1read 100read
2013年07月メンタルヘルス86: 【専門】ADD/ADHD専門スレッド part83【総合】 (664) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
障害年金無い人って、どうやって生活してる? (202)
精神疾患は甘えか否かを議論する 18 (969)
障害年金増額案part4 (186)
【元ウイングル】A-LL株式会社【存続するか】 (107)
睡眠薬に頼っている限り、自力では眠れないよ (179)
【元ウイングル】A-LL株式会社【存続するか】 (107)

【専門】ADD/ADHD専門スレッド part83【総合】


1 :2013/06/18 〜 最終レス :2013/07/15
診断を受けたい、でもどこに行けば分からないという人は、
各地の発達障害者支援センターへどうぞ。
ttp://www8.cao.go.jp/shougai/soudan/itiran.html
センターにもよりますが、基本的な流れは、
相談申し込み→相談用紙送付→電話or外来相談となります。
いきなり問い合わせて、その場ですぐ病院を紹介してもらえる訳ではないのであしからず。
診断されたら、定期的に通院する持病ができることになり、保険に入りにくくなります。
診断までの待機中に、民間医療保険などを検討しましょう。
荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でおながいします。
前向きにマターリ。
>>980を踏んだ方は、新スレ建てるか、不可の旨お知らせ下さい。
前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part82【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1367242154/

2 :
ADHDセルフアセスメント
ttp://www.webmd.com/a_to_z_guide/health_tools.htm?z=2000_00104_1113_rx_02
AD/HD Portal Site
ttp://www33.ocn.ne.jp/~osamu/
ADHDの漫画(インターネット。単行本も発売中。)
ttp://homepage2.nifty.com/ryantairan/
PoIC
ttp://pileofindexcards.org/wiki/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
頭の中、身の回りの情報をカードを使って収集→生産性につなげる方法。
生産性を向上させる「枠組み」が必要な人向け。

3 :
■関連サイト 2 (2chまとめサイト系)
@ADHD渡世術まとめサイト
http://www23.atwiki.jp/adhd/
ズボラーのための生活術まとめサイト
http://f32.aaa.livedoor.jp/~lazy/
汚部屋から脱出したい!まとめ @Wiki
http://www9.atwiki.jp/clean2ch/
■大人のADHD 参考書
 書籍タイトル検索 ttp://www.amazon.co.jp/
 公共図書館 ttp://www.jla.or.jp/link/public.html
●「知って良かった、RADHD 」(ヴォイス)
●「教えて私の「脳みそ」のかたち」(花風社)
●「さあ、どうやってお金を稼ごう?」 準備編 就職活動編 の2冊(花風社)
●ADHDサクセスストーリー―明るく生きるヒント集
  ・巻末にアメリカの行政が出した「ADHDに向いている仕事リスト」
●「おとなのADHD 社会でじょうずに生きていくために」(ヴォイス)
●「のび太・ジャイアン症候群5 家族のADHD・大人のADHD お母さんセラピー」(主婦の友社)
●「片づかない!見つからない!間に合わない!」(WAVE出版)
●「どうして私、片づけられないの? 毎日が気持ちいい!ADHDハッピーマニュアル」(大和出版)
●お片づけセラピー〜ADHD/ADDのためのハッピーサバイバル法 (宝島社)
●「AD/HD&セラピー―女性のAD/HDと生活術」(花風社)
●「片づけられない私をみつめて」 (漫画・デザートコミックス)
●「めざせ!ポジティブADHD」(漫画・WEBでADHD漫画を描いている方の単行本)
●発達障害の大人のためのマナー・生活本等 ttp://www.from-a-village.com/
  ↑他のカテゴリにも、参考になりそうな本はたくさんあります。
●ADHDコーチング―大学生活を成功に導く援助技法
●スケジューリング関連は、ビジネスマン向けHow to本を参照

4 :
■成人された未診断のADD/ADHDの方へ
診断を受けたい人は以下も参考にしてください。
ADHDナビの対応病院検索
ttp://www.mental-navi.net/b-search/form.html?d=adhd
お住まいの地域にある成人向けの精神科・神経科外来のある病院を探しましょう。
【注意】「私はADHDでしょうか?」と質問をされても、ここでは分かりません。
ADHDのような症状は一般人でも出ることがありますし、
他にも似たような症状が出る疾患がいくつかあります。
診断名は自分で決めるものではなく、知能検査や、学校の通知表、
幼少期の聞き取りなどを行った上で専門医が判断するものです。
自称・未診断の方向けには専門スレもありますので、こちらを参考にどうぞ。
【未診断】ADHD/ADDかもしれない人14【自称】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1370088772/

5 :
■AD/HDと類似の症状を示す可能性のある身体疾患
http://www.adhd-navi.net/adhd/shindan/kanbetsu1.html
てんかん
脳炎後後遺症
頭部外傷後後遺症
甲状腺機能亢進症
副腎白質ジストロフィー
視聴覚障害
睡眠障害
アトピー性皮膚炎

6 :
■AD/HDと類似の症状を示す可能性のある精神疾患
反抗挑戦性障害や行為障害といった破壊的行動障害
自閉性障害やアスペルガー障害などの広汎性発達障害
学習障害
精神遅滞
運動能力障害(発達性協調運動障害)
トゥレット障害などのチック障害
強迫性障害
不安障害
気分障害
児童虐待と関連の深い反応性愛着障害など。

7 :
不注意と物忘れ、先送りグセが超酷い
仕事は完璧にやったつもりでも、抜けや間違いが多い
間違った事でも無意識に続けてしまう
買ったものをレジに置いてくる
さっき買った事を忘れて、また同じものを買う
昼食後、仕事が終わった後は眠い、というか意識飛ぶ
牛Rやカルシウム剤を飲むと眠くなったり、頭がぼーっとしてくる
人の話を聞いていると途中で意識が飛んだり、記憶がなくなるなどが頻発
勉強すると、1分以内に意識が飛んで、20分くらい戻って来ない
片付けられない
言葉が固まって出て来ない
その上考えて言おうとしたことを忘れるのでコミュニケーションが無理
オウム返し、はい、いいえばかり
学校言ってた時は作文を1時間かかっても1文字も書けなかった
小学生の頃は毎日遅刻、忘れ物をし、女子に虐められる
高校では無視される
球技が大の苦手で距離やタイミングを測れない
父親が典型的なクス親(母親もクズだが)、というか完璧ADHD
赤ん坊の頃ベッドから落ちて頭打った
悪意ばかり煽られているので犯罪、戦争がやりたい
診断はされたんだが、これってADHDなのか?

8 :
■注意欠陥多動性障害の診断基準
(DSM−IV)など
ttp://www.adhd-yoake.sakura.ne.jp/adhd/dsm.html
※多動性−衝動性または不注意の症状のいくつかが7歳未満に存在し、障害を引き起こしている。
※これらの症状による障害が二つ以上の状況において(例えば、学校[または仕事]と家庭)存在する。
※社会的、学業的、または職業的機能において、臨床的に著しい障害が存在するという明確な証拠が存在しなければならない。
※その症状は広汎性発達障害、精神分裂病、またはその他の精神病性障害の経過中にのみ起こるものではなく、
他の精神疾患(例えば、気分障害、不安障害、解離性障害、または人格障害)ではうまく説明されない。

9 :
定型でもこれ
http://gigazine.net/news/20130616-12-reasons-to-stop-multitasking/

10 :
>>9
まず前スレから埋めろ

11 :
>>9
常時マルチタスク(破綻してても自動続行)にさらされてるからな
悪い部分は必要以上に知っているだろうなw
情報に対してのフィルター無し状態や
多動・衝動とかあるから
ADHDだと当てはまらない項目がいくつかあるよね

12 :
アトピー性皮膚炎がAD/HDと類似の症状を起こすってどういうこと?
触覚とか皮膚過敏について?

13 :
痒くて集中力がないとかか?

14 :
落ち着きのなさとか集中力に関係あんじゃね

15 :
>>1
ADHDと顎関節症も関係あるってどこかで見た
実際自分は顎関節症なんだけど、みんなは?

16 :
>>15
ない。

17 :
もういい気分。お腹いっぱい。「幼児期から寝つきがよくて寝起きにお母さん!て泣いてた。それで近くにいくと泣きやんですっとまた眠るの」「チャイムの終わりがなってあわててトイレにかけこむ」て友達にも「なにいってるかわかんないよ」先生が始めの合図しても
...?周りにあわせてとりあえず鉛筆でかくくふりしてたし
会社でバイトでも通じるわけないし男として彼女と結婚して家庭なんてもてません。
だからどうしたというか、とりあえず打ち込んだ。でも行場所がなくてガチつんでる

18 :
支離滅裂の17の文を構成する段階でいつも、頭がオーバーヒートする。
こんなんで、
主語「お母さんが言ってた言葉のエピソードです。すいません。→「寝た時のようす」悲しませて聞いてなんで迷惑かけるんだろ
こんなんで上司もイライラするわ

19 :
>>18は何を伝えたいの?
お母さんの言葉のエピソードを話した理由をまず説明しないと
いきなりお母さんの言ってた言葉のエピソードです、と言われても何が何だかわからなかった。
(この言葉はお母さんが話してるの?)→「幼児期から寝つきがよくて寝起きにお母さん!て泣いてた。それで近くにいくと泣きやんですっとまた眠るの」
(友達にも)「チャイムの終わりがなってあわててトイレにかけこむ」(って言われたんだよね?)←これは言葉のエピソードには思えないんだけど、どうしてこれを書いたのか教えて
「なにいってるかわかんないよ」(これは誰がどんな場面で言ったの?)
先生が始めの合図しても(何の始まり?テスト?"いつどこで誰が何を"を明確に書いて)
...?(これは先生の合図の意味がわからなくて、混乱したということ?)
周りにあわせてとりあえず鉛筆でかくくふりしてたし
会社で(も)バイトでも通じる(何が?言葉が?)わけないし男として彼女と結婚して家庭なんてもてません。
だからどうしたというか、とりあえず打ち込んだ。(吐き出したかった、愚痴ってこと?)でも行場所がなくてガチつんでる(自分の気持ちを理解してもらえない、言葉で意思が伝えられないから?)
とりあえず自分の中で理解したことを言葉にせずに省いて書きすぎてると思う。

20 :
ADHDもあるのかもしれないけど、それ以前に軽度の知的障害っぽいね。
もしくは統合失調症か。成人でここまでめちゃくちゃだとなあ。
2chでもここは実況スレじゃないんだから、文章打つのなんか慌てる必要ない訳で、
投稿する前にじっくり推敲することは出来るはずだよ。
文章そのものがまともに組み立てられないのは、別の病気や障害が入ってると思うよ。

21 :
一人暮らしのADHDだけど結構部屋は片付いたというかインテリアが趣味だったw
工夫は特にないけど一つ一つ片付ける場所が決まってるってぐらい
調子に乗ってブログにする程だったがブログを介して人に見られてるっていうのは
良い事だったのかもしれんと今は思う
でも自分が実はADHDだって診断受けてから何かブログやめちゃって
時々汚部屋になってるけどw人が来るって時はピカピカに出来る

22 :
汚部屋になるってことは収納できる場所が足りないってことだから物を減らすか収納箇所を増やすかするべし。
まめにやることができないんだから書類を投げ込む箱や袋、洗濯カゴなどを用意してなるべくそこに投げると捗る。
ゴミ箱に入れるのも困難だったら投げる場所を設定すると掃除する気になった時に楽になる。

23 :
>>19 ありがと 17 18です
まず、スレした意図なんだけど、心の辛さを吐き出さないと精神衛生上まずいと思い支離滅裂投稿してしまいました。
・幼児期から
集中/注意の選択/情報を取りまとめる力が半端なく欠如してて、結果的に
指示にしたがえず、ぼーっとしてて学生時代は許されてた。
しかし、バイト含め正規雇用もつとまらず うつ症状悪化し、発達専門医へ受診
→母親からのエピソードをききとるべし
と聞き取り。母親も記憶から消し去りたい過去でストレスをためさせてしまった。
>先生が始めの合図しても(何の始まり?テスト?"いつどこで誰が何を"を明確に書いて)
>...?(これは先生の合図の意味がわからなくて、混乱したということ?)
>周りにあわせてとりあえず鉛筆でかくくふりしてたし
>会社で(も)バイトでも通じる(何が?言葉が?)わけないし男として彼女と結婚して家庭なんてもてません。
>だからどうしたというか、とりあえず打ち込んだ。(吐き出したかった、愚痴ってこと?)でも行場所がなくてガチつんでる(自分の気持ちを理解してもらえない、言葉で意思が伝えられないから?)

>とりあえず自分の中で理解したことを言葉にせずに省いて書きすぎてると思う。

24 :
20 19さんごめんなさい!
誤爆です。二次症状のうつのためさらに注意力欠陥です。申し訳ない。まとまりませんのでスルーしてください。

25 :
5w1h コミュニケーションだけでも
脳内にテンプレートDLする癖つけるようにする。真摯に長文で回答してくれてためになった。ありがと

26 :
>>23
なるほどです。
一応吐き出せるスレ的なものはあるから
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349897317/
また辛くて耐えられないときは使ってね

27 :
>>15
顎関節症だし、見た目の歯並びが綺麗だからいつも信じてもらえないけど噛み合わせが気持ち悪くてしょうがない。
ただ過敏なだけかもしれないけど、基本的に常に口元がおちつかない

28 :
>>12
アトピー+むずむず脚症候群持ちだけども
確かに落ち着きの無さ、感覚過敏は周りから見たら似てるかも
社会人になって、話を聞こうとしたら脚がアトピーで痒くて、掻いてるうちに
むずむず脚が出て、揉んだりさすったり動かしてるうちに話が聞けなくて集中力が
切れて居眠り、という最低な日々を繰り返してた
皮膚科行く時間無いのと当時はむずむず脚を知らなくて、ストレスでADDこじらせてった感じ

29 :
話の流れと関係ないが、うちは、両親ともADHDで連絡まったくとってない。
今どうなってるかわからないし、わかっても、子供を養う経済力はないだろう。
下の記事みて、ネット使える現在の状況で死ぬほど努力しないと、ホームレスになる可能性大だと感じた。
一時期ギャンブルにはまったせいで税金、保険料も50万ぐらい滞納してる。
コミュ障だし、死ぬか、がんばるか2択しかないと感じた。
bigissue-online.jp/2013/01/10/homeless-hakusho-9/

30 :
使ってだめだったサプリで原因の割り出しも良くできない。
ストラテラ
フェニルアラミン
セントジョーンズワート
各種抗鬱薬は効果はなかった。

31 :
>>30
フェニルアラニンはLとDで傾向違うからそこも書いてよ
両方版のDLを使ったのかもしれんけど

32 :
>>31
Lの方だった。

33 :
>>29
めんどくさい記事の貼り方するなよ・・・普通に貼ってくれ。

34 :
ま、それもADHD故だよ<URL

35 :
忍法帳低いとhttp抜かないとURL貼れない

36 :
>>15
ストレスのせいでかみ締め癖が強くて
当然のように顎関節症
歯はぼろぼろ(曲がったり折れたり磨り減ったり)。
噛筋は発達しすぎ

37 :
口の内側の薄皮(っていうのかわからないけど)を常にちょっとずつ
噛み切っちゃう癖の人っている?気付いたら癖になってた…orz

38 :
やるやる
自分は基本的に唇の裏側

39 :
>>38
多分同じです。常に前歯で噛み切ってる。
ガムでも噛み続けるしかないのかな…

40 :
目測というか位置関係の把握が出来ないな。
あと話し出すと相手がイラついてるのがわかるな。

41 :
日本人の怖いところは少数派を叩くことで、快楽に浸ってる人間が多いところ。
剛力、乙武、hydeみたいに害がないのに、人と違うところがあるだけで叩こうとする人間が多すぎる。

42 :
この3人は別に発達じゃ全然ないし、”定型”=”嫌われない”というわけじゃないんだな。
上地は、自分から見てかなりADHD傾向があると思うが。
何やってもたたかれる可能性があるんだったら、
ADHDだろうがなんだろうが、まんま個性として受け入れてやっていたほうがいいと思た

43 :
上でも下でも普通の枠からはみ出した人を叩く傾向にある気がする
これは日本人が集団主義だからだろうなと思う
30人31脚とか集団行動とか、すごいと思うけど見ててゾッとするんだよ。
はみ出した人間を日本は救ってくれないから。ニートとか引きこもりとかが増えてるのってそういう集団主義でありすぎる部分のせいもあるんじゃないかと最近思う

44 :
普通でないことがいけないこと、できないことが悪いことみたいな風潮あるじゃない。
だから人前で間違えられない恥をかきたくないって日本人は他の国の人よりもそのことに対して過剰にプレッシャーを感じている風に見える。

45 :
海外じゃadhdなんて認知されまくってる時代なのに日本は本当遅いよね。
そんな時代にピッタリadhdと判明した自分の人生が恐ろしいよ
ただでさえイカレポンチなのに余計なことまで考えてしまう

46 :
まぁそんな社会だからADHDの子供を持った親は
子供を無理やり普通にしようとして
そして失敗してニート生み出す訳なんだよね

47 :
>>37>>38>>39
やり続けると粘液嚢胞や癌になるぞ

48 :
なんでも甘えとか努力不足と罵れば解決すると思っている人も多いしね。

49 :
>>47
ありがとうorz
気をつけます

50 :
ADHDであることを家族に説明したいのだが、
どういえばいいのかわからない。
現状を伝えるためにどうすればいいのだろうか?

51 :
>>50
イーライリリー社の患者向けHPをプリントアウトして親に見せる。
動画もある。
医者がこの資料一式セットを持ってるかもしれない。
自分はストラテラ初処方の時に一式もらった。説明用DVDも入ってたよ。

52 :
自分はこの動画がわかりやすかったよ
http://m.youtube.com/watch?v=__DBxuQYQw0

53 :
>>51 52
こんな時間にレスthx
ちょっと見てみます

54 :
>>48
でもADHDっぽいといわれる有名人なんかは甘えと言われそうな要素が殆ど無い気がする。
ありそうなのは芸能人くらいだけど、そいつらも気質的にネガな面は無さそう。
このスレに多いタイプと比べてどっちが日本で典型的なADHDなのか知らんけど、
専門医や当事者団体が偉人の話を出すのは逆効果だよな。
周りの人がそれを知っても「○○選手と同じ障害なのにお前は怠けてばかりだな」、
「○○は生涯の仕事と決めた研究を寝る間も惜しんでやり続けたんだ」と余計な説教されそう。

55 :
数うちゃ当たるじゃないけどさ
そりゃ何百人何千人もADHDがいるんだからそのうちのいくらかが成功しても不思議じゃないよね
その成功した人間の何倍もの人数が失敗してるだろうにそんなこと(○○選手と同じ障害なのにお前は怠けてばかりだな)言うようなやつってちょっと頭悪いと思う
普通の人だって自分とイチローを比べられてお前はダメだな、なんて言われたら困るでしょ…

56 :
コラコラ君達えじそんくらぶの悪口はヤメたまえw

57 :
せやな
ADHDの中でも多動が強いタイプはハマれば成功することもあると思うんだよな
無気力型の俺はもうダメぽ

58 :
不注意な上無気力だからもうだめぽ

59 :
ADHDで障害者年金もらってる人いる?

60 :
ADHDだけじゃもらえない

61 :
マジかorz
人生ハードすぎるぜ

62 :
ハード?プロフェッショナルモードだろw

63 :
>>54
ADHDの成功者の特徴は、甘えのあるなしは関係なく、なにがあっても揺るがないアグレッシブさを持っていることだと思う
大多数のADHDは挫けやすく、挫ける度にアグレッシブさが削られて最後にはなくなってしまうんだよね

64 :
俺は職人系の仕事でバイトにイラスト描いたりしてたが
脊髄反射的な職人仕事や妄想と閃きが必要な仕事ってADHD向きだと思う
無論好きな事でイヤイヤやる仕事じゃないってのが条件だが

65 :
好きなことが仕事にできるかどうかで変わってくるよね

66 :
>>64
短期記憶が必要だったり複雑な手順が必要な仕事だと一気にダメになるぜヒャッハー!
さらに間違いが一個でもあったらヤバい仕事ならなおさら。

67 :
職人仕事は単純作業じゃ無く始めは覚えることが沢山で混乱したよw
でも脳じゃなく体が覚えるというか仕舞いには頭で別の事考えながら
手が勝手に動くようになったw
始めは事務仕事wだったが職人になって本当に良かったって思う
手先が器用とかそんなことは無いが物を作る仕事は好きだったから
出来たと思う

68 :
>>66
詳しくは言えんがちょっと失敗してもやり直しのきく仕事だったしw
コレも幸運だったかな?相手は土だからねー

69 :
IT系のデータ入力(文字じゃないよ)の仕事だったけど、
好きな仕事だったから、ミスはしつつもどんどん慣れて、
客先との仕事の交渉から納品まで一人でこなすようになった
仕様書なんかも初めこそ上司の赤が入ったけど、そのうち一発OK
やはり好きな仕事だと飽きずに集中できるのが良いみたい
そこから、データ不具合解析やら、データに関する一通りの仕事をやったよ
今は会社辞めたけど、面白かった
ただ、好き=向いている とは限らないのが難点

70 :
パズルなんかは好きだが、オセロ、将棋など先の展開を読むようなゲームが本当に苦手。
WM不足が原因なのか想像力不足なのか…
アスペの傾向は自覚もないし指摘されたこともないんだけど、ここまで手を読めないって何なんだろ。

71 :
>>70
オセロわかる。携帯アプリで一度もCPUに勝てたことない
クソゲーかと思ってたが、そうか論理的思考が弱いからか…

72 :
>>70
自分もオセロ苦手
ファミコンwでやると絶対に負ける
その場だけしか考えられないんだよね
二手先とか、全く考慮しない

73 :
渡辺けんの映画「明日の記憶」観た
自分の日常生活にそっくりだった。
アルツハイマー検査で簡単な記憶検査があって負けた

74 :
「メンタルsafety.net」
p.mixi.jp/mental_safety_net
フォローワーも順調に増えてるし、ぜひ応援してあげてね〜

75 :
診断から約一月、ようやく自立支援を受ける決心がついて
ストラテラという薬を出してもらいました。
食欲がなくなるというのは聞いていましたが予想以上です。1日きっちり3食食べるのもきつい
もともとかなり食べる方で、それでもガリガリに痩せる体質なのでこれからどうなるか少し心配です

76 :
ストラテラ効かないよ。
2ヶ月飲んでみたけど食欲不振と吐き気といったいわゆる副作用だけしかないから結局通院やめた。

77 :
先日、製薬会社が成人への適用を申請したコンサータ、
認可が降りて処方開始になるの、あとちょうど1年後みたいよ。
ストラテラは、自分にもあまり効いてない感じだけど、
コンサータなら、リタリンと同じ成分だし、希望は持てそうだね。

78 :
>>77
情報源書いてくれないと信用できないよ。

79 :
だから1年とか待てねえよ

80 :
ストラテラ半年。
動き出せばそこそこ集中力は続くけど
動き出すまでが…

81 :
手帳を書いても忘れます!助けてとおもい
以下、成功者Aからアドバイスをもらった。
A「梅干しを想像してくれ。君は今、口の中に..,どんなイメージが浮ぶ?」
→俺「酸っぱい。イメージは曖昧は曖昧です。つうか貴方の喋り方のトーン、表情や内的感情に注意が向かいがちです。なんか喋りかたとか、雑音も気になる」
A「...では明日6/24(月)のイメージを具体的に想像してみて?リアルに思い出してごらん。
朝起きて、歯を磨いて、できるだけ具体的に。できるだけ、映像化してくれ
弁護士や医師は、この「具体的な映像化」イメージが総じて得意なんだ,
話、文字 を表現する時、思考まとめる時、頭にイメージにする際、どれだけ
鮮明にイメージできるか?が
作動記憶に改善効果があるんだよ
両手を動かすと、頭活性化するよ
→俺「(´Д` )有難うございました」
と答えるも続かないな。

82 :
>>78
情報源は、とある発達障害の専門医。
その医師の医院ではコンサータ治験もやってたから、
認可されれば、ほぼ確実に処方できるとのこと。
ってか、製薬会社が成人への適用を申請したのは
プレス発表されてるんだし、あとは認可待ち。
ストラテラの成人適用も、申請から認可まで1年前後
だったから、妥当な線でしょ。

83 :
>>56
えじそんくらぶさんの悪口言う奴は、この私がゆるしませんぜよ〜

84 :
>>82
有難う。10割負担しかないか。お金ないし遠くまでいかないと。薬事法に違法性はないけど
医師は、圧力あけてる団体が怖いみたい

85 :
83さんの回答、見る前に投稿してしまった。圧力団体は製薬会社と傘下?の医師団体とかだろうかと思ってる

86 :
>>84
10割負担??
認可されれば、普通に保険適用で3割負担では?
ストラテラもそうでしょ?
ってか、私ゃ、自立支援医療の申請通ったから、
1割負担で済んでるけど。
恐らくは、来年からのストラテラもそうなると思う。

87 :
>>86
認可前の話をしてるんじゃない?

88 :
>>82
なんであとちょうど1年になるのか根拠に乏しいな。
>>84
どうせ10割でも勘弁してくれつって処方しない医者ばかりだろ。
下手すりゃ登録取り消されるし。
>>86
1年も待てない人が自費で・・・ってやつ。でもコンはまず無理。

89 :
今の医者コンサータ自費なら簡単に出してくれる。向こうから「コンサータいってみる?!」って感じ
お金ないからパスしてるけど
珍しいのかな

90 :
珍しいというか犯罪じゃないのか?

91 :
>>90
厳しい管理下のもとであれば違法性は認められないよ。利権団体が、路頭に迷う患者をスルーして捏造することに正直、倫理観を疑う

92 :
だから医師も怖がって出す所は希少になってしまっている。

93 :
共産党系の医者だからその辺は気概というか気骨があるのかなw
厳しい管理をしてるようにはまるで見えないけどねw

94 :
あ、言葉が抜けてた。
91.92は【保険外全額負担】の場合、違法性はないということ。

95 :
統合失調型人格障害と双極性障害混合型でもあり、すぐ殺気立ちます。興奮します。わめきます
まだADHDの治療は受けていないのですが、ストラテラは本当にイライラしてしまうのですか?
気分安定薬を大量に飲んでいるのでそれで抑えられませんか?

96 :
>>88
何で?って、ストラテラのときがだいたい一年前後だったからだよ。
その実績を踏まえて。
あと、何よりコンサータを取り扱っている医師が言ってたしね。

97 :
>>96
申請したの春頃じゃなかったっけ?
その時からあと1年くらいかもって何度も言われてんだけど。
本当に今からちょうど1年後って決まったわけじゃないんだから
確定情報のように流さないほうがいいよ。

98 :
>>96
あといちいち上げないで。メール欄にsage入れて。

99 :
>>97
横やりすまんがなあ
俺はかなり打倒な線だと思うよ。
36mg追加申請不自然なタイミングだし
基調な情報だとおもう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アモキサンvol37 (701)
悪夢について語るスレ (434)
精神疾患は甘えか否かを議論する 26 (347)
小人たちのスレ (235)
死にたいならRばいいじゃないの。 (172)
発達障害で精神障害者手帳を取得すべきか!? (311)
--log9.info------------------
【小沢としお】ガキ教室 3時間目【チャンピオン】 (621)
【ひくひくRくん】週刊少年チャンピオン548 (455)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2805 (146)
【フクイタクミ】ハーベストマーチ 8【チャンピオン】 (570)
BE BLUES!〜青になれ〜 第14節 【田中モトユキ】 (173)
●ワンピース総合スレッドpart668● (730)
今週のジャンプ一行感想スレ パート163 (321)
【寒川一之】 最後は?ストレート!! 8球目 (543)
【チャンピオン】名探偵マーニー5【木々津克久】 (487)
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1010 (436)
【市川マサ】A-BOUT(アバウト!) BOUT 43 (169)
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part482 (770)
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡九拾七 (720)
NARUTO〜ナルト〜其の四百四拾五拾 (258)
【附田祐斗】食戟のソーマ 28皿目【佐伯俊】 (322)
【鳥山明】 銀河パトロール ジャコ 【1光年】 (818)
--log55.com------------------
UD→BOINC:難病解析プロジェクト@swf 19Ligands
FLASH脱出ゲーム攻略スレ Part33
【苦痛】腐れ雅ファンスレ参【快感】
ダウンロードができないorz
【サラダ指】Fat-Pie.com【牛乳男】
直リンについて考えてみるスレ
〆〆〆地下住民報告スレッド〆〆〆
ふたりはプリキュアのFLASH  part2