1read 100read
2013年08月既婚女性78: ◆奥様が語る昭和の思い出32◆ (286)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード23【筑波山】 (731)
★転勤族の奥様 その6★ (343)
パートについて【パート142】 (258)
【野心プチバブルで】林真理子【ウハウハ?】 (878)
【神戸】 兵庫県の奥様vol.24 【姫路】 (158)
バカの辻希美390 (834)
◆奥様が語る昭和の思い出32◆
- 1 :2013/07/25 〜 最終レス :2013/08/07
- 懐かしいあの頃について語りましょう。
次スレは>>980がお願いします。
何度リフレインしたって、かまわない、語りたいこと語りましょう 。
荒らしも、それに構う人も基本スルーでお願いします。
※前スレ
◆奥様が語る昭和の思い出31◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372567811/
- 2 :
- こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。
- 3 :
- >>1乙どすえ
- 4 :
- 母親の買い物に付いていった時、あのスライサーでパンを切る画を見るのがすごい好きだった。長〜い直方体のパンがシュパッ!シュパッ!
シュパッ!って切れる画が。自分で買い物するようになったら、皿が貰えるとかで袋入りのパンを買うようになったから見なくなったんだ。
皿が貰えるって理由であのスライサーの出番は大幅に減ったんじゃないかな?私も子供時分以来見てないが、この話題が出て懐かしいなって。
- 5 :
- ベイカリーじゃなくて神戸屋とかヤマザキの食パンを仕入れて売ってるパン屋。
お菓子や食品も売ってたりする店。
ああいう店自体がもう無くなったね。
あのスライサーで怪我したりしないのか怖かった。
- 6 :
- 懐かしい。
あのスライサーが作動すると、店中が香ばしい匂いで一杯になって…
他のお客さんの注文なのに、レジの横のスライサーに釘付けになってたら、
黙って口にきれっぱしを押し込んでくれた、店のおばちゃん。
いまだと、色々問題になっちゃうんだろな。
- 7 :
- うちの近所にはパン専門店2つあって、どちらも頼めばスライスしてくれるよ。
でも私はいつもそういうお店の最初から切ってあるほうを買ってる。
お皿くれるパンていうのは今まで一度も買ったことことない。
前住んでた所は近所にパン専門店がなく、遠く迄買いに行ってたから不便だった。
- 8 :
- あれは中の柔らかい白い部分が空気に触れないほうがいいから、買った時点でわざわざスライスする意味もあるのかな?
大手製パン会社はトースト用6枚or4枚切り、サンドウィッチ用って袋入りのものをラインナップ。これで個人パン屋の食パン
市場を駆逐しちゃったんだね。でもあのスライスはイースト菌の香りが店内いっぱいに漂ってパフォーマンスとしてもパンを美味しそうに
みせる効果は大だったね。
- 9 :
- 最近ジャムパン売ってる?
ブルーベリージャムや梨ジャムの乗ったオシャレなデニッシュペストリー系じゃなくて、
あんパンと同じパン生地にイチゴジャム入ったやつ。
近所のベーカリー3軒、コンビニ、大手スーパーにも売ってないわ。
無いのはうちの町だけかな?
そういえば岡浩也のパン屋のケンちゃん歌詞にジャムパンがあったよね。
- 10 :
- 山崎のパン屋さん、お菓子やパンを買うと、
白地に赤っぽい濃いピンクの横縞の紙袋に入れてくれた。
あの紙袋、さすがにもう使われていないよね?
- 11 :
- >>9
私も同じこと思ってたw
昔ながらのジャムパンが食べたい。
前買ってたのは、ジャム、クリーム、チョコの三色パン。
ジャムだけのが欲しかったw
- 12 :
- >>7
うちの近所のスーパーのパン屋3店も切ってくれる
スライス済みのは数が少ないから出遅れると無くなるので
ほとんど1斤をスライス注文
昭和のころに買っていたパンは、パンメーカーが作っていた
1斤半くらいの長ーいスライス済み袋入り食パンだった
- 13 :
- >>5
そういう店で文房具も売ってたわ
- 14 :
- ジャムパンとクリームパンを見分けるの難しかったよね。
どちらもグローブ型で。
昔は今ほど菓子パンもバリエーションが無かったけど、
今は「ただジャムが入っただけのパン」じゃ売れないんだろうなー。
- 15 :
- 話ぶったキリごめん
今年旦那の夏休みが9月中旬から下旬の間にと決まったので
さっそく旅行の手配しようとちょっと調べていて思い出した
私が中学生の頃確か円は250円0円くらいあったような記憶が
もし、今そうだったら気軽に海外旅行なんて行かれないだろなぁと
まあ高校生になって、どうしてもホームステイしたくて親に頼み込んで行ったけどね
ただ、どのくらいの金銭がかかったのかその時はわからなかった
だけど、私自身は一生懸命細かい事(金銭的な事、ホームステイ先の人間性や学校の事)など調べていたつもりだったけど
今振り返ると若さがあったから出来たんだなーと思える
今の私じゃあれこれ調べ過ぎてホームステイなんかしなかった。お金の面でも尻込みするだろし
当時は「この若さで留学する私カッケー!」なんて大人になった気でいたけど
結局、親があれこれお膳立てしてくれていたんだろな
オマケにその行っていたhigh schoolが凄いいところで、帰国を1年延長して貰った
後先考えないで自分の欲求のままに動けていたのが私の昭和の思い出だ
ちょっと調べてみたんだけど私がホームステイした昭和60年は一ドル=200円だった(今じゃ考えられない)
- 16 :
- >>15
私が中学の時代ホームステイに行った時は1ドル240円だった。
あれ?計算したら同じく昭和60年だったよ。夏。
帰って来たらドルが下がり始めてて、余ったドル両替できずにいたら、
その後もどんどん下がり続け、2年後に留学した時は125円だった。
- 17 :
- >>15
1ドル=360円だった時代が長〜く続いたのよ。
250円になったとき「うわっ安いっ!」と思ったものだわ。
- 18 :
- 昭和25年生まれの従姉がロンドン大学に留学したときは、
1ポンドが千円以上、とにかく高かったらしい。
私が持っていた「名犬ラッシー」には、注釈に
「1ポンドは約1,200円」と記載されていた気がする…。
- 19 :
- センチメンタルーカンガルーっていう意味不明な歌を歌ってた渡辺美里。
UCCの缶コーヒーにハーフビターとビターっていうのが出た。おそらくコーヒー牛Rかって
いう甘いコーヒーからターゲットを広げたいってことなんだろうけど。私は通ぶってビター
飲んだけど。当時CBSソニー系のアーが好きだったっていうのもある。同時期にバービーボーイズ
が「トレンディ」っていう整髪料のCMやってた。兄貴が青い缶のムース使ってたな。この缶コーヒーと
整髪量こそザ・バブルっていう象徴だ、個人的に。
- 20 :
- 昭和62年頃は「円高差益還元」とかっていう謳い文句があったね。輸入品の宣伝コピーで。
バブルの頃は学生だったから何の恩恵もうけなかった。自分より6〜8コ上の人がわが世の春を満喫した世代だと思う。
一流大の学生は資料請求しただけで内内定が出たり、4S(寿司・ステーキ・すきやき・ソー○)っていう就活生確保のため
企業側が学生を接待したっていう都市伝説が。
- 21 :
- >>20
都市伝説じゃないよ。
昭和62年に東大の四年だった従兄弟は、何もしてないのに一部上場の一流企業の側から突然自宅に電話が来て
社長、専務、人事部長同席で赤坂の料亭で懐石料理をご馳走になり、
食後にこの三人が畳に額をつけながら頭を深々と下げて
「どうかぜひ我が社に」と言って来たそうよ。
- 22 :
- >>20
特殊浴場の接待は聞かなかったけどね。
- 23 :
- 正にその年代組ですので、非常に楽しくレスを読ませていただいておりますw
次はどんな「伝え聞いた本当の話」が飛び出すのかなwktk
- 24 :
- ネタなのかガチなのかは、その年代の人にジャッジしてもらうとして。
一流大は当然、腐るほど内定もらった。決める段は企業の将来性や自身の適性でなく企業の接待の質で決めた学生も
多かったそうな。まぁ、入社して死ぬほど後悔した人は多いんだろうけど。
面接やセミナーに出たら往復のお車代が支給。
- 25 :
- ソープは昔トルコって言った。関西ローカルでトルコのお店のCMが流れてた。
- 26 :
- >>22
あったとしてもそれは伏せるでしょう、さすがに。
- 27 :
- >>25
1984年ぐらいに突如名称が変わったのは、いやらしい場所というイメージを払拭して爽やかな
アミューズメントパーク的にしようという意図だとつい最近まで思ってた。
とあるトルコ人青年の猛抗議があったんだね。あれから30年位経ってるけどトルコ共和国ってきくと
いまだに「いやらしい国」っていうイメージが、いまだに拭えない。
- 28 :
- >>27
それはないわw
- 29 :
- 実際のトルコ風呂は、むくつけきおっさんがゴシゴシと垢すりをしてくれる。
それはそれでアッー!方面に喜ばれそうな。
- 30 :
- >>24
> ネタなのかガチなのかは、その年代の人にジャッジしてもらうとして。
↑
自分で確信ないこと、書いてんの?www
- 31 :
- >>30
うん。学生の頃はバブルで浮かれてるオトナたちを指をくわえて見てるだけだったから。早くオトナになって
人生謳歌したいって。自分の親も団体職員だから蚊帳の外だったし。親が自営業とかなら間接的にいい思いできた
んだろうけどね。自分が就活しだす頃に見事にハジけてくれた。フセインのせいで。バブルの頃ってネタみたいな話が
ガチだったりするから面白いよね。
- 32 :
- 時の人、今でしょ林も昭和63年に長銀入行するも半年で辞めたんだよね。これだけ聞くとどんだけDQNなんだって思うけど
当時は有能な人ほど早々に見切りつけちゃったんだろうね。次いくらでも見つかるわ的に。
- 33 :
- バブル期がちょうど16才〜22才辺りだと思う
学生時代は親の金と自分がバイトしたお金で夏はスキューバ、サーフィン、冬はスキー
北海道行ったり、神津島で潜ったり遊びたいだけ遊んでた
大学卒業する時は親のコネ使って就職。2年勤めてサクッと結婚。で、今に至る
海外旅行行きまくったのも大学時代だし、時代が私をわがままにしたのよね・・・・アハハハ
- 34 :
- >>33
差し支えなければお父様のご職業は?
神津島といえば…必ずヤレる島ということでみんながこぞって出掛けたらしいね。
あまりに風紀が荒廃して、ついに島民が立ち上がって健全化に動いた。今は当時と全く違うらしいけど。
- 35 :
- うわ〜鼻持ちならん・・・
- 36 :
- >>20〜>>34までのうち、半分のレスは1人の奥様の
「バブルに関する妄想・羨望・願望」 ってことでいいのかな?
- 37 :
- >>34
新島のほうが有名じゃない?
- 38 :
- 子どもの頃、キャンディーズの中でスーちゃんだけ太り過ぎで
衣装が似合わず、見ていて可哀そうだった。
特に「アン・ドゥ・トロワ」「やさしい悪魔」。
ミキちゃんとランちゃんは、リカちゃん人形みたいなお人形さん体型なので、
なおさら目立った。
キャンディーズとピンクレディーが並んだ時、
ピンクレディーが大きくて驚いた。
ミーちゃんとケイちゃんの身長が160cm台なことは、知っていた。
どれだけキャンディーズ、小さいんだよと。
榊原郁恵がデビューしたときは、顔もかわいくない上に
ありえないデブで驚いた。
- 39 :
- >>38
ぱんぱんの丸顔にゲジゲジ眉毛に驚いたわ。
ホリプロスカウトキャラバンなんだよね。
- 40 :
- >>39
でも芸能界に生き残っていて勝ち組だよね
息子もタレントだし、どっちにも似ていなくて目立たないけど
- 41 :
- 榊原郁恵「婦警さんは魔女」ってドラマが大好きだった。科研の高木さんも魔法使いだったっていうオチが最高にウケた。
あれはトミーとマツと同系統?のドラマだったのかな?松崎しげるが兄役だったっけ?
今日では許されないであろう榊原郁恵と宮崎美子の水着姿は圧巻だった。男の本音はあれぐらいの方がいいんだろうね。
- 42 :
- >>41
良く言えばモデル体型、悪く言えばガリガリは、すぐ飽きるらしいね。
榊原郁恵のドラマと言えば、柴田恭平と兄妹役の
「青い絶唱」がおもしろかった。
クサいサスペンス調のドラマ。
- 43 :
- 榊原と渡辺が結婚したばかりの頃、ものまね番組の司会をしてた榊原に清水アキラが「郁恵ちゃん、子作り
はこうやってやるんだよ」って腰をクイクイ振ってみせたセクハラおやじな清水にケラケラと大爆笑してた榊原。
それから数ヶ月後にあった同番組で司会の榊原が妊娠してるってことを発表した際、清水が目ざとく反応。
「あっ!郁恵ちゃん!逆算するとあの時俺が子作り教えた頃じゃん!」ってツッコんで榊原が図星ってリアクション。
清水アキラもどうしようもないセクハラオヤジだが、それを屈託なく笑い飛ばす榊原が印象的だった。
- 44 :
- >>43
榊原郁恵はそれよりずっと前に、林真理子に書かれている。
- 45 :
- 見てたわ「青い絶唱」
柴田や榊原が出てたのは全く記憶に無いけど。
新克利、中島久之、高橋昌なんとか(よく出てたおじさん)が出てたのは憶えてる。
殺人事件でキーワードが高橋のダイイングメッセージ「青い再会」。
これが何を意味するかで右往左往し最終回まで引っ張った。
結局どっかの喫茶店の名前だったのよね。
- 46 :
- プロダクションからは田中好子が一番評価が高かった。
デビュー曲からセンターだったが、伊藤蘭をセンターにしてみようということになり
それから売れるようになったみたい
- 47 :
- キャンディーズよりピンクレディの方が印象に残っているなー
新曲が出るとソッコーで振り付けを覚えたっけ
ちなみに私はミーちゃん派
- 48 :
- ペッパー警部の時には色物だと思った。
やがて小学生のアイドルになったね。
- 49 :
- 「驚き桃の木20世紀」だかで見た記憶なんだけど、
ピンクレディーのプロジェクト・チーム最年少は、
ビクターレコードの新卒1年目の人。
その人の頭上でお色気路線で売り出すことが決まってしまい、
「これではあまりにも可哀そうだ」。
売れずに故郷に帰らせることはさせまい、
成功しさえすれば胸を張っていられると、思い直して頑張ったとのこと。
ピンクレディーの二番煎じも、なんだかわらわらいたよね。
- 50 :
- >>49
>ピンクレディの二番煎じ
覚えているのは「キャッツアイ」(?だったかな)
「アバンチュール」とか「めっきり冷たくなりましたね」を歌っていた。
わりと綺麗で色っぽかったような。
- 51 :
- 郁恵のホリプロスカウトキャラバンはテレビで見てたわよ。
沖雅也似の高身長イケメン青年か、
歌唱力抜群の荒木由美子ちゃんか、
どっちかだろうなと思ってたのに、
ジャガ芋顔の郁恵に決定。
一緒に見ていた家族全員から大ブーイング。
まさか郁恵が芸能界に何十年も残れるとは思いもしなかったわ。
- 52 :
- >>50
3億円デビューしたセイント・フォーも、
後にピンクと青のふたりでピンク・ジャガーというユニットを結成。
ニックネームはノン(範子)とメグ(恵)。
ノンとメグって何だっけ?と思ったら、「魔女っ子メグちゃん」だった。
- 53 :
- >>50
キャッツアイ覚えてるわ〜。
確かにキャッツアイは美形だった。
歌声が芹洋子や谷山浩子みたいな透明フォルセット系なのが、
ピンクレディー目指すアイドルデュオとしてはミスマッチだった。
シモンズやベッツイ&クリスみたいな透明美声フォークデュオで売り出せばよかったのに。
でも昭和52年はピンクレディーに追い付け追い越せムードだったから仕方がなかったわね
- 54 :
- ファルセット
- 55 :
- この間CSで木下恵介の「夏の別れ」ってドラマをやってた。
昭和48年くらいかな?
主役は田村正和、ヒロインは真野響子で、ヒロインの妹役が、井上れい子って人だった。
どっかで見たことあると思ったら、スタ誕で欽ちゃんのアシスタントしてたらしい。
髪が長くて痩せてて、カレンカーペンター風の子。
もう芸能界引退したのかそれ以上は分からなかった。
- 56 :
- セイントフォーって当時から「3億円のハズレクジ」とか言われてたけど
政界のタニマチ・佐川清が社長兼パトロンのリバスター音産からデビューしたんだね。
そりゃ金じゃぶじゃぶ使えるはずだわ。
- 57 :
- >>37
タシーロ神が「新島の伝説」ってソロ曲出してたね。
伊豆七島はどこも似たような感じだったのでは?旅の恥はかき捨てみたいな意識になって。
島だけでなく行き帰りの船の中でコトに及ぶのもいたとかなんとか。すごい光景だ。
- 58 :
- セイントフォーは、そのレコード会社から印税が支払われず、
裁判とかややこしいことになっていたはず。
事務所存続のために、メンバーの親からも資金が投入されていたほど。
- 59 :
- 仲雅美、すごく綺麗な顔立ちの俳優だった。
でも、最近の映像みてびびった。
シワシワでガリガリの呂律のまわらないお爺さんになっていた。
もう六十過ぎてるけど(七十前か?)
道路工事現場でガードマンやってたよ。
- 60 :
- >>57
短大時代、当時の彼氏と八丈島に行った。
船は雑魚寝みたいな感じで、若いカップルがみんな抱き合って寝てた。
その彼の初体験は、友達と沖縄に行った時に知り合った女の子のグループだったらしい。
子供いないし、今時の若い人のことよく分からないけど、
今の子って草食というか醒めてるというか、歌ったり踊ったりバカやったり、そういう男女の欲みたいなものもあんまり感じないな。
- 61 :
- それはあなたが年取ったからでしょ
- 62 :
- >>60
いつの時代も若者は大差ないし、オトナが若い人を揶揄するのも同じ。少子化の今は推奨される肉食系
っていう連中は、30年前の伊豆七島のそれは性の乱れとか言われて糾弾された。
- 63 :
- 関西方面では与論島も
- 64 :
- 大学の夏休みは清里やつま恋村でバイトする子が多かった
今ああいうリゾート地の宿泊込みの学生バイトなんてあるかな?
免許も合宿で取ってたなー あと短期の語学留学ね。
今の学生は免許も取らないし留学も不人気みたいね。
- 65 :
- 清里といえば百恵さんのペンションと呼ばれてた友和の姉のペンション
- 66 :
- >>65
先日、テレ東の番組に出演してたよ、三浦弘子さんと元レーサーの旦那さん
ペンションは休業中ですが再開を目指してるそうです
- 67 :
- 今も運転免許はみんな取るよ。
特に男は就活にも必要(仮に事務職でも履歴書に書く資格として)。
地方なら生活に不可欠だから、男女とも取得する。
合宿免許も健在
- 68 :
- 車の運転の何が難しいってクラッチワークだった。昭和時代はまだMT一択だったし。
今、MT運転できるっていうだけで若い人からネ申扱いされて面映い。
- 69 :
- >>65
女性週刊誌に間取りが載ったせいで建築基準法違反だか
宿泊施設としての法律違反が発覚して、
オープンしてすぐ営業中止して、
また話題を提供していたのを覚えている。
- 70 :
- >>64
リゾバは快適な観光地&衣食住ロハだからがっつり貯金できる。プラスα後腐れないR満載だから今でも学生が長期休暇で
やってるよ。
- 71 :
- 松坂慶子がNYで出産したとき、「NYでなら40歳でも産める、諦めないで」と
語っていた。当時、丸高は35歳だった。
それが…【不妊治療の助成で「42歳以下」案 厚労省検討会】だって。
- 72 :
- 昭和初期に、山口県のある奥深い山村の尋常小学校に赴任した若い女教師が
赴任から数ヵ月後に突然行方不明になった事件があった
下宿先の村長宅の彼女の部屋の状態は普段のままで、近隣の山などを捜索したが
発見されなかった
で、昭和30年代に村長が死去し、村長宅での通夜時に離れの蔵からぶつぶつ声
がするので蔵を開けてみると縄で縛られた白髪の老女が発見された。
たずねても、「サイタ サイタ サクラ ガ サイタ」とのみぶつぶつ繰り返すだけで、
完全に発狂していたらしい。精神病院に送られ、回復を待ってから刑事事件にしようと
家族は頑張ったが自殺した。
- 73 :
- 昭和63年に「とっぱちからくさやんつきラーメン」っていうカップ麺が出た。
初っ端なら病み付きになるラーメンっていう九州弁なんだけど冗長なネーミングが
インパクトあった。まぁ「うまかっちゃん」みたいなとんこつラーメンで普通に美味
しかったがネーミングのインパクトに比して味が普通すぎてソッコー消えたのがまた
インパクトがあったな。これ食べた人いる?
- 74 :
- >>73
最近、都内だか横浜で見たような…。
- 75 :
- >>73
福岡人なんで、うまかっちゃんもとっぱちからくさ〜も博多んもんラーメンも普通に食べてたけど、
どれも、特にこうだった!っていう印象は無いなー。
うまかっちゃんは東京に来てからあまり売ってないからという理由で食べたくなるけど。
- 76 :
- >>73
調べたら現行品ではあるけれど、基本的に九州で売ってるものらしいので
もしかしたら見た店が独自に仕入れて置いてるのかも。
(ちなみに秋葉原ドンキには、うまかっちゃんが何種類か置いてあります)
- 77 :
- ふと思い出したが、昭和50年ごろヤングオーオーという番組(関西ローカル)に出てた
シワパンダ(月亭八方の母&桂きん枝の母)は何歳ぐらいだったんだろう。
八方らは20代半ばだから、末っ子だとしてもせいぜい60ぐらいか。
ずいぶんお婆ちゃんに見えたのは私が子どもだったからだろうか。
きん枝の母の方がいまいち出演に乗り気じゃなさそうだったのは
シワと呼ばれるのが嫌だったんではないだろうか。
- 78 :
- >>77
その番組に駆け出しの頃出てたさんまが文枝師匠にいつも収録後に「さんま、ちょっと来い!」
って呼び出され「どーいうこっちゃ?」って難癖付けられてたらしいね。今は文枝は
さんまのことをさんまちゃんって呼ぶらしいけど。もちろん文枝も不動の地位を得てるんだけど
さんまはそれを凌駕しちゃったね。芸能界の下克上の最たるもんだね。
- 79 :
- 下剋上といっても年も違うし、別に文枝=三枝はさんまに抜かれた感じはしないけど。
三枝は古典落語(新作落語含む)の世界で一家をなしてるし。
全盛期のレギュラー番組の数は三枝のほうが多かった気がする(あくまで印象)。2人は方向性が違うのよね
- 80 :
- さんまは所詮さんま
それだけの存在
- 81 :
- 373 : 可愛い奥様 : 2013/06/03(月) 08:01:31.14 ID:GUHhUNlg0 : AAS
鮎川誠がCMやってた「とっぱちからくさやんつきラーメン」というラーメンが好きだった
最初は九州限定販売でそれから全国販売になったが、また九州限定に戻ってやがて消えた
やっぱり「うまかっちゃん」には勝てなかったんだな
379 : 可愛い奥様 : 2013/06/03(月) 10:19:06.25 ID:JWWVPd1A0 : AAS
>>376
椎名誠ではなくて鮎川誠だったら、日清の「はかたんもんラーメン」だね
鮎川誠が出ていたのは「とっぱちからくさやんつきラーメン」のコマーシャルではなくて
「はかたんもんラーメン」の方だと思う
「博多んもんは横道もん、青竹割ってへこにかく、ばってんラーメン」と言ったあとに
鮎川誠が「なかなかせからしか名前やね。長か名前やね。
ばってん『はかたんもんラーメン』と呼んじゃり」みたいなことを言ってた
これも九州限定ラーメンだったかな?
380 : 可愛い奥様 : 2013/06/03(月) 10:39:25.36 ID:6/Lfpxz/0 : AAS
競輪の中野浩一がラーメンのCMしてた時があった。
たぶん「はかたもんラーメン」だったと思う。
中野がずっとラーメン食べ続けてて、背景でナレで
「男はふっとい(太い)のんがいちばん」「ふっといのんがええ」
「男を見せろ」「ふっといのん」「ふっといのん」・・・
と、うつし方のせいもあったのか何か忘れたけど
ちょっと思わせぶりでいやらしかった。
そのCMは1週間ほどで見かけなくなったから、
やらしいから放送禁止になったんだと思った。知らんけど。
- 82 :
- 392 : 可愛い奥様 : 2013/06/03(月) 15:54:04.61 ID:H7HLcfgH0 : AAS
>>373
「とっぱち…」は普通に美味しかった。ただ商品名のインパクトとは対照的に味が凡用だったw
とっぱちが「しょっぱなから(初回から)」やんつき「病み付き」っていう吸収便の勉強にはなった。
「うまかっちゃん」はスタンダードになってるけど、決してそれに劣っていたわけではない。
兄が大好きだった斉藤由貴を大出世させたCM、明星の『青春という名のラーメン』「胸騒ぎチ
ャーシュー」「努力もち」「知的なタコイカ」は食べたが、「純情コーン」とあと何かを食べ
損ねた。日清のカップヌードルの対抗馬として出したと思うが、期間限定で消えたね。普通に
美味しかったけど上記のとっぱち…同様、ネーミングのインパクトに味が負けてしまってるパタ
ーンか?あとレトルトの「赤カリー」「黒カリー」これも美味しかった。ブサイクな兄が当時
ねるとん紅鯨団の好きなタイプで女子の過半数が名前を挙げるぐらいモテまくってた三上博史の
真似してカレーを食べるのがたまらなくムカついた思い出がw
- 83 :
- 昔は麦茶に砂糖入れて飲んだんですか?
美味しいの?
- 84 :
- 入れてる家庭もあった。
入れない家庭もあった。
- 85 :
- 自分の生活感覚だと、
砂糖を入れるのは少数派だったと思うけど、
調べたわけじゃないからw何とも言えない
- 86 :
- 王風麺というインスタントラーメンがおいしかった。わんふうめん
白いスープでゴマ味。
挽き肉とキャベツを炒めたのをのせて土曜の昼の楽しみ。
- 87 :
- 関東ローカルかもしれないけど、小朝がCMしてた「東京ラーメンこれだね」が好きだった。
ちょっと甘口だった記憶がある。
- 88 :
- 炭鉱町出身の親は入れる
炭鉱やめて他県来て10数年経ってうちの親は砂糖入れるのやめた
- 89 :
- >>86
それって「うまかっちゃん」系の味じゃなかった?
野球拳の替え歌のCMだったような気がする。
もっとも白湯スープと豚骨スープは似て非なるもんだけど、ビジュアルと味は似てた。
同じハウス食品だし。
>>87
これだね これだね 東京ラーメンこれだね♪ってCMソングで黒髪ブタ野郎が出てたね。
当方中国地方在住。CMソングは鮮明に憶えてるのに肝心の味が思い出せない。いっぱい食べた
はずなんだけど。
あと今も売ってるもコストダウンのため?味が改悪されて別物になっちゃった「すきやねん」濃厚
なしょうゆの香りと独特のオイルがウマーだった。おまえが すっきーやねんっ♪っていう落ち目だった
もんたよしのりの歌。
- 90 :
- 小松の親分さんがCMしてた麺パッチン(?)ってのもあった
- 91 :
- 落語家なのに落語やってない時点でもうアレだよね。
- 92 :
- 中学時代、友達の家で麦茶もらったら塩入りだった。
不味かった。
夏場の塩分補給のためということだった。
- 93 :
- 理にかなってるけど、塩飴と素の麦茶の方がいいなw
- 94 :
- >>59
仲雅美で記憶に残るのが大ヒットしたポルシュカポーレと
同時に出てたドラマの冬の旅だったが
この人、いい線まで行ってたのに墜ちたね〜
ウィッキーで見たら1980年代まで活躍してたよう、
冬の旅では田村正和、大谷直子、おぼろに記憶している。
- 95 :
- 昭和55年頃?はパックじゃなくて実際の麦を大きいヤカンで煮出してたね。それで粗熱を取ってから
冷蔵庫に。茶色い粒粒が印象に残ってる。真夏に火をかけるから部屋ん中暑くなるんだけど
麦茶の香ばしさが家中に漂って夏を実感できたね。いつからかパックが出て、そしていつからか
冷水でもおkなのが出てきたね。気のせいか剥き出しの麦を煮出した方が香りが強かった気がするな。
- 96 :
- >>27
青い再会、シューマンの「再会」ってピアノ曲だったんだよね!
小学生でピアノを習ってて、どうしても弾けるようになりたくて、楽器屋さん回って楽譜を探したよ。
遅レスでスマソ。
- 97 :
- せんだみつおが全盛期に宣伝してた「それは蜃気楼なんですよ」っていうラーメン。
「麺コク」だったっけ?蜃気楼の意味がわからなくて母親に聞いたわ。砂漠のシチュエーション
でやっとこさ食べ物にありつけたと思いきや蜃気楼ってオチなんだけど、よくよく考えたら砂漠では
熱いラーメンみたいな食べ物よりも水でしょ常考と30数年の時を経てツッコミいれてみる。
- 98 :
- >>95
麦茶煮出し用のヤカンもあったよ。
中に穴あきの漉し器が装着されてて二重になってるの。
家中に麦茶の香ばしいにおいが漂ったよね。
今の水だしパックはすぐに生臭くなるし、そもそも味も香りもぜんぜん違う。
- 99 :
- >>98
うれしい!やっぱり私だけじゃなかったんだ。便利になるのを否定する気は毛頭ないけど。
あえてひと手間、ふた手間かけて昔ながらの煮出しをやるっていうのは意味あるね。
夏のあの麦茶の香りこそが日本の夏、金○の夏って感じだ。あの香りを後世に伝えたい。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
◆奥様が語る昭和の思い出32◆ (286)
広島未成年R婦による集団暴行殺人3 (721)
【絶縁したい】実親が嫌い41【した】 (942)
【大津】中2いじめ自殺 生前に自殺練習強要★365 (205)
■■■今夜何にする?(゚д゚)ウマーPart141■■■ (260)
漢字でしりとりするスレ 108 (998)
--log9.info------------------
【DQ4】ルーシアはエロ天然可愛い8回目【天然 (228)
DQ2のムーンブルクの王女はエロカワイイ3 (240)
【クリアリ】クリフトとアリーナの想いは Part13【アリクリ】 (328)
ドラクエの城・町・ダンジョンなどを二日で一ヶ所語るスレ (635)
エルフ♀の可愛さを語るスレ★大福5個目 (423)
【新生FF14】FINAL FANTASY XIV【PS3版】8 (511)
【総合】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第308章【DQ8】 (614)
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人422【DQ9】 (422)
【スクエニ】和田洋一という男 15【社長】守銭奴 (854)
【DQ10】パーティー募集専用 97人目 (772)
【DQ10】盗賊専用スレ ぬすむ+38【Wii】 (192)
【DQ10】ソロがメインのソロプレイヤースレ【募集・雑談】Part2 (636)
野村哲也って誰が望んでるの?164 (212)
ドラクエXスレ多すぎ (116)
DQ10のフウラちゃん 落第5浪目 (205)
【DQXI】さて、そろそろドラゴンクエスト11の話題にでも移ろうか【次回作】 (683)
--log55.com------------------
きな粉
【オニオングラタンスープの作り方!】
***卯の花***
この夏美味しいスイカの食べ方を教えてください!
やべえ・・・ケンタの味を再現しちまった・・・
すきやきに何入れる?
☆餃子の皮でうまレシピ☆
おいしい塩ダレ♪塩焼きそば♪(応用可)
-