いてきて、・・・・
買うしかねえな

35 :
ちょっと質問 チルホールはワイヤーの長さだけ引張れる←この理解でおk??

36 :
>>25
これいつ発売?
どこで買えるの?

37 :
>>25
自己解決。
高いね。

38 :
>>35
そうだよ
ワイヤーの長さに余裕あるから滑車使ってダブルラインとか出来る。
短所はワイヤーが長くチルも重いからセッティングが一苦労。
ちょっとだけ引っ張りたいときのために5メートル程度のチル用ワイヤー持ってると便利だろうね。

39 :
ラグオールって言うオールアルミのハンドウインチが
欲しいんだけど、日本に送ってくれるショップサイトが
無いんだよなあ

40 :
親戚のおじさんからほぼタダに近い形でジムニーを頂きました
MRワゴンが寿命が来てしまったのとおじさんがキャリイに乗り換えようと考えてたからです
ありがとうおじさん♪
色は車体シルバーで前後バンパーがブラックで走行距離は3万弱です
初めてのジムニーですが乗っててたまに「ヒューン」や「プシューン」などの音がします
マフラーの音でしょうか?エンジンの不良音でしょうか?
ちょっと心配です
車屋さんに見てもらった方がよいでしょうか?

41 :
>>40
ヒューンはたぶんタービンの音で、
プシューンはブローオフバルブの音。

42 :
>>40
前乗っていたMRワゴンはターボなしだったのかな。
恐らくそれはターボの音。
「ヒューン」の時はターボが動作していて、ターボがとまるときに「プシューン」。
少し様子見てみては?

43 :
>>41
>>42
ありがとう
MRワゴンはターボじゃなかったです
ターボの音ですか
さっきも乗ってきましたがアクセル離した時になるみたいです

44 :
追記
アクセル踏んで加速してる時に「ヒューン」で離すと「プシューン」って感じでした

45 :
タービンの回転音(ヒューン)と、過給を逃がす為のブローオフバルブの作動音(パシュ)ですね。

46 :
スペーシアカスタムはグーン・ダーンだよ。

47 :
>>38d♪

48 :
純正だとプシューンってなんなくね

49 :
マフラーとフロントパイプ変えたらハッキリ聞こえるようになったよ。

50 :
>>48
9型ドノーマルだけど割と聞こえてるぞ

51 :
>>48
多分ほぼ純正だけどプシューンははっきり聞こえます
調べたらJB23Wの1型のようで平成10年10月のようです
親父に相談したらちょっと乗ってくると

52 :
親父からターボの音だから気にすんなって言われました
ありがとうございました

53 :
jb23の初期型は盛大にタービン音するよな〜w
テンション上がりまくり

54 :
ただでjb23がもらえるっていいなあ

55 :
BS朝日の極上空間
6月22日(土)
第114回ゲスト:山口智充×さかなクン(後編)
ジムニーでドライブらしいよ。
http://www.bs-asahi.co.jp/gokujou/images/ph113.jpg

56 :
どうせ舗装路をノンビリ走って無難な感想言って終わりでしょ。

57 :
>>54
4000円の日本酒持っていきました

58 :
確かグッさんの愛車ってJeepだったよなぁ

59 :
芸能人でジムニー海苔いるの?

60 :
アピオの静香御前は燃費が上がると聞きました。
ほんとうですか?

61 :
日本語は難しいな
「燃費が上がる」ってのは燃費が悪くなるのか良くなるのかw

62 :
所さんあたりは持っていそうな雰囲気。
ただし、11あたりな予感。

63 :
>>61
実用範囲内で良くなるのでしょうか?

64 :
>>63
実際燃費よくなったよ。リッター2〜3q位のびた。

65 :
>>64
よい情報ありがとうございます。
他に、燃費が善くなるお勧めマフラーはありますかね?

66 :
ぼくはHKSかサクソンつけたい思ってる。
ねらってる。

67 :
>>55
ギョギョッ! 見逃せないゾ!

68 :
マフラー交換で燃費が良くなるって信じられないな

69 :
オレも信じられないな
社外マフラーポン付けってφ太くなって低速スカるから余計に踏んで燃費悪化って図式しか考えられない
とか言いつつウイルズウィンのチタンサイレンサーのやつ欲しいw

70 :
>>64
比較対象は純正マフラー?

71 :
車高上げずに社外のショックアブソーバーを試したいんですけど
モンロー・テネコとカバヤのどっちがいいでしょうか
モンローは海外開発、海外でのジムニーは2WDがメインで車高も違う、とかどこかに書いてあったンで
国産のカバヤの方がいいですかね?

72 :
>>64だけど、一つ書き忘れててすまない。
マフラーと一緒にフロントパイプも交換した上での純正ドノーマルとの比較です。
満タン方での計測で、間違いなく大体2〜3km向上しました。

73 :
元の運転の仕方と燃費にもよるもんなw
フロントパイプまで替えて2〜3km/L向上したって事は、結構踏むタイプの人だったんだね。
>>71
カバヤわろたwwww

74 :
カバヤのキャンデーは国産やで

75 :
うるさいだけのゴミマフラーから純正に戻したら2kmのびました
音が静かなのでかなり回すようになったけど燃費よくて最高です

76 :
カバヤで思い出した
ビッグワンガムを再販てかまた売り出してほしい

77 :
>>76
懐かしいなw
板ガムも美味かったし

78 :
カバヤといえばジュ〜シ〜

79 :
マフラー替えてエンジン音が聞こえやすくなったのでアクセルワーク気を使ってたら燃費が良くなったでござる
という原理!

80 :
>>75
いや、マジで純正が良いな。町乗り低速が多いオイラにはピッタリでした。以前ウイルスなんちゃら付いた状態で中古車買って、折れてノーマル戻したら乗りやすくてワロタ

81 :
見た目かえたきゃマフラーカッター使えばいいのか

82 :
>>72
交換前の燃費はリッターあたりどれぐらいでしたか?
自分はMTであまり回さないので15〜16程です
中古車購入のため最初からアーシングしてあり効果は不明です

83 :
貧乏なぼくちゃんが替えられないマフラーを交換してる奴らは全員基地外なんだお

84 :
ジムニーで吸排気いじる人はなんのためにやってんの?

85 :
どノーマルだと負い目感じますか?

86 :
>>85
客観的に見て、卑屈な発言に見えるのは>>83>>85

87 :
俺も個人的にはジムニーで良い音が出るわけでもあるまいしとは思うな・・・エンジンまで手が入ってるとかなら話は別だが
ましてや燃費云々とかオカルトの域だろと思ってしまうわ

88 :
リフトアップを考えてるんですが、
2インチでも3インチでも、
フロント・リアの補正は必要でしょうか?

89 :
昔ja11乗ってた時にマフラー変えたら高速乗りやすくなった、トルク出すためなんだろうけど上が詰まってるんだなって思った。
今の23は街乗りだから多少トルク細くても大丈夫なんだけど五月蝿くなるのは遠慮したいし…
ヨシムラマフラーは五月蝿いかな?
動画で聴いてもさっぱりわからんです。

90 :
>>82
交換前は平均するとリッター8kmくらい。23の3型ATです。
あまり意識してませんでしたが、結構踏むタイプかも?しれません。
いやしかし、リッター15〜16とはもんのすごい燃費いいですね。
ぜひ見習いたい。

91 :
ジムニーの専門誌でどっちか忘れたけど、タービン交換して100馬力にしたら、
ATで燃費が向上して嬉しい誤算だったって記事は見たなぁ…

92 :
>>90
アクセル踏むタイプの運転だとマフラー交換で燃費良くなるのかな
あんまりスピード出しても楽しい車じゃないしのんびり走ってます
悪路で突き上げられる道走るのが新鮮で楽しいw

93 :
ジムニー買ったら久しぶりに釣りしたくなってよく行くようになったな
釣りする人にジムニー乗ってる人多いね
ちなみに今日の成果ですw
http://uproda.2ch-library.com/675814VfG/lib675814.jpg

94 :
>>93
右上はもちろん焼酎だよな?

95 :
>>94
お冷なんて家で飲むわけがないw

96 :
>>93
めっちゃ美味そう
なんてお魚ですか

97 :
鮎です、仕掛け400円ぐらいの買えば竿あれば簡単に釣れます

98 :
>>93
大雨で川が増水して危険なのによく無事に帰って来れたね。
さすがジムニー。

99 :
報ステ=静岡ではハマーで渓流釣りに出掛けた人が行方不明。
みなさんも気をつけて。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.39 【新型軽】 (878)
【SUZUKI】MRワゴン・モコ統一スレ★20【NISSAN】 (258)
ABC◆3大軽スポーツ AZ-1・ビート・カプチーノ 専用◆10 (105)
【スバル】 R2 part19【てんとう虫】 (125)
【NISSAN】日産 DAYZ(デイズ) part5 (145)
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★6 (431)
--log9.info------------------
【相貌失認】あなたの顔がわかりません (646)
冷え性!!治したい (つД`) パート12 (783)
●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part24●●●●● (183)
■■ 赤面症 (顔面紅潮・のぼせ) その8 ■■ (222)
【フォア】ペニスのブツブツを取る方法13【PPP】 (970)
【GID】性別の移行を行い社会生活を行う人々のスレ (395)
RSD・カウザルギー・CRPS No.2 (787)
▼手の小指が曲がってる人 (829)
漏斗胸スレGrade31 (658)
■禁Rーマラソン続けましょう パート150■ (389)
黄班変性症と言われました。 (215)
無精子症に悩む人専用スレPart3 (732)
1日1食健康法 (170)
胴長ってつらいよね… (223)
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 4 (919)
りらく 3店舗目 (898)
--log55.com------------------
【元衆議院議員】杉村太蔵「日本は圧倒的に勝っている」「日本のコロナ対策は国内外から評価を受けてもいい」 [緑の人★]
【大蔵省】「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」のウラ話 [こマ?マ?★]
10万円給付を海外在留邦人にも、自民議員グループが提言 [中山富康★]
大型客船が2カ月以上広島港停泊 コロナで中国が入港拒否 ピースボート船旅後 [だるまたん★]
【前年比3倍】葬儀業者「死亡原因は肺炎。隠れコロナ遺体が非常に増えているのかなと」 [ちーたろlove&peace★]
【新型コロナ】開業医「外来患者数減った」…院内感染恐れて“受診控え”か [みんと★]
【速報】東京都のきょうの新たな感染者は72人 13日ぶりに100人下回る ★7 [1号★]
【福井】休業応じぬパチンコ店、車満杯 「することない」「独身だから迷惑掛けない」 [Lv][HP][MP][★]