1read 100read
2013年08月ピュアAU211: クラシックをゆったりまったり聴きたい (189)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ラステーム総合スレ 8 (560)
デジタルケーブルで音が変わるって欠陥商品だよね (124)
【ジコマン】田中伊佐資【カイチン】 (128)
中学生のときのエロい体験談聞かせて!! (456)
パラゴン状態!ハイファイ堂ってどうよ!2 (497)
フォノイコライザーを語ろう その10 (703)
クラシックをゆったりまったり聴きたい
- 1 :2013/04/07 〜 最終レス :2013/08/02
- クラシックをゆったりまったり聴きたい人が集うスレッドです。
例えばB&W Diamondシリーズの完成度は素晴らしいものがあります。
800と802は大編成クラに、804は中編成クラ、805は小編成クラに適しており、
部屋や電源や機器を追い込めば完璧な再現性でクラシックを楽しめます。
しかし、B&Wはあくまでクラシックとキチンと対峙したい人向きです。
若者向き、ガッツのある人向きと言ってもいいかもしれません。
クラシック愛好家の中には、くつろぎながらゆったり聴きたい人もいます(私です^^)。
ここはそんな爺臭い人たち(?)がシステムを相談し合うスレッドです。
もちろんB&W愛用者も参加OK!みんなでまったりゆったり語り合いましょう。
- 2 :
- モメンタムにソナスでええヤン
- 3 :
- B&Wでまったりクラ聴くならアンプにラックスで決まり!
- 4 :
- タンノイのキングダムロイヤルに真空管アンプでアナログ再生はどうでしょう?
私は買えませんけど(笑)
- 5 :
- ミュージカルフィディリティのA1シリーズに
タンノイのマーキュリーでいい
中古で10万くらいかな
CDはできればPHILLIPSのLHHかアナログで。
ハーベスもいいよね
そりゃ 大型タンノイは別格だけど じゃま臭い
- 6 :
- ゆったり聴くなら低音域は15インチ以上のウーファーで鳴らしたいよね
- 7 :
- 指揮者の千秋真一はYAMAHAのSoavo-1
- 8 :
- 800Diamondも欧米ハイエンドの管球式で聴くクラシックは素晴らしかったよ
- 9 :
- B&Wって「ゆったりまったり」には向かないな。
モニター調の音だし。
スペンドールやハーベスの方が向いている。
http://joshinweb.jp/audio/5077/4521296007475.html
http://joshinweb.jp/audio/5060/4535540125600.html
- 10 :
- びぃ〜あんど!ヽ(・∀・)ノ だぶりゅ〜〜っ!
- 11 :
- ロジャースも本来BBSモニターだったが
まったり聴けるよ。
http://joshinweb.jp/audio/5041/4535540174905.html
- 12 :
- ALR/JORDAN
http://joshinweb.jp/audio/5042/2098141016637.html
これもお勧め。
- 13 :
- これもオススメ CHARIO の Pegasus
http://www.youtube.com/watch?v=VtN3iD1mWyo&feature=youtube_gdata_player
- 14 :
- 自慢のシステムで聴くのがフルトヴェングラーとかw
録音状態考えろよとw
古い巨匠の録音より三下指揮者の最新録音
- 15 :
- >>14
マルチシステムで色々聞くのさ
- 16 :
- >>14
そりゃ音楽がわかってないならね。
- 17 :
- >クラシックをゆったりまったり聴きたい
オーディオ機器なんかより、先ず部屋の内装や家具を揃えることだな。
- 18 :
- >>14
音のほんものらしさと
音楽性のすばらしさ
区別しなきゃね
しかし好みなので どっちが上とかじゃないのよん
- 19 :
- マッキン+コンデンサ・スピーカーでは?
- 20 :
- マッキンみたいなゴミはいらない
- 21 :
- 指揮者でオーディオマニアの飯森範親は、自宅ではB&Wにアキュ。
ピアニストでオーディオマニアの山洞智も、自宅ではB&Wにアキュ。
あの仲道郁代さんは2つシステムを持っていて、
仕事場にはモニタースピーカーにアキュ、リビングではソナスにアキュA級。
こうして見ると、
ソナスにアキュA級が適してるんじゃないだろうか。
- 22 :
- オレは何十回生まれ変わったらこういうのを買えるんだろう
- 23 :
- 指揮者の千秋真一はYAMAHAのSoavo-1
- 24 :
- マッキンはブラバンみたいになる
- 25 :
- ソナスはダゴスティーノ一択だよ
- 26 :
- 妄想最強
- 27 :
- コンデンサもまったりとかじゃないかもなあ。
俺の美意識ではルボックスのオ−プンリールでQUADアンプ+ESL、
で、音楽はグールドとかカザルス
気持ち良さそうだ。
- 28 :
- できれば仲道さんみたいに
厳格なシステムとほんわかしたシステムの両方を持ちたいな
- 29 :
- >>19
マッキンの様な出力トランス持ちにはコンデンサー
は向かないよ。
- 30 :
- ソウルノートのクラシック再生は絶品だが高価。
http://www.soulnote.co.jp/lineup.html#40
- 31 :
- 機材云々より、都会でゆったりていうのはなかなか難しいんだよね。
森の中の古い別荘で805とデジアンとかの無難な安エンドでBGMぽく聴くのが理想。
- 32 :
- >>29
そりゃ聴いた事無いだけでしょ。
マッキンはともかくコンデンサー型SPには出力トランス必須うだよ。
OTLだとインピーダンスカーブが通常のSPと違うので概ねハイ上がりの
バランスになるよ。
QUADもプロ用で使ってるのは専用アンプは50Dか510でアウトプット付だよ。
フィリップスでもアウトプット付きの自社製アンプでドライブしてる。
- 33 :
- そうるのーと(笑)
- 34 :
- ソウルノートでは厳しいですねえ
E-260レベルより下ですから
- 35 :
- >>25
ソナス+ゴールドムンドも捨て難い魅力があるよ
- 36 :
- 黒箱のころのLinnがいい
あれは生楽器向き
- 37 :
- ゆったりまったりと言うことは、
生音よりディフォルメされた音のほうがいいのでは
- 38 :
- ぶっちゃけハイ落ちで
- 39 :
- ゆったりまったり
↑
意外と難しいよね
- 40 :
- クラシックという曲は、公共施設等、場所により、合うと思います。
ですが、普段音楽を楽しむのには、厳しいかな、と思います。
それは、やはり楽器の音色がつまらないのでしょうね。
これに頼り誤魔化せそうな音色ばかりですから無理もありません。
http://www.youtube.com/watch?v=OYWxCrz3vmQ&feature=related
- 41 :
- それも一理あるな
完全にワンパターンなんだよな
バイオリンがあってトランペットがあってピアノがあってシンバルがあってって
それも生演奏で出来る範囲の演奏の仕方しかないな
結局それの組み合わせでしかないからな
クラシックが堅苦しくつまらないのは、そういう事情もあって表現が制限されるというのもあるんだろうな
- 42 :
- つまらないのは君の脳だろ?
- 43 :
- >>41
その通り、よく解ってらっしゃる。
そういうことです。
- 44 :
- ポップス工作員現る。
- 45 :
- 無理に工作せんでも
クラシックをゆったりまったり聞けるシステムなら他のジャンルも大抵ゆったりまったりなのに
- 46 :
- ゆったりまったりってことは、
中域重視のやや下よりバランスで、
音像をそんなにクッキリさせずに混ぜ合わせるような音にすればいいんだよ
- 47 :
- クラシックは音質で聴くと言うよりダイナミックレンジかなと思いますよね
シンプルに、ごくごくシンプルに音を出してみました
これはどうなんでしょう、まずまず結果良好でしょうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4163891.avi
- 48 :
- QUAD Musikwiedergabeが開発した新製品 ESL57QA と ESL63QA
ESL57とESL63の末尾に“QA”を付したモデルが発売されています.
http://www.audiencejapan.com/QUADMusikwiedergabebyManfredStein.html
ドイツQUAD社が ESL63、ESL57向けサブウーファーを発売
ESL57 (QA) subwoofer,“the round shaped”
ESL63 subwoofer,“the professional”
ESL63QA subwoofer,“the Elegant”
http://www.quad-musik.de/html/subwoofer1.html
ドイツ QUAD Musikwiedergabe社
http://www.quad-musik.de/index.html
QUAD Musikwiedergabe社の日本正規ディーラー サウンドボックス
http://www.soundbox.co.jp/
http://www.soundbox.co.jp/quad.htm
- 49 :
- クリプシュはホーンなのに意外とゆったり聴ける。
能率高いから真空管アンプとの相性最高だし
http://www.klipsch.jp/speaker/pureaudio/rf7.html
- 50 :
- クラシックは音楽として非常に単純(基本的とも言う)
リズムは単純で安定しているが、つまらないとも感じる
コード進行も非常に安定したものが使われていて、これも浮遊感に欠け単純でつまらないと感じる原因
基本的であるという事は単純でつまらないという事
- 51 :
- てなことをクラシックファンに言っても仕方があんめぇw
- 52 :
- >>51
煽りという形でしかコミュニケーションができないのだろ。
- 53 :
- クラシックっていってもオペラと弦楽四重奏では
オーディオ的にはだいぶ変わるからなあ。
>>50 現代音楽はいわゆるクラシックじゃないのかね。
- 54 :
- >>50
クラシック聴きながら、居眠りこくのも、おつなものです。
- 55 :
- リズムが単純って、あなたポップスのワンパターンリズムのこと言ってるの?
クラシックったって、あなた古典派だけのこと言ってんじゃないんだよ。
ポップスなんてクラシックの多様性を極めた手法のうち、ほんの一握りを借りてきて、
後は電子楽器の人工的な音色でごまかしているだけじゃん。
だいたいポップスでまともに作曲を学んだ奴がいるかっての?
- 56 :
- テクノポップとか音作り凄いぞ?
クラシックはみんな同じ音じゃん
せいぜい編成変える程度で
- 57 :
- 馬鹿でも分かるように大袈裟な音作りしているだけ。大衆音楽だからね。
絶妙のニュアンスを愛でることのできる感性豊かな人たちは君のように
「みんな同じ音」なんて思わないんだよ。「もののあはれ」って奴ね。
- 58 :
- むせび泣くオーボエ。フレーズの終わりに蕩けるようなポルタメントを添えるヴァイオリンソロ。
はしゃぎ回るフルート・ピッコロ。地の底から湧き出るようなチェロ・バス軍団。
全てを従わせ総括するティンパニーの一撃。家族団欒の安らぎを奏でる木管五重奏。
わかんねーかなー。
- 59 :
- クラシックなんてのはそもそも閉塞した退屈な時代に
むりやり高揚させるための極めて政治的な音楽だったんだから
クラシックをゆったりまったり聴くなんて間違ってるな
- 60 :
- 朝はクラシックがいい、バロックまでだけど
朝からJAZZとかポップは聴かないなあ
- 61 :
- >>59
曲を選べば良いんだよ。ベートーベンの6番(田園)なんかはゆったりまったり
聴けるんじゃないの
- 62 :
- テクノポップって基本全部電子音じゃないか。
音の自由さで言ったら現代音楽の方がよっぽど凄いんだが、
まあ聴いたこと無いんだろう
- 63 :
- いまだにパッヘルベルの猿真似して楽しいのかな?
- 64 :
- >>58
う〜ん、わかんないハハハ
- 65 :
- もこりもこりとした音を出すオーディオでもクラシックならなんとか聴けますからねー
http://www1.axfc.net/uploader/so/2890177
- 66 :
- >>65
ブラクラ
- 67 :
- もこりもこりw
くらしっくもっこりw
- 68 :
- クラシックは無駄に長すぎるのも問題点だよな
僅かな”聞き所”と、大半のダラダラした部分だからなあ
例えば運命とか、冒頭で聞き所が終わってしまう
第九とか、聞き所のために何十分つまらない部分を聞かなきゃならんのって話
もっと凝縮して作ってれば良かったと思うのだが
- 69 :
- >>68
運命の聞き所が冒頭って、恥ずかし気もなく言える君はエライ。
でもバカにされちゃうから、これを最後にしておいた方がいいよ。
- 70 :
- 全くだ
要なサビの部分だけエンドレス状態なら満足なんだろなw
- 71 :
- そういう集中力のない大衆に媚びて売上げ第一で作ったのがお手軽流行歌。
いわゆる商業音楽って奴ね。
- 72 :
- 絶望先生のネタでもあっただろ
運命→いきなりサビ
って
言っておくが俺はクラシックを毛嫌いしてるわけじゃないし理解もある
色々聞いた上で言ってる事
木星とかも聞き所は中間の一部だけ さらには水星とか金星とかいらない曲までセット
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲も冒頭が全て
- 73 :
- 出落ち感ならツァラトゥストラを推す
- 74 :
- チャイコフスキーのピアノ協奏曲1番ww
- 75 :
- アイネクライネナハトムジークだって最初だけ感が。
グランパルティータなんて全然わからない。セレナーデはあまりおもしろく
ないなー
- 76 :
- 俺の中学2年のときの状態の人が多いみたいだ。
アイネ・クライネは確かに後半駄作だが。
- 77 :
- 味覚音痴に何を食わせても無駄。
- 78 :
- チャイコのop35もVnソロのパートをすっ飛ばしてそうだなw
- 79 :
- >>72
色々聞いた上で言ってるんなら、絶望的だな。
- 80 :
- なかなか いい燃料だ。
- 81 :
- アイネクライネあまり聴いてないしね。もっかいちゃんと聴いてみるか
- 82 :
- >>81
最近、バウムガルトナー/ルツェルン祝祭co聴いて見直した。
- 83 :
- クラシック → 当時の大衆はあれ聴いて満足していたのだろうか?
- 84 :
- がーん・・・・
どうしたんだお前ら正論がすぎるぞw
そうだ無駄に長いw
さぁメシを食おうという人間に器の焼き方から見せられてるようなもんだ。
飽きのこない時間帯の中で山あり谷ありにしないとな。
そりゃまぁ午前中の曲、午後の曲と4時間ぐらいの長編もありかもしれんが楽しむものではなくなるw
- 85 :
- クラシックを聴いています!と言えば、さも優れた音源を聴いているような風潮があるが
もうそんな時代ではないでしょ。現に音源としての程度は引くいわけで。
音源のテストするにも、ユニットのテストするにも、音源としてそんな有難いものじゃないぞ。
そういう意味ではまるで使えない音源。クラシックにイメージ付けられたムードを楽しむ以外ねえべ。
クラシックの美味しいとこ取りした曲もいくらでもあるわけで今時頑固なオヤジがおる寿司屋みたいな曲流行らんべw
- 86 :
- クラシックの音量が上がった時の不快感。
音がでかくなった時の不快感、クラシックに限らないが
ほそ〜い線で進行しているかと思えば波形の波ではみ出るほど塗りたくってくれるような爆音曲もある。
なんと思う?なんて言いたくなる?アホだ、アホw アホのすることw
キチガイのすることだw
- 87 :
- 聴いてもらおうとする配慮、聴く側への配慮が成されていない。
妙なおっさんが気まぐれに舞台に集って数集まれば演奏も誤魔化せるという腹で
面白半分に笑いながらふざけて演奏している結果だろうw
でっかい音を出して喜んでいるのはこどもだこどもw
音が出る楽器が珍しい連中がすることだ。
あぁーでもあるのかもしれないな。そういう価値観は。
満足に音量得られない時代もあったのかもしれない。
爆音が有難いと感じる刷り込みもあるのかもしれないね。
- 88 :
- おれも幼稚園の頃、そう思ってた。
- 89 :
- >>85-87
独演ご苦労さん。クラシックなんて聴かないで歌謡曲聴いたらいいのに。そうすればそのような
妙なストレスも感じなくて済むんじゃないの?
- 90 :
- 歌謡曲www
どこの誰がだよwwww
- 91 :
- ここの貴方ですワ
- 92 :
- クラシックはある意味で音楽の王様だ。
多人数での演奏であるということ。
昔からの王道であること。
音がデカイ。楽器が幾つも重なり音がゴツイ。
ぐらいなもので悪く言えば意味不明な演奏法で下品といえる。
同じパートを寄って高って演奏するとかアホのすることw
音楽に於いてある種の基礎だよw しちゃいけないことw
誰がしようと言い出したのかw 譜面にそのような命令あったか?ww
クラシックはポンコツw
しかしまぁ皆の的を射た指摘通りの欠点が多々ある。
同じことを思う人がゴロゴロいる事実だよな。
遠慮してたんだな、傷つけまいとw
クラシックオーケストラはポンコツでございました。
どうぞぽんこつサウンドをお楽しみくださいw
- 93 :
- 3分で終わっちゃうRポップス。
- 94 :
- 感無量でございます。浮かしの応用です。
マットでクッション性を高めた15インチウーファーの音は透明感がございます。
クリーンなクリアサウンドに耳が慣れてしまうと後戻りできません。
ピュアでございます。感無量でございます
感無量でございます。ちなみに吸音材を追加しています。どれぐらい詰めてる?ですって?
親の仇のように詰めてございます。感無量でございます耳を澄ませてお聴きください。
吸音材の中に含まれるジーンズ生地の音も聴こえることでしょう。コンプまみれのおっさんwwww 感無量でございます
ついでに言い訳させていただきますと、その1つの音源以外は私のファイルではございません。
コンデンサーマイクで録音されたファイルに、私が独自にダイナミックマイクで録音したファイルを加えて
うpさせていただいております。感無量でございますよってビットレートも違いますし、マイクの音色も異なります。
感無量でございます。コンプまみれのおっさんwwww 私もZ120を所有しており、同じように録音してみましたが綺麗に録音できませんでした。
本当に安いマイクであること、ダイナミック型であることなどが原因でしょう。
それなのにそれだけの音質に持っていける私が手掛けたオーディオシステムには恐れ入ります。
お目が高い、アッパレそうです、コンプまみれのおっさんwwww 感無量でございます。
youtubeでダウンしてきての録音作業となりました。
本当にキモオタのセンスに驚かされるばかりです。
選曲のすべてが半端ないです。恐ろしいほどのオタクの世界が広がっています。
ものすごいものでした。感無量でございますでは。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2891570
- 95 :
- まあ、でもいつもいつも全曲聴いているわけじゃないからなあ。つまみ食いできるのもオーディオのいいところ。
生コンサートでは望むべくもない。
- 96 :
- 純邦楽は日本のクラシック。日本のクラシックを聴こう!
歌舞伎とか長唄とか何言ってるのかわからないから嫌だ。オペラも嫌い
- 97 :
- >>86
確かにその通りだな
クラシックは音量差が大きすぎる
もっと均一な音量なら良かっただろうに
- 98 :
- コンプって知ってる?
ここは本当にピュア版なのか?
- 99 :
- 嵐や雷鳴、恐怖などの場面と、静かな森のなかで小鳥たちの囀りや恋人たちが寄り添いいちゃつく場面が
音量差なしに演奏されたらそれこそ何やってんのってことになるよww
音量差が大きすぎると思う輩はそのような楽曲をわざわざ聴かなくていいんだよ。スレタイにあるように
ゆっくりまったり聴けるクラシックは幾らでもあるんだから。そういうのを知らないってことは実は日頃
クラシックなんてほとんど聴いたことがないんだろ?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
アンチアキュまとめスレ (956)
海外の電源ケーブルは日本の電圧に向いてない (107)
ベイシーのおやじ菅原昭二について語ろう (103)
プリアンプ (177)
なぜビンテージコレクターの部屋は狭いのか? (124)
レコードプレーヤー総合スレッド (373)
--log9.info------------------
【庶民サンプル】七月隆文Y (132)
【ノーゲーム】榎宮祐 2ゲーム目【クロックワーク】 (131)
榊涼介総合スレッド 34 (474)
上月司総合スレッド 着ぐるみ18匹目 (407)
【月見月理解】明月千里4【妹様・クロノ】 (103)
【ノロワレ】甲田学人考・第四十六巻【断章のグリム】 (275)
ライトノベルの題名・作者名がわからない★質問スレ7 (593)
ラノベ界が生んだ3大黒歴史作品 (101)
【ラグナロク】安井健太郎40【アークIX】 (128)
秋田禎信総合スレ 第162巻 (572)
三上延26[偽りのドラグーン/ビブリア古書堂] (131)
藤本ひとみ&王領寺静 統一スレッド40 (111)
↓↓次の人が答えれ@ライトノベル板34↓↓ (464)
【魔技科の剣士】三原みつき★1【ごくペン!】 (133)
三十路スレ39 〜39とは違うのだよ、39とは〜 (133)
【ボカロ】VOCALOID小説【総合】その2 (552)
--log55.com------------------
☆老害による被害・事件・事故報告スレ★
70歳過ぎてわかったことは何ですか?
若者が老人に質問するスレ
ゆったりと悠々自適 NO,2
韓国人は日本を乗っ取ろうとしています!2
パソコン使える老人は…
【やっぱり】安倍ちゃんは頑張ってる【自民党】
60代以上が見た明治大学
-