1read 100read
2013年07月軽自動車25: 【ダイハツ】エッセ Part39【ESSE】 (827) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用【新型軽】 (606)
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.30 (486)
【JB23】街乗りの現行ジムニーpart15 (881)
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part72 (636)
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.30 (486)
【スズキ】ラパン総合スレPart12【Lapin】 (381)

【ダイハツ】エッセ Part39【ESSE】


1 :2013/01/09 〜 最終レス :2013/07/08
シンプルでスタイリッシュな庶民の足、主婦やOLに大人気のエッセ。
もちろん、漢にも大人気。
そんなダイハツエッセについて語るスレです。
【DAIHATSU@WEB】
http://www.daihatsu.co.jp/
【エッセ】
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/esse/index.htm
前スレ
【ダイハツ】エッセ Part38【ESSE】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1333625644/
過去スレ
【ダイハツ】エッセ Part37【ESSE】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1321677217/
【ダイハツ】エッセ Part35【ESSE】 (実質36スレ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1313887386/
【ダイハツ】エッセ Part34【ESSE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1308894526/
【ダイハツ】エッセ Part33【ESSE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1305260312/
【ダイハツ】エッセ Part32【ESSE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1301592236/
【ダイハツ】エッセ Part31【ESSE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1295660568/
【ダイハツ】エッセ Part30【ESSE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1286079234/
【ダイハツ】エッセ Part28【ESSE】 (実質29スレ目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1277191198/
【ダイハツ】エッセpart27【貧乏でも心はリッチ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1273164600/
【ダイハツ】エッセ Part26【ESSE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1268743362/
【ダイハツ】エッセ Part25【ESSE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1262543866/

2 :
1乙

3 :
>>1
ガセネタ、スクープ雑誌に次期エッセ、発売はなんと2月。
ボディフォルムは旧モデルに近いが、丸形ヘッドライトとメッキグリル。
旧モデルは安さとオサレだったが、新型はベースが100万越えの高価格。
キュート&エコでN-ONEを討つ!

4 :
ミラのガワを変えただけの、ファンシーグッズみたいなチャチな製品はもう要らん。
そういうのはエッセで懲りた。

5 :
前スレ>>996さん
畑賀は行ったことありますか??
あそこでノーマルなら上り下りそれぞれ何キロくらいまで加速できますか??

6 :
前スレの発言より…エッセ=VTRではないな。エストレアとかボルティーとかよく言ってもGB250クラブマンかな

7 :
普通にカブでいいだろ

8 :
俺もカブだと思う。

9 :
>>6-8
単気筒寄りなんですね
こんな峠小僧に皆さん本当にありがとうございます

10 :
中古のいいタマがあればこれ考えてます
http://www.halfway.co.jp/parts_swap_jb.html
後はスタビくらい付けようかな

11 :
>>3
それホントだったら うれしいねぇ
エッセ以外に乗りたいクルマがないんだよ マジで
 

12 :
エヌワンのパクりデザイン

13 :
MT以外は眼中から外す。
てかホントに輸入車だけしか選択肢がなくなるのかMTは。
その輸入車もMTは輸入しないし。
キョー日バスでさえオートマだし、残るは旧車のみか。

14 :
MTに乗れない奴はカマ。
片手で運転ださすぎ

15 :
>>12
逆じゃね?
N-ONEがパクったw

16 :
事故廃車にしたら次はミラバンMT新車しか考えられない。
生産終了まではエッセMT二台目だと思ってた。
ミライースMTでもいいけど、アルトは嫌だ。

17 :
そこまでMTMTいうなら、コンパクトカー以上にした方が良いと思う。
スイフトとかデミオとか、頑張ってラインナップ維持してくれてる訳だし。
君等が新車で買わないと、そのうち作ってくれなくなっちゃうぜ。

18 :
そう思って嫁の車をデミオのMTにしたんだが、
エンジン音が静か過ぎてクラッチミートに気を使うと言うww
タコメーター目視で回転数を確認しないと、慣れるまでは
ぶいーんと(聞えないんだけどな)高回転でミートしてしまいがちだった。
1万キロを超えてようやく慣れたけど、思わぬ弊害もあったもんだ。

19 :
それはあなたの技量の問題では…
でも、技量が介在するからこそMTは楽しいわけで。
街中でも当たり前にヒール&トー(toe)をできてる自分に嬉しくなったり。

20 :
ATの車なんて、正直恥ずかしくて乗れないわ。

21 :
>>20
恥ずかしいって感情は対外的なものだから、自意識過剰過ぎると思うよ
俺も含めてMT乗りはMTで無くては求める結果を出せなくて困るからMTの乗り物に乗ってるだけだと思うから。

22 :
MTじゃないとコンビニに突入しない自身がない
坂になってる駐車場に停めるのが怖すぎる
整備を全て自分でやってるからMTのほうがトラブル探ししやすい

23 :
>>18
電スロだから若干癖があるというのもあるかもしれない。
軽ならまだしも、今時のコンパクトならアクセルを吹かさずに、
アイドルで繋いでもストールしない(しにくい)です。

24 :
ヒール・アンド・トゥとかの運転技術どうこうぢゃなくて、
単純にATよりMTの方が楽しくて好きだから乗ってる。

じゃダメかい?

25 :
MT>DCT>AT>CVTの順で伝達効率が優れているMTに乗っている
エッセのATはロックアップ機構が付いていないから
伝達効率ではCVTより劣るだろうな

26 :
>>24
全然OKだし、そもそもこの選択肢自体に貴賤はないと…思わないひともいるようだけど
運転技術に限れば同車種のATでMTに勝ったほうが余程自慢になるしw

27 :
>>24
俺もコレだけどなー
やっぱ楽しくないと嫌だからMT乗ってる。

28 :
エッセMTて今もパワーウェイトレシオクラスナンバー1何でしょうか?

29 :
カブで十分

30 :
ATでも、ATFを交換するとだいぶ走るようになる。変速が軽くなるというか。
交換前はモッサリしてたな。
エンジンオイルもそうだったけど、初期封入油の性能がイマイチだと思う。

31 :
ちなみにATF交換はディーラーで8400円也。

32 :
エッセのパワステフルードは一般のカー用品店では専用品が無いので交換を断られ
Dで交換してもらったら6400円も取られた。

33 :
ぶっちゃけ、自己満足にかける金。
嫌ならしなきゃいいだろうと。
自己満だから安くしたいなら自分でやれよと思うのだが。

34 :
今まで乗った車で、パワステフルードやミッションオイルを交換したことがないw

35 :
早く乗り換えてるわけですね

36 :
20万キロまでだったら交換なんかいらん。
限界に挑戦したいなら替えろ。

37 :
今まで2台、12万と13万キロ乗ったけど、
その程度の走行距離ならおkだったんだ?
17〜18万キロを超える位になったら考えればイイねw

38 :
5年でタイヤはおろかエンジンオイルすら交換してない俺が通りますよ。
ウォッシャー液すら補充してないわ。

39 :
>>38なんの自慢にもなりませんな

40 :
エンジンの電子制御システムのエラー警告がつきましたよ。
お約束のO2センサー死亡かな?保証切れ寸前だったよ。
来週末Dラーに持って行ってその翌週に部品交換か。
てかよく逝く部品なら在庫しとけばいいのに、
余剰在庫が怖くて受注発注なんて。
日本車の利点がまた一つ削がれていた。

41 :
>>40
O2センサーは約70000Kmで駄目になるそうです。

42 :
在庫無しは
マイナー車の宿命

43 :
既に生産終了してるしw

44 :
>>42-43
現行車種の多数に積まれているエンジン部品(KF-VE)だし、
いまどき部品共用化されているのでそんなことないですよ。

45 :
他車と共通部品でしたか 失礼

46 :
累計21万台も売れててマイナーも何もないだろうと思ったけど、調べてみると
エッセの6年間の販売台数と、ワゴンRの1年間の販売台数ってほぼ一緒なんだな。

47 :
ワゴンRは20年間ほとんどデザイン変えずに400万台売れてるから
エッセの販売台数はワゴンRの1/20。やっぱりマイナーだよな。

48 :
>>41
て事はオイラの愛車は劇的な早死だね。
まだ2年半経たないし、走行も2万3千キロ。
以前乗ってたALFA155ですら3万キロは持ったのにw
ALFAもO2センサーはキモで、エアフロやアイドルセンサー
などとセットでイカレる。
まさか日本車でイタ車時代と同じ思いをするとはねw
笑い話で済ませれるからいいやw

49 :
他社のワゴンRと比べるんじゃねぇ

50 :
エッセは良く見るよ
マイナーなのはソニカでしょ

51 :
こんばんはMAXです

52 :
エッセがマイナーって、大都会の人かな?
田舎じゃかなり走ってる(T_T)
もっと減ってくれ

53 :
決してマイナーでもないけど、軽だと1万台/月ほど売れていない
と売れている扱いにならないからね。エッセで4000台/月ほど。
軽の中だとベスト10に入るけど下位くらい。
普通車のセダンだったらエッセくらいの販売台数でもかなり
売れている方なんですけどね。

54 :
軽は背の高い奴が人気だからな。
ミライースは火付け役だから良く見るけど、アルトエコは滅多に見ない。

55 :
他のスレで2月に新型が出るとか…

56 :
アルトエコはエッセエコと同じで既存車種の単なる1グレード扱いだからな
新規車種のミライースとはくらべられんよ
つかすれ違いざまに一目見ただけでアルトとアルトエコの見分けがつくとでも言うのかおまえはw

57 :
後継的なものは出るかも知れないけど、エッセのモデルネームは一代限りだと思うよ。
安物イメージ強すぎるもん。

58 :
バディークラブの全長調整式のダンパーを購入検討中ですが、
アクスルから外さないと全長を調整できませんか?

59 :
>>55 それって何かソースあるの?

60 :
とうとうミラがミライースへ統合され消えるそうです。
と言うことはMTも廃止? 
次期ミライースはJC08モード35Km/L目指すそうですが
2気筒エンジンの実用化の目途がついたのでしょうか?

61 :
ミラバンのMTは残るよね?
自家用車が商用車かよ・・・
だけど税金も安いから無問題だぬw

62 :
>>61
たぶんミラバンも無くなると思います。
イースDのCVT専用車になりそう。 作り分けるとコストが掛かるから
イースのバン化も無いと思う。

63 :
客寄せ価格だがあんまり売れないイースDを廃盤にして
後部座席つけ替えればイースバンの一丁上がり
ミライースはムーヴみたいに遮音や足回りを上質にして、イメチェン図るつもりなんだろう

64 :
ミライースをミラとして出せば良かったのに。
今のミラはデザインにも性能にも魅力がない。
どこの誰に売りたいのかわからないクルマだもの。

65 :
イースもミラもおばさん臭いからイラナイ。アルトもイラナイ。エッセMT復活。

66 :
ミライースがエッセの後継ぎだと到底思えない。

67 :
ターボ乗せれば楽しそうだな

68 :
>>10
現行のKFターボ車にはMTの設定がありません
ハイゼットカーゴ・クルーズターボェ・・・

69 :
車種整理や統合、廃止は良くあることだね。
リーザやオプティ、最近ではソニカも亡くなった。
世知辛いヤネ。

70 :
エッセの下取査定額に不満をお持ちのみなさん、、、

こんにちわ

71 :
>>70
下取査定額って今いくらなの?

72 :
>>57
イースがエッセの後継と考えるのが自然じゃないかね?
綴りもだし、入れ替わりで登場したわけだし。
また安くてオシャレな軽がでてくれるとしたら、買い替えを考える(*^^*)

73 :
MA車を増やしてほしい

74 :
俺はNB車のほうがいい

75 :
オイラはQQ車で。

76 :
じゃオイラは零Q車で

77 :
エンジンの電子制御システムエラーの検査結果が出た。
原因は「O2センサー故障」ではなく「触媒劣化」だった。
この件については多くが語れない訳だけど、
今後はついたら消してもらうの繰り返し人生になるようだ。

78 :
>>77
自慢の自己再生機能を持たせたスーパーインテリジェント触媒なのに
触媒劣化は無いよな。リコールか?
普段より排ガス臭いとか白煙吐いてるなどの症状はあったかな?

79 :
>>78
O2センサーの特性が悪くても触媒の劣化が進むと思うよ。
(ダイアグで出てこないからO2センサーは正常と判断したんだろうけど
正常範囲でも幅があるからね。)
変な燃料添加剤を入れても触媒によくないです。

80 :
>>79
JAFMateか何かに「10年乗っても排気が変わらない」とか書いてあったので
触媒が劣化しないのだと思っていた。
因みに俺のエッセ(23年式D MT)は現在25000Kmで特に問題なく、温まれば
排気臭が無くなる。
添加剤や水抜きは入れたことが無く、燃料もほぼ満タン状態で走っている。

81 :
うん、実は多くが語れない理由がそこにあるんだ。
メタル触媒なのだ(´・ω・`)。
テポドンの先っぽみたいな純正触媒は、今自宅の
下駄箱の中に保管中。

82 :
お向かいさん宅に黄色のESSEが置いてあったので世間話ついでに聞いてみたら、
2万キロのカスタムMTがディーラーに下取りに入って来ててそれを買ったとか。
前のオーナーが車庫保管で大事にしてたからか、黄色も褪せず可愛かった
通勤用に買ったけど、気に入ったらしい

83 :
>>82
いいなぁ〜

84 :
>>81
おめえ話になんないじゃんかよww

85 :
純正サイズの12インチのままタイヤを変えたいんだが何が一番静かなの?

86 :
ECOPIA!

87 :
>>84
ガス検の書類付いてるからセンサーが拾う数値も
多少はクリアしてるって思ったんだけど甘かった。
メーカーが取り扱うセンサーの感度ってシビアだ
よね、すぐ偽物を感知してしまうw
さすが日本車w
合法でも改変は許さんと来たモンです。

88 :
車高調を変えたいんだが調整式のピロアッパー付きでお勧めのやつある?
シュピーゲルのダイハツリア用バネの4kgのやつをつけたいからシュピーゲルの車高調にしようと思ったんだけど、
ピロアッパーのキャンバー調整ボルトがボディと干渉して調整幅が少ないから駄目。
ピロアッパーの調整幅があるファイナルコネクションの車高調はシュピーゲルのバネ使えるらしいけど、みんカラに錆びとかオイル漏れの情報がある
ピロアッパーの形状的にクスコのピロアッパーが良いんだけど、今使ってるバディークラブに移植する知識・技術が無い・・・

89 :
でかい面してオートサロンに行ってしまったエッセ乗りのみなさま、おはよう

90 :
>>85 >>86
タイヤサイズ145/80R13でエコピアEX10とPZ-XCで迷っている。

91 :
>>90
値段の安い方!

92 :
>>90
バランスを考えて雨に強いEX10で決まり。

93 :
SNK2もしっかりしてて良いですよ。

94 :
HOT-K、近所の本屋、どこ行っても売っていない。。。
あったと思ったら、以前の号orzとか。
中身を見てから買いたいのに。。。

95 :
そんな本ほっとけ

96 :
♪HOT-Kないよ〜(楠瀬誠志郎)

97 :
裏表紙がDスポからエヌワンになってしまったけど当分エッセが登場するでしょう。

98 :
>>96
クソッこんなのでw

99 :
嫁さんのエッセがもうすぐ3回目の車検なんだけど、メンテナンスをどうするか迷ってます。
走行4万キロで今までタイヤ、エンジンオイル、エアクリフィルターしか交換してません。
前回車検時、ブレーキフルード交換してあるみたいだけど、3000円くらいだったから、リザーブタンクだけかえたのかな?
それならまったく意味がないような…
エッセがかなり気に入ってるらしくて、買い換える気はまったくないらしいから、消耗品の交換でやっといたほうがいい部分を教えて下さい(T_T)
夫婦共々車は大好きで車の話ばっかりしてるんですが、はずかしながらメカ音痴なのです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【JB23】街乗りの現行ジムニーpart15 (881)
ABC◆3大軽スポーツ AZ-1・ビート・カプチーノ 専用◆10 (105)
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★6 (431)
【スバル】 R2 part19【てんとう虫】 (125)
ABC◆3大軽スポーツ AZ-1・ビート・カプチーノ 専用◆10 (105)
【スズキ】MC系ワゴンR Part24 (133)
--log9.info------------------
thee michelle gun elephant vol.784 (439)
伝説のバンドの〜深沢和明〜さらに伝説のメンバー (666)
灰野敬二 其の十一 (431)
【帰ってきた】ストーンズタイプのロックバンド★2 (103)
【完全復活!】忌野清志郎 Part.16 (991)
hide 121 (126)
syrup16g + 243g (347)
うっかりL⇔Rを語る会 part22 (510)
ゴダイゴ Part.23▲GODIEGO (131)
ナンバーガール 60 (429)
聖飢魔II-24 (154)
ザ・ハイロウズpart18【↑THE HIGH-LOWS↓】 (866)
【少年翁】★あがた森魚★【永遠の乙女】 (393)
宮崎奈穂子武道館】バースデーイブを潰せ【違法路上 (589)
【ピアノ】弾き語り系女性アーティスト3【ギター】 (136)
  【 魔ゼルなでこキ犬(魔ゼルな規犬)】   (849)
--log55.com------------------
【2級】二級建築士 学科試験スレ part39
「古舘氏ではない」古舘ファン、古舘信者に言及するスレ
コンサル社員は人生損してるって!【その28】
【Mac.Win】VectorWorks Club2ちゃんねる【その18】
三菱航空機 スペースジェット 1
[横須賀]九州発着フェリー総合スレッド2[新門司]
太平洋フェリー Part37
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ167