1read 100read
2013年08月軍事24: 私ならこうする PART37 (209) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
飛行船を語ろう (536)
ミサイル キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! (198)
飛行船を語ろう (536)
♂性生活充実型♀潜水艦シミュレーション (144)
C4ISR総合スレ (436)
442日系部隊って (124)

私ならこうする PART37


1 :2013/05/10 〜 最終レス :2013/08/08
※前スレ
☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART36☆☆☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1358916075/
今のところ、リアル柘植先生の動画が見れる唯一のサイト
ttp://www.japan.ea.com/mohea/denkan/12_video.html
950まで行ったら「この野郎!!」とばかりに 新スレッド−新・スレ−を立ててしまおう。
スレが落ちてしまうのは脅すわけではないが明日かもしれないのだ――

2 :
・サバイバル・Rル─これを知っていたら絶対助かる(初版)
  85年発行の必読の基本的文献。 序文の「明日かも知れないのだ」に始まり、
  「グリンベレーでした」や、「バタフライ泳法」 「部屋で逆に拳銃を
  突きつけて脅し、官憲にはコソ泥だと言って突き出す」など、全編にわたって
  ネタ満載。 サバイバル・グッズが多数紹介され、それぞれ (4・6・1) 
  などと番号が振られている。 この類の本としては異例の26刷分を売り上げた。
・サバイバル・Rル第二版
  89年発行の改訂版。当時開発されたばかりの柘植 アタック・サバイバルが紹介される。
  なぜか「グリンベレーでした」が「特殊部隊のメンバーでした」に書き直される。
  また、序文の「明日かも知れないのだ」 の前に「脅すわけではないが」が書き加えられる。
  東南アジア某国で山賊に遭遇、車で17人を轢いたり撥ねたりして脱出してきたといった、
  禁断のエピソードも頃合い良しとばかり解禁。
・新版・サバイバル・Rル
  94年発行。さらに加筆改訂され、新たに核、 生物兵器対策に言及。ECWCSを「野戦服」とし、
  素肌の上に直接着てしまったような解説が素敵。
  核兵器対策として「白い背広上下」が登場するが、 流石にアレだと思ったのか、文庫版の
  「サバイバル ・ブック」では 「白っぽい背広」に書き直される。
  「緊急事態の迫った状況下では、夏でも長袖の 白シャツがよい。白い帽子に白い上下の背広、
   そして一枚の白いシーツを用意していたら、 熱でやられない限り損傷を受ける確率は極端に
   低くなるのだ。」

3 :
・犯罪からのサバイバル
  「車で轢き殺し」のイラストが・・
  土地勘のない旅行者ということで遠回りされないよう
  「俺は外人部隊の教官だ」パリではタクシーに乗るなり
  こう告げて、運転手を「開口一番、脅迫してしまう」
  ニューヨークでは、「もうここへは50回来ている」と
  ハッタリをカマす
・アーバン・サバイバル
  95年、夕刊フジと噂の真相による、柘植氏の経歴疑惑
  が報じられてから出た作品。あとがきで、それらに対する
  反論がなされている。もちろん本文中の「ナウい」など
  も見逃せない。
  「私の体験からすると、自分が攻撃されたと知ったら、
  こうした連中に対しては一切取材拒否することだ。」
  FAXの芯。
・二人の将軍
  ドイツのマッケンゼン将軍が、イギリスのマクドナルド
  将軍と同一人物であると唱えている本だが、
  同時の柘植氏の取材旅行記の側面も有している。
  旅行途中に癌になり、帰国してから入院、退院するまでの
  経緯が詳しく書いてある。
  「かくして私は、追い出されるように退院した。」
・スーパーファイティング
  86年の「ザ・ファイティング」の改訂版。
  柘植流護身術の本なのだが、娘さんと思われる女性との
  護身術実演写真が必見。 ヴィデオ版も存在する。

4 :
・でっかく遊べ
C.W.ニコル氏との対談本。 少年時代に、いじめた連中の夕食時の食卓に
レンガを投げ込む、幼稚園時代に保母さんのスカートを破く、牛の小便を
カウピスと称して友人に飲ます、タイでタイ式キック・ボクシングの試合
に飛び入り参加する、柘植流子育て論など、リアル先生の武勇伝と見どころ
が満載。また、写真も豊富なのでリアル氏写真集としてもお奨め。
・スペシャル・フォース─最強の特殊部隊
  「バッヂには"WhoDaresWins"、つまり 『勝つのは誰か』という標語が
  刻まれている。」 「もし私が(日本で)特殊部隊を創設するなら――という一章もある。
・アウトドア・ナイフの使い方
89年。フロント・ガラスを、アタック・サバイバルのバット キャップで破壊し、ボンネットの上までわずか4秒で脱出、
屋根切り裂いて脱出。 ナイフ格闘術実演の相手を毛利が勤めている。
・「ナイフマガジン」89年10月号
リアル氏自身による、柘植アタック・サバイバル初披露記事。じつにカラー
4ページにおよぶ大特集記事の様相を呈している。「Tシャツという軽装だっ
たため、7箇所に裂傷を負った」また、竹やりを作って鮎を獲るのに30分を要した。
・ナイフ・マガジン94年6月号
「柘植久慶の市街地脱出術」という特集が、カラー・ページで組まれている。
当時の柘植モデル・ナイフの最新作、アタック・ワイルドを片手に、ビルから
の脱出術を眼光鋭く披露。
窓からナイロン・コードとシーツを絡めての脱出を、自身で実演。しかし、
使用されているのはパラシュート・コードではなく登山用と思われるナイ
ロン・コードだったりする。
また、特集にあわせて当時の柘植モデルのナイフ全タイプと、市場に出回
っていたサバイバル・ナイ(バック・マスターなど)がカラーで紹介される。
東京都庁をバックに、腕を組んで空を見上げてポーズをとるリアル氏の写真
も最高。

5 :
・21世紀サバイバル・Rル
99年発行。21世紀を目前に、全編新たに書き直した意欲作。この本で9・11
テロが予言されたとして、リアル氏が再び脚光を浴びる。同時に、経歴疑惑報道に
よって権威と価値が小さくなっていたリアル氏の、分析力と着眼点が見直される事
となった。
女性が痴漢にあった場合について「厭ね!」と声に出すよう奨めたり、阪神大震災
の被災者のおばさんでも、身勝手な事を言う人は、私なら「その日のうちに大阪南港
に沈めてしまう」と述べるなど、21世紀の柘植節が楽しめる事、請け合いである。
ちなみに2004年の文庫版では、「大阪南港」の部分は単に「被災者」となっており
「おばさん」という表現はなされていない。
・サバイバル・Rル全編改訂版
05年発行。これもまた新たに書き下ろした作品。「上代2,000円以上のスタミナ・ドリンク」
「女子高校生のセンティメンタリズム」「コンヴィニエンス・ストア――コンビニ――」
「タンジャンサウジャ(さあ今、戦おう)」「ポル・ポト派」「ヴィエンティアン」など
、柘植節は相変わらず健在。
なお、この本でロンドン地下鉄テロが予言される。
・中国の本当の危なさを知らない日本人
05年発行。日本のマスコミがまともに報道しない中国の問題部分も遠慮なく書いた
力作。2020年頃までに、早ければ五輪直後にも中国が崩壊するという大胆な予測が
名言されている。
・日本人よ、やはり中国は危ない
07年発行。「中国の本当の危なさを知らない日本人 」の続編のような感じだが、
個々の問題について当時最新の情報を交えつつ、さらに踏み込んで述べている。
とりわけ、「パンダ外交」について述べた部分は必読。

6 :
・中国大崩壊―世界恐慌のシナリオ
08年、五輪直前に発行された最新の柘植流中国本。非公表である中国人民銀行
の紙幣発行高を、世界で初めて算出してみるという試みがなされている。
また、前半ではリアル氏の願望も込めて、120mm迫撃砲を使った「鳥の巣」
破壊方法を、私ならこうするならとばかり具体的に書いている。
なお、この本の著者の経歴紹介の部分では、今までの「グリンベレー」ではなく
「グリーン・ベレー」という表記になっている。
・R戦争 (小説)
08年発行。四月一日眞(わたぬき・まこと)という、今まで珍名の主人公が多かった
柘植小説のなかでも、おそらく最強の珍名ぶりを誇るニュー・ヒーローの出現だ。
・ウイグルの叛乱(小説)
現在のリアル氏そのまんまの主人公・産坂が、自らのR・テクニックと判断力を
武器にウイグルのテロを成功に導き、北京五輪を失敗させるという小説。
必殺「柘植流三点攻め」は、この小説が元になっている。柘植流R・マニュアル
としてもお勧め。
・スナイパー(小説)
02年から現在までに3冊が出版されている地獄谷シリーズ。12.7mmや20mm
といった大口径狙撃銃を使いこなし、普段はブランド物の背広やロレックスの時計を
身に着けるという、今までの柘植小説になかった新しい要素を盛り込んだ意欲作。けれど
主人公のキャラ自体は今までと変わらなかったりする。
もちろん柘植流の濡れ場の描写も健在だ。どのぺージを開いても柘植節炸裂な楽しい娯楽作。

7 :
・腹の据え方
03年出版。とにかくリアル氏が、この野郎とばかり言いたい事を書き殴った
エッセイ。
平和ヴォケした日本のメディア、政治、世相をスポンスポン斬り捨てていく様は
、柘植信者や同意見の人には極めて痛快であると思われる。
アナウンサーや評論家の実名を上げ、名指しで批判する場面も一度や二度では
ない。
「一時期だが『プヨプヨ』というゲームが流行したとき、独りで少し練習したのだ。
それから点数に挑戦してみた。一日に一時間だけ一週間やったら、ついに5000万
点を記録した。」
また,「スポーツの話」という章では、イチローの一年目の打率を3割4分強と
予測し、ほぼ的中させてしまう。
当時メジャーに挑戦を表明した松井についても、野球評論家のようなバッティング
分析の後に「一年目のホームラン数はあまり多くない」と予言。
もちろんこれもまた見事に的中してしまったのは、言うまでもない。
・戦場の人間学
87年発行。リアル氏のこれまでの傭兵経験で見てきた人物、そして現代の
日本社会などについて、自らの考えを述べている。リアル氏の半生記的な作品
でもあるため、これもまたやはり必読の書だと言えよう。
現在では集英社文庫の文庫版が出回っているが、できればノン・ブック新書版
を入手したい。
何しろ文庫版ではカットされた安部譲二氏や週プレ編集長の推薦文と紅白歌合戦
批判がある。
「羊として100年生きるか、それとも獅子として一日か」

8 :
8 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 13:51:06.28 ID:???
・撃墜王 坂井三郎から学んだ戦いの極意と技術
2009年発行
以下、プリティ先生の説明を引用しておくのは言うまでもない。
この本は坂井氏からの教訓そっちのけで事実上、私の自伝といった様相を呈している。
本邦初公開となる3歳当時と小学校2年の頃の写真や、傭兵としての活動に関しても
以前よりはるかに詳細に書きあげた。
また、3億円事件の犯人と疑われ、刑事がアリバイを訊きに来たり、1977年に
国際プロレスからスカウトされたりといった話も頃合よしばかり公開した。

9 :
後者の場合は吉原社長やグレート草津氏から直接「やらないか」と声をかけられた
のだが、もしオファーに応じていたとしたら、私はたちどころにラッシャー木村氏を
しのいで国際プロレスのエースとなり、後の国際プロレス破綻時には「国際プロレス
はぐれ軍団」の指揮官として新日本プロレスや全日本プロレスのマットに乱入し、
甲高い声のマイク・パフォーマンスで会場を盛り上げたであろう事は、言うまでもない。

10 :
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
 ||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
 ||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
 ||  あとはバランタイン30年で一杯やって、荒らしの事などキレイさっぱり忘れてしまおう。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
 ||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
 ||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
 ||  そして同じように放置してしまえば、メコン・デルタ地帯攻略も容易となる。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
 ||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \ (゚Д゚,,) ペペ・ローション。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。  ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧               ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

11 :
■柘植久慶<つげひさよし>
作家、軍事評論家、フィールドワーカー、危機管理アナリスト。
 
〈略歴〉
1942年、リッカーミシン社社長の御曹司として愛知県に生まれる。
1965年、慶応義塾大学法学部政治学科卒業。
大学在学中に単身欧州へ渡航中、カタンガ傭兵隊の一員として旧ベルギー領コンゴ動乱に参加。
さらにフランス外人部隊の格闘技教官として、アルジェリア戦争に参加。
卒業後、リッカーミシン社の営業関連の部署に入社するが、上層部との確執により、
海外調査部門に転籍し、市場調査で海外を巡る。
1970年代初頭より、ラオス王国政府軍の格闘技教官となり、対ゲリラ戦を指揮。
その後、アメリカ軍特殊部隊に加わり、インドシナ、ラオス等で極秘作戦に参加した。
その特異な経験を生かし、1985年より作家に転身。ノンフィクション、ハードボイルド、
歴史等の小説を執筆。書簡、コイン、切手の収集家としても知られる。

12 :
スレタイにリアル氏の名前を入れ忘れてしまった。
この時点で、九死に一生の九死側に立ってしまったことは言うまでもない──

13 :
>>1  
乙なのはいうまでもない

14 :
>>12
私なら荒らし避けにわざと入れなかったと勘ぐってしまう

15 :
検索ワードで柘植を選択した者は、このスレには辿りつけないな

16 :
柘植スレの住人がさらに減るのはいうまでもない

17 :
住人ではない隊員である

18 :
この平時の日本において、若くして硝煙弾
雨のなかに飛び込み、数々の戦勝をあげ、
本物の勇気とやさしさと気位を身につけて、
硝煙のにおいをたっぷり体に染み込ませ生
還してきた稀有な日本男児がいる。その名
は柘植久慶。
私ははじめて柘植氏に会ったとき、品位の
なかに殺気を、紳士然とした態度のなかに
野人を見た。何人もの敵を倒し、氏の命を
守った銃剣を見せられたとき、私は人の血
を吸込んだ本物の凄みを感じた。早速「週
刊プレイボーイ」で戦争体験記を書いても
らった。連載と同時に大反響を呼び、いま
では「週刊プレイボーイ」の最も信頼すべ
き軍事評論家として活躍中である。この書
もまた決して読者を裏切ることなく、大反響
を呼ぶことであろう
(週刊プレイボーイ編集長 島地勝彦)

ザ・グリンベレーの裏表紙より

19 :
1942年 愛知県に生まれる 父はリッカーミシン社長
1961年 慶応大学に入学
1961年 カタンガ傭兵隊の一員としてコンゴ動乱に参加
1962年 フランス外人部隊の格闘技教官を務める
  |   某商社で海外で働く
1968年 ラオス政府軍の格闘技教官
1970年 グリンベレー特殊部隊からスカウトされる
1984年頃から作家活動に入り現在に至る
軍事評論家・サバイバルの達人・歴史作家として活躍する

20 :
もう70代のおじいちゃんか

21 :
T-boysすくなくなってしまった。

22 :
まだ新スレに気がついていないT-Boysが多いのは言うまでもない。

23 :
「言うまでもない」「周知のとおり」は使わない
「言うまでもない」「周知のとおり」という言葉を使うと、なんとなくかっこよく感じるかもしれません。
ただそれは、書き手の自己満足で、なるべく使わないほうがいいでしょう。
読み手の中には「言うまでもない」「周知のとおり」を使った文章を読むと、
書き手に見くびられた気持ちを受ける場合もあります。
理由は、これらの言葉が「こんなことは常識だけど、もしかしたらあなたが
知らないかもしれないので一応伝えておきます」という意味に解釈できるからです。

24 :
こうして神スレから糞スレへ、そして過疎スレとなるのである。

25 :
先生が柘植名義でコイン本を出すな
T-BOYSを取り込む気かな?

26 :
言うまでもないことは言うまでもない。

27 :
パーフェクトコマンダーの裏表紙の先生がかっこよすぎる。

28 :
先生がバーテンダーとどんな話をするのか
気になる

29 :
>>28
ヴァーヴォン ロックで ダーヴォー
とか言うんじゃないか?

30 :
イーデンホールのバーテンダーは
バランタインを水割りにしていたことは言うまでもない

31 :
もうここのバーには50回来ている!

32 :
私が監修をあずかる、Bar Hisayoshi においては、水割りにもヴァランタインの30年物を用いる。
割るための水には、贅沢にヴァランタインを超健水に通して得たものを使うのを基本としている。
さらには、客の好みに応じて、水田の水をカタディン浄水器に通したもの、川の水を浄水錠剤で処理したもの、といった豊富なオプションも用意してあるのは言うまでもない。
これは知る人ぞ知る裏メニュだが、カウ・ピス割りも当店ならではのサービスとして好評である。
ただし、一日に提供できる数が限られるのが難点だが――。

33 :
先生!
自称従軍慰安婦が来日して嘘を言っています
経歴を詐称する人間の心理を教えて下さい!

34 :
入店時の合言葉は「前進か死か」

35 :
店内の一角にはグランド・ピアノが設置されており、誰でも気軽に持ち上げることができる。

36 :
トイレに非常口がある
ただし支払いをせずに立ち去ると、たちどころに復讐される

37 :
もちろん店の地下に核攻撃に耐えられるシェルターがある。

38 :
テーブルでカードゲームをしていると運河に放り込まれてしまう。
また、貴方が航空隊所属であれば、ダック・ダニエルを奢ってもらえるかもしれない。

39 :
師匠、竜巻に対するサバイバル術のご伝授を。

40 :
私なら本場のオクラホマ・ミキサーとして踊ってしまう

41 :
私なら、竜巻に突っ込んでしまい、宙に舞ってしまう。

42 :
私ならageてしまう

43 :
先生!
大阪で朝鮮人が刃物で日本人を刺しました
しかも意味不明なことを言っているらしいです
気違いの朝鮮人に対抗できる手段を教えて下さい!

44 :
わたしならスレをコソッとageてしまう

45 :
私ならどうすることもできない

46 :
先生!
不倫の現場を夫に見られてしまいました
高額な慰謝料を要求され
仕事も無くなりそうです
どうすれば良いでしょうか?

47 :
ギャル曽根の影武者にスカウトされてしまえばよい

48 :
新刊はまだか!!

49 :
>>46
私なら、即座に夫のDVをでっちあげてしまう。
こうすることで、官憲や司法、一般大衆の目を欺いてしまう訳だ。
あとは市役所へ行き、諸々の手続きをしてトンズラしてしまおう。
もちろん、こうした事案に強い弁護士を代理人にして、慰謝料もガッポリもらってしまう。
それで終わりだ──
なお、嫉妬に狂った主人に大阪南港に沈められてしまうのは、脅す訳ではないが明日かもしれないのだ──

50 :
とりあえずお前らしゃぶれよ

51 :
>>50
(´∀`(⊃*⊂)

52 :
汚いスレだなぁ

53 :
ほしゅ

54 :
俺のケツをなめろ!

55 :
先生のコイン本売れるかなあ?
俺は買わないよ

56 :
柘植さんがグリーンベレーに所属していたのは詐称でも、なんらかの従軍体験はあるんだろ?
従軍体験ゼロであそこまで書けるか?
コンゴ動乱の時はスキルゼロでも健康なら誰でも傭兵になれたであろうし、若き日の柘植さんは
旧式のボルトアクションライフルを渡されて、コンゴのカラシニコフを持った共産ゲリラと戦ったのでは?

57 :
コンゴ動乱に傭兵として参加した柘植さんは、ソ連に支援された共産ゲリラの砲撃や機関銃掃射で
ビビッて、すぐコンゴから逃げ出したんだろう。
しかし参加しただけ勇気があったと言えるじゃないか

58 :
先生が特殊作戦要員だった可能性は高いよ
当時のアメリカでは微妙な地域にはアメリカ軍兵士がいないことになっていたから
東洋人の経験者が必要だった
しかも厭戦ムードで人材不足だったから
ちょっとでも特殊技能があれば特殊部隊員になれた
正規ルートのグリーンベレー隊員たちは
レベルの低下を憂慮して反対してたが
そんなことを言っている状態では無かった
先生は幸運にもアメリカの需要にピタリと合致する人材だった
だからあの当時先生が特殊作戦要員だったとしても不思議ではない
アメリカのジャーナリスト達が取材して本に書いてるが
ベトナムの頃は何でもありだったらしい
三島軍曹の話はもっともだが
軍事が表向きだけの話で語れるだろうか
俺は違うと思う

59 :
俺も実は本物だったんじゃないかと薄々思ってる。
グリンベレーというよりCIAの下請け(?)という感じなんじゃないだろうか。
米軍特殊部隊の詳しくないので間違ってるかもしれんが
グリンベレーはあくまで特殊部隊群であって
一口にグリンベレーといっても、いろいろな人間がいたんじゃないか?

60 :
やべぇ こんなん見つけた。 
若き日の先生 由木啓介ってペンネームもつかってたんだな。
http://nikki200x.seesaa.net/article/16762322.html

61 :
>>59
グリーンベレーの隊員たちは自分たちのことをSF(特殊部隊)と言うだけらしい
ベトナム戦争の頃はCIAの権限が強くて
CIA経由で非合法作戦(ブラック・オプス)がいっぱいあった
先生もその中の一人だったんだろう
非合法作戦なんだからアメリカが認めるはずはない
でもジャーナリストの間では周知の事実なんだそうだ

62 :
SF、Rフレンド!?

63 :
スペシャルフォースまで、の元ネタかっ!

64 :
ぬるぽ

65 :
>>64
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

66 :
脅かすわけではないがいうまでもないのだ

67 :
先生の本の書評をアマゾンで見るとひどいな〜 特に陸自の現役(らしき)人の書評がヒドイ
ネタ師だと思って大目に見てやれよ 陸自の諸君ではこういう本書けないでしょ?

68 :
>>67
先生の本を読んで入隊したんだろ
気持ちは分からんでもないw

69 :
陸自では手りゅう弾を空中爆発させる訓練なんてしてないからしょうがない

70 :
しかし、オバマ暗殺や悪魔の摂理みたいな小説を書ける人なんて
世界をみても、そうそういない

71 :
それだけ幼稚だったことだろw
父さんが興した会社を叔父に潰され、コインで儲けれなかったルサンチマン全開だよなww

72 :
でも先生の、大きな紙に思いついたことを書いていって、思考をまとめていくというのは参考になったわ
今では手帳がインディー・ジョーンズのように分厚くなるくらい書き込んでる
先生は確かに怪しいんだが、詐欺師とも言い切れない所があるんでずっとついて行ってるわ

73 :
ここにも被害者が...

74 :
先生は本物だよ
そう信じてる

75 :
先生は雑学家

76 :
今週売ってた週刊誌に、先生絶賛の手回し式ラディオが
音がうるさいし疲れるから使えないって酷評されてた
体鍛えろksg

77 :
先生の後に続く者無し 独自の世界を築いたな
このタイプの小説家は死後になって認められるタイプだ

78 :
そうそう、2階にあげて、階段を外されて異端…いや、独自世界に置かれたんだよな。

79 :
久慶の前に久慶なし
久慶の後に久慶なし

80 :
松本清張のゴースト疑惑は今でも晴れないが、先生にはゴーストなどいないことは一目瞭然
それで300冊を越える著作 中年期以降は体を鍛えないと頭も働かないことを立証してるじゃないか

81 :
ゴーストではなく代筆屋だもんな

82 :
  TUGE

83 :
↑中国製偽ブランド「トゥゲ」であるのはいうまでもない

84 :
>>67
数が多すぎて面白そうなの見つけられなかった
むしろお前らが書いたのか?といったレビューのほうが目についたのは言うまでもない

85 :
>>84
小部隊指揮官マニュアルの書評がなかなか香ばしい

86 :
>>84
21世紀サバイバル・Rルの書評もなかなか面白い
実際に被災にあった読者が
先生の考えを頭から否定している

87 :
PHPから新刊出たけど、コイン本で柘植久慶名義だな。
楽しみながら資産を殖やす
コイン・コレクションのはじめかた http://www.amazon.co.jp/dp/4569813143/

88 :
>>87
俺は買わない
下手に売れるとこういう本ばっか書きそうで困るから

89 :
柘植久慶名義でコイン本を出すとは
先生も平木なおったな

90 :
(;´Д`)

91 :
ブログあるけどこれ本人?
ファンサイトっぽいが…
平木啓一のコイン講座
ttp://coinkeiichihiraki.blog.fc2.com/

92 :
>>91 先生本人が講演で、私はキーボードが打てない
だから、今だに原稿は手書きで、編集には迷惑をかけている
だけど、締め切りの1月前には原稿をたちまち仕上げてしまうので
迷惑をかけていない
 とあるので、本人であるはずもなく、関係者だったら娘か・・・・
 ただ、キーボードが打てないというとグリンベレー時代の報告書は
タイプでなく手書きか・・・

93 :
>>92
サラリーマン時代はどうしてたんだろう?
ワープロぐらいはあったんじゃないの?

94 :
>>92
でもコインのネットオークションはやるんだよな〜
携帯でやってるのかw
>>93
センセのサラリーマン時代は日本語タイプライターも普及してないw
ワープロの普及も作家デビュー後なww
外資系会社にいたときはタイピスト雇ってたのか???

95 :
>>94
先生がビジネスを語るのは無理があるんじゃないか?

96 :
柘植久慶講演
ttp://www.shushu.co.jp/saisingou/1307sampleccf.pdf

97 :
大便天国戦記

98 :
おう!あと一週間!

99 :
またコテかよ…
病気じゃねーのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SM-3】ミサイル防衛 27射目【THAAD】 (104)
未来人がAH-1Z一機を1943年のドイツ軍に贈呈したら (103)
練習機統合スレ3 (210)
【税金】ちょうかいの艦内が豪華過ぎ【ムダ使い】 (169)
【七生】ここだけ太平洋戦争中のスレ21【報国】 (653)
トルメキア帝国vs大日本帝国 2戦目 (860)
--log9.info------------------
CR楽園むすめ Part1【ニューギン】 (441)
★パチンコはオワコン★ (133)
もしかしてパチンコって犯罪じゃないの? (112)
【高尾】CR弾球黙示録カイジ沼2 3 (117)
【サンセイ】CRおねだり!マスカット ■3発目 (687)
【甘】CR麻雀物語〜麗しのテンパイ乙女〜9AW 【9】 (127)
CR牙狼FINAL 被害者の会 (111)
綾波フィギュアが想像異常にエロくておっきした奴 (176)
【京楽】CRぱちんこ必殺仕事人 お祭りわっしょい (133)
【青ガロ】CR牙狼〜RED REQUIEM〜ZZ PART7【ライト】 (905)
CRデラックス海物語MMA part3 (767)
【50銭】時代は50銭パチンコだよな?【0.5円】 (141)
CR牙狼<GARO>XX〜213【ハゲコテ】【厳禁】 (818)
緑保留だけど質問ある? (114)
牙狼を毎日二千円打つスレ 3 (143)
CR北斗の拳 金色 part10 (827)
--log55.com------------------
【速報】新橋交差点にトラック突っ込む 歩行者・バスなど4台に衝突
【米国で最も裕福な黒人】大学の卒業式で突然「卒業生約400人全員分の学生ローンを肩代わりする」と宣言、総額は約44億円!★2
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★8
【LIVE】Huawei 新製品発表会 13:00〜 ★2
【テヘペロ】春の叙勲申請間に合わず 沖縄県が謝罪「業務多忙で忘れてました」
東京ディズニーシー 2500億円かけ拡張工事 開園以来 最大規模
【天気予報】週末以降は全国で真夏日 北海道、東北で34℃予想 熱中症には注意が必要(05/21 11:22派票)
【神対応】米商務省、Huaweiの既存端末アップデートに3ヶ月の猶予期間 8/19までの90日間 ★5