1read 100read
2013年08月ピュアAU156: ピュアAUにおけるCDレシーバー (299)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ヤフオク悪徳出品者落札者総合スレ 6 (104)
オッサンになると高音が聴こえない (133)
【名作】Philipsフォノカートリッジ【GP】 (131)
SATRIアンプスレ2 (163)
20代後半〜30代前半のオーディオライフ (268)
【艶やかな】Harbeth part 10【美声】 (764)
ピュアAUにおけるCDレシーバー
- 1 :2012/08/02 〜 最終レス :2013/07/28
- ミニコンポとは一線を画すCDレシーバー
各社とも意欲作を作り出しているが、果たしてその実力とは
手ごろな値段と充実した機能でどこまでピュアオーディオに迫れるのか論議するスレです
ONKYO :CR-D2 CR-D2LTD FR-9NX
KENWOOD:R-K711 R-K731
DENON :RCD-M38 RCD-M39 RCD-N7
YAMAHA :CRX-550
MARANTZ :M-CR603
TEAC :CR-H700 etc
- 2 :
- ものすごい勢いで売行きが落ちている。CDで音楽を聴く人間が減ってるから仕方ない。
完全に無くなることはないが、今後2〜3年で見る影もなく衰退するジャンル。
復活はありえない。ユーザーの大半はドックスピーカーに流れる。
- 3 :
- その点マランツやデノンなんかネットオーディオに対応してきてるよね
オンキョーやケンウッドもPCとのUSB接続対応のものを出してきてるし。
それにまだCDも主要なソースだからすぐには衰退しないんじゃないかな
音質もエントリークラスのプリメインに匹敵するものもあるし。
- 4 :
- ネットオーディオに対応したCDレシーバーなんか、どっちつかずですぐ廃れる。
買ったり借りたりしたCDはコンポでなくPCに突っ込んですぐリップするのが今の主流だ。
CDが主要なソースだと思ってる年齢層はもうすぐ社会から消える。そうなれば音質を気にかける
客はいなくなる。プリメインに匹敵する音を出せたとしてもメーカーの自己満足で終わる。
- 5 :
- ミニコンかよ
AV板でやれ
- 6 :
- ちなみに685をMCR603で鳴らした場合と
PM15S2で鳴らした場合、明確に良くなったと
いう確信は得られなかった
細かいところでバイオリンに多少ツヤが張ったような気はした
- 7 :
- CR603とかK731は拡張性あるしスピーカーの駆動力も十分だし音質もなかなか。
一体型だから機器間の相性の心配もないしCDP・アンプ間の伝送によるロスもない。
プリメイン持っててCDP持ってない奴なんて極少数だろうからレシーバーは「あり」だと思う。
でもLAN繋ぐネットワークレシーバーはPCに及ばずどっちつかずなんでいらないと思う。
- 8 :
- フルサイズのコンポを作らせてもらえなくなった腕っこきの技術者が、しかたなくミニコンで
鬱憤晴らしをしている。だから無駄にクオリティが高い。あんな安物は適当に作ればいいのに
そこそこ満足できる音が出るもんだから、ミニコン買った客がフルサイズのコンポにグレード
アップしようとしない。そんなわけで、ますますフルサイズのコンポが作りにくくなる。
絵に描いたような悪循環だよ。軽自動車の使い勝手が良くなったせいで普通自動車が売れなく
なったクルマ業界に似てるかもね。自分で自分の首を絞めてる。
ある意味、オーディオ衰退の原因の一つはミニコンの高音質化にあると言ってもいい。
- 9 :
- もっといい音で聴きたいってソースが無くなったのも大きいかもね
これはある種の音楽に対する幻想が必要なのかもしれないけれど
- 10 :
- ビクターのミニコンはまだDVD-Audioに対応してるけど…
ビクターが最後にDVD-Audioのソフト出したのはいつだったか
- 11 :
- CR603とかK731は24/96flac対応
ま、便利だよ。本当に
- 12 :
- 肝心の音質はどうなのかな??
ほんとにエントリークラスのプリメイン+CDPと遜色ない?
- 13 :
- >>12が何をもってエントリークラスの音だと考えてるかによるだろう
- 14 :
- スピーカーがペア10万未満なら
多分聞き分け出来ないと思う
- 15 :
- >>1
レシーバーってだけで軽視されがちだけど、こういうスレが立って嬉しい。
オンキヨーからもCR-N755/CR-555 って新型が最近出たな。
>>12
よほどの大音量でない限り、差はほとんどないと思う。
スリープタイマーの使い勝手は単品のプリメイン+CDPにはないものだし、
ラジオを聴くならチューナーがあるのも大きい。
(今の単体チューナーは選択肢が少ない事もあるけど)
- 16 :
- CR-N755
ほー、良さそうじゃないかね
問題はどこまでのスピーカーを使えるかだな
- 17 :
- 22W+22W
(4Ω
・・・・・・なんでアンプだけこんなに貧弱なんだよ
残念だ
- 18 :
- アナログでこのサイズならそんなもんだろ。
- 19 :
- デジアンじゃないのか
読み違えた
- 20 :
- 私も支援させてもらう
最近のレシーバーの作り込の良さはマジでシャレにならん
- 21 :
- ミニコンポからこういうのに変えたらちっとは良くなるかな?
- 22 :
- スピーカー変えたほうがいいよ。
- 23 :
- このスレでよく名前の挙がるモデルは4万円台が大半だけど、デノンのRCD-CX1はSACD対応だし、
Aura note premierや、だいぶ前に生産完了になったケンウッドのR-K1、オーディオアナログのENIGMA辺りは
一体型CDレシーバーとしてはかなりのハイエンドモデルになるな。
この板で名前が挙がってもおかしくないと思う。
>>20
去年のオーディオベーシックや2009年のStereo誌で、このクラスのCDレシーバーを聴き比べる
って企画をやってたな。
いずれもセッティングに気を配りさえすれば、価格からは想像もつかないような音を出す
って評価が多かった。
>>21
スピーカー交換に対応してないようなミニコンポなら
メーカー推奨のCDレシーバー+スピーカーのセット品に変えるだけで
かなり良くなるはず。
スピーカーだけ変えるとしても、LS-K711みたいに1万円台でも良いものはあるよ。
- 24 :
- スピーカーはマーキュリーに変えてかなり良くなったんだけど、
アンプ側も変えたほうがより良いかなぁと思った次第で。
検討します。
- 25 :
- cm9あたりを
無難に鳴らすレシーバーはないかな
- 26 :
- >>24
スピーカーだけマーキュリーに変えているなら、かなり選択肢は増えるね。
新しいモデルが欲しいならRCD-M39やCR-555を待って買うのも良いし
特にモデルの新しさにこだわらなくて、安く手に入れたいなら
R-K731やR-K711は価格だと2万円台だし、CR-D2やRCD-M38の在庫処分品を狙う手もある。
- 27 :
- RZ-1使ってるけど満足してるよー。
- 28 :
- CDイラネ
こらから全部USBDAC機能やネットワークプレイヤーだけの機能ついた奴だせば良いのに
- 29 :
- BGMはPCやiPhoneからAirPlay経由で聴いて、落ち着いて聴きたい時はCDで。
ラジオも聴けるしタイマーも使える。尚かつなかなか音もいいし。
光入力があればついでに映画なんかもいい音で。
AppleTVあるしR-K731買おうかな?
- 30 :
- 731のコスバは異常
- 31 :
- コスバじゃねーコスパだ
- 32 :
- R-K731の前モデルのR-K711(併売中)を使ってる。
これもなかなかの高コスパだよ。
K711の音作りは結構独特で気に入ってるんだけど
人によっては物足りなさを感じるかも。
- 33 :
- 俺はMCR603を推す・・・
ドライブ力は他を圧倒
ただネットラジオがキレまくりのクソ仕様
- 34 :
- >>20
ローコストなピュアオーディオを探すとなると、究極はこのクラスのCDレシーバーなのかな
と最近思うようになった。
- 35 :
- sacdレシーバーはないのか
- 36 :
- πのZシリーズとか
DENONのRCD-CX1とか
- 37 :
- 最近のレシーバーはこのレベルの音質でAMやFMまでついてる
コスパは良いと言わざるを得ない
金を掛けたくないが、ある程度の音質を求める者にはぴったりだ
店頭でK731を視聴したが、悪くない出来だった
ウッドコーンも価格別にグレードが用意されていたが、
面白い商品だった。改めて1WAYスピーカーに興味がわいた
今までこのクラスの商品など侮っていたが、見方が変わったよ
- 38 :
- >>33
CR603はバイアンプ接続もできちゃうからドライブ力は半端ないよな
ネットワークオーディオが不安定なのはDENONのやつも同じらしい
技術としてまだ完全に完成されてない感じがする。
- 39 :
- >>27
いいねぇ
- 40 :
- >>37
>最近のレシーバーはこのレベルの音質でAMやFMまでついてる
チューナーついてるからレシーバーっていうんじゃないの?
- 41 :
- >>40
そだね。
例えば「R-K1000-N」なんかもレシーバーだからね。
しかし、まぁ、昨今の状況からすると、
「レシーバー=CDP機能付きプリメイン」という認識を
持っている人の方も多いと思う。
チューナーの存在感なさ杉で、
おまけ以上の位置づけがなされていない。
- 42 :
- >>41
今のCDレシーバーや2万円程度の単体チューナーって
ほとんどはこのチューナーユニットを使ってるんじゃないかな?
http://www.mitsumi.co.jp/latest/Catalog/hifreq/tuneram/faeh08.html
メーカーの販売員に聞いてもそんな答えが返ってきたし。
20年以上前の高級チューナーと比べてはいけないけど、受信時のノイズやひずみを
低減するような機能がなくて、ちょっと残念に思う。
FMの音質も重視するならその手の機能は付くはずだし、所詮おまけ程度としか思われてないのかも。
今はradikoもあるしな・・・
- 43 :
- 音質重視でradikoは、もっとないw
- 44 :
- >>43
それは同感w
radikoでネットがあれば手軽にラジオが聴けるようになったのは良いことだけど
聴ければいいし、音質には無頓着・・・って人の方が多いはず。
アパートにCATVが引かれてなくて、2素子アンテナをベランダに付けたけど
CDレシーバーにFM専用アンテナを繋いで聴く方が珍しいと思う。
- 45 :
- NHK-FMはともかく民放はコンプレッションがひどすぎて、聴ける音質じゃないし
- 46 :
- それでもTOKYO FMはまだ良い方だと思うよ。
コンプレッサーで音圧を上げてるのは、1980年代後半にFM横浜やJ-WAVEが開局した辺りから
ほとんど変わってないからな。
今の民放FMがNHKと同じ音質になると「音が小さい」って言われてしまう。
- 47 :
- 所詮FM変調
- 48 :
- >ほとんど変わってない
いや、どんどんひどくなっている
聴いて分からないか?
- 49 :
- >>48
今の音楽ジャンルやカーステレオに合わせて、音圧を上げる番組作りは主流だから仕方ない。
それ以降はスレ違いになってしまうけど・・・
このスレに出ているような4万円台のCDレシーバーで聴く分には、悪くない音質だと思う。
- 50 :
- 部屋の問題はどうよ? 日本みたいなネズミ小屋で聞くなら
CR-D2程度の駆動力があれば充分だろ
無駄に迫力があっても近所迷惑だぞ
- 51 :
- tallboyになるとさすがに
まともにドライブできないだろ?
- 52 :
- レシーバーなんてクソみたいなのしかない
デノンのが一番まし
- 53 :
- NHK-FMにはむしろオプチを使用して音圧をあげてほしいくらい。
三昧なんかでアナログレコードなんかを駆けたら音量上げないとよく聞こえない。
- 54 :
- >>53
上げればいいじゃん。好きなだけ。
上がんないの?
- 55 :
- >>54
>上がんないの?
局側でコンプしないとダメ、リスナーが音量上げると雑音もあがる・・・
と読むんじゃないかな?
ネット放送は、そういう問題無いから、ライブ放送の他に、オンデマンド
放送もそのうち可能になるだろうね。
N響ライブなんて、オンデマンドで聴けたら良いなぁ。
- 56 :
- 雑音もあがる、ってアンタさー、アンテナ立てなよ。
まさか残留ノイズ出る骨董品使ってんのか?
- 57 :
- >>55
10年後にはテレビとPCとコンポの境界がなくなりそうだなと思う今日この頃。
- 58 :
- 未来のこと考えると想像力広がるよな
- 59 :
- 消費税30%とか
- 60 :
- CR603でb&w683を鳴らしてる
便利なもんだよ
- 61 :
- エソとかAuraも出してるけど、手頃な値段とは言い難いから趣旨とは違うかな?
あの辺の客層が分からんのだが、単純に金はあるけど場所が無いって人が買うのかしらん
- 62 :
- ttp://www.mcintoshlabs.jp/jp/Products/pages/ProductDetails.aspx?CatId=LifeStyle&ProductId=MXA60
これはどうだろうかねえ?ちゃんとマッキンの音がするのかねえ?
- 63 :
- >>61
輸出するんだよ
国内需要は考えてない
- 64 :
- >>62
おいくら万円なのかと調べてみたら79万か…
まぁ、スピーカーもついてるしマッキンとしたら高くないんだろうけど
それにMCLK12よりはずっと良いと思うが
持っている人の感想とか聞いてみたいなぁ
それにしても無理にブルーメーターを取り入れたデザインが顔に見える
- 65 :
- ダリのへリコン400をスケールダウンさせて明るくしたみたいな音がする、スピーカー付CDレシーバーが10万ぐらいであっておどろいた記憶がある
やっぱり大きなメーカーが作るとCPいいね
- 66 :
- CDレシーバーの中でも評価の高いCR-D2の後継機(?)がガッカリ過ぎる。。
D2の性能にそのままUSBと同軸付けりゃ売れたろうに・・・
- 67 :
- そういう時代じゃないんだよ。
同価格帯の後継機でも、旧世代機と同じくらい売れる見込みが立たなければ
コストを切り詰めるしかない。社会人の常識があればわかるはずだが。
- 68 :
- >>67
ケンウッドのK731を最初に見た時、K711よりも性能が上がった反面、
端子が金メッキじゃない部分にコストダウンを感じてしまったけど
金メッキ端子の廃止ってAVアンプでも多いんだよな。
でも、肝心の音にコストをかけた作り方なのは好感が持てる。
- 69 :
- 731のどこにコストかけてるって?w
- 70 :
- >>69
今使ってるのはK711なんだけど、さすがにそれと比較するとグレードは落ちるかも。
音も付属スピーカーだと高域寄りだし。
新宿東口のビックでCR-555、RCD-M39、R-K731が3台とも試聴できるようになっていたけど
その中ではK731が1番造りが良かったな。
M39はほとんどマイナーチェンジで、555はCR-D2とは真逆のアナログ的な音になってた。
- 71 :
- このクラスのCDレシーバーでアナログアンプでいい物ってのは
少々無理があるんじゃないかな。
そういった意味では711よりデジタルアンプのCR−D2や731のが
出力を生かした分かりやすい良い音がする(気がする)。
- 72 :
- >>71
それはあるね。
店頭だとデザインや操作性は比較しやすいけど、音質の差がわかりづらいのが難点。
K711は丸の内のショールームにCDを持参して、聴いてから購入を決めたよ。
CR-D2やRCD-M38と比較して、小〜中音量での調整が細かいのも美点だった。
- 73 :
- せっかくCDレシーバーとして単体で売っているなら
複数メーカーのスピーカーと合わせた店頭展示をやって欲しいと思う。
なかなかないよな。
- 74 :
- このクラスのCDレシーバーに合う密閉型のブックシェルフだと何があるかな?
TangentのEVOくらいしか思い浮かばないけど
- 75 :
- LINN CLASSIKやAURA NOTEはマジで良かった。
レシーバー馬鹿にできない。
- 76 :
- モニオGOLD GX100をR-K711でドライブしている強者がおった
どんな音なのかスッゴイ聞いてみたいww
ttp://koujiva.blogspot.jp/2012/08/monitor-audio-gold-gx100_5.html
- 77 :
- >>76
GOLD GX100って、一瞬4万円から5万円台の小型ブックシェルフかと思ったら
値段がR-K711の約5倍だった・・・w
- 78 :
- このクラスのCDレシーバーで電子ボリュームなのはケンウッドくらい?
そっちの方が小〜中音量で微調整ができるから良いな
- 79 :
- CD機能いらないから、ラジオとネットワークプレイヤー付けたのだしてくれよー
- 80 :
- >>78
ONKYOがボリュームがどうとか宣伝してるぞ
- 81 :
- CDPがぶっ壊れたのでA-933を知人に売ってR-K731買ってみた。
光デジタル入力とかUSBとか便利だし評判も良かったので期待してたんだが
予想以上にいい音でB&W685を鳴らすなこれ。音の正確は違うけど勝るとも劣らない。
シングルワイヤ接続になったのに何でだろと思ったら「Supreme EX」機能が
個人的な好みにどんぴしゃではまったらしい。
この機能、臨場感というかライブ感を上手く音に持たせる感じ。
- 82 :
- Supreme EXは、今使ってるR-K711だと「さりげなく効く」感じだけど
R-K731でチューニングがちょっと変わってたな。
無理やり強調せずに、聴き心地の良い音に落とし込んでいるのが良いと思う。
- 83 :
- RCD-M39ってどうなんだろ。
店頭においてないしレビューも見当たらん。
- 84 :
- 新宿東口のビック、西口のヨドバシ辺りなら置いてあるよ。
パッと見聴きした感じはRCD-M38とそれほど変わらなかった。
- 85 :
- >>81
685では物足りないでしょう
- 86 :
- 上にもあったがCR-755はちょっと面白そうだな。
対応フォーマットが多彩だし192KHz/24bitまで対応してるし同軸も付いてる。
あとは心臓部である定格出力22W×2のアンプがどれだけのモノかだな・・・
CR-D2と遜色ないのであれば値段がこなれるのを待って買おうかな。
- 87 :
- Wとドライブの力はちがうとはいえ小さすぎる出力
- 88 :
- デジアンなんて、音悪くなる前提で出力水増しするような回路なんだから、採用やめて正解
カタログ数字だけ見て喜んでてたやつが淘汰されるのはいいね
- 89 :
- アナアンでそれなりの音にするには回路をディスクリートにして電源も強化する必用あるだろ?
それだとやっぱりフルサイズになっちゃうよな〜。
実際、アナアンのコンパクトなレシーバーってミニコンポと大差ない音が多い。
- 90 :
- デジアンとアナアンの差なんて
こういうの買う人にはわからんのに
- 91 :
- どうせ先入観だけで批評してる連中ばっかだろ
>>89みたいなw
- 92 :
- >>89
ケンウッドのR-K711を使っているけど、結構頑張っている方だと思う。
少なくともこのスレでよく名前が上がるレシーバーは
スピーカー込みで2万円程度のミニコンポとは明らかに違う音だよ。
>>91
音を聴いたり、実際に買って使ってみるとそういう先入観は消えるだろうけど
どうもそれだけで片付けられるのがもったいないよな。
- 93 :
- >>89はエニグマ聞いてみろ
http://item.rakuten.co.jp/ana-den/1454463/ これだ!オススメだ!
- 94 :
- http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20120918_559874.html
CR-N755のレビュー
- 95 :
- やっぱりこの板だとCDレシーバーの話題は伸びないかな?
なかなか侮れないものがあるジャンルだと思うけど
- 96 :
- >>94
Wはドライブ力とは違うというけれど
この出力だとマジでミニコン用の小さなブックシェルフしか
ドライブできないのではと思ってしまう
- 97 :
- 1で挙げられてるので持ってるのはR-K711だけだけど、
メインで使ってるSA-15S2+PMA-2000AEよりだいぶ落ちる。
M-CR603が気になってるんだが、R-K711程度の性能だと思っていいんですかね?
ちなみに量販店でR-K1+ LS-K1を聞いた時は、
悩み抜いて買ったPMA-2000AE+CM1より上に感じて、
「別に単品で揃える必要なかったか」と思ったものですが、今そのクラスの製品はなさそうですね?
(↑のエニグマは目覚ましもスリープも無さそうなので選択肢からは外れます)
- 98 :
- 坊主のラジカセみたいなやつはどうなの?
あれだって映像なしで音のみだからピュアオーディオだよね
- 99 :
- R-K711
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
◆ティール◆Thiel (348)
ビートルズを最高の音で聴きたい3 (200)
【B&W】至上の 805D その16【笑 】 (206)
オーディオに適するハンダ part3 (165)
最強のブックシェルフスピーカー 6 (191)
コンデンサー 抵抗 総合スレ 7 (502)
--log9.info------------------
蒼穹のファフナー総合 part171 (128)
魔法少女リリカルなのは総合925なの! (573)
【BLOOD+】Episode−157 (204)
ゴクドーくん漫遊記について語らおう★2 (115)
どっきりドクター 2スレ目もどっきり (153)
わたしとわたし-ふたりのロッテ-ep.2 (124)
【TV】まもって守護月天!【OVA】 (525)
MAR-メルヘヴン- part25 (181)
十二国記 第五十七章 (579)
sola トマトしるこ41杯目 (484)
【天使】N・H・Kにようこそ!93日目【岬ちゃん】 (324)
攻殻機動隊 S.A.C.シリーズ総合スレ -FILE210- (736)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROUND39 (934)
きんぎょ注意報! 7報目 (225)
Fate/stay night -The 131th day- (446)
機動警察パトレイバー No38 (453)
--log55.com------------------
設定を紹介するスレ
ロスト・スペラー 16
SS・小説創作の初心者のためのスレ 4筆目
【ファンタジー】ドラゴンズリングV【TRPG】
【伝奇】東京ブリーチャーズ・弐【TRPG】
シンジ「イケメンになれる攻略本??」
【王道ファンタジー】ホワイトクロス騎士団【TRPG】
非リレー型バトルロワイアルを発表するスレ part38