1read 100read
2013年07月スポーツサロン78: 世界の中長距離を語ろう(避難所) (198) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジュビロ磐田本館避難所 (163)
なんで野球ってあんなにダサくてかっこ悪いの? (103)
浅田真央の衣装やメイクが絶望的にダメな件part49 (241)
◆◇◆ 横浜F・マリノス 避難所 ◆◇◆ (185)
【あと1ヶ月】早稲田大競走部vol.15【故障注意】 (158)
セレッソ大阪緊急避難所 (128)

世界の中長距離を語ろう(避難所)


1 :2012/10/30 〜 最終レス :2013/07/07
本スレが荒らされてるようなのでしばらくはここで

2 :
1乙です

3 :
まとめブログ
http://worldathleticmiddlelongdistance.doorblog.jp/


4 :
アダム・クチョットの新コーチはZbigniewem Królに決定。元3000SCの選手で、ポーランドを代表する中距離コーチとのこと。
http://bieganie.pl/?show=1&cat=34&id=4493

5 :
1乙です。早く荒らしがおさまってくれることを祈ります。一応テンプレも
熱く語ろう。
しかし頭は冷静であれ。
不毛な罵り合いでレスを伸ばすこと無かれ。
前スレ
【ケベデ】世界の中長距離を語ろう47【シモンズ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1350258127/

6 :
1乙です
もう秋マラソンのシーズンも終わりか・・・
早いな

7 :
そういやニューヨークでほぼ終わりだな。秋シーズンは10月にバーっとレースが集中してすぐ終わる。
確か10月が一番マラソン多かったはず。
世界大会後マラソン走りたい選手は福岡なんか良さそうなんだけど、なんでか集まらないよね

8 :
9月末から11月までの海外マラソンに
一流どころをとられてしまうからかね。
それでも以前はケベデやメルガ、ガリブが
来てくれたんだが。

9 :
キプサング、好調を維持
http://www.nyrr.org/newsroom/nyrr-news-service/beyond-the-stats-wilson-kipsang

10 :
福岡があんまり強い選手呼ばないようにしてるって話じゃなかったっけ?
日本人がより目立つように

11 :
デリックはシューマッカー・グループみたいだね
正式発表はまだないけど

12 :
結局昨年もダビリが勝っちゃったから、呼んでも呼ばなくても同じようなものだけどな

13 :
今シーズンはアキレス腱の負傷で棒に振ったヘスス・エスパーニャ、来年は35歳になるが5000mに強い拘り「13分を切るまで立ち止まるつもりは無い」
http://www.marca.com/2012/10/30/atletismo/1351593694.html

14 :
グレートサウスランハイライト(後に公式で高画質でアップされると思うが)
http://www.youtube.com/watch?v=Hvf4KZ9NMwc&feature=g-u-u

15 :
東京マラソン、ワールドマラソンメジャーズ入り決定!
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20121031-1040397.html

16 :
個人的には東京じゃなくてフランクフルトとかロッテルダムをメジャーに入れる
べきだと思うのだが
東京はいるってことはレベル上がるのかな?
まずます日本人が「空気になるな・・・

17 :
日本人選手は空気以下のカスだからな
あいつら遅すぎ
あのレベルを招待するなら、ケニア、エチオピアあたりの若い原石をバンバン招待しろ
その方が面白い

18 :
というかこれだけ長い期間、勝手に5大マラソン決めてやってたんだから、中に入るにはよほどの何かが必要だったんだろう。
やはり日本はまだまだマラソン大国だし、それだけ潜在的にイベントを大きくする土壌があるという事じゃないかね
テレビ中継なりランニング人気、認知度なり

19 :
前スレであったけど東京で3分台とか出るようコースかな?
意外に起伏に富んでいて道が環状状態なのでわりとクネクネしている。
ゴールが東京から隔離されたようなところのビックサイトなのも不満。
このあいだのアクアマラソンみたいにちょっと観光路線強すぎかと。
日本に有名どころ連れてくるには国内の大会絞ったほうがいいと思うので
知事変わることだし東京はもうイラネと思うんだが

20 :
藤原新も川内も前田もみんな東京でベスト出してるし、記録は出やすいだろ。
それなりの選手連れてくれば2時間3分台は出せるだろ
もちろんムタイとかキプサングとかだが。
WMMに加入したことで大会記録も4分台くらいまで更新されるかもな

21 :
>>19
極端すぎるだろwそれよりテレビ局に依存してる福岡とびわ湖がやばいと思うが
>>20
東京は相性が大きい気がする。Gムタイが出たらかなり記録狙えそう

22 :
>>17
お前は在日かよ

23 :
東京は世陸やオリンピックに出る選手にとってはちょうどいい時期にあるよね
4月のロンドンやボストンだと時期的に4ヶ月足らずしか準備期間がないからな
WMM昇格で一流どころのケニア人エチオピア人、その他欧米の有力選手が大挙してやってくる可能性もあるな

24 :
うーむ、
ロンドンの資金力にどれだけ対抗できるか

25 :
ロンドンにはかなわないだろうが、レベル的にはシカゴ程度まであがる可能性は高いな
日本人ももう2位とか3位にはなれないだろうな。

26 :
WMM仲間入りで一安心とか思わずに一層努力してほしいな

27 :
1人ツッコミ1人ボケw
ご苦労ちゃん

28 :
これIDがそのつど変わってるね

29 :
ハリケーンの被害がすごいみたいですが、NYCMは予定通り行われるみたいです。
http://www.bloomberg.com/news/2012-10-31/new-york-city-marathon-to-be-run-as-scheduled-mayor-says.html
ファンとしては嬉しいですが…大丈夫なんですかね

30 :
>東京は世陸やオリンピックに出る選手にとってはちょうどいい時期にあるよね
つまり実質夏の五輪や世陸を回避して秋マラソンメインにしているマカウやムタイなどの超一流どころはいつまで経っても来ない
ってことになりかねないね。
五輪の調整時期には合うかもしれないけど気候が今一つなんじゃないかな。
ケニア人とか日本の冬寒くて嫌いでしょ。

31 :
>>30
BMが呼びたいと思って招待料が折り合えば
あるかも

32 :
本スレで馬鹿革命消えたけど、こういう時はどうすればいいんだ?
結局迷惑行為したいだけだから戻ったら復活するかもしれんが

33 :
>>30
だから(世陸はともかく)五輪回避は思い込みでしょ…
Gムタイはボストンの異常な高温は不運だったが、棄権しちゃったから外されたのは仕方ない
マカウはそもそもケニアトップ3とは思えない

34 :
東京に、ムタイやマカウクラスが出てくるかはわからないけど、レベルがあがるのは
間違いないな。
確かに日程的には五輪前は4月のレースより東京のほうがいいだろうし

35 :
ケニアトップ3はキルイ、キプサング、Gムタイじゃね?総合的にみると
その次にモソプ、そのやや下にマカウって感じ
キメットは正直まだ1戦だけだから微妙だけど史上最強になる可能性もあると思う

36 :
>>35
ほぼ同じ意見です。
それにしてもGムタイは今年1年でかなり評価が下がったな。
ボストンでは暑さに対する弱さを露呈し、
ベルリンでは後輩に勝ちを譲ってもらい・・・
昨年は阿修羅のような強さだったのになあ。

37 :
俺はもほぼ同意見だが、
キルイ、キプサング、Gムタイ、モソップが抜けてる感じ
そのやや下にマカウとキメット
五輪代表のEムタイはこの6人より下の印象
昨年は、Gムタイ1強でその下にキルイとキプサングとモソップって感じだったんだけど
本当にGムタイは去年強かった。トラックで言う全盛期ベケレみたいな強さだったと思う

38 :
この1年でエマニュエルとムショキは評価を落としたな
というか昨年はケニア勢が出来すぎな感があった
今年はエチオピア勢が出来すぎな感じ

39 :
なんか流れってあるよな
昨年はムタイとモソップがボストンで3分台出したらその勢いでその年はケニア勢が怒涛の勢いで好記録連発、エチオピアは
存在感がなかったが今年ドバイでエチオピアが一気に快記録連発したらシーズン全部通してエチオピアの4分台5分台が相次いだ(五輪は惨敗だったが)
来年も春シーズンまでの勢いでシーズンの流れが左右されそうだな

40 :
Gムタイがかなり評価が下がったは言い過ぎでは?確かに昨年は凄すぎたが。
なんせ世界クロカンまで優勝しちゃうじゃないかって勢いだったし。
流れというのを考えると、ボストン途中棄権後に全く勢いが無くなるというのもあり得たがベルリンも力は見せた。
マカウもなんとか踏み留まったけど、フランクフルトはラッキーな所もあったな。
ゲロムタイはロンドンマラソンは病気、五輪は代役出場で準備不足と噛み合わない一年だった。
総合的に見るとやっぱりキプサングが一番元気だよね

41 :
>>40
ロンドン五輪は元気すぎて“やっちまった”感があったね。

42 :
キプサング自身はは五輪でのレースに納得してるのかなあ?
彼のコメとかありますかね。

43 :
ウィルソンのロンドンでの暴走?は何が目的だったのか気になるね
振り落としにかかるにしてもまだ前半だったし、ペースアップも極端すぎた
トラック5000や10000とかならイスマイルのように大幅リード逃げ切りもありうるがマラソンでは難しい
アベルやステファンに追いつかれた時点で余力のないウィルソンに勝機は無くなったわけだ
4月のロンドンマラソンでも極端なペースアップを仕掛けたがあれは中盤からだったし気象条件もコースの難易度も違うから一緒くたにできない
ウィルソンのグレートノースランで見せつけたスプリントを考えると終盤まで無理せず残り10kの段階でギアを切り替えたほうが勝てる可能性がずっと高かったのではないかと感じる
そこんところのコメントを本人なりカノーヴァなりに聞きたいね

44 :
多分、ウィルソンはフランクフルトで3分台圧勝、強豪集うロンドンで2分以上差で
圧勝ってことで、悪く言うと調子に乗ってたんだろうな
どうせ勝てるから、はやく飛び出して五輪新出したいとでも思ってたんじゃね?
それ以外考えられん。10kから飛び出すなんて

45 :
なんか革命が連投してるように見える

46 :
パソコン、スマホ、携帯等複数の機器を駆使して連投だね。
同じIDが続かないようにやねw

47 :
>>23
東京→ロンドン/ボストンと連戦する選手が現れるかもしれない
シカゴ→NYCは前例があるし
東京→ロンドン/ボストン→シカゴ→NYCの4連戦も有り得る

48 :
>>45-46
>>38>>43書いた者だけど革命じゃないよw
確かに>>35とかは革命臭いと俺も思ったが

49 :
>43と>44なんてウィルソンなんて馴れ馴れしい言い方してるから同一にみえるな

50 :
>>49
ごめんなさい別人ですm(_ _)m
今後はキプサングと呼ぶようにします

51 :
勘違いしちゃいけないが、革命は「〜なのか?」みたいな阿呆口調を指摘されてから、月陸の菅原の文章やここの住民の書き方をまんまパクるようになったんだよ。
俺も自分で打ち込んでて「革命の書き込みっぽくなってしまった」って思う事あるもんw
俺が思うにまだこのスレには書き込んでいない

52 :
カノーバのNYCマラソンレビューが載ってる
http://www.albertostretti.org/
カノーバ的本命は今季絶好調のS・ビウォット。ベラルディリチーム久々のエース級に期待がかかる。
キプサングはスピードは早く回復したが、身体・精神的に今年3本目のマラソンはきついのではないかという予想。
情報が無かったモソップだが、やはり故障や7月にカノーバの元を離れたりゴタゴタしていた模様。
今はキトワラチームに入って普通に走れてもおかしないとも書いている。
あと、やはり前日の5kmレースは中止になるそうだ。面白そうなメンバーだったので残念

53 :
>>51
口調だけでなく俺のコメントまでパクりやがった
みんなトリつけて登録するとこまでしなければいけないのか?水とんしてもらおうぜ

54 :
レルって今何歳だっけ?
去年5分台で走った気がしたけど

55 :
>>47
4連戦はさすがにないだろ
日程的には東京ーロンドンーNYCくらいじゃないか?
東京が入ったことでドバイやロッテルダムなども入ろうとしてくることはあるのかね?

56 :
IAAFのサイトが新しくなってた。
いままでのに慣れきってたから
ちょっと見にくいなあ・・・

57 :
リニューアルしたIAAFサイトは全般的にクリックする手間が増えた感じ
どうしてこうなった

58 :
>>52
モソップはカノーヴァのとこから離れようとしたんですか
かなりいい関係が築けていたように見えましたけど何があったのか
ダッシュ5kは僕も楽しみにしていたんですが、かなり大変みたいですし、まあ仕方ないですね
>>56>>57
思いますwなんか見づらいですし、使いにくいです。慣れていないせいだと思いますが
それに前よりも重くなった気も

59 :
ヘルメンスマネージメント、インド大会をサポート
Very proud that @GlobalSportsCom has been contracted to be elite athlete coordinator for #MumbaiMarathon #DelhiHalfMarathon #Bangalore10km
>>58
ちょっとモソップの性格に問題があるのかもしれん。そういやヘルメンスが足の治療を薦めたけど無視したみたいな記事も見た。
憶測にすぎんが
IAAFサイトかっこよくなったけど見にくいにもう一票

60 :
NYCは今年で3番目に楽しみなレース
一番はもちろん五輪、2番目はロンドン
ペースメーカーがいないというのも面白い
キプサング、モソップの戦いも初だよな

61 :
>>56
Top List でどれがPBなのかひと目で見分けがつかなくなった

62 :
>>59
なるほど
多少問題はあれど、いいコンビだと思うんですけどね。何とかうまくいって欲しいもんです
NYCMは中止
http://www.flotrack.org/coverage/249877-2012-ING-New-York-City-Marathon/article/15221-The-NYC-Marathon-has-been-Canceled
NYRRのCEOはやると言ってましたが、やっぱり無理みたいですね

63 :

NYCやむなしだが、今秋いちばんの顔ぶれだし観たかったなあ。
☆ソウル国際マラソン
ジェームズ・クワンバイ、ベンジャミン・キプトゥー、ケネス・ムンガラ、
ボニフェイス・キルイ、ウィリアム・チェボル
http://www.iaaf.org/news/preview/kwambai-returns-to-defend-seoul-title-previ

64 :
NYC中止ってことは日本のマラソンに何人か流れてくる可能性もあるのかな

65 :
クワンバイは4分台出してから微妙な結果続いてるからここで5分台くらい
出して欲しいね

66 :
>>64
自分も同じこと考えましたが、
名古屋国際女子が震災で中止になり世陸選考の
何人かがロンドンに出たことがありましたが、
みんなサッパリでしたよね。
でも、福岡で誰か出てほしいなあ。
東京の日程はロンドンに出る予定の選手には難しいですね。
やっぱり賞金豊富なドバイに行かれちゃうかな。

67 :
今回のニューヨークは五輪組が多かったが中止をどう考えてるんだろうね?
無理はしたくないかも、でも一度出ると決めたからにはやっぱり頑張ってマラソン練習したのがもったないないし…
しかしもうあんまりマラソン無い。福岡が交渉次第では安い招待料で良い選手呼べるかもしれんが、福岡がそこまで求めてるかどうか。
確かに、ドバイという手もあったな。上海、シンガポール、ホノルル、ムンバイ、ヒューストンとかも悪くない

68 :
次のレースよりも、今回の招待料のが気になる

69 :
>>68
招待料のいくらかは支払われるでしょう。
契約時にそのへんはクリアしていると思われます。

70 :
アメリカヲタが消えてスッキリしたなw
スポサロ大正解www

71 :
いやいや、陸板へ帰るよ

72 :
>>67
それは僕も思いますね。もし自分がその立場だったら相当がっくりくる気もしますけど
マラソンはやったことないので分かりませんが、融通はどのくらいきくもんなんですかね。ピークを一度合わせてから、またずらしてピークを持ってくるという風になると思うんですが。
カーボローディングだったり、精神的な問題もあるかもしれないですけど、ある程度そういうのが可能だったら、またそう遠くないうちに見られそうですけどね
モソップに関しては、とりあえずこの機会に怪我を治していただければ…w

73 :
おう、やっぱりこのスレは白人嫌いの人がいないと始まらないな!

74 :
>>72
モソップにとってはここで無理してまた故障なんていう負のスパイラルは避けられそうで良かっただろうね
調子の良かったっぽいビウォットあたりはがっくりきてそうだけど
陸板の本スレ沈静化してるし、そろそろ戻ってもいい頃合かな
また荒れるようだったらここに戻ってくればいいだろうし

75 :
>>74
う〜ん、本当にビウォットだけはなんとかこれをぶつける機会を用意してやりたいね。
かえってすぐ福岡とかなると気持ちの切り替えが出来なくて厳しいかもしれないが。
本スレに戻りましょうか

76 :
今から代わりのレースを見つけるのは難しいみたい (主催者の予算の問題)
http://www.nytimes.com/2012/11/04/sports/no-nyc-marathon-means-no-prize-money.html

77 :
福岡にキプサングかモソップあたりがくる可能性は?

78 :
キプサングはとにかくマカウの記録が目の上のたんこぶみたいなかんじで凄く悔しそうなので
記録狙いでレースを選ぶだろうね。
そこに福岡の選択は?と聞かれたらちょっと疑問かな?ってかんじに思うけどどうかな


79 :
NYC組を呼ぶのは困難と思われますが、
そもそも今年の福岡はどのへんに声が
かかってるんでしょうね。(昨年はひどかった)
デリバ・メルガとかおもしろそうですが。

80 :
昨年はホントに酷かった。
普通にダビリやムワンギは出してたくらいだから、日本人に勝たせたいんじゃなくてマジで金が無かったのでは…

81 :
新聞社も広告収入が入らなくて
台所が火の車だしね。

82 :
福岡のエントリー発表ももうすぐだな
マサシ以外に有力ケニエチは出るのかどうか

83 :
朝日新聞がやばいのかな?びわ湖はまずまずの面子だったと思ったけど。
雨で肝心の海外招待ケニエチは全滅したが、意外にゾストが好走したりと見応えもあった

84 :
とりあえず2時間4分台持ってるやつ呼んで欲しい
五輪撃沈組のエチオピアのセフィルとかフェレケとか五輪後まだマラソン出てないみたいだから
福岡に呼ばれてるなんてことないかな?

85 :
有名どころ無理なら有名どころの練習パートナーに声かけたらどうなんだ?

86 :
サフロノフとバラノフスキーは今年も参加するだろうな

87 :
エマニュエル・ムタイ、五輪後出てないしNYCにもエントリーなかったから福岡
に呼ばれてるかも

88 :
とりあえず、秋マラソンに顔出してない選手あげとく。福岡出るやつもおるかも
エマニュエル・ムタイ、アベル・キルイ、アイェレ・アブシェロ、ディノ・セフィル、
ゲトゥ・フェレケ、マルコス・ゲネティ、ステファン・キプロティッチ、
ゼルセナイ・タデッセ
ここらへんから誰かくるのでは

89 :
いやいや、ここは賞金1億円積んででも、デレッサ・チムサに同一年4回2時間7分以内という史上初?の記録への挑戦だろう。
24時間インチキマラソンで特番組むくらいならデレッサ・チムサで特番組むべき

90 :
7分台以内4回なんてどうでもいいわ
それに5分台後半の選手なんていらん、最低でも4分台出してほしいわ

91 :
>>85
あんまりネームバリュー無い選手がいっぱいいて快走されるとテレビ的にもどっちらけになっちゃうかも。
"無名枠"が一つあると面白いんだよな(福岡やびわ湖でたまにいる高地記録の選手とか)
>>88
とりあえず五輪も出てない選手に絞ってみたらどうだろう?
ガリブ、メルガさん、バラノフ、ゲネティとかかな

92 :
まさかのゲブレセラシエ

93 :
ツイッター情報だとイギリスのレモンチェロは今年も福岡を走るそうだ

94 :
やはりNYC組の何人かは横浜女子、または福岡に来る事になりそう
For Elites: Next Stop Japan?
http://newyorkcitymarathon.runnersworld.com/2012/11/for-elites-next-stop-japan.html
>>93
よく来日するけど、日本生まれらしいね。
しかし日本嫌いになんねーかっつうくらい毎回撃沈してるがw
グレートサウスランはキルイに勝ってたがそろそろ結果出してほしい

95 :
ガリブはもういらね
ゲネティに出て欲しい
一応4分台だしまだ失敗マラソンがない
ケニアだとキプルトとかかな
五輪出てないし一応5分台で安定してるから福岡で大会新狙って欲しいわ

96 :
>>65は預言者
この預言は常人には不可能

97 :
>>94
キム・スミスが横浜女子だね
http://www.stuff.co.nz/sport/other-sports/7909842/Honeymooning-Smith-sets-sights-on-Japan

98 :
>>96
春のソウルで同じくらいの記録を出しているので特に。

99 :
福岡から世界へ、なんだから4分台くらい呼ばないとなあ
キルイは世界新狙うとかいってたから多分こないし、そうなると真面目にゲネティきそうだな
6分台7分台のケニエチはもう飽きたわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いよいよ、体育会系はマジでR (194)
プロ野球イラネ〜おらが町にクラブチームを作ろうスレ (111)
ユメノベースボールクラブ (105)
ΨΨΨ湘南ベルマーレΨΨΨ 避難所 (149)
ラジオ体操を語ろう (131)
◆◇◆ 横浜F・マリノス 避難所 ◆◇◆ (185)
--log9.info------------------
「八重の桜」の音楽を語るスレ (158)
大河ドラマで一番萌えた男性は誰よ (162)
大河でメジャーになった人物 いまだマイナーな人物 (112)
【旅順港は】坂の上の雲 49【まる見えであります】 (661)
独眼竜政宗って本当にすばらしいよな5 (493)
★  大河ドラマ『信長のシェフ』   ★ (341)
『龍馬伝』OP・BGM・挿入曲スレ 2ぜよ (197)
【基盛】平家一門のスレ2【経盛/教盛】 (492)
黒田官兵衛孝高の大河ドラマ (512)
八重の桜で学ぶ福島弁 (215)
まごめ Episode 0 (159)
時代的に大塩平八郎だろう (148)
【クビライ】北条時宗 第四章【赤マフラー】 (240)
【大内義隆】毛利元就【尼子晴久】 (187)
3つのヒントでタイトルを当てるスレ (524)
スペシャルドラマ「昭和天皇」 (127)
--log55.com------------------
【台風19号】「東京500mmは地下鉄水没の可能性」蓬莱大介天気予報士と防災専門家河田恵昭教授「荒川氾濫死者4100人推定」国交省★4
【台風19号】荒川 氾濫注意水位に到達 ★7
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★34
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★35
【速報】東京などに大雨特別警報発令 数十年に一度の災害 最大級の警戒を★2
【非常事態】神奈川・城山ダム、12日午後5時から緊急放流へ 放流による大規模水害発生の恐れ、流域の住人は命を守る行動を★2
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★36
【アートです】大村知事へ、大村秀章の写真を燃やし、踏みつける行為は誹謗中傷に値しますか?(大村知事が燃える動画あり)