1read 100read
2013年07月ペット大好き81: ⊂((( ̄^ ̄)))⊃亀の餌 総合 (104) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
すてきオカメインコpart15(●・e・●) (906)
【超小型】ニオイガメ・ドロガメ 19【亀】 (152)
【●゚ θ ゚】スズメが好きだぞ、ゴルァ!Part25【雀 (551)
⊂((( ̄^ ̄)))⊃亀の餌 総合 (104)
ヤマガメとハコガメ総合スレ (117)
★アマガエルについて語ろう★4ケロ (459)

⊂((( ̄^ ̄)))⊃亀の餌 総合


1 :2012/03/20 〜 最終レス :2013/07/03
海亀 陸亀 沼亀の餌について情報交換しましょう

2 :
カメプロス、杏林
飼育水の汚れと臭いをおさえる
カメの飼育で気になる水の汚れと臭いをひかり菌と茶葉とのダブル効果でおさえます。
また、適度に固い粒が食べ散らかしによる水の汚れを減らします。 多くのカメにはエサを食いちぎる習性があります。カメプロスは適度に固いため、食べ散らかしによる残餌がおさえられます。


3 :
レプトミン、テトラ
主にミドリガメ・ゼニガメ用に開発された消化吸収に優れたスティックタイプの浮上性フードです。
ミドリガメ・ゼニガメなどが必要とするすべての栄養成分、ミネラルをバランスよく配合していますので、かめの健全な成長を促進します。

4 :
パックでカメの餌、gex
  商品の説明
カメの健康維持に必要なビタミンを配合。良質のエビを配合し、嗜好性を高めました。カメの口の大きさに合わせて一口で食べやすいサイズのエサです。水に浮くのでカメが喜んで食べます。5分以内で食べ尽くす量を、1日1~2回与えてください。
手を汚さずワンタッチで与えられます。

5 :
スイミーだろ

6 :
カミツキガメに生きたネズミを与えて、カミツキガメがネズミを食いちぎって、真っ二つになったネズミが内臓たらしたまま泳いでる動画を見たんですが。
生きたネズミでなきゃダメなんですか?

7 :
ありゃただの飼い主の悪趣味だろ

8 :
>>7
そうなの?
カミツキガメは生餌しか餌と認識できないっていうんじゃないの?

9 :
昔うちで飼ってたワニガメはチクワを食べてたぞ

10 :
シラスとか桜エビ偶にいい

11 :
茹で卵とか

12 :
パックde赤虫は好き嫌い無いウチのアカミミでも食わなかった

13 :
コロナは成長したら与えるがゼニカメサイズではカメプロス中心
柔らかい糞になるが調子は良い
フィルター付けてるならPSB入れると臭いが減る

14 :
ダイソー亀の餌だろう
70gと90gの二つがあり栄養素が少し違う
量が少ないほうが多く栄養がある
90gのほうでも全く支障は無い
どちらも100円である

15 :
ダイソーのは始めは食べてたが次第に食べなくなり最終的に雀の餌にした
様々な餌と併用したから
旨いほうだけ食うようになった
がダイソーの他にも乾燥エビも食べなくなった
こちらは熱帯魚にやる

16 :
緑のダイソー餌発見
購入した

17 :
アメリカザリガニの子ザリやトンボのヤゴやミミズやダンゴムシとか自然界で手に入る餌は大きくなったら良いです
小亀は栄養が取れてる人工飼料のが無難に育つでしょう

18 :
エビ好物らしいが個体差か余り食べない


19 :
小エビは食いつき良いという割には食わない個体がいる
エーハイムの小エビを使うけど値段が高い割には食べない
だがカルシウムを摂取させるめに時々、与えている
主食はダイソーの亀の餌

20 :
リクガメに沼亀用のかわえびあげたら食べたんだけど、やばい?

21 :
川海老なら大丈夫
河童海老せんはまずい

22 :
キャットはやらんほうがいいらしい 旨過ぎてそれしか食わなくなり亀の餌食べなくなる事例もある

23 :
ウチの子、ザリガニの餌良く食べる
カルシウムたっぷりっぽいしいいよね?

24 :
雑食だからざり餌でもいいが長生きさせるとか冬眠前にはより栄養がとれるエサが好ましい

25 :
亀プロスを一度PSBに浸してから与えれば亀の胃腸にバクテリア入り調子よくなりそう

26 :
亀元気買った 亀プロス無くなったら与える

27 :
>>25
すいません。PSBってなんですか?

28 :
光合成細菌

29 :
>>28
ありがとうございました!

30 :
レプトミンが大好きみたい。川エビよりもレプトミン。

31 :
ホーマックではテトラの餌与えてるのが多い
が、亀元気は期待してる 亀プロスより

32 :
水作のは様々な餌が混ってるので飽き無いと思う

33 :
浮上性のエサばかりやってると沈下性のエサを食べなくなった。単にマズイだけかな?

34 :
ゼニ亀のクサは腹空いてると沈んでも食う
腹がいっぱいなら浮いていても食わない

35 :
レプトミンばっかりあげてたら飽きてきたのかあんまり食べなくなった。
その辺は人と同じか。腹が減ってれば食うけどみたいな

36 :
亀が食料に飽きるということは無いだろう
野生ならば同じ食料すら食うや食わずで生きている
人に飼われて殆ど毎日、食料を貰えると油断して食べる量が減ると思う
(以下は亀の心)
ここは何故か確実に上から食料が降ってきて便利なところだなぁ
狭いけど腹いっぱい餌が落ちてくるから残しちゃおう

37 :
36 :名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 07:27:34.06 ID:2/9jNi+O
亀が食料に飽きるということは無いだろう
野生ならば同じ食料すら食うや食わずで生きている
人に飼われて殆ど毎日、食料を貰えると油断して食べる量が減ると思う
(以下は亀の心)
ここは何故か確実に上から食料が降ってきて便利なところだなぁ
狭いけど腹いっぱい餌が落ちてくるから残しちゃおう

38 :
海老食わせた

39 :
みんな良いエサ食わせてるんだな。
うちは、ひかりクレスト・カメのエサがあった頃はそれあげてたけど、
今はキョーリン・カメのエサ(多分、商品名が変わっただけかと)
あと、硬い餌しか喰わないのは、一種の贅沢なのか?
魚の内臓は食うから、表面がふやけてくると、味が抜けて美味しくない可能性はあるが・・・ 

40 :
餌の海老食う時は手で抑えながら食べる
腹いっぱいになると暴れ始め
糞する
水替える
の繰り返し

41 :
レプトミンスーパーよく食べるけど水の汚れ方が早い気がする

42 :
最初はよく食べていた亀プロスを最近は食わなくなった
今はパックで亀の餌をメインにしてる

43 :
またエサの種類が増えてしまった。

44 :
ダイソー亀の餌
亀プロス
自然派彩色
パックで亀の餌
亀元気
コロナ
有るが同じのばかりだと偶に食い悪くなるから数種有るとよい

45 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYurnCBgw.jpg

46 :
昔ながらの「キョーリンカメのえさ」一択。 売られ続けてるってことはいいエサなんだよ。
水槽にセットでついてきた「カメ元気」は一日一粒食ったら飽きる。
煮干しやスルメもあげるけど自然界で食えないものを平気で食う精神力はすごいよな。
俺がカメならイトミミズとエビしか食わん。

47 :
ダイソー緑食わせた
余り良い糞しない
固まれば掃除楽になるからGEXのがやはり一番

48 :
ダイソー緑の袋の亀の餌で決まりだろう
もしくは90gの袋にアカミミの子供の写真のあるもの
さらに110gの金魚の餌も中身が亀の90gのほうと殆ど変わらないから良い

49 :
鳥肉茹でて食わせる

50 :
ガマルスあげたら、レプスーパーでさえも食べなくなった。しばらく封印する。

51 :
増えすぎたレッドラムズホーンをミドリガメとクサガメに与えて見た。
ミドリガメは今まで見た事無い物凄い勢いでバリバリボリボリ食べた。
クサガメは普通の餌食べるのと同じ感じでパクンと食べてた。

52 :
昆虫中々いい
キャベツに付いてきた紋白蝶幼虫とか
トンボのヤゴとか
只で手に入るしオススメ

53 :
ゴキブリは最適だろう
家の中で自然に発生するし粘着シートからピンセットで引き剥がし足が取れるから高速で逃げることも無い
大きい黒ゴキブリを亀が豪快に食べる様子は圧巻

54 :
アイドル与え始めた

55 :
母ちゃんが、カメ子にサーモンを食べさせた。
よかれと思っての事だろうけど..............................水槽に油が浮きまくりw
母ちゃん曰く、
凄い勢いで美味しそうに食べるけん(から)だいぶ(沢山)やっといたよ!! らしい。

56 :
次の日、すぐに腐るウンチするね。

57 :
ゼニ亀サイズだからレプトミンを折与えたが
亀プロスのが好んで食べる
この二種類与えてれば他の餌は要らなくても良い位定評ある良いエサ

58 :
一時期レプトミン・スーパーやってたんだけど水質悪化が早くてなあ・・・
すぐに水が赤茶けてくるから今はノーマルのレプトミンにもどしたよ。

59 :
レプトミン食わしてから甲羅の水カビは減った気がする

60 :
クサガメ・アカミミガメなら栄養面で言えば亀用の配合飼料なら何食わしてもそれだけで飼える
だからクサ・アカミミにとってはその亀が喜んで食う配合飼料が良い餌になる
個体によってどの配合飼料を好むかは違うので単純にどれが一番かは決められないけど

61 :
近頃は、レプトミンと海老ばかり食う
亀プロスも食わん
ヒーター有る時は何でも食う
レプトミンだけでも問題無いが水汚れや臭いは亀プロスが良かった

62 :
カメプロスは同じキョーリンの飼育教材エサより1.5倍くらい水が汚れにくいように感じる
けど最近は飼育教材エサの方も値段そのままで善玉菌配合したね
カメプロスが出てから水の汚れにくさを謳ったカメエサを各社売り始めたんだよな
テトラは王者の余裕かその手のは出さないけど

63 :
俺から云わせて貰うとやっぱレプトミンがうめーわ!
毎日とは云わんからたまにはスーパーもくれよ!

64 :
レプトミンスーパーは配合飼料に馴染まない亀も口にしたり、これしか食べない亀もいるそうだね
原料がエビ主体のプレミアムフードだけあって亀も美味しく感じるのかなぁ
値段がお高いイメージがあるけど
実は310g入りのパッケージは通常のレプトミンよりグラムあたりの値段が安い
ただ水を汚しやすいんでそこは注意だね

65 :
亀の餌ならばダイソーで決まり
並の栄養素の90gと高い栄養素の70gがある
ペットショップのものより値段の割には良いだろう

66 :
リクガメの配合飼料は?

67 :
万能飼料スイミー

68 :
レプトミンの500g袋はいいね。

69 :
開閉チャックがなんであんな場所に?って感じ

70 :
>>2
それまずいみたいで全然くわねえ
こまってる

71 :
>>40
ワロタ

72 :
ザリガニ、子赤

73 :
レプトミンの容器を目の前に掲げた時と川エビの袋掲げた時とで亀の発狂具合が違うのが面白い

74 :
確かに小エビの袋を見せると近寄り踊るように催促する
もしかしたら視覚がカラーなのではないだろうか
そのため袋にある小エビを形よりも色で識別しているようだ
配合飼料を見せても近寄ることは殆どなく近寄るにしても静かにしている
なのにエビだと踊るようにして騒いで催促しているから違いは歴然であろう

75 :
亀は色だよ
人間に見えない色も見えるらしい

76 :
亀の長命は何が原因だろう
具体的には400年くらい生きるという検証があるが学術的には認められていないという

77 :
俺は濾過にとても詳しいミシニ飼いだが60水槽に外部フィルター3台と上部フィルター2台と投げ込み5台で濾過してるよ。
今はまだベビーだからこれでギリッギリ濾過できてるがRには通用しないう

78 :
亀は色だよ

79 :
>>871
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjY6oBww.jpg

80 :
超〜〜っロングパス出ました!

81 :
ちょっとレアな餌
・セラ ラフィP
ドイツ製でトカゲにも使える。臭くない。高い。置いてる店は置いてる
・セラ レプタイルプロ 肉食性用
ドイツ製。二層構造。臭い。高い。名前の割に特別タンパク質が多いわけではない。ラフィPより置いてる店は少ないかも
・エンゼルBreakカメ用
臭い抑える系の餌。安い。最近は結構見かけるようになった
・レップカル 水棲ガメフード
アメリカ製。リクガメフードは有名だけどこっちはあまり聞かない。原料がほとんど植物質。小粒しかない
・Mazuri Fresh Water Turtle Diet(マズリ ミズガメフード)
アメリカ製で動物園や水族館でも使われる業務用の餌。爬虫類に強い店だと小分けで売ってるかも
・ZOOMED Natural AQUATIC TURTLE FOOD
アメリカ製。通販で扱ってる店がある。成長の段階によって粒の大きさだけでなく栄養配分も変えている
・Chroma カメさん
沈下性。知る人ぞ知る餌らしい。やる気なさそうなパッケージ。売ってるの見た事ない。

82 :
これ位は普通かな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzd20Bww.jpg

83 :
亀プロス レプトミン 亀元気 コロナ ダイソーの餌 杏林の教材用餌 金魚餌を常備
スペアも有るし兵糧攻めされても一年は大丈夫

84 :
小さいときはレプトミンミニ食ってたのに
生き餌やら川エビやってたらレプトミンもスーパーも食わなくなった
自然彩食に変えたら先に小魚食って、今度は安い川エビ食わなくなった
今度はセララフィローヤル試してみたい
配合エサってあくまで飢えを凌ぐ為に食べてる気がしないでもないけど、実際どうなんだろうな
俺も例え栄養一杯でも流動食やゼリー飲料は御免だけど

85 :
>>83
うちは3年分はあるわ

86 :
いちど猫用のニボシをあげてみたらもの凄くガッツイて食べて
食べたあともキョロキョロ周囲を探してて可愛かったなぁ!
配合食べなくなったら困るからもうあげないけど、魚やエビってやっぱり美味しいんだね

87 :
餌にニボシなんか使うのはクサガメミドリガメを衣装ケースで全換水
小亀は水深があると溺れちゃう〜wwwwwとか言ってる
池沼飼いしてるバカだけ

88 :
キョーリンのカメのエサとカメプロス、どちらもほぼ同じと考えていい?

89 :
>>88
成分的にはそんなに差はないけど
カメプロスのほうがグラムあたりの栄養分が高い感じかな?
あとカメのエサのほうが柔らかく食べやすそうだけど
その分水の中で食いカスが散らかる

90 :
ウチのカメ子は、
各種カメの餌より金魚やコイの餌の方が好きみたい。
でも、カメの餌を与えた方が見るからに調子がいい。

91 :
カルシウム必要だよ

92 :
セララフィローヤル、市内で取り扱いなかったから
charmで買ったけど、charmの写真で小魚多いのかと思ったら
小魚2・エビ8位で、そうでもなかった。
わざわざ送料かけないで、水作のエサ買った方がいいわ。

93 :
去年見向きもしなかったスイミーをガンガンくってる

94 :
カインズホームの亀の餌をやっている
小エビもやった方がいいのかな?

95 :
ひかり胚芽って水の汚れが早いな
もっと寄越せとダンスするからついあげちゃうのも悪いんだけど

96 :
ホムセンで適当に買ってきた日本ペットフードのエンゼルBreakはまったく食べないが
カメプロスあげたらすごい食べっぷり

97 :
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%A4-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%81%AE%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93-%E7%B4%8D%E8%B1%86%E8%8F%8C%E5%85%A5%E3%82%8A-150g/dp/B004WI1UN2
これがいいよ
安いし

98 :
強ザリガニって食うかな?

99 :
バナナをとてもよくたべる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ほのぼの画像】うさぎ【雑談マターリ】16 (147)
【狭山の】かめぢから専用スレ【英雄】 (480)
イシガメについて語ろう 11 (122)
【デグー】 アンデスの歌うネズミ 【デブー】16 (126)
【デグー】 アンデスの歌うネズミ 【デブー】16 (126)
⊂((( ̄^ ̄)))⊃亀の餌 総合 (104)
--log9.info------------------
トリコネタバレスレ part66 (754)
【八煌断罪刃】史上最強の弟子ケンイチ174【達人】 (163)
【神海英雄】SOULCATCHER(S)ソウルキャッチャーズ OP.7 (876)
【附田・佐伯】食戟のソーマ ネタバレスレ 11品目 (390)
【金城宗之】神さまの言うとおり弐part6【藤村緋二 (584)
ワンピアンチって何で嫌いな漫画読むの?笑っ (946)
SKET DANCE(スケットダンス)アンチスレ Part50 (822)
再開後ワンピゴミ過ぎ。尾田を叱れる人は居ないの? (254)
ワンピースの人気は本当に健在なのか? (144)
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 32本目【サンデー】 (413)
【野々上大二郎】無刀ブラック【3カンめ】 (758)
ワンピースパクリ議論と雑談スレ (887)
ワールドトリガーネタバレスレ part4 (881)
【氏家ト全】 生徒会役員共 【五十七手目】 (588)
尾田は他人の意見不要と言い何故パクルか? (439)
【葦原大介】ワールドトリガー Part12【≡ ε ≡】 (596)
--log55.com------------------
【シナチス】中国によるチベット大虐殺ホロコースト総合スレ【シナ畜】 Part2
【パヨク=朝鮮人】下朝鮮野党代表、米朝会談決裂は安倍のせいwww
パヨク「安倍政権はナチス!!」→一般人「そしたらおまえらとっくにこの世におらんわ」
【パヨク悲報】魅力のない韓国、急増する脱韓国
【パヨク悲報】韓国人の生涯被曝量、福島の住民の160倍以上 w【ヘル朝鮮】
☆パヨクは無職の犯罪者だらけwwwww★
☆働けよ、age荒らしの無職パヨク・バカチョンwww★
【負け犬パヨク悲報】新元号「令和」に好感73%、なにやってもダメなサヨクwww