1read 100read
2013年08月洋楽49: rockin'on Part15 (434) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★グルーピーってどうなのよ? vo.78★★ (529)
アメリカ憧れるやつって今時いるの? (730)
rockin'on Part15 (434)
nine inch nails halo 93 (270)
【大阪】Summer Sonic 2013 osaka Vol.2 (909)
【大阪】Summer Sonic 2013 osaka Vol.2 (909)

rockin'on Part15


1 :2012/04/28 〜 最終レス :2013/08/14
ロッキングオンについてなら書き込むならこちらへ
ロッキングオン公式
http://www.rock-net.jp/
RO69 :: ブログ :: 渋谷陽一の社長はつらいよ
http://ro69.jp/blog/shibuya.html
RO69 :: ブログ :: 山崎洋一郎の「激刊!編集長日記」
http://ro69.jp/blog/yamazaki.html
RO69 :: ブログ :: rockin'on 編集部日記
http://ro69.jp/blog/rockinon.html
前スレ
rockin'on Part14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1284963171/

2 :
過去ログ
rockin'on Part14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1284963171/
rockin'on Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1269957180
rockin'on Part12
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1243944058/
rockin'on Part11
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206895635/
rockin'on Part10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1171725107/
rockin'on Part9
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1143902909/
ロッキングオン非公式BBS(Part8)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1108576399/
まだまだロッキングオンを語れ(Part7)
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1108/1108576399.html
【山崎洋一郎】ロッキングオンを語る【渋谷陽一】(Part6)
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1099/1099279627.html
ロッキング・オンを語る Part3(実質Part5)
http://makimo.to/2ch/music3_musice/1070/1070015368.html
ロッキング・オンを語る Part2(実質Part4)
http://makimo.to/2ch/tv3_musice/1063/1063425644.html
ロッキングオンは逝ってよし(Part3)
http://makimo.to/2ch/tv3_musice/1045/1045629805.html
ロッキングオンも年間ベスト(Part2)
http://makimo.to/2ch/tv3_musice/1041/1041081452.html
ロッキング・オンの再興を模索してみるスレ(Part1)
http://makimo.to/2ch/music_musice/1027/1027856792.html

3 :
次号もデビッドボウイだのモリッシーだのデーモンアルバーンだの
レディヘだのデビッドシルビアンだのスラッシュだのポールウェラーだの・・
もう完全にオッサン向けに割りきったのか

4 :
メガデスオバマのニュース訂正したんだね

5 :
デーモンオルバーン
グラハムコクソン

6 :
また宮嵜さんに民主党のこと語って欲しいなあ・・・。

7 :
ロキノンってもう馬鹿にされる対象ですらないのな。

8 :
Rーネタにされた元グラビアアイドルのくだりワロタw

9 :
大鷹や小野島に続いて伊藤もロキノンで原稿書き始めたのか。
どうせ回顧雑誌なら大鷹/小野島のパンク/NWと伊藤のギタポ路線で
埋め尽くしたほうがヴァンヘイレンだのガンズだの載せられるよりはマシ。


10 :
明るい洋楽で訃報とか解散とか言うのやめてくれ
気分悪い

11 :
来月号はヤウクが表紙とみた

12 :
オッサン雑誌(笑)

13 :
>>11
ちょっと間に合わないと思う。
特集も間に合わないと思うから
緊急で記事を一本入れればいい方かな。

14 :
特集と言ってもどうせ昔のインタビュー再掲に
取材時の想い出話を添えるくらいだろ

15 :
旧作レビューも添えて一丁上がり

16 :
QやNMEあたりのインタビューの翻訳もつけちゃいます

17 :
NMEの記事なんかを早く手軽に日本語で読めるのが
69のサイトの売りの大きな一つだったと思うけど
アーティストが自分のツイッターで発信する情報の方が遥かに早くて
しかもそれをネットでかき集める音楽まとめサイトみたいなのも
方々に出来ちゃったからなぁ。
独自の情報を発信できないとヤバいと思うよ。
ジャパンの方は自前のフェス作って、
自分のところのフェス情報発信っていうので
回っていけてるかもしれないけど。
webの人材入れるなら、自分のところでustやるとか検討してないのかな。
評論ライターは外注。
音楽ニュースは他メディアを横流し、だもんなぁ。

18 :
で、今どのくらい売れてんの?
普通の本屋では全く売れてないしタワレコなんかでも3週間経っても減ってないんだけど・・・

19 :

 こいつ嫌いhttp://www.youtube.com/watch?v=PkslKf9_yO0
      http://www.youtube.com/watch?v=o3hhxRDiV5A
      http://www.youtube.com/watch?v=NRq7-aSskC0&feature=related
      http://www.youtube.com/watch?v=YQYtoVUwpuY
  
    

20 :
クロスビートが珍しくプログレ特集なんてやっとる
でも何か大抵のミュージシャンはプログレ嫌いなのか
カンとかノイとかミュージシャン受けしてるやつばかり挙げてるな

21 :
大文字のロックって何?

22 :
【音楽】英NME誌が創刊60周年を記念し「90年代のベスト・トラック100」を発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337458450/

23 :
久しぶりにrockin'on買ったんだけど
もうこの雑誌も終わりだなと感じた
三年前と比べて明らかに薄いし
紹介するバンドの数も少なくなってる
それに特集とは名ばかりで何十年も前のインタビューを使いまわすのがほとんどなのに650円もする
もう今では英語も読めるようになったしNMEとか洋雑誌を買わない理由がなくなった
ありがとう rockin'on 僕は旅立つよ

24 :
小野島大みたいなクズライターまで書くようになったのか
レコード会社や編集者と飲みに行くことで仕事の幅を拡げてきたんだろうけど、読者にとってはクズ記事を読まされていい迷惑
こいつが書いてる限りもう二度とロキノン買わね

25 :
ボロクソ言われてるけど、残ってる音楽誌の中ではマシだし
ちょくちょく買ってたんだけど、今月号はちょっと手抜きすぎだろ
特集は翻訳だし、上半期ベスト50は並べただけだし

26 :
ついにディスクレビューまでもが白黒に・・・

27 :
久々に買おうかと思ってたけどなんかあれだな

28 :
ロック世界記録とかいうしょーもないやっつけ企画といい、
ライブレビューやディスクレビューの白黒化といい、
経営やばいの?

29 :
やっと日本盤が出るGotyeさえ大きく取り上げようとしないのは凄いよね

30 :
同じような事を感じてる人がいて安心した
俺も来月から買わね

31 :
編集長が山崎から粉川にかわったとき終わった
洋楽誌なのにディスクレビューの輸入盤ページ減らすとかありえん
また山崎にもどったが、JAPANと掛け持ちとかまじなめとんのかと

32 :
表紙はビニール張って豪華そうなんだけどなぁ

33 :
宮嵜が大好きな民主党に助けてもらえよ

34 :
この本読むより音楽好きの外人と友達になって
Facebookでたまに紹介される音楽のほうがいい

35 :
>>32
あんなの定価を引き上げるためのまやかしに過ぎないよ

36 :
今月号はアダム追悼号だと思ってた
まさかこんなしょうもない企画でZEP表紙て…

37 :
>>36
それはそれで嫌だぞ

38 :
記事がつまらなくなったな
昔みたいに投稿載せてた方がマシ
小野島とか小手先で感動の安売りするレコード会社御用達ライターは出ていけ

39 :
この雑誌ってミーハーが読む雑誌なんでしょ?

40 :
>>39
ミーハーと言うかアイドル好きが読む印象
インロック←今のアイドルに焦点を当てる
ロッキンオン←昔のアイドルに焦点を当てる

41 :
ひさびさき立ち読みしたら、ディスクレビューページが白黒印刷になってんだけどいつから? 金ないの?

42 :
>>41
2ヶ月前ぐらいかな?
レコード会社からの広告が減ってるし、仕方ないんだろね。
じわじわ削れる所から削って、最後はやせ細って廃刊するしかない。

43 :
もうR系サイトの広告入れるしか無いな。ブート屋の広告は昔から入れてたし

44 :
>>42
白黒になったのは今月からだと思うが。

45 :
ブート屋の広告が入ってた頃の怪しい感じに戻るのも良い
今の路線よりはマシ

46 :
みんないつこの雑誌見限ったんだろう。

47 :
おれは一度見限ったんだけど、結局洋楽のまとまった記事やインタビューを日本語で
読めるのは雑誌しか無いと思ってまた買いだしたぞ

48 :
まあしかしモノクロは無いよなあ。貧相だし
余計CD売れなくなるよ。あきらめかな?
ディスクレビューだけは立ち読みしてたのに。

49 :
ちょっといい加減な事言い過ぎだよね。
20011年に出たコールドプレイとノエルギャラガーのアルバムべた褒めされてたから
買ったんだけどクソだと思った。
いったいどう聴けばこれが傑作なんだよ?とくにコールドプレイ。
ネットが普及してリスナー同士がコミュニケーションとれるようになった今ロッキングオンなんて
信用する人誰もいないと思うね。

50 :
>>49
0がひとつ多かった

51 :
>>46
自分は・・・しのたんが辞める直前ぐらい、かな

52 :
粉川になって全然面白くなくなった。
山崎はけっこう批判されるけど、しのに比べたら面白かったわ

53 :
粉川は無能だった

54 :
ロキノンJAPANも山崎の前はXJAPANのファンジンみたいになってのを立て直したからな
山崎がんばれ

55 :

>>50 !! http://av.watch.impress.co.jp/docs/20011115/kyocera.htm
http://www.youtube.com/watch?v=4hVpN3eu5LY&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=PkslKf9_yO0&feature=related

56 :
粉川っていつからいつまで居たんだっけ?

57 :
アンドリュー兄貴の悩み相談が先月で終わってたってのがショックだ…編集後記で見て気付いたわ
スペースが半分になってからいつ終わるかハラハラしてたけど10年長かった 兄貴お疲れ。つぎはまともなアルバム出してくる

58 :
てか、今月スマパンとかリンキンとか大物リリース相次いでるのにツェッペリン表紙とか完全にオッサンに媚びてるね
数年前まではエナミーとかビューとか若手も推してたのに、最近かなり扱い薄くなっちゃったし

59 :
>>58
おまいさんそりゃちょっと古過ぎる。表紙が大物に頼りすぎるのは確かだけど

60 :
ATDIをおっかけまくってたときは面白かったんだけどなあ

61 :
表紙しか見ないんだけど最近懐古雑誌化が激しくなってませんかここ

62 :
ディスクレビューはモノクロ
特集も微妙
昔のインタビューとか他のメディアのインタビュー再掲載してページ稼ぎ
ツェッペリンとかビートルズとかレジェンド的バンドに頼りすぎ
このつまらなさじゃ若い洋楽リスナーは育たないわ
毎号特集が面白いCrossbeatのほうがまだ頑張ってると思う

63 :
若い洋楽リスナーなんてとうに期待してない。
ガキはJapanの方で取り込む。

64 :
新人とか軒並みつまんないエレクトロばっかヨイショするからクソ
そのわりに良さげなギターバンドもちあげて、実はエレクトロポップは○○な部分があるとかひっくり返すんだもの


65 :
radiohead大好きの編集長のコメントまだ〜?

66 :
洋楽はHTE、邦楽はマーキー、ムジカあたりが勢い伸ばしてるし、そろそろ音楽雑誌も世代交代かもな
最近のやる気のないロキノンを見てるとそんなことを考えてしまう

67 :
>>66
マーキーは糞だがな

68 :
MARQUEEはアイドル特集なんかやんなきゃ面白いのに、最近ちょっと迷走中だな

69 :
>>68
マーキー松本は流行り物を後追いで必死にマンセーするのが痛い

70 :
宮嵜出てこい!
何が政権交代だ!

71 :
>>70
無駄無駄
チキンだから都合が悪くなるとコソコソ逃げるだけだよん

72 :
昔クロスビートとかで好きなこと書いてたフリーのライター連中
(↑若い子には分かんないだろうけど90年代前半までの話)
が外注で仕事もらって、振られたライブや新譜を一生懸命褒めてるのが物悲しい。

73 :
ラサール松村ってだれ?
あの2chニュアンス丸だしなコラムは止めてほしい

74 :
おい内田
リアムが毎朝ジョギングしてるってのは
何年も前からてめえんとこの雑誌のインタビューで言ってるだろ
何回同じこと聞くんだよアホ

75 :
つーかリアムがジョギング云々なんてひたすらどーでもいい

76 :
つーか内田自体どーでもいい
こいつが副編になってからロキノンがますます劣化した
ディスクレビューが白黒とか貧相すぎるだろ

77 :
>>72
昔はイキがってたけど、結局はレコード会社に食わせてもらってるんだからね。
今じゃ手もみしながら御用聞き。

78 :
rokinonは反原発っていうわっかりやすい相手が見つかってよかったね
で、原発で何人死んだの?

79 :
東京電力が広告出したら手のひら返します。

80 :
ある日、でん子の広告が背表紙に載って
渋谷が突然原発の早期再稼働を訴え始めたら…
それこそROCK!

81 :
また表紙は緑日かよ
買う気しねーよ

82 :
原発で21000人くらいじゃね?
伏死魔ったから、これからさらに48万人追加だろうな

83 :
ttp://ro69.jp/blog/fujirock12/70791
ローゼズを裏切って、この場所を選択した。
でも後悔はない。
おそらくあの場所につめかけたほとんどの人がそうだったんじゃないかな。

もうこのレベルじゃないと震災以降聴いてられない音、それが鳴っている。

彼のなかでは当たり前のことなのだろう。

それが前面に出たステージだった。(古川琢也)

古川キテるな

84 :
これもなかなかキテる
ttp://ro69.jp/blog/rockinon/71168

85 :
ほんとに薄くなったな
目次も1ページに収まってるし

86 :
目次のbloc partyとowl cityのページ番号が間違ってた。
開いたらslipknotで戸惑った。

87 :
ロキノンのライブレポって、誰もこんなこと考えながら聴いてないだろって感じのことばかり書いてない?

88 :
プロのライターさんは、
とりあえず字数稼がないといけないし、
雑誌なんて、どうせだれも真剣に読んでないんだから
そんなもんでしょ。
ともかくスポンサーのレコード会社がRュするアーティストを
べた褒めしとけばいい感じ。
(そのアーティストがクソでも何でも、ともかく褒めちぎる。)
それがプロ。


89 :
大勝利とかこのバンドは何に勝って負けたバンドは誰なのか書いて欲しいよ

90 :
今年もBUZZフェス号なしか…
その割には本誌の方もフェスに寄ったインタビュー少ないし
(その点はクロスビートの方がよかった)
しょっぱい仕上がりだ

91 :
今更気付いたけど兵庫慎司はブログやめてたのか

92 :
兵庫のブログおもしろかったのになあ・・

海外記事の横流しばかりしてる宮崎のブログをやめればよかったのに

93 :
宮崎は麻生批判して民主党絶賛してる頃がピークだったな。

94 :
宮嵜もあれだが、兵庫のブログも面白くなかっただろw

95 :
前も誰か言ってたけど、兵庫ブログの
「どうでもいいことなんですが〜〜〜とここまで書いてきて俺は何をやってるんだろうと思ったので云々」
みたいな、狙ってるけど狙ってません風な感じがウザいと思う人も多そうで好き嫌いは分かれそうだし
俺もあんま好きではなかったが、
あのメンツの中じゃブログ職人には一番向いてるタイプだとは思ってたから終わらせたのは不思議

96 :
何、山崎、50歳になったの?

97 :
ベルベットティーンの新作がでるみたいだが、坂本さんインタビューしてくんねえかな

98 :
渋谷陽一61歳。
今年もサマソニのメッセとマリンを往復し
フジでは山裾にへばりつくようにしてレディヘを見た。
という体力自慢を読んだ。

99 :
久しぶりに買ったら、表紙の紙質は良くなってたけど、しかし、しかしだ。
何故、ディスクレビューが白黒なんだ!!!
ページ数減少してるし!!!
熟聴エンサイクロペディアも無いし。
もう、駄目だこりゃ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アメリカ憧れるやつって今時いるの? (730)
tool 29 (663)
洋楽と邦楽の差ってドラッグだけだよな? (123)
Michael Jackson 〜 HIStory61 (117)
Sigur Ros Part24 (908)
Michael Jackson 〜 HIStory61 (117)
--log9.info------------------
2013年も半分過ぎたが今後PS系の期待タイトルが何もない件について (208)
クラウドさんがやめなよ 誰かあいつらを止めてよ編 11壷目 (278)
■■速報@ゲーハー板 ver.25792■■ (1001)
イギリスで制裁金のソニー、今度はイタリアで情報流出か 2 (660)
任天堂が不振 → 残念、不振なのはSCEだった (495)
週刊ダイアモンド誌、VITA販売不信で白旗という記事を掲載 (364)
PS3の最新アプデで本体壊れる人が続出 ★7 (170)
【悲報】PSW住人が成りすましに失敗 (131)
ゲハ板上半期流行語 (112)
マリオの時代が終わったようで悲しい (113)
【ヤバイ】XboxOneが低性能過ぎてForza5の走行台数がたった1台な件 (181)
ソニーのゲーム部門これやばすぎだろ… (325)
【悲報】米マイクロソフト、NSAの通信傍受に協力・・・ (551)
【悲報】Xbox1の自動録画時間は5分 PS4は7分(15分) (191)
MSのxbox事業トップが突然の退社! (859)
洋ゲーの面白さを分析し和ゲーの復権を議論するスレ★3 (959)
--log55.com------------------
【紅白】TORINOで遊ぼう その2【オリンピックも可】
【復活】公共料金とキモイヤシ【漫画】
【FGF】FlashGameFestival'10公式スレ【開催不明?】
【音ゲー?】太鼓のタスジン【太鼓の達人?】
ドラえもん〜のび太VSドラえもん〜
さようなら、スキマ産業氏… Part.2
FLASHクリエイタ雑談関東オフ開催します
超グロ画像