1read 100read
2013年07月メンタルヘルス418: 【痛い】緊張性頭痛・偏頭痛のスレ 6【重い】 (111) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラボナ (182)
■■■ メンヘルは甘え・怠け・仮病 ■■■ (325)
泣き虫さん集まれ (226)
 入院したい 15泊目  (745)
【デブ専用】嘔吐なし過食【身長-90以上】 (979)
【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】6 (963)

【痛い】緊張性頭痛・偏頭痛のスレ 6【重い】


1 :2013/03/03 〜 最終レス :2013/07/14
緊張性頭痛・偏頭痛などについて引き続き情報交換していきましょう
<初代スレの1>
精神科・心療内科でどのようなお薬貰ってるか
またはどのような処置をして貰ってるかなど情報交換しましょう。
頭痛用で貰った薬をいくつかあげておきます。
・デパス←1シートくらい飲んだら効いた感じがあるかも。
・ミオナール←1日3回飲んでるけど特に効果なし。
・ブルフェン←頓服で貰ってるけど効くときと効かない時がある。
・クリアミンA←錠剤が大きくて飲みにくい。そこそこ効果あり。
・イミグラン←効くときと効かない時がある。
前スレ
【痛い】緊張性頭痛・偏頭痛のスレ 5【重い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1292706015/

2 :
馬鹿

3 :
緊張性が酷くてロキソニンを飲んでる。
最近まで無料で処方してもらっていたが制度が変わり3割負担となった。
少し我慢してそれでも痛い場合には半分に割ったのを飲んでいる。
最高で一日二回、一錠以上は飲まないようにしている。
今朝も早朝頭が痛くて目を覚ました。

4 :
イブAを一日6〜8錠飲んでる。ロキソは効かない。

5 :
>>4
ちゃんと病院に行って処方してもらうとか、片頭痛なら予防薬をもらうとかしないと
「薬物乱用頭痛」一直線って感じですが、大丈夫ですか?

6 :
>>5
ありがとう、知らなかったからググッてみた。
>国際頭痛学会の現在の診断基準では、単一成分の鎮痛薬は月に15日以上、
>その他の頭痛薬は10日以上の使用が3ヶ月以上続くと、乱用状態と判断します。
>市販の頭痛薬の大部分は複数の成分が配合されているので
>複合薬物に分類され10日以上の使用で乱用と判断します。
引用元ttp://www.jhsnet.org/ippan_zutu_kaisetu_05.html
>まずは乱用の原因となった薬物を中止し、その後に起こった頭痛は
>別の治療薬で対処します。頭痛ダイアリーを記録し、頭痛が起こった日数、
>薬物使用日数を正確に把握することが重要です。

現状飲まないと生活できないので、しばらく記録して病院に相談に行ってみます。ありがとう。

7 :
>>6
お大事にね
私は木曜日にペインクリニックに行って肩のトリガーポイントしてもらってくる

8 :
ヤバい。
またロキソニンを飲んでしまった。
平均すると一ヶ月に20錠は飲んでいる。
乱用なのか?

9 :
頭痛発作的に起きる今は落ち着いてきた

10 :
>>8
まずは病院に行きなっせ

11 :
>>10
私は病院で処方されているロキソニンを飲んでいます。
まさかこの程度の量で乱用とは思わず外出時に痛みで支障が出そうな場合は半分だけ飲んでいます。
CMで流れている薬店で買えるロキソニンは成分が違うのかな?

12 :
>>11
頭痛がどんどんひどくなるようなら医師と相談したほうがいいと思いますよ。
「ロキソニンS」を販売している第一三共Rケアのよくある質問に
そのものズバリの質問ありました
Q1. ロキソニンSは病院で処方される「ロキソニン」と全く同じものなのですか?それとも成分の配合量などが違っているのですか?
A1.ロキソニンSは、医療用「ロキソニン」と成分、成分量、添加物、錠剤の大きさ、剤形 いずれも同じです。
異なる点として、ロキソニンSには外観上、錠剤に割線、刻印が入っておりません。
また、本剤は頓服・短期使用であり、医療用とは用法・用量、効能・効果が異なります。
ttp://www.daiichisankyo-hc.co.jp/faq/faq_loxonin-s.html

13 :
ロキソニン毎日飲むほどの人って一応脳のmriとかやってる?

14 :
11です。
>>12
情報ありがとうございます。
成分そのものが強い弱いがあると勘違いしていました。
>>13
7〜8年前に頭痛が心配でMRI受けた事ありますよ。
結果は異常なしでした。
脳のある血管が普通の人より広いというか拡張しているしているけど病気レベルではないと言われました。
私は緊張性頭痛ですが頭痛外来で偏頭痛だと診断された事もあります。
首まわりから後頭部が痛いのでやはり緊張性かと。

15 :
昨日、今日と薬を飲まず痛いのを我慢した。
時間が経過すると落ち着いてくるし乱用となるのも恐いから。
飲む量と回数で乱用の定義も変わるのかな?

16 :
Rで偏頭痛が治る、鎮痛薬と同程度との報告
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2932540/10392208?ctm_campaign=txt_topics

17 :
>>6
わたしも同じくだったからありがたい。
次の診察で相談しよう。

18 :
夜中に頭痛で目が覚めたり朝からの頭痛が酷かったので枕なしで昨晩寝てみた。
ネットで枕なしで寝てみることを推奨していたからだ。
寝ている姿はキチンとした上向きではなく斜め下向きの赤ちゃん寝となる。
結果確かに効果はあったように感じる。
まだ一日しか試していないが痛みはロキソニンを飲んで楽になった時と変わらない程だ。
今晩も試してみる。

19 :
緊張性頭痛って痛い?? 張ってるとか重い感じだけじゃないの?

20 :
>>19
張ってる、重いを通り越してるから痛いんだよー
ぎゅーって頭に輪っかがはまってるみたいに痛い

21 :
枕無しか極力枕の中の詰め物を抜いて低くして寝て三日が経過した。
頭痛そのものがゼロにはならないが明らかに改善している。
痛みそのものが半分位になった。
なのでその後ロキソニンは飲んでいない。
しばらく様子見。

22 :
今頭痛いわ
もう少ししたら薬飲んでみるか
薬に依存したくはないんだけど痛みに我慢出来ない

23 :
側頭部の耳の上あたりが異様にぶよぶよして感覚が鈍い。
緊張型だとしたら、ぶよぶよの中身は何だろう?

24 :
トリプタノールとセロクエルとサインバルタ飲んで寝てたら頭の輪っか取れるんだけど、起きて出社したらまた頭に輪っかがハマってくるorz
ストレスですね、わかります。

25 :
四日目、今日も無事薬なしで過ごせた。
トリガーポイントは押せば痛いけどそのままだと少し重い位。
押すと一番痛いのは肩甲骨の背骨寄りの飛び出ている所の内側、肩と首の間、首の横の順。
後頭部の首と頭蓋骨の付け根左右も痛い。

26 :
緊張性頭痛で背中と胸の圧迫感で息苦しい感じの人いますか?

27 :
>>26 医者にいけ

28 :
行って検査したけど異常なしでした。

29 :
じゃあ頭の病気だろうな
頭痛薬でも向精神薬でも好きなの試して見たら
何か処方されてないの?

30 :
>>26
頻尿とかある?俺は同じ症状で病院あちこち回ったけど異常なしで精神科行ったらパニック障害だった。
抗不安薬飲んだら少し楽になったよ。まぁ少しだけど。

31 :
一週間薬なしでもった。
枕をチューニングして腰痛も改善されてきた。
あれだけ痛かった腰がとても楽になっている。
思秋期の頃から高い枕ばかりを使って30年が良くなかったようだ。

32 :
良い枕、良いマットレスとか試してみたいけど物色するまでにはたどり着けてないなあ

33 :
>>32
安い枕でもいいから中身の高さを調節できるタイプでいろいろ試してみたら?
僕が今使っているのは妻に勧められて妻の分といっしょに買ったんだけど妻のは低めで僕のは
それより一段階高めの調節の利く1万円位のマルコビーンズタイプを買った。
枕売り場でも横になってそれで合っていると思っていたんだけど寝ている時の首へのストレスは
なかなかわからない。
で、最近ネットで枕を低くすると頭痛が改善する場合があると知って高さをどんどん低くしていった。
今は中のビーンズをかなり抜いたので妻が買った低めの枕よりも低くなっている。
元々上向きで寝た事がなく横向き寝なのでやはり低めが良いのだろう。
思い切って妻の枕より低くしたら、その次の日から頭痛薬を飲まずに済むようになった。
寝ている体勢で人によって違いはあるだろうが自分の場合は効果があったので試す価値はあると思う。

34 :
ニトリのやっすい低反発枕使ってるけどそれも中のシート減らせるようになってて
半分にしたら頭痛も肩・首のコリも減ったよ
バスタオル畳んで枕代わりにして丁度良い高さを探るのも良いよ

35 :
ツムラ漢方31
漢方医に出してもらって1ヶ月後には改善した気がする。

36 :
最近毎日イヴ飲んでるんですが、大丈夫でしょうか?

37 :
>>36
ちゃんと病院に行って処方してもらうとか、片頭痛なら予防薬をもらうとかしないと
「薬物乱用頭痛」一直線って感じがするので、大丈夫じゃないと思います。

38 :
ありがとうございます。頭痛外来探してみます。

39 :
頭弄ってる薬はヤバいね

40 :
これってうつ病の身体症状じゃないのかしら?

41 :
>>40
うつだけど緊張性頭痛多いといったらロキソニン処方してもらったよ
関係あるんだと思う

42 :
ロキソニン効かない…市販のノーシンの方がマシ
ピリン系は効くけど、あまり飲みたくないハ〜

43 :
毎日ロキソニン服用してたんだけど、鍼に行ったら後頭部の緊張型頭痛は軽くなったね。
ところが、鍼を施術した日は飲酒禁止ってのがネックで通院しなくなっちゃった。
後頭部の骨の内側に刺す、マッサージや整体ではフォローしきれない部分に直撃してくれていい感じだったんだが、毎晩晩酌しないとそわそわするから、足は遠退いているが、後頭部の緊張型の人は検討の余地ありだと思ったよ。鍼刺して〜また

44 :
そもそもアル中で頭壊れていたいのかもな
毎日ロキソニンも頭おかしく成ると思うが

45 :
去年の今頃偏頭痛でMRIを撮ってみたけど異常無し。
それはいつの間にか治ってしばらく大丈夫だったんだけど、
最近また偏頭痛が・・・。去年と全く同じ感覚の痛み。
とにかく頭がズキズキ痛むのが辛い・・・。

46 :
前頭部〜側頭部が締め付けられるように痛い・・・
緊張型頭痛は、上背部もこわばったりしますか?

47 :
イミグラン最強だろ

48 :
>>46  緊張性頭痛は 肩こりが酷くなるほど、首のこり 背中のこり 胸の圧迫感まで悪化します 胸の圧迫感まで来ると肺や心臓はわるいんじゃないかと
勘違いする場合もあります。 頭にワッカをはめられた感じは普通にあります

49 :
やはりイミグラン効くわ〜病院で処方されまさかと思ったけど、痛くなってからも効く。
今まで頭痛ーロキソニンー吐き気だった。

50 :
>>46
するよー

51 :
アマージ錠もなかなかの優れもの

52 :
私は緊張性頭痛なので寝る前のデパスが一番効く

53 :
痛くて死にそうな時に
イミグラン飲むと20分ぐらいですっきり痛みが無くなっていく
魔法のようだ

54 :
イミグラン効くけどフラフラになるくらいの強烈な眠気とだるさに襲われる

55 :
パソコンすると緊張性頭痛になる 首が窮屈になってきておでこあたりの圧迫感 まぶた重くなる。喉のつまり、目頭のおもだるさ

56 :
爆弾気圧のせいか頭痛がやばい
明日もっとやばそう

57 :
デパス0.5 朝昼晩 リボトリール 昼
毎日飲んでますが

58 :
>>57
飲んでますが…の後がないけど

「効いてます」?「効いてません」?
ちゃんと最後まで書いてよねー

59 :
デパスって偏頭痛にも効くのか
精神不安で毎日処方してもらってるわ

60 :
>>59
うちは偏頭痛で処方されてるわけじゃなくて
緊張性頭痛で処方されてる

61 :
おいらqも緊張するからワイパ貰ってるな
pcは疲れるから適度に休憩入れたほうが良いよ
後姿勢が大事
ノートpcとかだと改善難しかったりするけどね
無料サポート付きとかのpc買ってれば電話してみればこうしたほうが良いってアドバイスくれるかもね

62 :
ワイパックス10年以上のんでるから0.5二錠ですっきりする。首から肩から胸、背中の筋肉の収縮がとれる。

63 :
あ、私は不安障害からの緊張性頭痛です。

64 :
インデラルが片頭痛への適用追加になったけど、これってβブロッカーであればどの薬でも効能がありそうじゃないかね。
>>46
僧帽筋のあたりまでカチカチになりますよ・・・orz低気圧大嫌いだ・・・

65 :
精神障害者手帳3級持っています。
病気の所為で緊張製頭痛が酷くなったと思っていましたが枕低くしてほぼ薬いらずになりました。
それまでに二日に一度は薬がないとどうにもならなかったのに。
未だに低いのが慣れないため寝ている間に無意識に枕を変形させて高くしている時があります。
睡眠不足の時にも多く発生するので最低7時間〜9時間は寝るようにしています。
この一ヶ月で睡眠不足の時に一回だけロキソニンを飲みました。

66 :
z

67 :
ずっと緊張型
服薬とかブロックとか治療してのに治らない
いたくてしかめ面
額と眉間にシワできた
まだ20代
若いのにつらい

68 :
緊張型頭痛って抗不安剤のリバウンド反動じゃないかとおもってきた。

69 :
>>68
>>59ではないがデパスは効果ない。
偏頭痛には予防薬と専用鎮痛剤がありそれしか効果ないと医者に言われた。
デパスは緊張型にもほとんど無効だった。
抗不安剤、メジャー、鎮痛剤とも副作用書きに頭痛と書いてある。
だいたいどんな薬の副作用にも書いてあるし、飲みすぎると薬剤性頭痛になる。
薬剤性頭痛は断薬しないと治らないようだ。

>>59
ストレス性頭痛は精神科でよくあることなんだろうに、対処療法療しかできない。
イミグラン等の専用治療薬を精神科で取り扱って欲しいもんだ。

70 :
緊張性頭痛と鼻閉とは関係あるのかなぁ?

71 :
あると思う
鼻づまりあるならそっちも治療したほうが良いよ

72 :
はじめまして、今日の朝初めて酷い頭痛と吐き気に襲われました。
元々緊張しやすいタイプで今日朝早く用事があったので内心緊張してたのですが、前日は視界がおかしく、肩こりがつらかったです
まぁ寝れば大丈夫だと思ってたのですが起きると頭痛がしてとてもじゃないけど行くのは無理だって分かるレベルでした。ロキソニンを発症後3時間後に服用しましたが
軽くなった程度で8時間たった今でも軽くズキズキします。
これって緊張性頭痛なんでしょうか?内科にいくのが正しいですか?

73 :
頭痛い・・・
普段なんにもならないから余計辛い

74 :
>>72
とりあえずかかりつけの内科があるならそこに行ってください
あとは神経内科とか脳神経外科、またはペインクリニック科に行ってください

75 :
>>69
俺の通ってる精神科
向精神薬と一緒にイミグラン処方してくれるよ
でも飲み合わせが悪いから
あまりお勧めできないって言われた

76 :
http://www.geocities.jp/x_meishu/bunmeinosouzou.html
人生180度マジ変わります
超絶重大内容
勧誘、宗教ではありません

77 :
先日イミグランからゾーミックに変えてみて効くには効くんですが
四六時中ボーっとしてて頭の中に蜘蛛の巣張ってるみたいで意識が朦朧とします・・・
こんな感じの症状のひといるかな・・・薬が原因じゃないかもだけど
やっぱり前の薬に戻そうかな

78 :
頭痛を止める薬を飲んでも不快感が残る・・・(モヤモヤするというか重いというか)

79 :
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏

80 :
昨日の夜ビール飲んだら、やく1年ぶりきた
悶えて、何もできないで、なきそうなほどの頭痛
やっぱり群発性だったな。3年連続ほぼ同じ月日できた
5月終わり〜7月初めまでは群発に悩まされる
お酒さえのまなければ、頻度は少ないと思うけど

81 :
早くも2回目きたw
アルコールとってないのに
最悪

82 :
偏頭痛が起こると吐き気がしてきて、腹痛もしてきて、下痢するはめに
週に1回この症状を併発する

83 :
ここの人たちは偏頭痛で予防薬を飲んでいるコトを会社に伝えていますか?
転職するんですが、特に飲んでいる薬等は面接で聞かれなかったんですが、今後聞かれて、虚偽が発覚して試用期間中に解雇ってのもあるのかなと考えてしまいました。

84 :
>>83
運転や機械作業がある職種だと念の為に伝えておいたほうがいいかも。
眠気の副作用があると、上記作業は危険だからね・・・

85 :
22日から合計4回
1回の頭痛は8時間〜12時間、クスリのんでも何もできないくらいで、
じっとしていられない痛さで油汗かきながら、寝ることすらできないまま耐える
まだ学生で来年から仕事する身だけど、どうなるんだろ
やっぱり人間、健康な体、それだけが一番の幸せだと思う

86 :
>>85
保冷剤とかでガチガチに頭だけ冷やしてみた?
若いんだからこれからいい薬も出るだろうし、あまり無理せず
いろいろ試してみてね。

87 :
別な症状ワイパックスとレキソタン飲んでたけど、緊張性頭痛になってすぐ飲んだらだいぶ和らいだ
この二つ、ベンゾジアゼピン系の離脱が難しいと言われてる薬なんだけど(依存性が高い)、もしそれでもいいっていう人は主治医に相談するといいかも
デパスワンシートなんて胃おかしくするよ
ちなみに自分は10年以上使っていてないと生きていけないし、でもそれでもいいと思ってる

88 :
緊張性頭痛で喉のつかえ感 圧迫感ってありますか? もともと不安障害でレキソタン ワイパックスのんでるので、どっちのしょうじょうかわからないんですーー;

89 :
>>88
うちはそういう症状はないです。喉のつかえは精神的要因だろうと(気分障害(うつ)でクリニックに通院しています)Drは言っていました。

90 :
喉のつかえ感は、ヒステリー球かも。この板にスレあるよ。漢方薬がある。抗不安薬も効くw
頭痛いよー(ノд<。)゜。規制に巻き込まれてケータイ使ってるから、首肩に負荷&ストレスで普段よりキツいー

91 :
片頭痛の時はバファリンと冷えピタとコーヒー、
緊張性頭痛の時は、ストレッチと呼吸法とお風呂で対応

92 :
薬飲んで運転すると捕まる様に成ったよ
運転するなら薬は飲むな

93 :
↑何の薬??

94 :
百薬の長っつーアレじゃろw

95 :
【社会】脱法ハーブ吸引の事故に危険運転致死罪認める判決

96 :
頭痛い吐き気がする
寝ると治るでも起きて暫くするとまたなる
2日前から治らない辛い

97 :
>>85
薬は市販薬?
鎮痛剤や頭痛薬は相性があるし種類も多いから、今の薬にこだわらず効く薬を探してみては?
前に効いても体質が変わって効かなくなる場合もあるし。
自分はロキソニンが効かなくなって偏頭痛のマクサルトに変えてもらいしばらく効いたけどまた効かなくなり、ボルタレンになった。
偏頭痛と緊張性、群発性はそれぞれしくみが違うから、自分のタイプを診断してもらって処方して貰うと合う薬が見つかりやすいよ。
あと、軽い頭痛が来たらすぐ薬を飲んでる?
本格的に痛くなってから飲んでも効きにくいよ。
早く合う薬が見つかるよう祈ってるよ。

98 :
急に左耳の↑あたりがチクチクして仕方ない…
緊張性頭痛というより、頭痛神経症かな?

99 :
質問なんですが、中学生の頃は月1くらいで閃光暗点と吐き気、頭痛に悩まされて死ぬ思いをしたのですが大学生くらいなったら一度もならなくなったのですが時間が経つと治る症状なのですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
&sect;複雑性PTSD&sect; (202)
トリプタノール Part10 (730)
メンヘラで資産運用をしている人のスレ (242)
☆メンヘルで生活保護109☆ (327)
精神疾患は甘えか否かを議論する 26 (347)
閉鎖病棟で色々経験をした人が語るスレ (126)
--log9.info------------------
【八王子】四谷デルタ♪本日のお勧めは何処? (175)
【あきる野・青梅】いらっしゃいませ♪オリキャバ (216)
2010年・おまえらいくら勝った(負けた)? 公表スレ (122)
福岡フェイス前原part12 (260)
【古河】野木ライブガーデン【小山】 (205)
ジャック&ベティ市川店(笑) (131)
★福岡市2パチ情報交換★ (428)
【福岡】春日・大野城市のスロット情報7.0 (217)
【今年も出します】佐世保ワンダーランド【自○者】 (127)
立川グラセ専門 (300)
【松山】タコ親父軍団【朝天】 (196)
大当たり確率1/100、継続率91%パチンコ (351)
【直撃?】CRF機動戦士ガンダムpart18【敵の策だ】 (218)
ハゲがパチンコ打ってて笑ったwwww Part2 (311)
1円パチンコ part39 (833)
【トキデラ】今年はハネモノ復活の年か?【ハネ源】 (105)
--log55.com------------------
ホオジロザメ、ベホマを唱えられることが判明!瀕死の重傷を負っても超回復で復活!染色体の数は人間の倍!人さんさぁ… [678473483]
ミスチル桜井「中島みゆきの『糸』良い曲だな、カバーしよう」 → 他アー「!!!!!」(シュババババババ) [839150984]
虚言癖がある人間、最近増えてないか?もはや嘘松とかいって笑ってられないレベルで [439249206]
【文春】AKB川栄李奈とデキ婚した刀剣乱舞の俳優、浮気が発覚 [748768864]
【動画】ゲイバーでレリゴーを歌いながら雄交尾する動画が流出、ゲイ界隈が一時ざわつく [962614482]
【速報】サッカー ブンデスリーガ長谷部誠さん 今シーズンのブンデスリーガベストイレブンに選ばれる [876811395]
【悲報】KAT-TUN 二人になる [876811395]
東電のスマートメーター発火 特定作業員の施工ミスか 54000個を再工事へ [545512288]