1read 100read
2013年07月懐かし漫画13: 【あだち充】タッチ TOUCH Part20 (670) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその64 (132)
【村生ミオ漫画】バージンママ他 (109)
【クロガネ】池沢春人総合スレ【池沢君】 (180)
【大全集】 水木しげる その19 【刊行中】 (233)
【バンビ〜ノ!】せきやてつじ総合【secondo】 (181)
【竹宮恵子】伝馬の血族 (100)

【あだち充】タッチ TOUCH Part20


1 :2012/10/21 〜 最終レス :2013/07/13
[前スレ]
【あだち充】タッチ TOUCH Part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1328730100/
アニメ版の話はこちらで
[懐かしアニメ昭和板]
☆★あだち充原作 TOUCH-タッチ-☆★11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1304476745/
あだち充漫画の総合スレはこちら
あだち充作品総合スレ8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1336800916/

2 :
[過去スレ]
【あだち充】タッチ TOUCH Part18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1314354188/
【あだち充】タッチ TOUCH Part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1299179758/
【あだち充】タッチ TOUCH Part16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1260610630/
【あだち充】タッチ TOUCH Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1225978519/
【あだち充】タッチ TOUCH Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1201880399/
【あだち充】タッチ TOUCH Part13
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1184689026/
【あだち充】タッチ TOUCH Part12
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158718954/
【あだち充】タッチ TOUCH Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1148870419/

3 :
【あだち充】タッチ TOUCH Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136302182/
【斎藤兄弟】タッチ TOUCH Part9【長澤まさみ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126826129/
あだち充【達也】タッチ TOUCH Part8【南】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124065760/
あだち充【達也】タッチ TOUCH Part7【南】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1108468152/
あだち充【達也】タッチ TOUCH Part6【南】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091792256/
あだち充【達也】タッチ TOUCH Part5【南】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067508658/
【達也】タッチ TOUCH Part3 【南】(スレ番ミス。本当はPart4)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062232528/
タッチ TOUCH Part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046893278/

4 :
タッチ TOUCH Part2
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1025/10255/1025529229.html
タッチ TOUCH
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10107/1010786336.html

5 :
MIX売れてるようだね

6 :
新スレ立ったのになんだこの過疎っぷりは

7 :
吉田、大熊、西村、MIXで監督として再登場してほしいな

8 :
http://fukushima-farmsanctuary.blogzine.jp/blog/2012/10/post_c35d.html
(いまにも生き返りそうな死に顔を見て 「苦しんでは死んでいない」と信じる)

9 :
おじーになったな、あだちも…。
でも髪の毛茶色に染めてる
>>7
吉田はないわW

10 :
タッチはバトンタッチの「タッチ」
和也の死は、はじめから決めていたそうだ
ダ・ヴィンチ12月号より

11 :
そりゃそうだろ

12 :
>>10
担当との間では最初から和也が死ぬことを決めていたが、いよいよ死
死ぬ頃にそれを編集部に伝えたら大反対された。
和也が死んで南が達也に寝返ったと思われないようにするため和也が
生きているころから南は達也が好きだったというエピソードを描いた。
以上、別の書籍から。

13 :
確かに途中から南の達也へのアプローチがすごくなったからな
はっきり誤解されないように書いてたんだな

14 :
大熊は新田に後を託された唯一の男

15 :
リアルタイムでタッチ読んでた人は衝撃だっただろうな

16 :
南が達也とくっつくのは、お約束なんだろうがどうもすっきりしなかった。
南も達也も全然別の異性とくっついた方がいいのではないかなと思ってた。
南も達也も一生和也のことを気にして生きていくことになるんだろ?
それはそれでつらい人生ではないか。

17 :
>>15
和也死亡の掲載号の発売日、担当が電話番を命じられたが、
1日中、抗議の電話が鳴りやまず、電話口で泣き出す女性も
いたとか。

18 :
>>12
和也が生きていたときには
達也→南は描かれてなかったけどな

19 :
描かれてたと思うけど

20 :
吉田って達也の仲間として加わるとおもってたんだけど
あだちは初登場させたときから増長させることを考えていたんかな

21 :
吉田はそもそもなんのために出したのかわからんキャラだった
須見工との練習試合で、達也―新田の対戦回数を抑える以外に存在意義が感じられん
達也を覚醒させる舞台装置にもなってない

22 :
吉田はあだちがスランプに陥っていたときにつなぎキャラとして出しただけだろ

23 :
>>13
でも、和也には思い切り誤解させたままだったけどな。南
甲子園へ行けば自分に振り向かせる可能性ありと。
読者に対する配慮はしても、登場人物への配慮に欠けるやり方。
あだちにすれば、和也は最初から捨て駒だったとはいえ。

24 :
>>23
和也は気づいていたよ。南が達也のことが好きだってこと。
和也が死ぬ日の朝、達也とキャッチボールして南がそれをみているとき、
甲子園へ連れ行くことで先制点を狙いますので。
南は個人的な感情(達也への現在の思い)はおいといて
みたいなこと言ってたじゃん
あと、和也の心はレモン色みたいなタイトルのところでも南→達也ってのを和也は理解していたと思う

25 :
うん和也は気づいてた っていうより達也よりも敏感に感じてた
で、それだけじゃなく、「俺はあきらめないよ」っていうスタンスを取ることで
アニキが南のことを気兼ねなく受け入れる素地を作るというウルトラCをやってのけてる
和也はバカじゃない そのうえこのことをみんな忘れてると思うけど
和也はアニキのこと「も」大好きなんだよ

26 :
鬼監督の柏葉が登場しなければ、明青学園は甲子園出場できなかったのでは
ないか?いくら達也が優れた投手であってもチーム力としてはまだまだ
だったんだから。
柏葉の登場とそれによるナインの団結力も大きいと思った。

27 :
>>26
でも、チームメイトは孝太郎をのぞいて最後まで達也を和也のスペアとしか見ていなかったな。

28 :
達也と正々堂々勝負して、その上で南の心が自分を向かなきゃ
意味が無いんだよね
なんとなくFOされちゃあ

29 :
>>26
それは達也自身が認めてるではないか
原田も見抜いてたが

30 :
>>27
そりゃ、和也の代わりに甲子園に連れてくれるピッチャーが欲しかっただけだもん
和也が本格派のすごいピッチャーで
達也が野手でホームランバッターなら和也の代わりって雰囲気はしないんだが

31 :
えーそうかなー
達也は達也として皆に慕われてなかったか?
孝太郎も、不思議と男には人気があるって言ってたし

32 :
>>24
南が惚れてるのは達也の方だというのはわかった上で
「甲子園へ行けば自分に振り向かせる可能性あり」て書いたんだけどね。
>>25
あれを「俺はあきらめないよ」っていう「ふり」だと
受け止めるのは無理があるな。
そもそも、婚約とかキスせまったりとかも
全部達也の気持ちもわかった上でやってること。
そんなにアニキへの配慮する男が
一緒に帰ってきた南をまだ帰ってないとか
意地の悪い嘘つく。
この辺のところは和也自身自分が焦ってることは認識してる。
いくら兄思いだからといって
好きな子を簡単にあきらめられるわけないだろ。
何故焦るか考えてみたら?
ファーストキス先行されたもんな。
和也は達也より執念深い(良く言えば努力家で簡単にあきらめない)ところあるからな。

33 :
>>32
簡単にあきらめられると誰が言ってたか知らんが
分かるかと思ったが、「ふり」じゃないよ
和也の本心でもあり、あきらめでもある
>>23にある「誤解させた」という南の罪が、仮にあったとしてもだ
和也にはそんなこと関係ないよ 配慮もクソもない
和也はあの朝、覚悟したんだよ
下手したらアニキに引導を渡すかもしれないってことを
あの朝、和也はちょっと清々しかったはずだ
けどそれは南が与えた「誤解」から来るぬか喜び的なもんじゃないよ
もっと刹那的な清々しさだったんじゃないのか?
好きな子を簡単にあきらめらるような奴には到達できない清々しさだったと思うよ
まぁ俺はこう読んで、ある程度自分で納得してるから
今更どうとも変わらんよ

34 :
連載当時、野球少年で同年代だったんだが、あだち充氏はこの作品を
通してどういうことを訴えかけようとしたのかなと考えたことがある。
人は大きな出来事があると良くも悪くも大きく代り得ることを示したのかなと
考えたことがある。よい例が達也で悪い例が柏葉弟。
みんなはどう考えていますか?

35 :
しかし人気が出て続いたから良かったものの途中で打ち切りになってたらどうしたんかな

36 :
>>35
本人がこんなにヒットするとは思わなかったと
発言しているくらいだから途中打ち切りでも影響ないのでは。
それに、ナイン、陽あたり、みゆきがヒットしたからサンデーに
呼ばれたようなもんだし。

37 :
>>36
和也のこと
そんなに初期に死んだわけじゃないから 三巻ぐらいで終わってたらどうなってたんかな

38 :
タッチは最初に読んだ時は、本当にさわやかな青春漫画なんだが、よくよく
読み進めていくと、結構重たい内容が根底に流れているような気もする。

39 :
和也死ぬ前に打ち切りになってたら全然違う話だなw

40 :
実は三つ子でもう一人の兄弟、力也が登場でも良かった。

41 :
>>39
和也が死んだ後は、上手く引き伸ばししただけでENDは決まっているからなー

42 :
>>39
みゆきで漫画界の頂点取った後だから打ち切りは有り得ない状況だったけどね。

43 :
>>41
和也死んで達也が野球初めて
そして2年後と時間飛ばしても違和感無いよな

44 :
この漫画は実は野球漫画
H2は恋愛漫画

45 :
完全版まで出てるのに復刻版って誰が買うんだろ?
表紙ぐらい違った買う奴もいるんだろうけど

46 :
新田Rくさいな
達也はガチだけど

47 :
>>45
大阪屋初週200位台だし、多分各巻5000部くらい売れてる

48 :
達也ライト級なんだな。野球で甲子園レベルの速球派ピッチャーやるには体格無さすぎるような。小さい桑田だって75キロくらいあったぞ
作者も適当だったんかな。

49 :
>>48
秋季大会とか春季大会の描写が一切ないことから見ても適当だろう。
タッチに限らず、80年代のスポーツ漫画なんて基本的にそんなもんだが。

50 :
身長だって159pの南と並んでもちょっとでかいぐらいだし。
178pの孝太郎より頭一つ小さいから、達也は160p前半じゃないか?
原田とだとそれ以上の差があった。
柏葉英二郎もやたらでかかったような。何pくらいあるんだろ。

51 :
原田はミドル級の減量もキツいみたいな描写有ったな。

52 :
>>49
ドカベンの里中や巨人の星も体が小さかったが
体が小さい事が作中で大きなハンデとして描写されていた
孫六やチンミや九十九も体は小さいが、そのハンデを補う運動能力がある

53 :
ほんと野球のシーンは適当だよな
地区大会随一の投手を誇る強豪にノーヒットピッチしたら普通騒がれるはずなのに学校では全く空気
炭高との練習試合で好投した吉田に対し校長がうちにこんないい投手がいたのかだもんなあ

54 :
明豊の今宮も背が低かったけど
154kの球投げたから
背の高さは関係ないかもね

55 :
>>47
酔狂な奴もいるもんだなw

56 :
>>53
そもそも中学野球のスターだった筈のエースが
甲子園直前で非業の死を遂げ、その双子の兄が
意志を継いで頑張ってるとか、マスコミが寄ってこないのがおかしいし
新体操の朝倉南の昔のBFってだけで週刊誌に書かれそうだわ

57 :
今MXで再放送やってるけど週3だからどんどん話が進んでいいねえ
対して北斗の拳は週1だからラオウやサウザーが出てくるのはいつになることやら

58 :
キッズじゃ週5だからもっと進むぜ
残り6話で来週の月曜には終わるけど

59 :
80年代の今より酷いゴミインタビュアーだと「もう二人は大人の関係になっちゃったかな?」とか平気で高校生に言いそう

60 :
言わねーだろ。さすがに。。

61 :
死人が出まくった事故の唯一の生き残りとかにほとぼりが冷める間もなく今どんな気持ちですかとか聞くようなゴミが普通だった時代だぞ

62 :
新田ってバイク、野球の勝負とかスリルが好きそうなので将来は博打に狂ってそう

63 :
好きな女の子(無抵抗)にキスしようとしたら他の男の名前呼ばれて
「助けて…○○ちゃん」と言われた時のおまいらの対応
           ↓

64 :
新田のヤロウ

65 :
>>63
それあだちが一切関わってないアニメSPのものだからなぁ。
あだちならそんな無粋なこと言わせないだろうね。

66 :
新田建設はバブル崩壊とともに
倒産。

67 :
終盤の得点率が驚異的な須見工に対して、新田のホームラン1本だけに抑えたタッチャン
いまにして思えば全国制覇は当然であった
たっちゃんが1試合で4点以上取られた試合はない。

68 :
浅倉みにゃんみ
http://www.youtube.com/watch?v=FVmbIzZ2M-I&feature=plcp

69 :
MXで観てて思ったんだけど、和也が死んだ当日、すみ高との決勝のスコアボードのオーダーのとこに新田の名前がなかったけど一年から大活躍で甲子園のスターみたいな扱いになってるけどなんで?
あと大人になった今、南の性格の悪さと新田の妹の可愛さがわかった

70 :
フル出場してなかったんじゃね

71 :
>>69
ぶっちゃけていえば、原作では、タッチの連載開始時、和也が死ぬ
ところまでしか考えていなかったからじゃないかな。
で、ライバルが必要になり新田が登場と。
ちなみに、主要キャラの姓は武将の姓から。
新田の妹は素直でかわいい。

72 :
甲子園で抜擢されて大活躍で一躍スターということにしておく

73 :
>>69>>71>>72
後付けならなおのこと、決勝戦のスコアボードから名前を拾ってくれば良かったのでは?
予選でレギュラーになってない奴が甲子園で活躍できるとも思えないし
予選でレギュラーになってないのに、和也と闘うはずだった試合を代わりに達也と闘う
ってのもおかしな話

74 :
理想の女性は南ちゃんって小栗旬とか反町隆史が言ってたな
実写なら若い頃の松嶋にやってもらいたかった

75 :
やばい新田の妹が可愛すぎて辛い
どうしたらいい?

76 :
達也と新田の妹の相性の良さは異常

77 :
>>73
最新の単行本では、スコアボードの名前がこっそり変更されているとかw

78 :
>>74
タッチのアニメ放送当時、明石家さんまが南に夢中になっていた。

79 :
さんまは25年たった今も日高のり子と対面しただけでテンション上がりまくりになるほどだからな

80 :
今29歳なんだが、去年のキッズステーションの再放送から、柏葉監督を中心にして見るようになったな
感情移入に近い感覚で

81 :
南の性格の悪さを追及したのが、H2の雨宮ひかり

82 :
気もないくせに潤んだ瞳で甲子園連れてってはねえよなあ
数年後達也と南がパコパコするのを想像し泣きながらRーの醜態さらすぐらいならかっこいい散り方で幸せだったかもな

83 :
>>80
原作もアニメも1回しか見ていないので、うろ覚えだけど、
結局、柏葉は野球が本当に好きで達也たちを裏切れなかった
っていうところかな。

84 :
>>80
俺も20代後半。タッチは去年の夏に無料動画で見て
その後文庫本を一斉大人買い。新田の初回登場のイケメンぶりにはフイタ

85 :
こういう有名人気漫画の初回から最終回までの内容を
読んだことない人のためにざっと簡潔に述べていくスレがあるけど
タッチのところ読んだらいい加減すぎてワロタ
監督代行が来た原因が西尾が病魔におかされたとか←あれは単なる過労程度で病魔というほどではない
達也と南のキスが「頬」だったとか←あれは完全に口と口のキスだった
なんであの手の回顧スレなるとあんないい加減なこと書く奴出てくるの?w

86 :
>>74
確か連載直後に「南ちゃんを探せ!」みたいな企画(勿論芸能プロ主催だと思う)があって、
浅倉亜希(漢字は多分これ)って子が選ばれてたな。
八重歯だったけどまあ雰囲気もそれなりに似てて可愛かった。
浅倉亜希って名前は後付けの芸名だろうけどね。
ちなみにタレントとしては全く売れなかった感じ。

87 :
俺は新田のスパゲッティを食う早さに驚愕した

88 :
今回のMXの新田の妹も可愛かったなぁ

89 :
明青学園って、中学高校がエスカレーターだよね?
気になってたんだけど、上杉兄弟って、中学受験したの?

90 :
したんじゃないの

91 :
あの兄貴と弟が同じ学校に行ける頭脳とも思えんのだが・・・

92 :
学園ものやると、必ずこの手の矛盾が起こるな
まあ気にする必要もないんだけど

93 :
原田も中学受験したのかよw

94 :
>>83
以前は決勝戦の神采配ばかりに目がいっていたが、言葉1つ1つが重いよね
達也や南みたいな青春を送れる人なんていないんだし
明青が西尾監督の采配でよく甲子園で優勝できたなぁと思う
柏葉監督には幸せになってほしいよ。指導者として活躍したんだろうか・・・

95 :
佐々木を相手校の練習偵察に送り込み、データ収集して活用したんだろう
西尾監督は采配らしき采配ほとんどしてないんじゃないか つ明青の優勝

96 :
この漫画、いま読み返すとアレ?って部分あるよなぁ
和也が投げる予定だった須見工戦のメンバーに新田の名前載ってなかったし
その時の四番サードは上村という名前になってた
後の展開考えるとあそこでメンバーに新田が含まれていないのは明らかにおかしい
新田は中心人物の一人なんだからこの矛盾部分だけは単行本化する時に修正すべきだったと思う
あだち作品には割とこういう矛盾部分が多いけどなんだかなぁという感じ

97 :
ん、最後は達也と南結婚したんだっけ?

98 :
>>96
手許にないので確認できんが、その須見工メンバーは試合のどの時点のものかわかる?
また9人全員書いてあった? それによって推量も変わってくるが…
途中で引っ込んだとかベンチスタートだったとか、はたまた当時は別ポジションで、
しばらく後にサードにコンバートされたとか、いろいろ考えられる
てかつい最近、>>69-73でも話題になってたな

99 :
サードレギュラーが甲子園で下痢で体調不良でその穴埋めで活躍しました

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【単行本】打ち切りマイスター加地君也58【8/19】 (138)
【あだち充】H2【part22】 (793)
手塚治虫『フースケ』 (103)
【村生ミオ漫画】バージンママ他 (109)
【16×5は】ジョジョ5部155【28…?】 (478)
【安くてうまい】包丁人味平13【ドンブリカレー】 (102)
--log9.info------------------
ガレージ持ってる人が集まるスレ (190)
静岡県すんでる人〜♪21レーン目 (887)
高級なコンパクトカーが出たら買うのに (116)
【PND】アジアンカーナビ6【激安】 (111)
北海道のチューニングショップを語るスレ 14件目 (135)
ドライブレコーダーと自動車保険と事故処理について (886)
【カロッツェリア】アプリユニットSPH-DA09/05 02【パイオニア】 (660)
【みんカラ】なんちゃって仕様 【ボロベンツ】 (874)
200系クラウン覆面大破! (187)
【旧車】缶コーヒーのミニカー事情【名車】 (950)
【糞田舎】習志野ってガチ負け組だよね?【悪臭】 (333)
嫁やキッズに車選びを否定されたオッサンのスレ (102)
  車の価格は年収の4分の1が妥当   (641)
千野志麻アナが人身死亡事故起こす 1 (483)
スバルが次期WRXを発表!何かかっこいい (101)
シートについて語ってください◇その12 (107)
--log55.com------------------
魁!!男塾 第百五十九の凶【死の綱渡り】
聖闘士塚本ver.5 パクリ画像即バレ編
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波146発目
スラムダンク総合スレ281【SLAM DUNK】
【ビッグマイナー】吾妻ひでお2【ロリータ界の礎】
【無印の】キン肉マン237【旧作専用】
【世は再び】北斗の拳162【混迷の時代】
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百六十七