1read 100read
2013年07月TCG21: コロッサス・オーダーPart1 (559) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遊戯王】宮崎スレ (103)
遊戯王OCG ドラゴン族総合スレ Part62 (441)
【遊戯王】爬虫類族スレ26【エーリアンヴェノムワームレプティレス】 (151)
【VG】ヴァンガードの愚痴・不満点を語るスレ Part5 (209)
【MTG】黒スレPart161【人生161ろ】 (852)
【遊戯王】ロックデッキを語るスレ (137)

コロッサス・オーダーPart1


1 :2013/04/22 〜 最終レス :2013/07/12
wiki
ttp://colossus-order.net/

2 :
なぜwiki
なぜ製品情報を1に書かない
検索用ヘッダーつけたスレタイつけてくれい

3 :
文句の多い奴だな…
【セガトイズ・集英社共同開発TCG/月刊Vジャンプ創刊20周年企画】
■商品情報
構築済みテーマデッキ「ピアディン」「ヴァルデン」2013年7月5日発売予定 各1470円
拡張パック第1弾 2013年7月5日発売予定 286円
拡張パック第2弾 2013年9月27日発売予定
構築済みテーマデッキ「ファストガル」「カオレン」2013年9月発売予定
拡張パック第3弾 2013年11月発売予定

4 :
態度の悪い、ステマメーカー社員1だな
そんな失礼な返答じゃ、商品売れないぞ

5 :
wikiとかVジャンプ読んでみたが、なんか所々二番煎じ臭が漂う。

6 :
>パワー・ロカス (ジェム勝ち)
>ロカスという特殊場に手札のカードを裏返しで置いていき、
>ジェムという種類のカードが揃った時点で、
>裏返したカードの中から六枚のジェム・カードを誤りなくめくると勝利

これは結構独特というかユニークなシステムじゃない?
発表時に言われてた「記憶力が大事」ってこのことだったのか

7 :
公式サイトくらいはやく用意してくれ

8 :
集英社鳴り物入りの割には、Vジャンでのカラーページ少なかったり、掲載位置が後ろの方だったり扱いが小さい気する。

9 :
約束どおり今の環境だと

10 :
規制されたら望み薄だろうな

11 :
別に強いとも思わん居場所見付けたから

12 :
構築済みが
(コロッサスカード:1枚/フォロワーカード:23枚/アクションカード7枚/ジェムカード2枚)
ってなってるけど、ジェムカードは20枚の間違いじゃね?
カード51枚っていう枚数にも合わないし、土地っぽい感じだからレアリティも無視されてそうだし

13 :
活躍する予定だった手に入ったら

14 :
記憶力のゲームだから神経衰弱系なのかな、なんだか難しそう

15 :
来月のVJでルール解説、第1弾のリスト公開、プロモ付録と色々するみたいね
もう予約集めなきゃいけない時期だろうに、ちょっと勿体ぶりすぎな気もする

16 :
>>15
来月って7月号?
まだ読んでないが6月号でルールを紹介するはずだったのに遅れてるのかな

17 :
>>16
今日発売したのが7月号だから、8月号だね
信じられるか?もう発売までひと月半しかないのに特集記事4ページだけなんだぜ…
しかもイラスト紹介だけでゲーム内容については完全スルー
掲載位置もほぼ一番後ろだし、大丈夫なのかこれ

18 :
>>17
ごめん、今月発売が7月号だね…わかりづらいよVジャン
6月号に載っている次号予告に7月号でルール紹介ってあったはずなんだが…
公式サイトも未だにないし

19 :
こんなことじゃTCG戦国時代を生き残れないよな
一方で発売3ヶ月前に無料スターター配ろうって会社もあるのに。

20 :
公式サイトのURLがVジャンに書いてあったけど、つながらないんだが

21 :
オーガの店長はコロッサスを気に入って動画を作るほど入れ込んでいるな。別の店長は「どんなゲームかわからんのに発注締め切りなんて無理」とか言っていた。

22 :
一部チェーン店だけ情報知っているのか
なんかR接待でもされてんだろうか

23 :
>>22
Twitterで頻繁に見かけるけど
チェーン店があるようなTCGショップに開発者がテストプレイしに行ってる
プレイヤーは置いてけぼり

24 :
イラストとかロゴとかすごい二番煎じ臭する。

25 :
ようやく公式サイトオープン
ttp://colossusorder.com/
時間かかった分、どんだけ凝ったサイト作ったんだろうと開いてみたらこの有様である

26 :
そこはかとないモンコレ臭

27 :
公式サイトの独り善がり感が半端無いw
ルールくらい別ページ作って紹介しろやw

28 :
キレイなページだね
で、どうやって遊ぶの

29 :
これといいラストクロニクルといい最近は公式サイトに情報を載せないのが流行ってんのか

30 :
1年前後で消えそうだな

31 :
将来性を感じられない。

32 :
>>29
ラストクロニクルは先週発表されたばかりだが、コロッサスは三ヶ月前だからなぁ
しかも発売まであと一ヶ月ちょっと
ヤル気ないとしか思えない

33 :
セガは半端な気持ちで入ってくるなよTCGの世界によォ!

34 :
ts

35 :
バグガンみたく、世界で売れるための踏み台=日本市場なんじゃね

36 :
ドラクエ、ポケモン、ドラコレみたいに
ある程度、アニメチックな親しみやすいキャラの方がtcgも売れると思うんだが
なんで売れないtcgって洋ゲー風キャラクターが好きなんかね。

37 :
>>36
世界ではそっちの方が受けいいらしいが、マジックがある以上大抵はただの二番煎じに終わってる。

38 :
セガトイズとセガって系列会社で別の会社なのか?
(ゲームの方の)セガで三国志大戦TCGだしたのにわざわざ別の会社出した理由とは?

39 :
>>36
ライブオン・・・・・・。
ゼクスとかヴァンガード、遊戯王の系統が一番受けるような気がする。
洋ゲー過ぎず、子供向け過ぎず。

40 :
でもその3つって実はどれも方向性微妙に違うよね

41 :
ショップ関係者が、新作tcg3作について解説
http://togetter.com/li/507308
>ジ―ククローネ、ラストクロニクル、コロッサスオーダー

42 :
>>39
ゼクス?
なんか魅力的なキャラいたっけ?

43 :
キャッチーなキャラというかメインキャラがいた方が日本では売れるんじゃないのかね
遊戯→遊馬
ヴァンガ→アイチ
ゼクス→主人公達

44 :
どう考えても展開が集英社とセガの独り善がりすぎる。

45 :
ニコニコ生放送かBS民放の深夜枠辺りで芸能人がこれで真剣勝負する番組をやったらヌメロン並には受けそう。
隠す所とかTV向けのルールですし。

46 :
いくらなんでも見通し甘いだろ
ヌメロン並って言うけど、ヌメロンそんな甘くないぞ

47 :
コロッサステマ

48 :
31日発売のカードゲーマーにルール解説が載ってるらしい
なぜVJに載せなかった

49 :
出稿料が出せなくて載せてくれなかったんじゃないのww

50 :
VJ前号に書いてあった予告では今月発売号で
ルール紹介の予定だったから
たぶんルールが間に合わなかったのだと思う
それもどうかと思うが

51 :
ゲームの流れ見たけどつまらなそうだな

52 :
なんていうか、ジェムを隠し置くのって、
他の人がみてもわけわかめだから、プレイしている当事者だけしか楽しくない感じよね

53 :
つべに公式の動画上がってたから見てきた。
ゲーム性は悪くないと思ったけど、あとはどれだけキャラクターの魅力を出せるかかな。

54 :
tcgにはゲーム性とキャラクター性がバランスよく必要だと思うんだ。
ゲーム性はmtgに関わったデザイナーと言うことで期待できそうだが
キャラクター性に関してはなんかいまいち期待できる要素が見えない。
手に入れて操ってみたいキャラが正直、まだ出てきてない。
主人公がグリフィン使いとか不安で仕方がないよなあ。
普通に王道でドラゴンか戦士や魔法使いあたりにしとくべきだったんじゃないか?

55 :
mtgじゃなくてポケモンだな

56 :
>>55
ゲームの原案を考えたチーフプロデューサーは
元WoC日本支社長の人、ポケカの人もいるけどね
テキストはやっぱりMTGっぽい

57 :
一番最初の大事な公式プレイ動画が途中省略ってどういうことなの…

58 :
やる気ないとしか思えんのだが
発売まであと一ヶ月きったというのに

59 :
つべに新しい動画上がったな。
これ見ると楽しそうなんだけど、やっぱキャラの魅力次第かなぁ。

60 :
大変なことに気づいてしまった・・・
これゲームの性質上一人回し難しくね?w

61 :
俺は普通に面白そうだと思うけどな。キャラクター性がどうとかはそんな気にならないし

62 :
伏せ札ゲームだけに、まわりで見ててもおもしろくないシステムだわ

63 :
主人公かライバルにドラゴン使わせないゲームって
このタイプのゲームだと始めて見るな。
ピアディンのコロッサルはドラゴンっぽいけど
これはバトルはしないんだな。

64 :
集英社とセガの共同開発なのに、集英社のやる気が感じられない。
各方面との温度差が激しい。

65 :
クリエーターのやる気はある。
だが、カードゲーム業界分ってないかのような放置プレイ。
バクガンのようにショッピングセンターや玩具店で売るつもりなのかしら。

66 :
無料体験版はやるって言ってるけど発売まであと一か月切ってるしいつ配るの?

67 :
今でしょ!

68 :
これはゲームうんぬん以前に営業がダメなパターンだな

69 :
確かに、売り込む奴のやる気が一番無い。

70 :
http://www.segatoys.co.jp/
セガトイズのサイトに一切情報が載ってないし
会社としては宝くじが当たればいいなぐらいの扱いなんじゃない?
集英社はVジャンの連載だけかな

71 :
セガだと思ってたけどセガトイズなのか
三国志大戦TCGはセガ本社でこっちは小会社
調べてみたら過去にムシキングや爆丸
最近のメインはアンパンマンやジュエルペット
児童向けのおもちゃ会社だからよく知らなかった

72 :
今日初めてこのゲーム知ったけど古風なファンタジー路線でいいじゃない
見えてる範囲でも俺の苦手なアニメっぽい絵柄も無いみたいだし
十二年モンコレ一筋だったけど、主人公側のモンスターがグリフォンと知って釣られちゃたよ
販売ペースが早いのが気がかりだけど、リスト見てから予約しようかな

73 :
>>72
同志発見
おれはもう予約したぜ
発売日が被ってないおかげで両立させ易いのも良いわな

74 :
>>73
やっぱモンコレ好きにウケそうだよなぁ
ついでにモンコレも布教できればいいなとも思ってる
発売日が綺麗にずれてるのは買いやすいよね
とりあえず半カートン買ってみるかな

75 :
発売1か月きってこの現状
もう少し情報を公開してもいいだろうに
でないと肝心の最初からこけるぞw

76 :
どんなに面白くても人口いなかったら廃れるからなぁ
あっという間に打ち切りになって、買ったカードがすぐに紙切れになってしまう可能性を考えると怖くて予約できない

77 :
発売まで一ヶ月きってるのに、やばいくらい葬式臭が漂ってるな…
全然話題にならん
割と期待してたんだがなぁ
コレとジーグクローネは売る気あるんだろうか

78 :
話題自体が全く無いからしょうがない
というかセガという会社の体質として情報隠匿し過ぎるんだよな

79 :
だからといって俺達でイメージを下げるようなことはしちゃダメだけどな
休みで暇だから、電撃の記事でわかるカードナンバーから収録を予想してみた
・ブースター第一段は全140種を4色で等分して35種類ずつ
・各色の頭にコロッサス(いずれもR)が2種類
・次いでユニーク(いずれもR)が2種類
・各色の後ろ3種がジェム(いずれもC)
・ユニークとジェムの間の28はフォロアー(モンスター)とアクション(呪文)
ここからは完全に予想で
まずレアリティを考えてみる
R24種、UC44種、C72種
んで封入は
3/8でUC、5/8でC
2or3パックに1パックは1/8でR、2/8でUC、5/8でC
俺としてはこれぐらいが妥当かなと思う
購入の参考にでも

80 :
ちなみに最上位のURはパラレルらしいから、封入はRと同じと予想
1BOXに1〜2枚ぐらいの比率で入ってるんじゃないかな?
叩き台にでもして話を膨らませてくれい

81 :
R以上1UC2C5
1箱あたりSR3UR2(パラレル1UR1の場合有り)
俺はこのくらいのがいいと思う
レアリティは
UR4SR8R20UC48C60
1箱買えばCが2枚ずつUC1枚ずつ確定
こうすれば箱買いもしやすいだろうし

82 :
すまん、レアリティを見間違えてた、スーパーレアなんてあったんだな
MTGの感覚で考えてたからミスった
UR=パラレル用のレアリティなのかそうでないのかわかんないのがなぁ
仮にUR=パラレル用のレアリティなら140種の内訳はSR8 R24 UC48 C60かな?

83 :
1パックに最低1枚はR以上を入れてほしいな

84 :
1BOX=192枚か
あとはBOX買いで特典1枚
使い勝手の悪いカードがダブりまくらなければいいが…

85 :
残念ながら、遊戯王アンチが期待してた遊戯王越えはないな。

86 :
遊戯王どころかZ/X越えすら怪しい感じだよなぁ……
セガはともかくとしてVJは記念作品がこれでいいのかよ

87 :
つぎのVジャンプでも、プロモかーどだけか
http://vjump.shueisha.co.jp/nextinfo/
デッキプレゼントとかないのか

88 :
Z/X越えすらっていうけどな、Z/XっていまMTGの1.5倍くらい売れてるんだぞ・・・

89 :
ダメだなこりゃ
ジーククローネ同様スタートでこける空気プンプン

90 :
ジークは体験版ためしてもつまらん
コロッサスはどうPRしてんだろう
スターター高いし

91 :
次情報くるのはVジャンあたりか
もう発売ギリギリだなw

92 :
無料体験版を配布するという話があった気がしたけど
もう発売まで2週間ちょっとじゃん、やめたのかな
最近のTCGにしては体験会もやってないし

93 :
>>88
ええ、ゼクスもMTGもやってるけどなんかショックだわ・・・

94 :
MTGが自滅しているだけ
タカラトミーから代理店権限実質とりあげたが、
いままで代理店がやってた努力をまったくやってない。
ホームページ表示して終わり。

95 :
同じくmtg・z/xプレイヤーだが、タカラトミー時代から大分マシになってるとおもうぞ
パックの価格を安くしたり、ティーチングやったり、公式の記事を増やしたりやることはやってると思う
販売数も大会参加者も増えてるらしいしな、TCGが全体的に低迷してる近年にあって
ただ、それ以上にz/xの伸びが凄いだけでしょ
まぁ、そろそろスレ違いだし本筋に戻そうぜ?
話すほどの新情報も開示されてないけどな!
発売まで後2、3週間だよな?大丈夫かコレ……

96 :
>>95
ショップは不満いっぱいらしいが。
仕入れ掛け率がまた引き上げられた上、ドラゴン迷路が売れてない。
公式サイトの公認大会表示は見づらい上、間違ってる。
パックから曲がりキズカードでたのにクレーム先がわからないので、
店が負担して不良品パック交換した。
国産tcg扱い店はふえてるのに、mtgはむしろ扱い取りやめ続出。

97 :
>>96
ソースとかもうどうでもいいから>>95のレスとスレタイ見ようぜ……

98 :
発売まで半月きったんだぜ…
この閑散ぶりはFOW以下じゃないのか

99 :
初期FOWスレも「あまりの酷さに阿鼻叫喚状態だった」ってだけで、決してポジティブ方向への賑わいがあったわけではないからなぁ
ボロボロの運営を笑って楽しむことを目的として面白半分でスレに参加する野次馬がいるかいないかの違いはあれど
「心からそのゲームの将来に期待してる人がほとんどいない」って点では当時のFOWも今のCO(と他のいくつかの新規TCG)も似たようなもんだと思うよ
こっちもFOWを見習って出だしから大ルール変更かましたり、エラッタ祭りやったり、壊れカードや裁定不明カード出しまくったりすればスレに人来るかもな
真面目にCOをプレイする気はさらさらない面白半分の連中が、だけどw
…COの現状考えればそんな奴らでもいないよりはマシか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【モンコレ】モンスター・コレクション 124 (419)
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ40 (615)
【MTG】マジックネットウォッチング72【ヲチ】 (564)
【遊戯王】恐竜族その15【エヴォルカイザー】 (237)
【MTG】赤スレ29 (253)
【遊戯王】アマゾネスと戦うスレ3【タニヤっち】 (419)
--log9.info------------------
■WBCで好きになった選手・嫌いになった奴■ (128)
落合がマートンの本塁突入を擁護 (102)
パ・リーグ弱過ぎ!!www (103)
中日・立浪和義次期監督の解任を要求する!★1 (423)
【横浜DeNA】黒羽根利規正捕手応援スレッド (457)
【クライマックス・パ 1st】 西武vsソフトバンク Part1 (426)
日ハムって人の嫌がることしかしないイメージ (106)
(´・ω・`)プロの洗礼?知らんがながな(´・ω・`) (741)
【ローテの妖精】やる夫応援スレ18【小笠原孝】 (897)
大谷>>>>>>春夏連覇の藤浪(笑) (676)
コンマ33でロッテ、04で阪神に得点が入るスレ (915)
【横浜DeNA】加賀美☆希昇【かがみん】 (123)
宮國の二段モーションって何で注意されないんだ? (461)
パ・リーグTV2 (428)
2013年の順位予想を分かるところだけ書いていくスレ (835)
日ハム弱すぎてパリーグのレベル低下が浮き彫りに (131)
--log55.com------------------
【ネギの里】埼玉・深谷市の一人暮らし【血洗島】
【糞】汚い煙草喫煙者は引っ越せ!!【R!!】
★一人暮らしin小さな幸せ
監視趣味の隣人がキモい
【1985年】昭和60年度生まれの一人暮らし☆81986年
東京都心での1人暮らし 2
アルバイトで一人暮らしの人きてください!
_| ̄乙