1read 100read
2013年07月大河ドラマ134: 『龍馬伝』OP・BGM・挿入曲スレ 2ぜよ (197) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2015年】大河ドラマ予想スレ4 (371)
● 22時『江』 → 23時 『かみちゅ!』 ● (164)
平清盛ファンスレ (180)
天地人の史実との矛盾点を上げていくスレ (153)
天地人のベストシーン・ワーストシーン (133)
NHK大河ドラマ枠活性化策 (104)

『龍馬伝』OP・BGM・挿入曲スレ 2ぜよ


1 :2010/12/25 〜 最終レス :2013/06/27
まだまだ語るぜよ
前スレ
『龍馬伝』OP・BGM・挿入曲スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262837461/1001-1100

2 :
>>1
乙!

3 :
やらしちくれよ、>1乙だったんだからよ!


4 :
最終話のラストの曲は何てゆうタイトルなん?

5 :
みなさんやっぱサントラは購入してるんですか。

6 :
最後の曲は「告白」。龍馬伝の「伝」たる所以か。でもなんか救われた気がする。「あんな龍はおらんぜよ〜」

7 :
誰か、傀儡聞きたいので
ユーチューブにのせてくれませんか?

8 :
>>1さん乙
前スレでサントラ総集編教えてくれた人乙乙乙!
自分もさっそく買った、やっぱり「長い道」と「THE NAVIGATOR」いいわ
何気に単曲買いできて助かった
>>5
自分は全部買ってる(1枚目CD、2枚目からはiTMSで)
ドラマから独立して曲として聴いてもすごく面白いんで買って良かった
>>7
おめさんよ、そんなケチくさいこと言ってねぇで
レンタル屋でも行ってみたらどうでぃ?無理に買えとは言わねぇからよ

9 :
>>7
ニコ動なら↓の3曲目
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12026470

10 :
>>6
ありがとです!!
ラストもいい曲で泣けてくる

11 :
なんか龍馬伝、すごく良かったんだが・・・

12 :
音楽だけな

13 :
苔の〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=HVnLSMFKHQY

14 :
OPヘッドホンでじっくり聴いてみると
「残り豆〜、ねえ〜、その心を〜、願え〜、オレ〜(サブタイトル登場)〜」
って聞こえる

15 :
↑ 確かに!!残りラーメン・・・とも聞こえるかもw

16 :
>>1 まじで乙!!
今日、明日は総集編!!
何の曲がかかるのか楽しみだ〜

17 :
総集編、もう今日と明日か…。
再編集でどの曲使うか楽しみだね!
「カステラクッキング」かかるといいな

18 :
今夜の総集編にあわせて、ポチッてみた。
龍馬伝のBGMの中でも選りすぐったベスト盤といえよう。
http://itunes.apple.com/jp/album/id410462379

19 :
OPも挿入曲も全て佐藤さんが?

20 :
>>19
そうですよ〜
サントラかけまくりで今から気分を盛り上げてますw

21 :
ほぅ・・・(>Σ<)すごい

22 :
>>21
IDがRIP
龍馬よ安らかに・・・

23 :
総集編で床につく父親と龍馬が話しているとき〜
家族で桂浜に向かうまでにかかっていた
曲って何ですか??
まとめてくれた未収録曲のうちに入ってます?

24 :
>>23
前スレでも有名な「う〜ううう〜」です。

25 :
総集編、「カステラクッキング」で始まったのに感激!
本編じゃなかったけどね

26 :
2部、牢中の武市に冨さんが蛍を送った場面で
聞いたことのない曲がかかっていたような・・・
この期に及んで新曲披露ですかorz

27 :
>>24
いや、あれは「う〜ううう〜」ではなかったですよ。
CD3枚分は聴き込んでますもん。

28 :
ところで>>18のサントラ総集編のセレクトって、どうなんだろう
自分的には若干微妙、OPテーマのバリエーションの曲が多すぎる気がする
1なら「クロノスの刻み」「騒乱」「夜明け前」
2には「海国」「此ノ国ノ行方」
3には「とつくに」という神曲があるのにな・・・

29 :
総集編で、武市と公家が攘夷実行の話をしていた場面の曲、あれのタイトルは?

30 :
確かに、聴いたことない曲があった気がした
それにしても、あらためて音楽いいな

31 :
ううう〜はやっぱりいい。でも告白もいいな。あんな、あんな…

32 :
>>23
言われて録画を見直したけど、確かにこれもサントラに入ってないね
確か1部か2部で聞き覚えがあると思って今ざっと探したら
第3話の初めの方、加尾が神社で龍馬の無事を祈るシーンで使われてました
前スレの未収録曲まとめには入ってないみたい

33 :
最終回も総集編もちゃんとしたオープニングCG流れないな

34 :
>>26
ギターの繊細な感じの曲だよね?
サントラ入ってないよね。

35 :
>>29
サントラ1に収録の「標的」ですね

36 :
>>28
激しく同感!!
「とつくに」がないのにはorz…
総集編、自分で作るとしたら何入れたいですか??
10曲ぐらいで。
自分だったら
「龍馬伝」「クロノスの刻み」「クロノスの刻みU」
「亜米利加」「とつくに」「長い道」
「此ノ国ノ行方」「想望」「雑草魂」「謳歌」「これあらた」
「夜明け前」「群像」
13曲になったけど。

37 :
今朝のめざましテレビのワンコ総集編特集のBGMが
おもいきり龍馬伝だったぞ
すぐわかったし、反応してもうた
ううう〜〜じゃなくて郷愁?ってのだったかな
今後も、どんどんBGM使ってほしいわ

38 :
4部の名シーンってほとんど長い道で独占しそうだな

39 :
昨日のテレビで海国がかかってた
ちょくちょく龍馬伝曲って耳にするよな

40 :
先日、ハンカチ王子の話題でううう〜が使われていた。
「ううう〜の大安売りだ!」と家族が怒ってた。

41 :
>>37
わんこ、ううう〜でしたよ
>>40と同じく、ううう〜の安売りだ!と家族が怒ってた

42 :
相望はやっぱり泣けるわ

43 :
http://ameblo.jp/cocokara-world/

44 :
今回は出だしから
「とつくに」「白亜の徒」「THE_NAVIGATOR」「長い道」「飛騰」
いい曲ばっかだ。
一曲パーカッションのみの未収録あったけど。
ボーカルなしのOPほしい!!

45 :
長崎ロケのバックにかかる「とつくに」は最高やね
異国情緒に加えて、清新な風を感じる。グラバー邸の場面にぴったりだった
ボーカルなしバージョンのOP曲は番組開始前の予告篇で聴いて
わくわくしたんだった。最後に聴けてうれしい

46 :
>>40
自分も見た。早稲田の宿舎?でチームメイトとTVで
ドラフト会議が始まるのを待っている間
「想望」ううう〜でしんみりしていたのに
その後、「医龍1」の「BLUEDRAGON」流れて...。

47 :
ううう〜は、民放のしょーもない番組で使って欲しくない

48 :
BGMと名場面を照らし合わせる楽しみも増えた〜
本編放送中はその余裕がなかったので、これからDVD観ながらそれも楽しみだよ

49 :
あぁ、今日の大掃除のBGMを龍馬伝のにしたかった…w

50 :
結局総集編のって、ituneでしかでないのかな。
雑草魂、ボレロverと同じで。
自分MP3だから、入らん…。

51 :
今日も何かの番組で龍馬伝の音楽流れた
気持ちが盛り上がる

52 :
福山が出ているホットスポット何ちゃらという自然番組も佐藤氏が音楽担当なんだな。
さっすが音楽もええがじゃ。

53 :
昨年は毎週日曜日は龍馬伝の曲で盛り上がってたから
江になって非常に寂しい…。
つくづく曲を楽しみに(どっちかって言うとストーリーより曲メイン?)
していたんだなぁ、と今更に思った。
ついついサントラ聴いてしまうよ。

54 :
音楽では伝が完勝だな。
江は音楽までもが糞。

55 :

「江」には視聴率で負けるだろうけど、
音楽の出来では到底抜かれないだろう!

56 :
江の曲は低音がなく、音が非常に軽く感じる。
昔の軽いゲーム音楽的な感じで、話がよくても曲で全く緊張感がなくなる。
その点佐藤氏は低音が非常によかったなぁ。
何聴いてもぐっとくる、というか。

57 :
ローカル番組ぐっさん家の高知、土佐の旅で
「倒仰」が使われてた
この曲を聞くと1話の婚礼と田んぼダイブ思い出す

58 :
江は1話を録画しただけであとは見てないけど、音楽が画面の雰囲気に合ってないね。
変に龍馬伝のサウンドを意識して現代的にしすぎてるように思う。
何かロックバンド風のドラムを入れたサウンドや、ジャストタイムのリズムを入れてるが
女性だらけ、戦国時代の大河の空気にはミスマッチで安っぽい。
オーソドックスに弦楽器メインにすればよかったのにね。二胡を入れるくらいにとどめて。
あと、画面転換が早いので、それに音楽を合わせようとすると、ほんの少し流れて
すぐにぶつ切りになるので、それも安っぽい。
龍馬伝はつくづく、トータルイメージが計算されてたんだなと思う。

59 :
霧島連山で龍馬がDQNいたずら行為をした時のBGM、曲名は何?

60 :
今NHKでやってるホットスポットも
佐藤直紀だよ!!久しぶりに聴く佐藤曲!
嬉しすぎ。

61 :
行列でOP曲が流れてた
放送終わったのにいろんなところで曲使われてるなー
なんか嬉しくなった

62 :
CX「みんなの競馬」の中の、過去の名実況を紹介するコーナーで挿入曲が使われている。結構壮大なやつ

63 :
>>58
江が龍馬伝を意識したんじゃない
篤姫から違和感のあるBGMになったんだ。
天地人の大島ミチルもロックやサンバを混ぜてくれとブロデューサーに言われたらしい。

64 :
伝サントラってTSUTAYAで借りれる?

65 :
>>64
借りれるよ

66 :
>>65
さんくす^^

67 :
ホットスポット見た
佐藤直紀の音楽って独特なリズムがあっていいね
ハゲタカもこの人だっけ?大河ドラマより個性的な作品向きかなって感じがするけど
この人が関わってる作品をもっと見たくなった

68 :
本編から予告を音楽でつなげた手法って龍馬伝より前からあるの?
こないだの江でも、そのパターンだったんだけど。よく使われる手法なんですか?

69 :
ドラマのサントラでこれだけはまったのは初めてだ。
3枚のCDとDLオンリーの2曲、アルバム未収録のいちむじん龍馬伝紀行
を編集して、25曲入りのベスト盤を作ったよ。

70 :
>>69はその25曲を早いとこここに晒しや!

71 :
>>70
「総集編」収録曲を軸に作ってみた。
今作ったら、また別の選曲になるだろうが、これが一週間前での選曲。
 1.龍馬伝 (オープニングテーマ)
 2.侠気
 3.亜米利加
 4.倒仰
 5.謳歌
 6.雑草魂
 7.海へ
 8.海国
 9.想望
10.流転
11.クロノスの刻み
12.クロノスの刻みU
13.飛謄
14.光芒
15.志操
16.天誅斬奸
17.傀儡
18.草芥の志
19.これあらた
20.長い道
21.THE NAVIGATOR
22.龍馬伝紀行 (ギター:いちむじん)
23.龍馬伝紀行U(ピアノ:清塚信也)
24.龍馬伝紀行V(チェロ:遠藤真理)
25.龍馬伝紀行W(ヴォーカル:Yucca)

72 :
格調高いな、このスレ。

73 :
龍馬伝の音楽素晴らしいよ

74 :
やっぱり龍馬伝、想望、流転、傀儡あたりは外せないな

75 :
苔の長い道

76 :
第十五話「ふたりの京」
以蔵  「武市先生!『静祷』を忘れんとってつあかさい!!」
半平太「いかん!おまんはあの時、なんちゅうた」
以蔵  「・・・龍馬は、ああいう男じゃったかのぉ。こんなに楽しゅうて、気が楽になれたがは久しぶりぜよ」
半平太「わしはとは気詰まりか?」
以蔵  「・・・・・・・・・」

77 :
つあかさい→つかあさい

78 :
ホットスポットの音楽もなかなか良い

79 :
シナリオも役者の演技も音楽も、「龍馬伝」が最後のザ・大河になったようだ。

80 :
どゆこと?

81 :
>>71
ありがとう、人のベスト選曲見るの面白いね
「総集編」メインてことだから聴きやすく気持ちいい曲が多いのかな
自分は暗めの曲、怖い系の曲も結構好きなので
それ系+元気の出る曲を集めたベストを作ってある
参考までに晒すと
此ノ国ノ行方/夜明け前/怪物/傀儡/狂奔/騒乱/流転/THE NAVIGATOR/
クロノスの刻み/これあらた/倒仰/志操/海国/とつくに/光芒/長い道
ってな感じ
「想望」や「静祷」などの靜かな曲を集めたベストは別に作るつもり

82 :
71で曲目をあげてみたけど、バカにしたりあおったりするヤツがいなくて
安心した。

83 :
「伝」なので「告白」入ってほしい

84 :
サントラまで買ったドラマは民放のも含めて龍馬伝が初めてだ

85 :
「組!」「風林」「伝」のサントラを聴く・持っているのと否とでは、人生の楽しみが全然違うよ。

86 :
もっと分かりやすく言ってください

87 :
民放で「想望」使われすぎww

88 :
「倒仰」もよく使われてるよw

89 :
最後にジャンジャンで終わる曲やめろ(怒

90 :
>>89
そんなのあったか?どの曲の事?

91 :
ストレッチマンの高知ロケで龍馬伝のOPがながれてたけど
何度聞いてもあの曲はテンションあがるな

92 :
>>91
今youtubeできいてる。今の江より俺こっちの方が好きだな。

93 :
ドラマは消えても、このサントラは残るだろうな。
『龍馬伝』は、このサントラを生み出すための存在だったといっても過言ではない。
映画はともかく、連ドラでここまで音楽が良かったのは初代『西遊記』くらいしか思いつかない。
あのときのミッキー吉野も神掛かっていたが。

94 :
「坂の上の雲」のサントラは数回しか聴く気にならんかったが
「龍馬伝」のサントラは未だに聴いてしまう

95 :
両方聞きまくり

96 :
おまいら…龍馬はニコ厨やったがじゃ、、、orz
もしかしたらオレがぅpしたニコニコ動画もみてくれたかにゃ?
2010年に放送されたNHK大河ドラマ『龍馬伝』にて主役・坂本龍馬を熱演した俳優の福山雅治さんが
『福山雅治のオールナイトニッポン・魂のラジオ』(2011/2/26放送)にて、ニコニコ動画のプレミアム会員である事を明かした。
福山さんは、プレミアム会員のシステムが導入された辺りからプレミアム会員になったと言ってるところから、
ニコニコ動画(RC)(2007年6月18日スタート)時点からのプレミアム会員だったであろう事が判明した。
福山さんは「ニコ動には出ないけど、ニコ動を観るのはすき?」の問いかけに対して「呼ばれたら出ますよ!」
「呼ばれて無いから出ないだけ」と発言。さらには「僕はYouTubeよりニコ動を見てますね」とニコニコ動画好きをアピール。
ニコニコ動画だけではなくニコニコ生放送も頻繁に視聴しているらしく「最近は美人谷出身alanちゃんの生放送を見ましたよ」と
ニコニコ動画・生放送を何時もチェックしていなければわからないような発言など、かなりのマニアだと感じる言葉が飛び出していました。
【ガジェット通信より】

97 :
ベスト5
1.想望
2.告白
3.長い道
4.海へ
5.オープニングテーマ

98 :
名曲
「とつくに」
ttp://youtu.be/QFrPTcET7eU

99 :
>>98
やばい、ひさしぶりに「龍馬伝」の音楽を聴いたら、「江」の音楽の糞さが痛感するわw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「八重の桜」 会津人が方言で語るスレだげんじょ (110)
天地人のオープニングが21世紀以降最高な件 (131)
【越前侯】矢島健一の松平慶永(春嶽)【一橋派】 (132)
【会津藩】ならぬものはなりませぬは思考停止 (602)
大河でメジャーになった人物 いまだマイナーな人物 (112)
「八重の桜」視聴率が低いのは視聴者がバカだから (144)
--log9.info------------------
   お茶・奈良女子 vs 横千筑    (140)
志願者数日本一は近畿大学 (107)
受験生へ告ぐ、千葉大学はやめておけ (857)
☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院★☆1 (917)
どうして中央は没落したのか (807)
大東亜卒のオッサンが今のマーチは (254)
駅弁大学だけでランキングつくろうぜ (133)
現役で理科大蹴ったのに、浪人して理科大に入った奴 (141)
【在日朝鮮人】パンチョッパリの学歴【反日韓国人】 (205)
阪医と理二ってどっちが勝ち組? (476)
★日本一の大学合格実績★ 灘中学校・灘高等学校 ★ (191)
広島大学vs同志社大学 2 (189)
ネトウヨの学歴4 (660)
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★7 (329)
同志社の恥さらし、キチガイゾルゲを晒しあげるスレ (138)
新しい代々木の偏差値を待つスレ (478)
--log55.com------------------
カテゴリーL2
おみくじ&お年玉スレ
この板ってドブ川並に汚いっすよね
温かいもの飲んでほっこり暖まるスレ
◇辞書スレ◇
イニシャルhは下品ドブスキチ害しかいないww
なぜ男から女への声かけが基本化されてるの?
● 処女がいいと言いながら死んでいく高齢独身