1read 100read
2013年07月軽自動車15: 【NISSAN】日産 DAYZ(デイズ) part5 (145) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.30 (486)
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★6 (431)
【スズキ】MC系ワゴンR Part24 (133)
【スバル】 R2 part19【てんとう虫】 (125)
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★6 (431)
【ダイハツ】ミラ TR-XX【アヴァンツァート】9 (172)

【NISSAN】日産 DAYZ(デイズ) part5


1 :2013/06/30 〜 最終レス :2013/07/08
日産の新型軽自動車「DAYZ(デイズ)」と、
「DAYZ(デイズ) ハイウェイスター」について語るスレ♪
・ニュースリリース
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2013/_STORY/130308-01-j.html
・製品情報
http://www2.nissan.co.jp/DAYZ/
・前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1371264271/

2 :
>>1
この大豆は国産大豆100%ですか

3 :
A.いいえ遺伝子組み換え大豆です

4 :
この大豆、外観と成分表の数値は良いのですが
食べてみるとマズイし
実は低品質というガッカリ大豆です

5 :
次スレ=このスレ、早くね?
とりあえず、>>1 乙。

6 :
●日産、三菱、スズキの副変速機付CVTは高性能で、耐久性が極めて高い。
http://www.jatco.co.jp/products/cvt/cvt7.html
*ジヤトコ製CVT7は、超ワイドレシオの7.28
レクサスLS460の8速AT(6.71)を上回る、世界最大幅の変速比
JATCO - 工場見学 -
http://www.youtube.com/watch?v=NQOyJRLpTnQ
『CVTプーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製』。1台1台厳しい検査を受けて出荷されます。
この『CVT7は、1.8Lまで使用されているCVT』で、日産や三菱、スズキの軽自動車にも採用されていて、
『強度的余裕度は、かなり大きい』。

◆プーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製で、しかも1.8Lクラスまで十分耐えられるCVT
 ホンダのプーリーシャフトのように折れる心配はない。

7 :
絶賛、レビュー・評価シリーズ
価格com:http://review.kakaku.com/review/K0000517927/#tab
みんカラ:http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/dayz/review/
oh軽レポート:http://ohkei.or.tv/check/13dayz/13dayztop.html

8 :
お薦めグレード
デイズ
J 107万
ハイウェイスターJ 122万
ハイウェイスターGターボ 148.5万
ek
ワゴンE 105万
カスタムT 143万
燃費29.2は遅いのでお薦めしません

9 :
いつ聞いてもハイウェイスターは恥ずかしいね

10 :
age

11 :
最大の注目店の軽量化はされてますか

12 :
【悲報】 三菱社員、リコール問題を国交省に通報→地方工場に飛ばされ箱の大きさを図る業務を強いられる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372844526/

13 :
誉めてる人も、叩いてる人も、もう買った人も、皆楽しそう…

メンヘル板逝ってきます…

14 :
ハイウェイスター
高速道路の星
高速道路で事故って、お星さまになる。
ってことだよね。

15 :
おまえは地獄に行くから星にはなれんぞ。

16 :
>>15
生きて、生きて、生きまくれ!
           _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
        _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
      _,;;"/´           "''ミ;: ヽ
     /;ミ" 〜    〜_   〜   'iミ::"、
.    /::::ゝ.   ... .. .    ..   _,,,,,, .i;; ::::'、
   ,;' :::::'l    ,, ... :   , :'' ._ノノ~ゞ i:::::::;;;;:l
   .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン  )) ヽ::::::l
   .|;;:::r'"  __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
   i;;;;i━r'"      i━ | <(◎)>|━ノ´i
   i ;; | (◎) >   |  :l       l ::lヽl
   l  :: .'、 ..    ノ:  ゝ、_____ノ  ::l l
   'i :::i ` ── '´ノ::   '';;、      ::ゝ:|
    .i、 :;i ::  :'   '、;;、__,,.;;;.,ノ ::    .. ..:::: (
     |:::i :::.. ,;   し'  iJ    ..:::: :' ::::::.ノ
     l::::i ' ';; ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::''   :::::|  
     '、.ヽ:  :: ;  .||::::::::::::::::::il    :::ノ::::/
   _,,,,_ヽ": \    i:ゝ:::::::::::::::ソ   ./;;;;/ ̄゛'''''''''''''ーー--;;;;
,:-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::::// . ノ : ::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ   :   / .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ  : : : : /  ヽ:::::::_::::::::::::::::::::::::/::
:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'    .i:::::::::'::-::_::::::::::/:::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/::::::::::::"::、  r'''''-、   .i:::::::::::::::::`:::-'::::::::

17 :
>>14
リコール隠しメーカーだと洒落にならない…

18 :
めざましにあらしでてたな

19 :
先々月のランキングに照らし合わすと5位と10位くらい

20 :
誤爆しました

21 :


22 :
6月の軽自動車販売台数ランキング上位10車は以下の通り(カッコ内は前年同月比)。
1位:ムーヴ 1万8179台(21.4%増)
2位:N BOX 1万7693台(23.4%減)
3位:ワゴンR 1万7272台(6.6%減)
4位:デイズ 1万2232台
9位:eK 8693台(267.9%増)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130704-00000021-rps-bus_all

23 :
4位と9位だね、合わせたらトップw
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130704_606437.html

24 :


25 :
ターボ無しでよう売ってるな

26 :
エコ運転で全く気にならない層も当然いるだろうけど
初動だから試乗もせずにやっちまった層も結構入ってると思われ

27 :
初期は試乗車とかそういうのが上乗せなんじゃないの?

28 :
その通り、3ヶ月後もこのポジションなら本物ってこと

29 :
お前ら、実車は見たか?
すごい質感だぞ!

30 :
>>29
おう、実際に走らせてみたぞ。
がっかり度が半端なかったけどな。
先代モコからの乗り換えを検討してるが、モコが凄いのかデイズがヤバいのかよくわからん。

31 :
試乗車乗ってもそうだし、どこの評価を見ても「見かけ倒し」だから悩ましいんだよ
まぁ俺は日産版ターボの試乗待ちだけど
8月中頃に試乗車が来て、乗って決めれば2ヶ月以内いけるかなって見通し立ててる
今予約すれば8月末〜9月頭には手に入るらしいけど流石にそこまでリスクを取りたくない

32 :
同じような見かけ倒しの
ノートは末期のフィットに抜かれちゃったからね〜

33 :
ターボ買いたいけどアラウンドとか余計なのいらないんだけど

34 :


35 :
走らない?馬力が足りない?

そんなわけあるかい!
体重が重すぎるんじゃないのか?

36 :
ターボ一択
フィットやヴィッツより良く走るし燃費もいい

37 :
ターボは良いかもだけど
実際乗って燃費もはかった人少ない

38 :
デイズターボ買うぐらいならノートの試乗車お下がり格安で買って7年程乗ったほうが
地味に幸せになれる気がするんだけど

39 :
三菱いってターボ車の試乗してきたらいいのと違う?
ターボの試乗車ないかななかなか

40 :
軽のクセしてアラウンドって…車庫入れ下手なら乗るな。

41 :
軽でバックモニター見てやると余計やりにくいしな

42 :
モニター系いらないから安くししてくれよん 視界は良好なんだし、モニターあると霊が写ってるかもしれんから怖いし・・・

43 :
CVTの変速プログラムを実用性重視に書き換えれば
なんとか使いモノになるのでは?
カタログ燃費はダダ下がりでも、実質燃費は変わらないのでは?

44 :
>>41
アラウンドビューモニターって女の開発担当者が譲らずごり押しして採用になったんだって。
女の仕事って本当ろくな事しないよな。

45 :
>>44
同意
軽自動車なら、初心者でもアラウンドビューモニターなしでも車庫入れが容易な
視界をセールスポイントにすべきで、本末転倒

46 :
だって女性様のご意見なんですよ
オトコは黙っていなさい
これからは女性の時代です

47 :
いや、女性の意見採用は良いけど、
なら見た目のも女性向きに
にすべきだと思う

48 :
付けるべきは安全のための装備だったと思うな

49 :
>>43
月刊自家用車によると、その実用燃費がワゴンRやムーブより2〜5km/L悪い。
その時点で既にお話にならない。燃費詐称詐欺レベルだな・・・
見掛けと実用性のない装備だけがウリの、全く中身の無い車ってこと。

50 :
あの国産車 最低のブレーキ 多分ミニカ用 在庫流用
買い物専用なら十分だとおもうが
息子、娘が借りて 4人乗って峠を走ったら 過熱警告出るのかな?

51 :
グレードJ(25.8km/L)のほうが29.2km/Lモデルより実燃費も走りも上だったら笑える

52 :
ターボユニットはいままでの三菱重工製TDシリーズではなくて
IHI製のRHF25で小型でありながら高性能で2008年からタントムーブミラで使われているものと同じだって
カスタムターボの実燃費が17とチュブで言ってたけど別のとこでも17弱だったらしい 参考値だが

53 :
CMの人のドアの閉め方がちょっと乱暴ヤワに見えた

54 :
>>44
女の意見取り入れるならスペーシアみたいにティッシュ入れをそこらじゅうに設置しろよ

55 :
バックモニターが無いと車庫入れできないハイウェイスター()

56 :
>>53
ドア閉めたら車がゆれてるな。
普通に閉めているんだが、車が軽い?

57 :
ぶっちゃけ
モコターボは実測70馬力ぐらいあって
車体の軽さも相まって実燃費もいいからね〜
だからモコのターボは廃止になった気もする
マイチェンでエネチャージも積めない大人の事情が悲しすぎる

58 :
アラウンドはオプションで有る無し選べたら良かったのに

59 :
●日産、三菱、スズキの副変速機付CVTは高性能で、耐久性が極めて高い。
http://www.jatco.co.jp/products/cvt/cvt7.html
*ジヤトコ製CVT7は、超ワイドレシオの7.28
レクサスLS460の8速AT(6.71)を上回る、世界最大幅の変速比
JATCO - 工場見学 -
http://www.youtube.com/watch?v=NQOyJRLpTnQ
『CVTプーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製』。1台1台厳しい検査を受けて出荷されます。
この『CVT7は、1.8Lまで使用されているCVT』で、日産や三菱、スズキの軽自動車にも採用されていて、
『強度的余裕度は、かなり大きい』。

◆プーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製で、しかも1.8Lクラスまで十分耐えられるCVT
 ホンダのプーリーシャフトのように折れる心配はない。

60 :
>>51
その可能性は高いかも知れないね。間に合わせで付けたアイドリングストップも
実際のエンジン停止時間はワゴンRやムーブより短いという使えなさ。
全てにおいて熟成不足な駄車決定!

61 :
買った人燃費計の数字でいいから書いてくれ
燃費計の数字はメーカーの策略か
満タン法よりいい数値がでることは知ってる

62 :
興味あるなw
20キロいくのかどうか

63 :
>>61 日曜日の昼一で納車だから、すぐに満タンにして、来週の土曜日にここにカキコするよ。
いよいよ納車が嬉しい。今日、お別れするオッティに最後のお別れの10Lの給油をした。

64 :
ekカスタム、ターボモデルがアクセル踏んでから進むまで唸ってから2秒ぐらいかかるっぽいな
動画で見た、加速自体はそこそこ早かった
もしかして三菱エンジンとCVTの相性が最悪なんじゃ・・・

65 :
動画で比較してみた場合(参考データ)
アクセル全開から進み始めるまで
スズキのターボ 0.7秒位?
ekカスタム 1.5秒位?
0-100
どっちも同じぐらい

66 :
>>64-65
分かったから両方乗ってこい馬鹿

67 :
>>66
明日乗ってくるよ
たぶんこれが捏造なしなら間違いなく買わないわ
レスポンス遅は、割り込みが当たり前の現代において極めて致命的
今騒がれてるのって、ひょっとしてターボNAとかじゃなくて、これの事じゃ?

68 :
カスタムターボだけど通勤で18km/l
長距離、高速で20km/l超えたわ
エアコンかけっぱなし、アクセルも結構荒っぽく踏んでの数値
俺はこんだけ走れば十分だな

69 :
なんか嘘くさいw

70 :
>>69
今週の日曜日、R41で富山まで約200km
帰りは東海北陸道での実測地だよ
高速では100km巡航で、追い越しは130kmぐらい
エコドライブすればもっと良くなると思う

71 :
先週ekカスタムT乗ってきたけど別にアクセルに遅れなかったよ
やや強い加速したいときは軽っぽい唸り音はするものの遅れまでは感じないと思うが
>>70
ターボ踏まない分燃費いいのかもな
NAのほうがむしろ非力で実燃費さほどよくないかもしれない
自分も3年くらい前非力なNAのMTで郊外走って20km/Lがせいぜい

72 :
今日納車で個人的感想
質感A 直進安定性B 静穏性A 加速性D 今までがスカイラインだったからエンジンは不満だけど、軽ならこんな物かな?
概ね満足だけどターボの方が良いかもね

73 :
そんな事を言ったら俺はCD6のMTからの乗り替え予定,、さすがに予定もターボモデルだけど・・・
周囲にはお前は絶対無理、リバウンドで1年もしないうちに売っ払ってDC5を買ってるな、とか冷やかされ中
こいつもリッター13.5はいくんだよなあ、加速は我慢出来るとしてせめて軽のMTスポーツが欲しいってのが切実な願い

74 :
作ってるの三菱なんだし現行デリカふうのデザインにすればよかったのにね

75 :
お家芸の仕入れコストの削減策と内外装の担当は日産だと思ったが
最終的な司令官は三菱で主にエンジンや車の性能担当
乱暴に割り切ればスズキエネチャージ10万円相当分?が内外装に振り分けられて走りの質のスズキか内外装の質の日産になった気が

76 :
日産が軽自動車作ったら試乗しにいく元が 三菱やスズキならいらね!

77 :
部品の調達を日産が担当してるところがミソ
ゴーンの徹底したコスト削減の悪影響がモロに出てる

78 :
uploda.cc/img/img51d6daa024056.PNG
uploda.cc/img/img51d6dab0e8f90.PNG
uploda.cc/img/img51d6dabd575e1.PNG
uploda.cc/img/img51d6dac6e2dee.PNG
uploda.cc/img/img51d6dace1ebb0.PNG
HS Gですよ
7/2の朝に満タンにしてますよー
今日の燃料メーター8メモリ
燃費はどうなのですか?
さっき34GTRもバッテリー保持用に乗って来たけど、もうすっかりデイズ走りが身に付いてて
こっちもインジェクター5%がマックス状態
愛知県で、渋滞路の通勤のみ使用郊外は4kmのみです

79 :
ターボもNAも瞬間的なレスポンスが悪いな。
でもその後の伸びで帳尻合わせしている感じ。
乗り心地がフラットで車体剛性が高い様なので車速を感じにくいのも、鈍速感に繋がっているかも。

80 :
>>77
大多数の評判を見るに、内外装の日産GJ、三菱(ベンチマークオタク)なにやってんの?状態じゃw

81 :
愛知機械工業のヂャイアントコニーなら非三菱の日産の軽自動車とかなり苦しい解釈込みではあるが 、ギリギリ言えると思う。

82 :
このエンジンはピストンとシリンダーのクリアランスを
広く取って、その隙間を厚めの油層にして潤滑性を
上げている。
オイルの消費多くないのかな?
冬、オイルが暖まるまで心配だな。

83 :
ありえません

84 :
共同開発なんて名ばかりで全部三菱でしょ?
日産は一部のアクセサリーに口出ししたくらいでデザインも選択会議に加わった程度じゃないの?
三菱が昨日まで客だった軽の素人にコスト管理と内外全部任せるなど考えられん
>>79
下のトルクのない古いエンジン+CVTとしてはこんなもんだと思うよ
ターボでもまだ過給効かない低回転域はNAと同じだし

85 :
ターボラグ
スーパーチャージャーならよかったかな

86 :
いよいよ明日納車。
今頃作業中だろうから、デラに押しかけたい衝動に駆られる。ソワソワ・・汗。

87 :
開発段階の車映ってたけどガワが先代ekだった
それにアイの改造エンジンのせてテストしてたんだろう
先代の評判の悪かったセンターメーターはカバーだけで
運転席前のダッシュボードに穴開けて付けてた
時代遅れの短いホイールベースとか先代と同じサイズなのはいちから作る余裕がなかったんだろうか

88 :
納車時には
車にきづがないか等チェックは念入りに

89 :
>>84
ガイヤは見た?

90 :
>>84
もう少し調べてから書くといいぞ
馬鹿が露見して恥ずかしい

91 :
日産開発担当 内装外装 評価高い
三菱開発担当 走りや基本性能 評価低い
三菱が足引っ張ってるように見えます

92 :
そもそも軽でしょ!走りを重視したいならトルクが30s以上のに乗れば良いよ
俺はリッター5の車はもう要らない
4人乗る家族の人はターボが快適と思う
街乗りならNAで十分

93 :
ターボ車の発売いつだっけ?

94 :
レスポンスの良い走り重視ならトルクなんかよりパワーウエイトレシオだけど、なによりミッションもだな
マニュアルならここまでもっさりしない、ミラとかアルトバンとかNAでもよっぽどいい加速するぞ
軽じゃなくなるがリッター18ぐらい出て快適でそこそこ早いフィットRSとか、経済性はやや落ちるけど
現時点で代表格ならスイフトスポーツ、ハイオク仕様でリッター15ぐらい
一昔前ならホンダのタイプRがリッター14ぐらいでレスポンスや官能的なサウンドという面でも良かった

95 :
古い三菱のエンジンを流用して製造も全部三菱
日産は売るだけって感じやね

96 :
どこまで粘着w
まぁ日産のすべてを軽に、ってのは嘘だろうな
大人の事情で心臓部の仕入先をスズキから三菱に変えて共同開発という事にして
内外装を担当する事で日産色を強めたのだろう
ぶっちゃけ日産が本気を出す、という触れ込みから走りの質で期待してた人は多かったと思うんだがな
今のところ二強の技術力の高さを思い知る結果に

97 :
日産の全てを軽に・・どこから出て来たんだろう?

98 :
日産の悪意の全てを軽に

99 :
昔、マーチは日産の良心だった・・はず。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★6 (431)
【スズキ】MC系ワゴンR Part24 (133)
【ダイハツ】 ミラ イース Part42【第3のエコカー】 (124)
【ダイハツ】エッセ Part39【ESSE】 (827)
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part72 (636)
【ダイハツ】ミラ ココア Part4【Cocoa】 (506)
--log9.info------------------
世界中に愛をワールドメイト本家 集金神事189回目 (884)
【心と宗教板】オナ禁マラソンpart17 (167)
生誕五十周年記念特別スレッド 聖人高本秀行の世界 (393)
ザ・シークレット〜引き寄せの法則・23 (358)
真如苑の言えないことV (630)
(^-^) 親鸞聖人の750回忌だね【顔文字と】 (295)
福音派と東日本大震災犠牲者 (209)
マハシゴエンカパオ☆ヴィパッサナー瞑想法Part.11 (103)
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 23 (188)
★ 日本の、キリスト教徒の大半が偽者ですな ★ (379)
浄土真宗本願寺派 29拍 (377)
  ◆◆◆ 宗教と政治 ◆◆◆ (402)
◆◆霊波之光被害者の会 PART9◆◆ (643)
最低の宗教はどこ? (395)
☆ ★ 宗教なんでも@質問箱 13 ★ ☆ (444)
【おにんにん総帥】( ^ω^)おにんにん教★5 (100)
--log55.com------------------
☆☆最近買ってみて良かったもの その313☆☆
【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ573回目
スレ立てるまでもない悩み相談 166【既女】
【ポケ森】どうぶつの森を楽しむ奥様 52泊目
ひきこもりがちな専業主婦の生活 72
【ID無し】太っている奥様(●^ε^●)73貫目
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その170
◆奥様が語る昭和の思い出105◆(ID有り)