1read 100read
2013年08月ピュアAU510: オーディオに適するハンダ part3 (165) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎◎ オーディオスペースコア ◎◎ (100)
AIT Labo 2台目 (165)
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?11 (517)
中学生のときのエロい体験談聞かせて!! (456)
▲▼▲  SONY  ▲▼▲ (122)
(5555) ダイナミックオーディオ (トレドセンタ) (178)

オーディオに適するハンダ part3


1 :2011/09/26 〜 最終レス :2013/07/20
とりあえず立てました
侮辱、罵倒は禁止

2 :
糞スレたてんなヴォケ!
R!

3 :
聞き分けられる程、音なんて変わらんのに
まだやるのか

4 :
正常なケーブルなら音なんて変わらないのに、
妄想もここまで来ると病気だな。
このスレは、ケーブルの聞き分けスレじゃないので他に行ってくれ!
で、ハンダの件はどうなった?

5 :
だからあ、ケーブルと同じで簡単に聞き分けられるし、使い分けてるって書いてるじゃん。

6 :
ネタにもならん下衆加減だな。
お前がどのようにわかっても誰にもわからん。
誰もが自分の耳を頼りに生きてるからな。

7 :
>>6
「誰にも」じゃなくて、「おまいに」わからないだけだろw
聞き分けられない耳を持った自分をうらむしかないねぇw

8 :
あほ。そんなザレゴトは
衆人環視の前で聴き分け芸で売れてからにでもしろ屑

9 :
>>8
俺は芸人じゃないからそんなことする必要ないんだがw
相変わらずあほとか屑とかお下品だねw

10 :
とりあえず、ここはケーブルスレじゃないからケーブルの話はスレ違いだし、
ケーブルとハンダを同列で語って同じように音が変わると言い切っちゃうのも馬鹿馬鹿しいし。
もっと中身のある、為になる情報とかないんか?

11 :
「はんだの種類で音が違うって、どういう理屈で?」
「だって俺が聴きわけられるし。お前らには絶対わかんねーだろうけどw」
といったクダランことを延々とやっても意味ねーしなw

12 :
作業性のいいハンダを挙げていこうか
融点が低いとか、濡れ性がいいとか
可能なら環境負荷を考えて無鉛ハンダが望ましい

13 :
tp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g86125922
↑こういうのをギターアンプの人は、使うのか?
私的観点での音質ですが、
このGARDINERは細かなニュアンスですが、
音楽にアタックを若干遅くしたナチュラルにリミッター/コンプレッサーが
掛かった様な感じのサウンドが印象的で、
打楽器のノリが良く表現されると思います。

14 :
>>13
「音質評価はいらない」っていう話題のとこなんですが。
ギターやギターアンプの中身をいじるなんて滅多にしないでしょ?
そんな人たちが世の中の機械作ってたら、時代は100年くらい遅れてますよ。
技術もはんだも必死に改良が続けられて今があるんですよ。
ギターの音の構成要素のうち、はんだはどれくらい占めるんですか?
気のせいに過ぎないことを、永久に記録されるネットに放流すんのはやめようね。

15 :
半田は生ものですよ。
新鮮な半田を使うのが作業性もよくて、半田不良も少ない。
結果、部品にかかる熱ストレスも少なくて済み、劣化もさせない。
ビンテージなんかじゃフラックスも劣化してるうえに、
半田線自体酸化してるからスムーズに半田付けが出来るかどうかすら怪しい、、、

16 :
全く生ものじゃないな。日本アルミットも2年保障。
おかげさんで2年過ぎたら廃棄なんで拾ったり試作その他で遊びまくりだよ。
ビンテージとやらのはんだも、タテマエの使用期限は謳っても「これ以降使用禁止」
はないだろ。科学好きな人相手には。

17 :
>>16
そりゃ、2〜3年は平気だけど、
>>13のなんて6〜70年前の半田だからな。

18 :
>>13
こんなのはビンテージでもなんでもないよな。
はっきり言ってゴミだよ。
ギターリストの耳でハンダは聞き分けられない。
まじで!

19 :
いやまてよ、、、?
こんなビンテージ半田じゃ上手く半田付けが出来ずに梃子摺るもんだから、
結果的に部品を熱で傷めて特性が悪くなって、
その音を聴いてるってことはないだろうか、、、?

20 :
そういや前にパーツ屋の爺さんに貰ったクソ古い洋物半田があったんだが何気にフラックスが強力なのか、無鉛半田よりむしろ溶けやすかったぞ。
銘柄は忘れたが、スズ50鉛50だったはず

21 :
濡れ性はどうでした?

22 :
>>21
悪くは無かったな。光沢も普通にキレイ。

23 :
無鉛はんだと比べんなや

24 :
無鉛ハンダはまだまだ開発途上って感じだな。作業性や光沢なんか鉛ハンダには及ばない。

25 :
Pbフリーはんだは、業者が納入の要求に従って使うもの。
DIY的には全くメリットがなく難度が増すだけ。
でオレはプロだからPbフリーで普通に端末処理できるけどね。商売になるかな?

26 :
そんなもん誰でもできる。商売にしたければ営業がんばることだ。

27 :
鉛フリーのほうが機械的強度、耐久性はいいわけだろ?
http://www.nihonsuperior.co.jp/sn100c/tokutyo.html#07

28 :
>>25
フラックスが良ければ鉛フリーも全く難はない。
が、趣味なら断然共晶ハンダだ。

29 :
KESTERよりNASSAUって音良いのですか?
tp://www.lcv.ne.jp/~hanefuji/handa.html

30 :
>>29
知らん
作業しやすい方を選んだ方がいい

31 :
>>29
音は同じだと言ってるだろうにw
KESTERは、ヤニが多くて臭いw

32 :
>>20
無鉛半田に比べれば普通の鉛入り半田のほうが融点低いんだから溶けやすいのは当然だ。
>>24
年々良くはなってきてるみたいだが、それでも作業性で言ったら鉛入り半田のほうがいいよな。
あと、鉛入り半田は光沢の有無で半田付けの良し悪しを判断したりしたが
無鉛半田の場合はそもそも物性の違いで光沢は出ないものだから、光沢にばかりこだわってても意味ないぞ。

33 :
>29
ラ技の是枝さんは、7C5のアンプにガーディナーのハンダで
50の音がすると書いていたんですが?
WEご用達のハンダなのでどうでしょうね?

34 :
>>33
しつこいね。
はんだが違って音が変わるとすれば、使い勝手の違いに対応できない作業者が
はんだ付け不良をやって検査が気づかず出荷しちゃったって感じくらいしか。
「はんだの音」なんてねーんだよ。Rば?

35 :
>>20
さほど問題はないと思うけど、錫50:鉛50の半田は板金用途じゃないかな。
電気用なら通常は錫60:鉛40とか、共晶ハンダじゃないかと思う。
明確な区別があるかは知らないし、使っても別に問題はないと思うけど。

36 :
馬鹿が死んだようで落ち着いたね。

37 :
同時につまらないスレになった

38 :
AVALONの配線は、中空パイプの中がハンダでつながってた
tp://blogs.yahoo.co.jp/nazo_otoko/61845031.html

39 :
AVALONだろうと何だろうと、これだけハンダが詰まってりゃ普通わかるよな。
差がないとか言ってるアホは音や音楽が聞こえてないんだろう。

40 :
普通に工事方法が悪いだけ。
誰もはんだの種類による音の差になど言及していない

41 :
>>38
普通にネジ止め等で繋げばいいのに。
かえって手間だろこれw
変なこだわりがあったのだろうか。

42 :
なんか、やっつけ仕事だな。

43 :
>>40
AVALONの例でわかるように、どこがどうハンダ付けされてるかユーザが製品を分解して全部チェックするのは無理。
もしハンダ自体の音が良かったならAVALONもいい音で鳴ってたはずだし。
だから「ハンダ自体の音は悪い」という前提で考えるのが正しい。
AVALONも鉛フリーハンダで付けてあったらもう少しいい音だったかもよw

44 :
>>43
考えすぎてバカになる典型だな

45 :
>>43
何が言いたいのかよく分かんないけど、
いいハンダさえ使えばこんなワケの分からん構造でもいいと?
そんな事より普通に銅線で繋げるのが一番だろ。

46 :
>>43
鉛フリーなら、すぐにクラックが入って使い物にならなかっただろう。

47 :
>>45
誰でもわかるように「ハンダ自体の音は悪い」と書いてるんだが読めなかったか?
音がいいハンダというのはない。あるならそれを使えばいいが、ないから問題になってるんだろうが。
多少ましなのが鉛フリーハンダというだけだ。
基本的に「ハンダの音は悪い」。だからしかたなく使う場合も最小限にしないといけないってことだ。
> そんな事より普通に銅線で繋げるのが一番だろ。
何を言ってるかわからんな。普通、銅線でつなぐだろ。金線でも使えと?
銅線でヘタにハンダ付けすると音が悪くなるから圧着か溶接しろと言いたいならその通りだ。

48 :
>>46
それはヘタな奴がやるからだ。と、どこかのハンダおたくが言ってたなw

49 :
>>48
どこのオタクが言ったか知らないけど、物理的な強度が違うから
上手い下手の違いではないな。

50 :
>>49
じゃあ、今量産品に鉛フリーハンダがたくさん使われてるけど、それらは全部クラック入りまくりなのかw
そんなこと言ってると嗤われるぞ

51 :
>>47
お前さん、一人だけ論点がずれてるのに気づかないか?
今ナニについて話してるか分かってる?

52 :
Oh, nani?

53 :
ハンダづけする前のカラゲ、をやりすぎ

54 :
>>51
どうでもいいことは書かなくていいから、反論したいなら具体的に書け
それができないなら黙ってろって。邪魔だからさ。

55 :
>>50
クラックは長期使用中に起こる問題の一つ。
製造直後は問題ない。

56 :
>>38
圧着端子でカシメれば、もっと簡単で確実じゃないのか?

57 :
NASSOUハンダ仕入れてきました

58 :
去年だったか一昨年だったか無線と実験誌の比較では
はんだ線を数十センチ延ばして固定してRCAコネクタ付けてやってたな
それだと差が分かる希ガス

59 :
>>58
非現実的な実験だな。

60 :
しかし、ハンダの音が悪いのがよくわかる実験だ

61 :
だから馬鹿は来んなつってんだろ

62 :
またまた「ハンダの音が悪い星人」の登場w

63 :
音がいいと言うならハンダをケーブルに使われたって全然気にしないはずだがなあw

64 :
>>63
誰も気にしてねーよw
気にした、って誰がどんな条件でどう気にしてんのか書けよ。
まさか>>58みたいなインチキ記事のことじゃないよなww

65 :
気にしてないなら>>59 >>61 >>62のようなレスは出ようがないだろw
逆に音がいいと思うなら、ハンダケーブルをどんどん推奨すべきだろw
なぜそうしない?

66 :
高額な半田ケーブル造って、
「実は半田ケーブルの音は最高だった。純抵抗の電圧降下負けないアンプも必要」
って評論家が雑誌で煽れば、ピュアヲタの爺さん連中は買うと思うよ。

67 :
テスツ

68 :
前にWEだのたまう鉄の芯線の入ったシールド線でピンジャックを作ったら
カチンカチンの音がしてまいった
あれにNASSOUハンダだったら、こなれるのかな

69 :
うんこ

70 :
白石いってらっしゃ〜い

71 :
オヤイデのハンダが最強

72 :
ハンダ使ったがコテ先でハンダが溶けない
交換しないとダメ?
一カ所だけなのでトーチで溶かして付けたけど

73 :
はんだはこて先ではなく加熱した材料に当てて融かすもんだよ。
こて先にはほんのちょっとだけ熱伝導材として乗せるだけ。
こて先が酸化してはんだが乗らなくなったらチップリフレッサー等の名で
売ってる溶剤とスズ粉末の混合物を使うと簡単に復活させられる。

74 :
鉛フリーはんだはコテ先の寿命が短くなるらしい。

75 :
こて先にハンダが付かないのはこて先部分が酸化してしまったため。
そういうときはケミカルペーストで定期的にこて先の濡れ性を確保すればいい。
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_fs100.html
鉛フリーはんだを使うときはこて先温度が高くなるので酸化しやすい。そういうときにも使える。
こて先の酸化防止対策をしないで使い続ければ寿命が短くなるのは当たり前。
鉛フリーはんだは鉛入りはんだを使うときよりも温度管理をきちんとやらないと
ハンダがうまく溶けないだけでなく、部品を焼いてしまったりする。
その辺のことまで考えると温度調整機能付きのこてを使うのがいい。

76 :
Sn-Pbはんだはスズに他の成分が十分に溶け込んだものなんだが、Pbフリーは
スズの濃度が高くて使用温度も高いので他の金属を溶かし出す力が強い。
当然こて先の鉄めっきが溶出されるのも速いから、タイマーで電源を切るとか
立ち上がりが速い温調のがPbフリー対応として使われる。

77 :
おいらはこれ使ってるど。
鉛フリー、活性ヤニ入り、電子工作用って書いてある。
http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BD%E5%85%89-HAKKO-%E5%B0%91%E9%87%8F%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%A0-1-0mm-FS601-03/dp/B002MRR246/ref=sr_1_1?s=diy&ie=UTF8&qid=1337328938&sr=1-1
良いのかどうか、素人だからサッパリだけど。

78 :
>>77
まあ、いいんじゃないの?そんなに大きな違いはないよ。
まあでも、そもそも鉛フリーハンダって使い辛いものだから、
普通の鉛入りハンダか、もっと言えば共晶ハンダを使うと熱ストレスがかかりにくいよ。
素人ならなおさらのこと。

79 :
半田吸い取り線は銅なんでスピーカーケーブルに流用できそうだな

80 :
当然できる。
フラックスでこてこてなのではんだをしみ込ませた方がいい。
と思ってやってみたが、はんだがもったいなくなってやめた。

81 :
物性スレにバカタレが迷い込んできたなw

82 :
昨日の秋葉原
ラジデパ2Fの桜屋でKESTER売ってるが
千石の2号店の2階の楽器部品屋でもKESTER見つけた

83 :
それがどうした。まさか買う奴がいるとでも?

84 :
いるから売ってるんだろw
楽器屋なら売れるんじゃないのか。
50 cm いくらとかでw
KEYSTAR ってのも見たことがあるが

85 :
>>83
銀入り0.5mmは、0.6mmQFPとかそういうのにいいんだよ

86 :
>>85
それ銀入りは銀入りでも鉛フリーじゃないのかよw

87 :
銀入り(Pbフリーとは別)の用途は圧電ブザー素子等の銀電極か白熱電球の口金
外観不良になるので普通のはんだの代用には適さない

88 :
白熱電球の口金は銀入りはんだなのか知らんかった。

89 :
ハンダ除去装置でおすすめある ?

90 :
ハンダシュッ太郎とかは?

91 :
お金あるならSC-7000Z一択だね。プロの道具だからアマはやめとけ。

92 :
kesterの無鉛ってどうなんかな

93 :
千住スパークル115A-1とかもう売ってないです?

94 :
まるで店頭か通販で買ったことあるようなことを

95 :
TSURU22のF2ならRSにあんぞ

96 :
うむ

97 :
使いやすさでGOODのSD-61(共昌はんだ)が一番いいや。
場所によってSD-32。
何処でも売ってるし。

98 :
そりゃgoodだね

99 :
          ____
          |   |
          |   |
          |   |
          |   |
          |___|
          |::::::::  ̄|               ___
          |:::::::  |           __  (__  )
      ・∵  |::::::::  | :・      /  ヽ  / / ̄
      ∴・ |:::::::  |∵ヽ7    /  ..へ._ V /
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|◯;;◯;;;;Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ
    

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JBL 4428 4429 4338 4365 (337)
ミニJBL4312Mについて Part2 (356)
□■□ オーディオユニオン □■□ (709)
最強のブックシェルフスピーカー 6 (191)
モノラル隔離病棟 (370)
Westlake Audio (198)
--log9.info------------------
喧嘩を強くするトレーニング方法を語るスレ (628)
夜道を1人で歩いても襲われないスペックは? (180)
トレ始めた頃の自分に伝えたい事 (178)
がんばる女性トレーニー 8人目 (927)
【ニコ生】マッスル宮崎2【アラサ―職歴無し】 (851)
プロテインの味をレポートするスレ ▲17▲ (465)
【見栄を】効かせるトレーニング【捨てろ】 (195)
肩幅を増やす方法を考えるスレ (407)
西本朱希の復帰を望むスレ (883)
肉体労働者は何故トレニーより腕相撲が強いのか (585)
【カリスマ】eigobinさんを応援するスレ【トレーニー】 (145)
デッドリフトって危険過ぎね? (133)
日本人って筋肉つきにくいの? (568)
見かけ倒し。うんこ長渕剛 (236)
レスタト動画像保管庫 (124)
【初台】ミッドブレス【虎ノ門】 (147)
--log55.com------------------
【KPも】スターレットオフ総合【EPも】
【関東】ぬるオタ同士の合コンオフ
【ツコ】2ch剣道部@関東【ドメ】
三重オフスレ  Part6
【全国】献血オフ
アスペルガー症候群が集まるオフ2
【関東】中途半端なオタク同士で集うオフPart7
【老若】岡村靖幸を堪能するオフ会 Part3【男女】