1read 100read
2013年07月パソコン一般11: 【構成】BTO購入相談室【見積もり】■229 (700) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ904【マジレス】 (236)
マウスコンピュータ総合12【修理楽しめます】 (903)
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い137 (713)
週刊アスキー part34 (443)
【DELL】Alienware Area-11【エイリアン】 (787)
【FRONTIRE】フロンティア神代【KOUJIRO】 (181)

【構成】BTO購入相談室【見積もり】■229


1 :2013/06/27 〜 最終レス :2013/07/15
● 相談者は、レスする際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)
● 地雷を見つける為に、パーツには必ず「メーカー名」と「型番」を書いて下さい。 (このスレの回答者はパーツ偏執狂なので、パーツの型番がないと怒って暴れ出します。周りの人の迷惑も考えて型番は書いておきましょう。)
@ 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。
A 用途を明記
それぞれの優先順位や使用頻度を書くようにしてください。
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
「用途:3Dゲーム」として質問を出す方が多いですが、「タイトル名を必ず記載」して下さい。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。
B 合計金額(送料税込み)も明記してください。
回答が多く・早く来ることになります。
C その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
  “相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用。発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。(夏場の室温など)
c 「どんなPCにしたいか」「どんな事をしたいのか」「ここをこだわりたい」等々、希望・要望・思惑は隠さずに。
■ 質問者は、テンプレまとめWikiと>>1-6をよーく見てから質問する事。 ■
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
Wiki - 電源の選び方 (スレの質問の半分は電源ですが、マザーのフェーズ数やマザーに使われているコンデンサも重要です)
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
※このスレは人が多すぎるため荒れやすいです。
※荒れているときは別板の類似スレを避難所として活用すると良いでしょう。

2 :
無限

3 :
▼このスレが荒れないために…
* 質問者はトリップ付きのコテハンで質問して下さい。そうしないと夏厨の餌食になります。
  ※トリップの付け方は>>1。 割れ酉は使わないで下さい、使うとすぐばれます。
* 回答者はトリップ無しの質問者には極力回答しないで下さい。そうしないと夏厨とレス乞食の餌食になります。
* ROM民の皆さんは厨のやってることをほくそえんでニヨニヨしているだけでいいです、レスで反応しないで下さい。
▼ 質問の仕方
* 他所から誘導された場合はその旨書く(マルチポストとの区別)
* 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける
* 2回目以降の書込みは最初に質問した際の『発言番号』を名前欄に記入
* 解答に分からない部分【用語など】が有ったら、できる限り調べる
 (調べもせずに「分からないから無視」したレスは、”問題の絞り込み”を遅くする)
* 自分勝手な思い込みで、”本当に知りたいこと”を省略しない
 (初心者の思い込みは的外れなことが多々あり、問題解決を遅らせる原因となる)
▼ 該当事項を明記すること
* 使用OSとバージョン(但し,OS固有の質問は各OSの専用板へ)
* 問題発生の直前に行なった操作、現在の状況、表示されるメッセージなどを詳しく書く
* パソコンのメーカ名と型番、自作機はハードウェアの型番やチップセット等
 (他人に作ってもらった自作機の場合、そのことを明記)
* インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
▼ 禁止事項
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,share等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出しや勝手な名称省略
* 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談 コテハン叩き 誘導妨害
* 誘導後の回答は誘導先にてお願いします。
* 性能の優劣に関する質問
▼ FAQサイトやWeb検索も活用しよう
* Windows.FAQ ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/
* Google ttp://www.google.co.jp/

4 :
○問題の自作PCは
 [新しいパーツで組んだ/パーツを流用して組み直した/ずっと使っていたら突然(使用期間○年○ヶ月)]
◯症状
 [電源がはいらない(すぐ落ちる)/BIOSがでない/OSがたちあがらない(スレ違い)]
◯メーカー型番
 CPU [    ] :M/B [    ] :VGA [   ]
 電源 [    ] :メモリ[    ] :HDD [   ]
他、光学ドライブ、サウンドカード、キャプチャカードなど
 ※RAIDなど特別な設定を使用していれば詳しく。
 [              ]
◯温度
 CPU [ ℃/わからない] :SYSTEM [ ℃/わからない]
 HDD [ ℃/わからない] :VGA [ ℃/わからない]
◯OS [     ]※SPまで書くこと。
◯チェック項目
 ・CPUクーラーの取り付けは適切か? [グリス/シート][ガタつきあり/ガタつきなし]
 ・4pin田型コネクタは挿した? [はい/いいえ/なし]
 ・VGAの電源コネクタは挿した? [はい/いいえ/なし]
 ・他のコネクタ類の挿し忘れ確認はした? [はい/いいえ]
 ・ジャンパ、ディップスイッチの確認は全てしたか? [はい/いいえ]
 ・CPUクーラーのファンは回ってる? [はい/いいえ/なし]
 ・チップセットのファンは回ってる? [はい/いいえ/なし]
 ・VGAクーラーのファンは回ってる? [はい/いいえ/なし]
 ・Memtestしたか? [した/してない/できない]
 ・CMOSクリアとBIOSの再設定はしたか? [した/してない]
 ・M/Bのボタン電池は交換したか? [した/してない]
 ・M/B上の電解コンデンサはモコーリしてないか? [してない/してる]
 ・ビープ音はするか? 
>>4
【注意】参照 [する(ピーピーピーなどどんな音か)/しない]
 ・エラーメッセージがあるか? [(音声の場合あり。メッセージを転載すること。)/ない]
 ・以上を最小構成(マザー・CPU・メモリ1枚・グラフィックカードのみ)でも確認したか?

5 :
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
主な購入先 http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E4%B8%BB%E3%81%AA%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%85%88
保証規定   http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E8%A6%8F%E5%AE%9A
CPU      http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/CPU
マザーボード http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89
メモリ       http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
ビデオカード. http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
地デジチューナー・サウンド http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/Sound%E3%83%BBvideo-capture
HDD・SSD・光学ドライブ  http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/HDD
電源.     http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90
PCケース.  http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/PC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
モニタ等..   http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E6%A9%9F%E5%99%A8
OS・アプリ  http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/OS
FAQ      http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
前スレ
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■227(実質228)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1362376281/
関連スレ
【構成】BTO購入相談室【見積り】■7(ハードウェア板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1362579988/
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■67 (PCサロン板)※age推奨なので注意
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1307985703/

6 :
★当スレの要注意人物、質問者は冷静に判断しましょう
【電源君】
やたらと高額な大容量電源を勧めてきます
電源効率が最大になるのはどの電源であろうが電源容量の50%付近です
自分が最も良く使う使用形態での実電力の倍の容量の電源が理想です
【クーラー君】
やたらとリテールから別クーラーへの交換を勧めてきます
IvyBridgeを定格で使うなら冷却面でクーラーを変更する必要はありません
静音面についてもある程度のグラボを付ける場合にはほぼ無意味です
またクーラーによってはリテールよりも騒音が大きい場合もあります
本格的なフィン掃除やグリスの交換を行う場合はリテールクーラーのように
脱着の簡単なフロントピン式の小型のクーラーを選んでおくと安心です
バックパネル式のクーラー脱着は原則マザボを外しての大作業となります
【ケース君(静音派)】
やたらと密閉系で静音重視の高額なケースを勧めてきます
ミドルクラス以上のグラボを付ける場合は廃熱面が懸念されるので注意
【ケース君(エアフロー派)】
やたらとエアフロー重視の高額なケースやケースファン追加を勧めてきます
ミドルクラス未満のグラボは安価なケースでも廃熱面の問題はありません
ケースファンについてはグラボ以上に騒音を発する場合もあります

テンプレここまで!

7 :
■質問テンプレ
【店名/モデル】
【OS】
【CPU】
【CPUクーラー】※リテールクーラーでも可
【メモリ】
【マザボ】
【グラボ】※なしでも可
【サウンドカード】※なしでも可
【SSD】※なしでも可
【HDD1】※SSDを選んだ場合はなしでも可
【HDD2】※なしでも可
【FDD】※なしでも可
【光学式ドライブ】
【ケース】
【電源】
【ケースファン】※なしでも可
【保証期間】
【合計金額】
【予算】
【用途】
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
テンプレWikiを読んでも理解できなかった部分があればそのことも書くこと。
何を悩んでいるのか、回答者に何を答えて欲しいのか、どんなことをしたいのか、質問が的確だと回答も的確になります。
見積もりがよく分からない。ゼロからPCをアドバイスして欲しい人はこちら
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼88台目(実質89台目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1370482374/

8 :
名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2013/06/27(木) 21:02:02.16 P (^p^)
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺がおまえらを叩きのめしたるや!
 (  つ旦
 と__)__)

9 :
【質問者のみなさんへ】
使用パーツの詳細(メーカーや型番)がわからないショップでの構成に関しては
表面的なスペックについての最低限のアドバイスしかできませんので相談しても得られるものは少ないでしょう。
(ドスパラ、マウスコンピューター、TWOTOP、Faith、パソコン工房等)
DELLやHPのメーカー製カスタム(CTO)も同様です。ここではなく該当ショップのスレへ。
回答してるのはPCオタの女子高生だと信じること。
鬼コーチの指導が厳しくても泣かないこと。
夕日を見たら青春をすること。
【回答者のみなさんへ】
回答の際には理由もつけてあげて教えてあげたらいいのよ
あまりにも詳細不明なパーツが多い場合はスルーすればいいのよ
少しパーツ詳細がわかるならその部分だけ教えたらいいのよ
似たような特価品を提示してもいいのよ
店を変えるようアドバイスしてもいいのよ
自作するほどスキルがないからBTOを選んでいるのに
自作レベルのスキルがないと言って嘲笑するのはm9(`・ω・´)がアホなのよ

10 :
タカイコムはお断りします

11 :
【回答者の心得】
バカ!、ボケ!、出直してこい!、Wiki読め!、過去ログ読め!、少しはググれ!
以上は禁止ワードです。
それをやったら質問が無くなります。(実際無くなりました…)
このスレは、Wikiを見てもわからない
ググって調べてもわからない右も左もわからない
過去ログなんか読んだこともない初心者の質問によって支えられています。
「 Wikiのグラボ項目もう一回見ようね。(#^ω^)ピキピキ  」 ぐらいで勘弁してください。
そう、このスレは、
全てを知りすぎたあなたが
禁止ワードな人々への愛に目覚め
誰も見ないが有意義な過去ログを増やしていくスレなのです!
( 『過去ログ読め』としか書いてない過去ログは要りません。 )
実は、4年に1回のPC買い替えで
期待に胸を膨らませつつも踏ん切りが付かず
ただ最後に背中を押して欲しくて質問しているだけの質問者も多数います。
数ヶ月にわたりお小遣いを貯め決死の覚悟で挑む、あこがれの新型機。
みんなで暖かく祝ってあげればいいじゃないですか。

12 :
ひでーテンプレだな
相変わらず>>6も入れてるし、テンプレここまで!とか書いちゃってるしまた荒らしが立てたんか
さすが隔離場

13 :
【次スレについて】
次スレは>>980が建てること。
立てられ無い場合は、その旨書き込むこと。
そして>>990がスレ立ての任務を継承すること。
次スレが立つまで埋めたりしないこと。
スレが立たずに埋まることもたびたびあるので
>>980以前でも、気づいた人が宣言して立ててくれると助かります。

【避難所への誘導】
荒れているため質問や回答が困難であると判断した場合は
適宜、依頼者を避難所へ誘導してください。

■テンプレここまで

14 :
■業務報告■
投稿間隔のせいでぶつ切りになっていますが
>>1>>5>>7>>9>>11>>13がテンプレです。
>>1-6ではなくなってしまったので脳内変換してください。
次スレが立っていない場合は、スレの残りが少なくても埋め無いでください。
1がテンプレ投下する前に書き込むのも自重してください。
また、テンプレが細切れにならないための工夫として
前スレからの誘導は>>1がテンプレを完投するまで待つようにしましょう。
重ねて言いますが勝手にテンプレを弄らないでください。

15 :
隔離場?何をおっしゃる、ハッテン場だよ
いやロッテン場

16 :
>>8だけが唯一のテンプレともいえる

17 :
★当スレの要注意人物、質問者は冷静に判断しましょう
【電源君】
やたらと高額な大容量電源を勧めてくる人がいる、という妄想にとらわれた可哀相な人
相談の構成や提案された電源に対して駄目だしをすることは出来ますが
彼の言う通りの都合の良い電源はそもそも存在しないので対案は出せません
【クーラー君】
理由なしにやたらと換装を勧める人がいると錯覚してしまった哀れな人
彼はどのような構成に対してもやたらとリテールを勧めてきます
彼の主張は「リテール以外へのクーラー換装に全く意味が無い」ということですが
実際には効果はありますし、問題があるとすれば使用者にとっての費用対効果についてです
【ケース君】
やたらと高額なケースを勧める人がいると勘違いしてしまったそそっかしい人
(そもそもケースは見た目に関わる部分なのでノータッチの回答も多いです)
どんな相談に対してもやたらと大手オリジナルケースの構成を勧めてきます
冷却力はゲーム向けとしては十分でなく、特にハイエンドゲーム構成では危険です
彼はケースの冷却が十分で無い状態でのグラボによるケース内の温度上昇を
軽視していると言わざるを得ません(一般には摂氏70度までが正常です)

18 :
>>17
サイコム競馬男も加えてくれ

19 :
>>17
はケース君(エアフロー派)
グラボ無し構成や扉つきケースの場合に「そのケースだと熱がこもる…」が口癖
やたらとCM690II Plus rev2を薦めてきます
その構成が実際何度であるかソースもデータも一切出しません
>彼はケースの冷却が十分で無い状態でのグラボによるケース内の温度上昇を
>軽視していると言わざるを得ません(一般には摂氏70度までが正常です)
真空状態でも無いケース内温度が70度って(笑)
http://www.dosv.jp/feature01/201208/41.htm
自慢の穴あきCM690II Plus rev2は、550D、P280と変わりません(3770K+560Ti)

20 :
サイコム競馬男ワロタ

21 :
>>19
オンボ構成に向かって熱が篭るなんて言ってる人見た事無いんですが
やはり妄想に囚われたお方でしたか...

22 :
>>17
摂氏70度ワロタ
君のいう【ケース君】がすすめる大手オリジナルケースだと
ケース内の温度が摂氏70度を超えるから危険というわけだな
覚えておくよ

23 :
まあ>>19はケース君だしな
しょうがないわ

24 :
>>21
>や扉つきケースの場合に

25 :
お、熱い討論が期待できそうです!

26 :
70度!?

27 :
>>24
いや「グラボ無し構成」って>>21で書いてんじゃん
自分の勘違い・妄想を指摘されて悔しいのか知らんけど >や扉つきケースの場合に とか言って、自分のミスから逃れようとすんな卑怯者が

28 :
これも同じ荒らしが一人で何回も書き込んでるんだろうな
電源君とか言ってた奴と一緒

29 :
70度ワロタw
釣られる人多いなw

30 :
最近荒らし君帰って来たみたいだけどちょっと物足りないよ
前みたいにCPUクーラーが出て来る度に全力で噛み付いて欲しい

31 :
Haswellのせいでクーラーは必要なものになっちまったからな

32 :
4.2GHZ程度で限界ですぅ〜とか言いやがるからなカスウェルは

33 :
コアは摂氏105度を超えると自動停止するが
(大丈夫と言ってる人も居たけど)その温度まで正常動作が保障されていると言うわけではない
当然その周辺の温度で使用すればシステムは常に不安定だ
一般にはコアの温度は摂氏70度までが正常であり
それ以上の温度で稼動する時間が多い場合は構成や使用法を見直した方が良い
空冷の場合は、コア温度>ケース内温度>室温
とはいえ室温を低く出来るなら、ケース内温度が室温より
著しく高くなるようなケースでも問題にならない場合もある

34 :
正直クーラーなんてリテールで十分だし
電源にケースだって自分の好み、適当でええんやで

35 :
>>34
そんなこと言い出したらこのスレ自体不要だということになるじゃん
それは困る、雑談くらいさせてくれよ・・・

36 :
こっちは雑談スレだから問題無い

37 :
70度君まであらわれた

38 :
百度でも、いいんだぜ?

39 :
>>34
リテールクーラー
フロンティア謹製ケース
フロンティアオリジナル電源(OEM:ENHANCE)
最強無敵天下無双!

40 :
常にエアフローに気を配っている俺様から言わせてもらうと
30度以上は雑魚

41 :
天上天下唯我独尊だね・・・

42 :
>>33
ケース内温度が70度って言っちゃったもんだから
コアの温度の話にすり替えて
でも結論は「〜場合もある」って無理矢理結びつけちゃったんだな

43 :
バイドゥ超えたらフライドポテトも作れるんじゃね?

44 :
>>19
どうせ窒息ケースでハイエンド選んでたってオチだろ
そりゃ言われるわ

45 :
70度はケース内温度の話じゃなくてコアの温度の話でした
って素直に訂正すればいいのに
変な理屈つけるから荒らしに噛み付かれるんだよ

46 :
構成によってはケース内温度70度行くこともあるよ
その場合はコア温度は定格でもお察し状態になるが

47 :
なに、結局ここ(お察し)スレシリーズなの?

48 :
ケース内温度70度?
一体型やノーパソは何度くらいなんだ?
デスクトップで70度?とかあるのか??

49 :
ケース内温度70度(お察し)スレ

50 :
デスクトップで70度は結構なものだな・・・
ノーパンだったら・・・そんなものかも・・・いや、それにしても高いすぎだろ

51 :
>>48
空冷最強コスパ最強のZ9なら70度は絶対にありえない
俺が保証するぜ

52 :
だからといって、部屋を密閉して、CPUをファンレス運用とか無茶はしないでくれよっ

53 :
扉はいつも開いてた、だけどね・・・
なんて歌もある

54 :
ケースの話ならサイコム標準ケース買っとけば間違いないんだよ
サイコムで買え
InWin社謹製サイドパネル厚0.8mm
静音に優れ、ケースファン追加で空冷ケースにもなる550Dを超越した両立ケース!!
今ならハンマープライス

55 :
>>54
それは70℃以下になりますか?

56 :
それどころか、冬は60度以下さっ

57 :
CM690なんてZ9と変わらない高いだけのケースだろ
エアフロー◎、防音・埃△ 全部一緒じゃねえかよ
素直にZ9を買えばいいものを。なんでわざわざ高い金払ってCM690を買うのか分からんわ
そんなに韓国ザルマンに金を払うのが嫌なのか?

58 :
>>54
550Dとかそれに似てるケースは窒息するからダメなんじゃないの?

59 :
韓国か台湾か、はたまた中共か…
一番安いやつでいいとは思うけど

60 :
笊男

61 :
【店名/モデル名】ワンズ/Cgear i74770K/GX770-ZD
【OS】Microsoft Windows7 HomePremium 64bit SP1 日本語 (DSP版)
【CPU】i5-4570
【CPUクーラー】ENERMAX ETS-T40-TB
【メモリー】DDR3 SDRAM PC3-12800/1600MHz-8GB
【マザーボード】AsRock Z87 Pro3 Intel Z87 チップセット ATX
【グラフィックボード】nVIDIA GeForce GTX770 2GB-GDDR5
【サウンドカード】無し
【SSD】A-DATA ASP900S3-128GM-C-7MM
【HDD@】 2TB 64MBキャッシュ Serial-ATA3
【FDD】無し
【SATAケーブル】
【光学式ドライブ】LG BH14NS48 BL14倍速 書込み対応 ブルーレイドライブ (ブラック)
【電源】800W 80PLUS認証 ATX 静音電源
【ケース】ANTEC THREE HUNDRED Two AB
【ケースファン】
【保証期間】3年
【合計金額】163,712円
【予算】16万前後
【用途】新生FF14、シムシティ
宜しくお願い致します

62 :
ここまでテンプレ

63 :
>>60
エラ張ったにいちゃんが思い浮かんだ

64 :
>>61
流れ嫁w
っていうかマジでここまでの流れ読めば何が間違っているかがわかるぞ

65 :
>>58
実際550Dとは全然違うけどな
そもそも扉付きじゃねーし

66 :
>>64
いいことをいうねっ
ここはBTOの構成を相談して決めるところじゃなくて
BTOの相談している人の構成とアドバイスを見て決めるところさっ

67 :
>>61
ワンズフルカスタマイズで組み直して来なさい
あまりにも初心者すぎてどうすればわからないならサイコムで組み直して来なさい
我らが父がアドバイスを下さるでしょう

68 :
大地は母なり

69 :
大地は母、隊長は父

70 :
タカイコムはないわ
ワンズのパーツ色々みてみ
価格の最安値より安いのなんぼでもあるから
おれは徒歩圏内やからよう買い物しとる
まあ日本橋最安値=ワンズ説は崩れたけどだいたいワンズで買うはめになる事がおおいわ

71 :
タケオネで注文してはや2日、自動返信メールだけきたあと平日にもかかわらず放置されてんだけど
この会社どうなってんの?
別に納期急いでるわけでもなんでもないがこの対応じゃなんかトラブルあったときの対応もしれてるな
他の店で買うことにするわ

72 :
まあ、あと、1〜2日したら来るだろう
キャンセルするならメール来る前に送るんだ

73 :
出直してきた、アドバイス求む
【店名/モデル名】ワンズ/フルカスタマイズ
【OS】7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】Core i5-4570 BOX
【CPUクーラー】ETS-T40-TB
【メモリー】AD3U1600C4G11-2
【マザーボード】Z87 Pro3 正規代理店品
【グラフィックボード】GF-GTX770-E2GHD/OC
【サウンドカード】無し
【SSD】A-DATA ASP900S3-128GM-C-7MM 7mm仕様
【HDD@】 TOSHIBA DT01ACA100
【FDD】無し
【SATAケーブル】SATA-SL/45CML
【光学式ドライブ】BH14NS48 バルク ソフト有り 国内正規流通品
【電源】SST-ST75F-P
【ケース】ANTEC THREEHUNDREDTWO-AB
【ケースファン】
【保証期間】
【合計金額】155,090円
【予算】16万前後
【用途】新生FF14、シムシティ

74 :
>>70
ねぇよ
少なくとも俺の欲しいパーツはカカクコムより高いのばっかりだった
サイコムより8000円くらい安かったが、組立工賃載せると結局変わんねえよ
つか、実店舗の話?大阪民か・・
>>73
具体的にどんなアドバイスが欲しいかを書け
好き勝手に色々勧められても知らんぞ
この構成でFF14、シムが満足にプレイ出来るかって質問なら、問題なくプレイ出来るとだけ答えておこう

75 :
>>71
タケオネは糞対応で有名、ただし値段はちょっとだけ安めなんだな
正直こんな所がBTO四天王に入っているのが謎だが…
一通りカスタマイズ出来る所が少ないから仕方ないか

76 :
そういや、よくこのスレで見かけるな
タケオネは氷の対応・・・とか
タケオネのおっちゃんのチンポ舐めたい・・・とか

77 :
違う
タケオネのおっちゃんのチンポしゃぶりたい

78 :
そ れ だ !

79 :
ワンズは送料が高くつくから結局余所よりも高くなる
実店舗が近くにある人が利用すると安くなるんだろうけどな

80 :
>>73
ハスウェルでいいんだな?
マザーボードはH87-PLUSでOK、どうせハスウェルじゃロクにOC出来んしな
SSDは東芝の128GBが入荷されるのを待て。待ちきれないなら256GBか、プレクのM5Pでも買ってろ
CPUクーラーは部屋のクーラー無しで夏を耐え切るとかじゃない限り不要

81 :
【クーラー君】
理由なしにやたらと換装を勧める人がいると錯覚してしまった哀れな人
彼はどのような構成に対してもやたらとリテールを勧めてきます
彼の主張は「リテール以外へのクーラー換装に全く意味が無い」ということですが
実際には効果はありますし、問題があるとすれば使用者にとっての費用対効果についてです

82 :
ところで、クーラーつける人って今時は多いのか?
俺、扇風機オンリーなんだが・・・・

83 :
ゴールデンウィークあたりかたエアコン24h稼動してるけど
蒸し暑くて眠れない

84 :
>>81
いや俺はCPUクーラー使ってるけどな、一応静音PCだし
ただ、コイツの場合はそういうわけではなさそうだし、OC耐性無いハスウェルにはいらないだろう
温度が心配なら付けてもいいと思うがな

85 :
>>82
真夏はさすがにエアコンつける
今はまだ扇風機だけど

86 :
タケオネ使うならメール送ったけど返事まだ?という電話を入れなきゃダメだよ

87 :
>>82
扇風機はPCに当てて自分は我慢するんですね、わかります

88 :
>>87
そのPCから出てくる温風を扇風機代わりにして、自分は暖を取るんですねっ
って、死ぬわw

89 :
タケオネのジジイには誠意が足りない
同じ零細のサイコムを見習うべき

90 :
常にヘッドフォンつけてると、静音PCや騒音PCってまったく意味ないよな?

91 :
>>90
ヘッドフォンしてても無音の瞬間は聞こえるけど、あまり意味はないよね

92 :
俺もワンズは最終確定の段階で送料2200円もすることに気が付いてやめた

93 :
ヘッドフォンしてなくてもゲーム中や動画鑑賞中は全然意味無いよ
2ch・まとめブログ徘徊中は捗るw

94 :
送料1500円の神梱包のサイコムが最強ってこった

95 :
>>89
タケオネにステマの営業でもして断られたの?

96 :
消費税上がる前に買い替えるのがいいらしい

97 :
>>91
意味があるか無いか、その辺りは人によるとしか…
おれは音なんて全く気にならないが、騒音気にしてファン400rpm辺りまで絞るような奴もいるし
自作板の静音PCスレ見た事ある?奴らはやべえぞ

98 :
>>95
サイコムの微温湯に浸かり切ったSFには
タケオネの対応は・・・

99 :
静音PCは禁止でいいな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い137 (713)
マウスコンピュータ総合12【修理楽しめます】 (903)
週刊アスキー part34 (443)
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■229 (700)
【新品限定】 低価格・激安PC part394 【デスクトップ】 (991)
【DELL】Alienware Area-11【エイリアン】 (787)
--log9.info------------------
【ペルー】 中米・南米旅行総合スレ9 【イグアス】 (874)
★モンゴル旅行U★Part1 (555)
イタリア旅行 Part74 (262)
海外旅行あるある part5 (438)
部長とカメラ 〜地球制覇の旅〜 (842)
ドイツ旅行 Teil47 (476)
【女性限定】女性一人で海外旅行 part21 (663)
健全なベトナム旅行が好きな人たちのスレ (371)
カンボジア日記 (100)
教えてオーストラリア!! その3 (309)
山口の土産 (101)
トロピカルなアニメ総合 (133)
スパリゾートハワイアンズダンシングチーム35 (945)
沖縄移住したいお (100)
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート20【温泉】 (212)
新混浴の女王はこの人で決まり (415)
--log55.com------------------
J.M.WESTON Part23
///アディダスすれっどpart60/////
RED WING レッドウィング Part153 ションベックマン出入り禁止
【靴】 皮革製品の手入れ術 55足目 【クリーム】
【コードバン】Alden オールデン 62足目【カーフ】
スニーカーyoutuber総合スレ★6
NIKEスレッド628
Nike Air Jordan 219