1read 100read
2013年08月鉄道懐かし9: 最近見なくなった光景 増16号車 (536) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
遠州鉄道・奥山線 (103)
【台車の】DT32・TR69【革命児】について語るスレ (100)
山陰本線福知山線の国鉄時代の旧型客車とその思い出 (101)
標津線を語る (109)
天に召された列車達があの世で語るスレ 3 (120)
遠州鉄道・奥山線 (103)

最近見なくなった光景 増16号車


1 :2013/07/01 〜 最終レス :2013/08/08
前スレ
最近見なくなった光景増15号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1368475684/-100
お約束
○少々の脱線は大目に見ましょう。但し「鉄道懐かし板」である事を忘れずに。
  板違いの話題を長くやり取りしたいのであれば、専用板があるのでそちらでどうぞ。
・懐かしテレビ 2ch板
・懐かしラジオ 2ch板
・懐かしドラマ 2ch板
・懐かし漫画  2ch板
・懐かし芸能人 2ch板
・坂井隔離板 2ch板
○既出ネタを意図的に繰り返さないように。
○他板やニュースサイト・アフィブログからのコピペ禁止。
○此処は坂井ホイホイではありません。ブルマ・パンツ・ウ●コ漏らし・いじめ…以上NG推奨。
  繰り返される場合は、レス削除依頼を。

2 :
に2番は取らせません

3 :
小笠原も打たなくなったよなぁ…

4 :
>>3
こないだホームラン打ってた

5 :
復活だと思った途端に飛ぶボール復活発覚

6 :
14歳の頃のように反り返った漏れのチンコ

7 :
豚双六の話すなよ

8 :
ポンパ号。
現存する?

9 :
ポンパ自体か…

10 :
前スレから>>1のテンプレおかしくないか?
関連スレがリンクになってないし

11 :
>>10
テンプレこれかな?
お約束
○少々の脱線は大目に見ましょう。但し「鉄道懐かし板」である事を忘れずに。
  板違いの話題を長くやり取りしたいのであれば、専用板があるのでそちらでどうぞ。
・懐かしテレビ http://ikura.2ch.net/natsutv/
・懐かしラジオ http://uni.2ch.net/rradio/
・懐かしドラマ http://ikura.2ch.net/natsudora/
・懐かし漫画 http://kohada.2ch.net/rcomic/
・懐かし芸能人 http://anago.2ch.net/kyon2/
・坂井隔離板 http://uni.2ch.net/sepia/
○既出ネタを意図的に繰り返さないように。
○他板やニュースサイト・アフィブログからのコピペ禁止。
○此処は坂井ホイホイではありません。ブルマ・パンツ・ウ●コ漏らし・いじめ…以上NG推奨。
  繰り返される場合は、レス削除依頼を。

12 :
>>11 乙。
天麩羅に追加で。
・懐かし漫画 http://kohada.2ch.net/rcomic/
・懐かし芸能人 http://anago.2ch.net/kyon2/

13 :
連スマソ。更に追加で。
○懐かしくない記事のアドレスを無闇に貼らない事。

14 :
>>12
その二つは2スレ前のテンプレ以降でリクエストあった部分を反映させて>>11に入れてる。

15 :
それで
古河のフとジーメンスのジで
富士電機なわけでさ

16 :
電車のパーツで富士電機、見なくなったな。山陽電車ではデフォだけど。
ホームの飲料自販機や、変電所の中ではどうだか知らないが。

17 :
富士通が、富士電機の子会社だとは思わなかった。

18 :
>>14
スマソ。良く見てなかったorz
>>17
元々は「富士通信機」だった

19 :
ピンクの青春18きっぷ

20 :
ヲタは通販で買ってるがな

21 :
通販で買わなければならないほど珍しくなってしまっているんだな

22 :
ふつうに読めばそうだわな。
完全に消滅し切ったことしか書いてはいけないスレじゃないってのに

23 :
つか歳取ると20年くらい前でも「最近」とか言ってしまうんだ

24 :
そもそも何で赤いバージョンが存在するのかすら理解してない(´・ω・`)
個人的に最後に赤いでかい切符を売られたのは和倉温泉から金沢までの自由席特急券
赤くなければいけなかった理由が解らない

25 :
青い方がいよいよもって見ない

26 :
昔のきっぷは「青」が長距離乗車券(有効期間が2日以上:途中下車可能)、
「赤(薄いピンク)」が近距離乗車券(発売当日限り有効:途中下車前途無効)、自由席料金券(特急・急行自由席券)、
「緑」が指定席料金券、グリーン料金券
…概ね上記のような区別があったと思う。
「青春18きっぷ」も、当初の2日間用は「青」、当日1日用は「赤」に分けてあった。

27 :
乗車券類赤と青の違いって
赤が当日限り有効
青が二日以上有効
だっけ?
のびのびきっぷ時代は、最後の1枚が青くて2日有効だったから。

28 :
うは、26と被った、失礼!

29 :
>>27
のびのびが最初の年は、すべて青でした。
赤と青両方になったのは翌年から。

30 :
断然で、二軸貨車
これ関係で、こんな、お知らせ。
トロッコ列車の、ご先祖様が、8/31 で、引退
http://www.tetsudo.com/event/8430/

31 :
 ま た お ま え か

32 :
前スレ より
988 :回想774列車:2012/12/09(日) 18:01:09.59 ID:Tq9CMvWB
http://www.youtube.com/watch?v=197CREjyIyk
既出だったらすまんが、この動画すげえ
ダイジェスト編集みたいになってるが1秒も目が離せなかった
駅構内の情景と電車(山手線・西武線)の映ってる頻度が高い
近代建築好きには中盤の丸ビルも注目
993 :回想774列車:2012/12/09(日) 19:48:39.13 ID:ebzSRpQt
>>988
その動画の、2年後の Ver
1992年の、首都 トンキン
http://www.youtube.com/watch?v=gugzhkp_UUQ
http://www.youtube.com/watch?v=AY5FsE8oPdk&feature=plcp
こっちも、スゴイで。
100系と300系も、今は無いし、
103系と、201系も、今は西だけ。

33 :
すぐ涌いて来やがるな、このコピペ基地外。

34 :
前スレで触れられてた荻中公園ことガラクタ公園行ってきた
所狭しとあれこれ置かれてるかと思いきや
新顔は都電7000と小型のモーターボートしかなかった
今は綺麗だがどうなるのかな
このエリアは夜間立入禁止だったと思うが

35 :
コピペ基地外が常駐しているスレ、ここ以外にもあった。
90年代の鉄道が懐かしくなってきた人の数→
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1266111837/
このキチガイ、マルチポストで通報されないように、数文字程度変えてるんだなwww

36 :
>マルチポストで通報されないように、数文字程度変えてる
普通は「巧妙」という言い方になるんだろうが、こいつの場合、
ただの根性なしなんじゃないかという気がするのはどうしてだw

37 :
>>36
まぁ、根性なしで間違いないでしょう。
こいつが嫌われてるのは、全て個人サイトの無断リンクなんだよねぇ…

38 :
しかも全てのリンクが現在進行形

39 :
上野駅の鉄道グッズコーナー。

40 :
なんでこっちのスレまで話題を広げんねん

41 :
俺の使う駅の売店で大手メーカーの瓶入り牛Rうってたわ。
でも瓶が矮小化しており、キャップはプラだった(よく言えばリオープナブル)。
俺の地場の業者は在来型牛R瓶は瓶詰め機が壊れて学校給食向けに残していた供給
をやめてしまった。

42 :
そういえば小さい駅の売店でも隅の方に冷ケースがあってさらにその横に
牛R瓶とかの飲み終わったのをいれとくケースが置いてあったなあ。

43 :
牛Rください
白?
白いに決まってんだろ
みたいなネタも通用しないかなもう

44 :
地元の駅そば屋にはあるな瓶牛R(明治)
白いのとコーヒー牛Rがあるから当然どっち?と聞かれる
何でそば食って牛Rやねん!とは思うが、そこそこ売れてるようで

45 :
>>44
川村屋@桜木町?

46 :
昔西船橋にあったミルクスタンドはみんな瓶牛Rだったな。しかもキャップは紙。
自分の学生当時は牛Rも瓶だったし、キャップはいろんなことに使っていたな。

47 :
瓶牛Rは風呂屋にはまだ結構残っているぞ。
テトラパックの牛Rは見ないけどな。

48 :
テトラパックって床に落とすと割れるよねw

49 :
今、単に「テトラパック」と言えばよく見る立体長方形の紙パックのやつだから。
立錐形のものは同名でも特に「クラシック」と呼ぶ。

50 :
テトラパックはたまにコンビニで見掛ける。
しかし今時のテトラパックって紙製でなくプラなんだな。

51 :
>>47
上の人も述べてるように瓶は瓶でも紙蓋のものを見掛けない。
昔を知る者としては紙蓋をオープナー(針)で開けたいもの。
ローカルRメーカーで現存の地域は今でもあるかな?

52 :
紙蓋を開ける千枚通しみたいなやつだよね。

53 :
>>52
うん。あれ本体は今でも売ってるのかな?
(PC故障してて調べられないorz)
車内の冷水器の封筒コップだって今でも新品を一般販売してるくらいだから、あるだろうか。

54 :
一つ思い出したけど、蒜山ジャージーの(瓶の)牛Rやカフェオレが紙蓋だった気が。
(少くとも震災前までは確実だけど現在は不明)
ただし紙蓋でも、針を使わないでも開けられるように
引っ張れる小さいタブが出てるタイプの紙蓋だった。
タブ無しの旧来の紙蓋で製造されてる現行メーカーはやっぱり少ないだろうね。

55 :
針なしでも紙蓋は開けられたような…
できれば爪は長めである方が良いが

56 :
給食で出てきてた時には、針なんか使った記憶ねーぞw
みんな爪で引っ掛けて開けてたよ。
蓋に小さなタブが付いてるメーカーもあった。

57 :
んで失敗すると悲惨と…
まあ小学校の6年間も、針なしで爪で開けるわけで
子供ゆえの習得の早さも相まって、高学年ともなれば手慣れた作業になるわけだが

58 :
>失敗すると悲惨
うん、一番悲惨なのは、紙が思ったよりもろくて、
表側だけ剥がれて行っちゃうパターンねw
厚みの大部分は、きっちり瓶を塞いだまま、っていう。
多分、厚紙の方の品質にもバラ付きはあったんだろう。
あと、普通と逆に、押して開けてる奴も、クラスに1人2人はいたなぁ。
おれは試してみる気にもならんかったけど。

59 :
どうでもいい余談かも知れないが、あの針を
「オープナー」と言った記憶も、おれは全くないなぁ。
普通に「栓抜き」と呼んでた気がする。
(フルネームで呼ぶとしたら「牛Rの栓抜き」かな。)
栓を開けるべき対象に、牛Rとジュースが混在するような状況で、
ただ「栓抜きちょうだい」みたいな言い方すると
「どっちの?」って言われたような記憶もうっすらと。
地方によって、家庭によって、もし環境違ってたら、ごめんなさい。

60 :
知ってるっちゅうにw
俺含めてみな指で開けてたし。
呼び名の件は一般論でそう表現しただけ。
ゆとり以降の世代でもないのに厳密すぎ。

61 :
この板で栓抜きといえば「フタのカドをひっかけて ビンを上へこじる」だな

62 :
急いで口で吸え

63 :
ジュース等、瓶を栓抜きで開ける機会も減ってると思われるが、瓶の栓をあける場合
瓶(栓)固定して栓抜きという道具の側を動かすのは今でもイメージと持たれてるとは思う。
しかし、栓抜きの側が固定されていて瓶を動かして蓋を開ける
というのは想像が難しいかもしれん。

64 :
オレ輸入ビール好きだから普段から瓶ビールの王冠あけてて
寝台乗るときも持ち込むけど、テーブルの栓抜きは綺麗にあくんだよ。
(王冠が曲がらない意味で)

65 :
>>60
>呼び名の件は一般論でそう表現しただけ。
一般論なら、余計に「オープナー」じゃなくて「栓抜き」だろw

66 :
ムーンライトながらの救済臨。
今も全車自由席で走らせれば一定の需要はあると思う。

67 :
無くなった理由を考えてみよう

68 :
>>65
さすがはアスペだねw
栓抜きと表現すると通常は王冠をあけるそれだから。

69 :
栓抜きを英語ではbottle opener
どこも間違っちゃいない
他人を云々する前に己の狭量に気付くべき

70 :
>>68
アスペだ何だといちゃもん付ける前に、とりあえず
「牛R 栓抜き」でググってみる事をお勧めする。
アレが現役だった頃は、アレも普通に「栓抜き」と呼んでいた。
今わずかに生き残ってる奴も、現場ではそう呼ばれてる模様。

71 :
もうそろそろ牛Rの話題はセピア板に行ったら?
>>67
ツアーバスやLCCの台頭もあるが、
指定席化で気軽に乗れなくなった影響もあるのでは。

72 :
保線用の竹製ハシゴ

73 :
観光バス車で5000円かからず朝には大阪まで行かれたらそりゃながらでさえ勝ち目なかったしな。
銀河も北陸もそうやって止めを刺された。

74 :
>>71
全車自由席、東京発0時過ぎなら乗る人がある程度はいると思う。

75 :
>>73
実家が北陸だがツアーバスか新幹線+はくたかで帰る。
飛行機と夜行はコスパや予約とかがな…

76 :
記念コインの自動販売機

77 :
>>58
ビニールの上から押して開けてたなぁ。懐かしい。
うまく行くと問題無いのだが、失敗してしぶきが飛び散るのがお約束w

78 :
>>76
茶平工業に謝れ
http://www.stampmedal.com

79 :
夜行バスは変な客が傍に座ったらオシマイだからな
昔はよく使ったが、異臭&イビキを放つジャバザハットに遭遇して
東京駅〜千里中央まで一睡も出来ない体験をしてからは
俺の中から夜行バスという選択肢は消えた

80 :
>>76
別料金で刻印できる機械がたいていそばにあるが、
近年のヤツは文字列の中央が上にくるように自動的に編集される。

81 :
大井川鐵道ではそいつの旧ダイヤル式まで動態保存中

82 :
>>74
全車自由席なら乗る人多いな

83 :
ど田舎にあった、
こんな感じの、ミニ私鉄
http://blogs.yahoo.co.jp/asama489_200/folder/341255.html
http://twitter.com/series485_600
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=109818

84 :
はいはい、同じのを前にも見たからもういいよ。

85 :
世代的にも、まともな人が多い(ボボ云々と相手する奴は除外)懐かし板のなかでは
比較的変な人が多いよねこのスレ。

86 :
今夏は全車自由席の救済臨やってくれないかな?

87 :
>>79
その点、自由席があった時代のムーンライトながらって最高だったよな。
嫌な奴がいたら、別の席へ行けばいいんだし。

88 :
仰げば尊し 和菓子の恩

89 :
高速バスは色々問題抱えてるから乗りたくない。
適正価格で適正サービスなのを選ぶのが無難なのかな・・。
そうは言ってもいろんな客の要望と、応えようと画策する企業側の
目論み合いで今の今まで及んでるんだが・・

90 :
ツアーバスはブラック企業が多いしね。
そしてあんな事が起きた。
あの会社の社長は白バス経営者上がり。
何度も逮捕経験あり。
この事件に関して、私鉄総連はホームページで見解を述べた。
会社と値段は選んだ方がいい。

91 :
まさかはまなすが最高の砦になるとはねえ…

92 :
ながらの救済臨、いつが最後なんだろう?
まだ165が現役だったころ?

93 :
>>92
確か、2003年春休みシーズンの113系で運用してた頃が最後だったはず。
で、その後から183系全車指定席の91,92号に変わった。

94 :
>>93
ありがとうございます。
もう10年走ってないのですね。

95 :
>>92-93
165系当時は月や日によって車も違ってたな。大概田町車(165系と言うより167系だが)の8両だったが、
三鷹車の9連や新前橋の更新車で9両さえあった。東海の神領車を使ったこともある。
それに乗った時に俺は山梨が田舎だから急行アルプスやラストの急行東海とかで嫌と言うほど800番台
モハ164ばっかし乗せられたが、その時に初めて目の当たりにしたモハ164-500番台を見た時はぶったまげたっけな。
後167系はドアやデッキが狭いので各駅に停まる間は普通の通勤客らしきのが藤沢だの平塚だの
降りていたから、駅に着く毎に間開けたり降りたりしなきゃならなかった。
田町車の狙い目にしていたのが唯一の165系クハ165-3。めちゃ狭い167系に比べりゃまだましだった。

96 :
なんで167ってデッキが狭かったんだろう?

97 :
167に限らず、修学旅行は全員揃っての整列乗車・一斉降車が基本で、
途中駅で雑然と乗り降りするものじゃないという前提。
ドア幅・デッキに面積取られるよりは、
座席をひとつでも多く作る、というのが優先課題だったはずだ。
あと、冷房のない当時としては、すべての席で風に直接当たれるように
戸袋窓席をなくす目的もあったような…。
(子供は旅慣れてないのが当たり前の時代、乗り物酔いも今より多かった)
どこまで本当か知らないけど。
ただ、最初に書いた点は、多客期の臨時急行としての使用も考えてたのだから、
それとは矛盾する設計思想のような気もするけどね。

98 :
すまぬ。前項の部分、ひとつ書き忘れたので追加。
修学旅行では、絶対に座席定員以上の生徒を詰め込まないから、
っていうのもある。
デッキに立ち席客がいるような状況は想定しない、ゆえに
デッキを広く取っても、走行中は死んでるだけで無駄、っていう思想ね。

99 :
soft99のCM

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ぬるぽを2時間以内にガッ@懐かし鉄道板 59輌目 (556)
続々 垂れ流し便所 (113)
天に召された列車達があの世で語るスレ 3 (120)
最近見なくなった光景 増16号車 (536)
ぬるぽを2時間以内にガッ@懐かし鉄道板 59輌目 (556)
最近見なくなった光景 増16号車 (536)
--log9.info------------------
【最強の】稀勢の里★145【ネタ力士】 (781)
【20秒の】舛ノ山 大晴 Part.5【全力勝負】 (145)
行司スレ嵐宇部43歳無職独身精神病キチガイ隔離カラカイスレ14 (182)
中森明菜 (277)
ここだけ30年前のスレ【相撲界】2 (118)
第70代横綱 日馬富士 公平 part35 (879)
遠藤の四股名を考える (385)
【珍行司】木村玉光【復帰】 (465)
宇部を呪いRスレ (170)
【開元一】 仲良く雑談するスレ 11 【開ホモ一】 (195)
年寄名跡27 (193)
番付編成77 (267)
【大関】琴欧洲 勝紀 スレPart94【絶対死守】 (265)
【元十両限定】引退注意報・警報スレpart4 (671)
【元幕内限定】引退注意報・警報スレpart14 (254)
〜ここだけ40年前〜北琴2横綱時代を語るスレ (537)
--log55.com------------------
【書籍】 韓国で過去10年に最も読まれた日本関連の歴史・文化図書…ルース・ベネディクトの「菊と刀」[08/23]
【国際】中国、750億ドル相当の米製品に追加関税発表
【聯合ニュース】韓国・ロッテケミカル 日立化成の入札参加か[8/23]
【韓国】 「韓半島平和経済」と「経済領土拡張(新南方政策)」が日本問題の解決法だ[08/23]
【韓国カトリック神父】 王桜・染井吉野の原産地論争が110年で終結?…日本にだけいい話でしょ。遺伝子検査は信頼できない[08/23]
【河野外相】握手する写真を見た男性「金時計をするな」誤認クレームに“粋な返し”で称賛 愛用の時計と着用理由にも注目集まる[8/23]
【話題】田原総一朗(85)「玉川徹がメディアの韓国報道へ警鐘、まさにその通り。日本はとても危ないところにある」[8/24]
◆雑談スレ462◆G線上のソミア