1read 100read
2013年08月自作PC272: 【X79】マザーボード総合 4枚目【LGA2011】 (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西暦2200年くらいの自作ユーザー妄想スレ (149)
【復活】音威子府の自作事情 【その3】 (109)
TESV:SKYRIMが快適に動くPC考察スレ13 (256)
sandy brigeの深夜販売実況スレ (829)
Windows 8 part 72 (302)
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【17列目】 (197)

【X79】マザーボード総合 4枚目【LGA2011】


1 :2013/05/28 〜 最終レス :2013/08/15
■前スレ
【X79】マザーボード総合 3枚目【LGA2011】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1347531528/
■関連スレ
【LGA2011】 SandyBridge-E Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1342660336/
【SandyBridge-E】オーバークロック報告 3【2011】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341317800/
【GIGABYTE】GA-X79総合【LGA2011】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322355830/

2 :
■チップセットドライバー
http://www.intel.com/p/ja_JP/support/highlights/chpsts/imsm
■メーカーサイト
ASRock
http://www.asrock.com/mb/index.jp.asp?s=2011
ASUS
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_2011/Intel_X79
BIOSTAR
http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/index.php?S_ID=17
ECS
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Model.aspx?CategoryID=1&TypeID=108&MenuID=151&childid=M_7&LanID=0#Socket 2011
EVGA
http://www.evga.com/products/prodlist.asp?switch=5
FOXCONN
http://www.foxconnchannel.com/ProductList.aspx?id=en-us0000019&type=motherboard&Name=Socket 2011
GIGABYTE
http://www.gigabyte.jp/products/list.aspx?s=42&jid=0&p=2&v=28
INTEL
http://www.intel.com/p/ja_JP/support/dsktpboards/
MSI
http://jp.msi.com/MB/intel.html#2011
SAPPHIRE
http://www.sapphiretech.com/presentation/product/?cid=2&gid=1100&sgid=1101&pid=0&psn=000101&lid=1&leg=0

3 :
■関連サイト
NVIDIA,X79環境でGTX 680&670のPCIe 3.0動作を有効化する「無保証パッチ」公開
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20120620098/
PCI-E 2.0と3.0の比較
http://www.4gamer.net/games/135/G013536/20111226081/
http://www.anandtech.com/show/5458/the-radeon-hd-7970-reprise-pcie-bandwidth-overclocking-and-msaa
http://www.hardware.fr/articles/850-1/pci-express-3-0-impact-performances.html
http://www.svethardware.cz/art_doc-B86B222CD16F29FFC125799F004F259B.html
http://www.toppc.com.tw/articles/1417/7970-pci-e-3-gen3-z77/
簡易水冷は空冷より冷えない場合があるので注意が必要
http://www.xbitlabs.com/articles/coolers/display/super-cooler-lga-2011_6.html
■マザーボード比較記事
全13枚のマザーの消費電力やメモリーレイテンシ等の比較有り
http://www.ocaholic.ch/xoops/html/modules/smartsection/item.php?itemid=678
X79マザー7社13枚簡単比較
http://www.purepc.pl/plyty_glowne/test_plyt_glownych_lga_2011_z_intel_x79_pod_sandy_bridgee?page=0%2C0
R4E vs X79FTW オーバークロック頂上決戦
http://www.tomshardware.com/reviews/rampage-iv-extreme-x79-ftwFTW-overclocking,3177.html
X79マザー16枚を一気に比較
16 Intel X79 Socket 2011 motherboards round-up
http://uk.hardware.info/reviews/2623/16-intel-x79-socket-2011-motherboards-round-up
価格帯別比較
260$未満
http://www.tomshardware.com/reviews/x79-extreme4-dx79to-p9x79-benchmark,3138.html
260$〜320$
http://www.tomshardware.com/reviews/x79-ud3-p9x79-pro-dx79si-benchmark,3111.html
320$以上
http://www.tomshardware.com/reviews/p9x79-deluxe-g1-assassin2-x79-ud5-extreme9,3086.html
その他の比較記事
http://pclab.pl/art47679.html
http://pclab.pl/art48340.html

4 :
■新製品の紹介
ASRock Extreme11
http://www.asrock.com/mb/Intel/X79%20Extreme11/index.jp.asp
Review
http://www.xfastest.com/cms/tid-81396/
http://www.legionhardware.com/articles_pages/asrock_x79_extreme11,1.html
http://www.pureoverclock.com/Review-detail/asrock-x79-extreme-11/
http://www.anandtech.com/show/6228/asrock-x79-extreme11-review-pcie-30-x16x16x16x16-and-lsi-8way-sassata
GIGABYTE GA-X79S-UP5-WIFI (rev. 1.0)
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4287#ov
Review
http://www.pcpop.com/doc/0/826/826762_all.shtml
http://www.kitguru.net/components/cpu/zardon/gigabyte-x79s-up5-wifi-with-intel-xeon-e5-2660-review/all/1/
http://www.anandtech.com/show/6231/gigabyte-x79sup5-wifi-review-ultra-durable-5-meets-the-c606-chipset
http://www.overclocking-pc.fr/index.php?option=com_content&view=article&id=241:test-de-la-carte-mere-gigabyte-ga-x79s-up5-wifi-rev01&catid=35:tests&Itemid=59
GIGABYTE GA-X79-UP4 (rev. 1.0)
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4288#ov
Review
http://www.pceva.com.cn/article-1303-1.html
http://www.hardwaremx.com/reviews/review-tarjeta-madre-gigabyte-x79-up4/
http://www.overclocking-pc.fr/index.php?option=com_content&view=article&id=240:test-de-la-carte-mere-gigabyte-x79-up4&catid=35:tests&Itemid=59

5 :
ちょっと修正
■関連スレ
【LGA2011】 SandyBridge-E Part 18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1360691393/
【SandyBridge-E】オーバークロック報告 3【2011】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341317800/
【GIGABYTE】GA-X79総合【LGA2011】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322355830/

6 :
>>1
乙。
しばらくは蓮ばっかりでこっちはネタがなさそうだな。

7 :
新ドライバーの性能を見るために3D MARK起動した瞬間電源落ちてうんともすんとも云わなくなったR4G…
電源変えても通電すれど起動せず。この時期にX79また買うってかorz
まー3960Xが死んだって更に笑えない可能性もあるわけですけれどもw

8 :
どこの電源使ってたのか気になる

9 :
>>7
店に持って行って診てもらえば良いじゃん
マザボかCPUが死んでる筈だからって言ってさ

10 :
P9X79-E WSって随分前から米国ASUSサイトに掲載されてるけど
国内販売はまだっぽいんだよね。
6月上旬国内販売って週アスに書いてあったけど、
結構待ちくたびれてるw

11 :
>>8>>9
電源は紫蘇の860プラチナ
で、原因グラボだったはwマザボもCPUも電源も生きててグラボだけ逝くとかあるのなorz

12 :
Haswellの体たらくでIvy-Eへの踏ん切りついた感じわ。
予定期通り9月?に出て欲しいなぁ。

13 :
X79のママらしいが、sasポートの復活もないのかな

14 :
>>10
もう、レビューしてる奴いたけど、個人輸入なんかな。
http://blog.goo.ne.jp/mi0318/e/821b075d9fcf115dc0e013b7883562d8

15 :
マザーボードの主流ってビデオカードが何枚挿せてSLIやCFなどマルチGPUができるタイプなの?
2枚?3枚?最大(windowsの認識限界)の4枚?
それとも1枚しか挿せない小型も多いの?

16 :
ここのところ、会社でEDA(LSI設計のCAD)を叩いてばっかりだ。
結構疲れてきた。
最近のモチベーションの保ち方としては、Sandy-EかIvy-Eで一台組むこと。
それだけだーーーー。

17 :
前スレで1660で組むならtcaseが低いことに注意と教えてもらったものですが
夏ボしだいで、2665も検討対象に入れたいと考え直しています。
2665はtcaseが80℃台(1660は60℃台)ということで、
2665の方がパフォーマンスを出す環境が作りやすそうだからです。
あとは、夏ボの支給額だなと思います。

18 :
すいません、>>17はスレ違いでした。ごめんなさい。

19 :
ASrock fatal1ty x79 champion安く譲ってもらえるかもしれないんだけど
同等品?のRampage IV Extremeと現在3930定格運用中のP9X79比での
使用感ってどんなもんでしょう?

20 :
>>19
自分もP9X79を使用中
小型で2枚しかビデオカードを積めないのが欠点だが
それを除けば変わらないんじゃないの?
ビデオカードが2枚から3枚に増えるのは良いだろうな

21 :
X79って4Gx4枚、8Gx4枚って構成もありですかね?

22 :
ん?
Rampage 4 Formula ってマザボ、4スロットなんで、4G×4で使ってますよ〜

23 :
あ、すみません
8スロットの場合、4Gと8Gメモリーを4枚ずつ混在可能か?ということです

24 :
>>23
試して見れば?
でも同メモリが基本。
板によっては相性キツいらしいし。

25 :
>>23
挿す位置が決まっているのでマニュアルよく読んで

26 :
了解しました。ありがとうございます

27 :
すいません。教えてください。
秋刀魚のメモリ 4Gx4枚
センチュリーのメモリ 4Gx4枚
規格は両方ともPC3-10600(DDR3-1333)、ECC対応です。
これを1枚のマザーボードに混載って大丈夫ですかね?

28 :
CPUはXEONですか?

29 :
もちろんXEONです!

30 :
久しぶりにデスクトップ起動させたらDVDドライブとCドライブの認識がおかしい
電源入れたらPOST画面出たあとしばらく真っ暗
仕方ないのでリセットボタンを押して再起動させたらDVDドライブが認識されなかった
BIOSアップデートしても変わらず
もう一度再起動したらDVDドライブが認識された
で、Excelで作業してたら動作が重くなり、BSoD
リセットボタンで再起動させたらDドライブから起動しようとしてた
ブート設定をCドライブに戻して起動するとWindowsは起動したけどDVDドライブは認識せず
OSクリーンインストールで直るかな?
ママンはMSIのX79A-GD65(8D)で、春先にCPU交換したときにメモリ8枚で起動しなかったので同じママンを買ってきて交換した
その時、OSのクリーンインストールはしていない

31 :
電源。

32 :
電源が湿気でやられたんじゃないの?

33 :
失敬な!

34 :
P9X79-E WS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130614_603668.html

35 :
>>34
>PS/2×2
ダウト!

36 :
電源かぁ
紫蘇のM12Dの850Wだから安心してたんだけど
SSDを新調したから、クリーンインストールしてみて、それでダメだったら電源を交換するよ
ありがと

37 :
やはりR4Eより高いのね。

38 :
>>34
ようやく来たか。
待ちに待ってた。やっと出た。
さて、地雷は入っていないよね?
誰か試したらレポ頼む。

39 :
BUY MORE
■X79マザー特価品(いずれか1人1点)
・Intel「DX79SI」 10台限定 9,980円
・Intel「DX79TO」 5台限定 9,980円
・Intel「DX79SR」 1台限定 12,800円
・GIGABYTE「GA-X79-UD3」 3台限定 8,980円
・ASUS「RAMPAGE4 EXTREME」 1台限定 14,800円
・ASUS「P9X79」 3台限定 9,980円
・ASUS「RAMPAGE4 FORMULA」 1台限定 13,800円

40 :
>>38
>>14にあるよ。

41 :
Ivy-E出る時各社今のX79M/Bラインに追加か別物に変更か
リビジョンチェンジで済ますのかどれなんだろう?

42 :
>>41
PCI-E3.0に準拠した配線パターンになる
と思う。

43 :
あぁ、そっちの変更が有ったか。
ROGでSATAポート増えたの出ればなぁ……。

44 :
各社Version2的なMBを出してくると思うよ。待つのが吉だよ。

45 :
現行MBはGen3を名乗って動作していても準拠してないの?

46 :
今の所一番貧乏厨にネガキャンされてるマザーって何?

いつもの通説通り今回もそれが正解なんだろうなあ・・・

47 :
CPUセットなら更に4000円引きwww
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0svECAw.jpg

48 :
とりあえず、今から買うにしても現行機はSATA3少な過ぎ。
本当にX79を引っ張るつもりなのか疑問だよな。。
完全互換2011でX89出してくれたら嬉しいんだけど…
ASRockのExtreme9や11なんかはSATA3多いけど所詮サードパーティー製だしなぁ

49 :
>48 はドライブ側のSATA3もIntelにこだわってるのかな

50 :
>>49
そういうわけじゃないけど、
LSIの積んでるExtreme11以外、Intelポートより遅いのばっかだし(内部Gen1とか型遅れとか)
Extreme11を買う位なら拡張カードとして持ってた方が環境入れ替え楽じゃね?

51 :
>>46
GA-X79-UD5は?
>>48
Rocket 640Lでも刺すのはどう?

52 :
貧乏厨にネガキャンされてるんだったらASUS辺りじゃないの?
確かに後から振り返ると大体どの世代でもASUSが正解だな。

53 :
買う価値があるのはR4Eだけで、せいぜい安かったら他のASUS板検討するくらいかな
それ以外燃えないゴミだろ

54 :
ECSみたいのをASROCKあたりも出してくれればなあ

55 :
R4Eって価格が高いだけで動作が安定してない糞マザーじゃなかったの?

56 :
BIOS(UEFI)更新で超安定

57 :
このスレでは賛同されないと思うがあえて言おう
ECC非対応MBは全部お呼びじゃない

58 :
>>51
じつはまさにそれをさしてるんだけど、SSDでRaid0組むと頭打ちするんだよね。
シングルで使うなら安いしコスパ的にもアリだけど
配線がし辛いのもある意味マイナスかな…

59 :
SSDでraidするとかならZ87の方がいいだろ
来年チップセットがシュリンクされるまでは

60 :
P9X79WSで電源OFFした時にUSBの電源も遮断されて
だけどPS2のキーボードから起動できる
設定の組み合わせってあるのですか?
あったら教えてください

61 :
UEFI の ASVANCED→APM→Power On By Keboard
[SpaceBar], [Ctrl-ESC] とかありますよ
[Power Key] は ACPIホットキーと呼ばれるキーです。ほとんどのキーボードには付いていませんが…

62 :
>>61 うはスペルミスwww orz

63 :
電源OFFした時にUSBの電源も遮断される設定を試したら
キーボードから起動できなくなったので質問しました

64 :
win7でメモリ64GB積んだけど
ReadyBoostやる価値ある?
全くない?無いよりはまし?

65 :
・ssdを使っていない
・usb3.0ポート&メモリがある
・再起動が多い
3つとも合致するなら多少効果あるんじゃね?

66 :
P9X79-E WS、ストレージ系他諸々惹かれるものが有るが
50k位に来ないと手が出ないなぁ……。

67 :
>>65
3つとも?
1つじゃなくて?

68 :
12層基板採用でパワフルOCサポート。
EVGA、Intel X79搭載フラッグシップマザー「EVGA X79 Dark」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0701/35824

69 :
チップセットのステッピング更新、無いのか

70 :
>>68
SATAポート増えてるね。

71 :
>>68
400ドルらしいけど
45kくらいなら買ってみたいなぁ
国内販売いつからだろう

72 :
P9X79 DELUXE展示品が在庫処分19800円なんだけど買いかな?
不具合なんかあった?

73 :
っ GGRKS

74 :
あつがなついぜ
今年もSABERTOOTHで乗り切る

75 :
P9X79 無印がおすすめだろ

76 :
>>72
展示品だろ?
発売日考えればわかりそうだが

77 :
P9X79無印といえばE5-2670動いたわ
最新bios
8C16Tのタスクマネージャは壮観( ̄▽ ̄)

78 :
xeon E5ってクロックアップできます?
倍率変更不可でベースクロック変更のみ?i7-3820とかと同じですか?

79 :
出来ません。

80 :
ASUS系は新しいBIOSが出てるね。
でもまたSupport new CPUsだなぁ。

81 :
3910kだろ。

82 :
EVGA見たいな新型マザーボードでないのかよぉ

83 :
2CPUでクアッドチャネルにするにはやっぱメモリ8枚いるんかな?

84 :
いまどきのi7とかならそうだな

85 :
そうそうP9X79 DELUXEは販売終了したっぽい
Proや無印には何も書いてないのにDELUXEには記載ある
http://www.tekwind.co.jp/products/entry_8438.php

86 :
おっ代替品が出るのかな

87 :
単純に売り切ったということでは?
種類多過ぎるし。

88 :
WSの新型だすぐらいだしDeluxeの売りの一つである無線周りがいささか古いので
その辺リフレッシュしたものが出てくる可能性はあるようには思う

89 :
Intelマザーボード
BOXDX79TO
9,800円
LGA2011/X79/ATX/
http://www.gdm.or.jp/specialprice

90 :
>>89
昼過ぎにいったけど無かったよ

91 :
BUY MORE秋葉原本店
「マザー担当誕生日記念セール」を4日(日)に実施
当日はIntel純正マザーボード3製品を特価販売する予定。型番と価格は、
BOXDX79TO(X79,ATX)が9,800円(限定5個)、
BOXDZ77RE75K(Z77,ATX)が9,800円(限定1個)、
BOXDZ77BH55K(Z77,ATX)が8,800円(限定1個)。

92 :
さすがに髑髏の描いてるマザボはちょっと・・・

93 :
R4F だけど BIOS 4208 がきてますね。

94 :
遅)そういえばAsRockのZ87フリーズ問題は解決したのかね

95 :
P9X79+GTX760でスリープからの復帰後にのHDMIから音が出なくなる件ですが、
フロントオーディオの設定をHDからAC97にしたら解決しました。
(線は元からつないでません)

96 :
なんか、最近X79マザーの在庫、ほとんどなくなってるけど
新型でもでるの?

97 :
在庫調整じゃね?
というか出てくれないと困るだろ
BIOSアップデートしないと動かないんだし…
下手したらC0じゃないと動作しないなんて在庫もありそうだわw
流石にもう売ってねーっつの

98 :
Ivy-E対応済みBIOSで出荷されるの待ってるだけかもしれんね

99 :
MSI の x79a-gd45 plus
E5-1620 サポートされてませんが
載せてみた人いませんか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
RADEON友の会 Part273 (695)
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part14【Ontario】 (932)
いまだにPC自作してそうなアニメキャラ (157)
後藤弘茂を応援するスレ Part21 (971)
Antec P180/P182/P183/P193/P280/Mini P180 Part63 (546)
マルチディスプレイ総合 34 (841)
--log9.info------------------
【Les Bleus】フランス代表【Part27】 (113)
【OM】Olympique☆★マルセイユ part5★☆Marsille (122)
ようやく、しおらしくなってきた中国サッカー6069 (305)
ドリブラーについて語る5 (425)
日本人選手移籍総合 スレッド67 (431)
【FC Bayern】トニ・クロース【ドイツの新皇帝】 (892)
【ハンブルガーSV】ソン・フンミンpart1【孫興民】 (559)
AC MILAN 本田圭佑 part.1 (204)
Vitesse 安田理大 part8 (138)
本田がバルセロナのオファーを断った件… (143)
【今年もダメだ】もうリバポ【リバプール】 (101)
CSKA Moscow 本田圭佑 part961 (157)
BLUEMOON マンチェスターシティ 60Citizens (397)
生まれた年選抜で一番強いのは? 〜第3世代〜 (472)
【鷹】SL Benfica【鷲】 (541)
もう何年もいる「田」殺せって奴なんなの? (324)
--log55.com------------------
首吊りチョンコ(笑) 朝鮮をバカにされて発狂(笑)
(*´ん`)「ホモでは?」彡(゚)(゚)「なぜ能無しは何段階もの過程をとばしていきなり「ホモでは?」と訊ねてしまうのか」 [372215213]
格闘代理戦争2nd ★11
K-1 WORLD GP 総合スレ 95
【ブサカワ】浅倉カンナ Part2【新女王】
格闘代理戦争★12
ようこそマーベラスへ? 真実はひとつ Part.4
【大仁田イラネ】≡☆≡スターダム総合≡☆≡120【タムイラネ】