1read 100read
2013年08月ピュアAU11: 【LXA-OT1】ステレオ誌23冊目【LXU-OT2】 (758)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Studio K'sと戯れる会について その8 (195)
【御フランス】Focal-フォーカル-その10【JM-lab】 (129)
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス19【CERENATE】 (986)
【マルチ】チャンデバpart3【アンプ】 (686)
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part36 (167)
ラステーム総合スレ 8 (560)
【LXA-OT1】ステレオ誌23冊目【LXU-OT2】
- 1 :2013/05/20 〜 最終レス :2013/08/04
- 前スレ
【LXA-OT1】ステレオ誌22冊目【LXU-OT2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1361540032/
このスレは、雑誌stereo誌の付録を中心としたクラフト製品の話題を扱います。
stereo誌2012年1月号は、LUXMANが監修したデジタルアンプ「LXA-OT1」で大ヒットしました。
また、同誌8月号は、スピーカー工作が恒例であり、2012年8月号のスピーカークラフトは、
ScanSpeak社の10cmフルレンジ「10F/8422-03」でした。。
2013年1月号付録は、LUXMANが監修するUSB-DAC「LXU-OT2」(HPA付き)です。
- 2 :
- 前スレは仮定からの憶測で断言して終了か。
- 3 :
- あっこまで言い切れる基地外も中々いないわな。
まぁぶっちゃけるとMC34063の性質上、供給電圧が低けりゃピー音は高音域に移るし
ノイズの音圧も低くなるだろうよ。
つまりPCとしてはUSBの供給電圧が低い→問題アリなPCなんだがね。
USBの5Vを外部から取って4〜6V位に変化させると楽しいでよ。
- 4 :
- これで音楽を聴くものでピー音が出た出たと喜んでいる奴らの変態心理が解からん。
結局、回りくどくPCが悪いと言ってるのだろう。>>3
外部から5V取って変化させろだとピー音が出てないのにそんな面倒なことするか。
- 5 :
- 根本を突き詰めていけば、PCの供給電圧やノイズ)が
- 6 :
- その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
- 7 :
- ゴメン。途中で送信してしまったけどもういいや。
根本をたどればPC(供給電圧値)が主要因かもしれない。
設計者はそのバラツキ(ワーストな状態)を見謝った瑕疵がある。
運悪かった人の対処法は、別に根本原因に拘る必要はない。
- 8 :
- 主要因はMC34063の出力電流が小さすぎると間欠発振することを
見落としていたLUXMANの設計ミスですよ。
- 9 :
- 聞こえない人が口出しする必要は無いと思うよ。
幸せに使い続ければいいだけのこと。
- 10 :
- まとめると「俺も悪かったがお前の方にも問題はあるんだぞ」ということでいい?
- 11 :
- >>10
俺は何も悪くない問題もない。
パソコン替えてもピー音なんかしなかったよ。
ピー音出てる奴らのパソコンって超怪しげな自作ぱそこんでしょう?。
- 12 :
- >>11
>>9
- 13 :
- 俺のも最初からピー音出てないけどいちいち否定とか断定とかしねーわ
つか発売半年くらい経つ雑誌の付録になんで今更必死になんのかね
- 14 :
- 大量に在庫抱えたままの転売屋じゃないの?
- 15 :
- ピー音はパソコンのせいです。
- 16 :
- LUXMANによるOT2の設計は問題ない。
最高〜。
- 17 :
- こんなので最高なんて安上がりで良かったですね
フォーマルな場でも腕時計は百均でいいですよね
- 18 :
- ああ、転売屋が火消ししようと必死なのか。納得。
じゃなきゃこんな時期にこんな基地外湧かねーわな。
- 19 :
- OT1は佳作だけどOT2は凡作と駄作の間辺りだしね
OT1の夢をもう一度って流れでなかったら
誰も手を出さなかった
- 20 :
- いつまでOT2の話してんだ、おれは昨日8月号予約してきた。
- 21 :
- 5センチ径のスピーカーかぁ。まだ図面は発表になっていないんでしょう。
机上のオーディオとしては面白そう。
バッファローBSSP10のスピーカーボックスが流用できるなら買ってみようかな。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/multimedia/speaker/wood/bssp10/
LXA-OT1、LXU-OT2はあるからスピーカーもステレオ誌で机上オーディオフルセットの完成か。
- 22 :
- OT2のピーちゃん、パソコンのせいにしている方々すべての共通点=具体的な検証が全くない。
ノイズの根元の波形など全く無縁。
- 23 :
- そんな正月の付録で、ピーだのプーだの、
いつまでもグダグダ言ってるなよ。
改造すれば、対策できるし、次の付録が出るだろうに。
OT-2は、電魔悪と同じで黒歴史でいいんだよ。
- 24 :
- OT2カスタマイズコンテストの5月号の63ページの人。
「5V,12V電源をユニットを並べて「ほら良くなった」では格好良くありません」と書いてある割に、「オペアンプの単一電源を+-12V電源に改良」と矛盾してDC-DCコンバータ・ユニットが実装されている。
まして、「(基板がケースに入らないからと)基板に変形してもらいます」と記載されてるけど、OT2が変形されるどころか、全く別の基板にすり替わっている。
まるですり替え受験みたいなマネ、よくもステレオ誌も気が付かず掲載したのが不思議?
- 25 :
- ピー音が出ないのはなぜ。
MC34063の間欠発振が原因ならなぜ全ての個体にピー音が出ないのか?
パソコンが悪いとしか考えられない。
LXU-OT2はパソコンとの相性があってピー音が出たり出なかったりする。
ピー音が出ないのはUSBの供給電圧の低い悪いパソコンと>>3は言っているし。
- 26 :
- キチガイの池沼
- 27 :
- ボリューム上げるとピー音聞こえて来るけど
無音状態じゃないと気が付かないレベルだから気にしてない
昔のラジカセなんかそう言うたぐいの雑音パラダイスだったから
それに比べたら可愛いもんよ
気になる奴らって恵まれた環境で音楽聞いて来たんだな−って思う
- 28 :
- ゴメン話題遡るけどオペアンプのオススメはなんだっけ?いろいろやった人まだいますか?
2604 49860の組み合わせがよかったけど後8820 8920も良かった
抵抗たくまんrey
コンデンサ電源以外utj fg組み合わせローカットはkz1000デカ過ぎて箱買い直し…
後は適当になんか取り替えた
昇圧16vに上げて発振対策は可聴外に上げただけお手軽素人改造です。裏にECHUとかフィルムなんやらつけたっけ
ノーマルと別物の音ですがまあまあいい音
これ何点?
- 29 :
- U1,U2
1)5532DD MUSES8920
2)OPA2134 OPA2604
3)OPA2604 LME48960
4)LME49720 NJM4580DD
6)LME49990 MUSES8920
7)LME49990 OPA627BP
過去スレで上がってたのはこんな感じ
他には
MUSES8820 MUSES8920
OPA627BP OPA627BP
要変換基板の
OPA627BM OPA627BM
とか
俺は5532DD MUSES8820
理由はアキバ旅行中に買えたのこれだけだったから
こんなんでもノーマルよりは良い感じなんで
気軽に買いにいけるなら色々試してみるよろし
- 30 :
- >>25
頭固いよ
- 31 :
- >>29ありがとう
やっぱり値段高い奴も試してみようかな
- 32 :
- >25
+5V電源ラインを乾電池で駆動。完全にPCから切り離した。
信号ラインはアイソレーションで分離。
にも関わらずピー音発生。
+12Vラインを乾電池で駆動。ピー音全くない。
一体これは何故?
- 33 :
- やったつもりで勘違いってこともあるわなあ
はなからウソという可能性もあるしな
そういうのは、やった本人が勝手に推測すればいいことであって、他人に問うことじゃない
- 34 :
- ウチも最初は電源疑って006Pで9V駆動とかやったなぁ。
冷静に考えて負荷不足とゆーか設計がギリギリ過ぎる事に気付いて分圧抵抗いじったけどさ。
- 35 :
- 結局、OT2のピーちゃん、PCじゃなくて+12V昇圧電源回路が原因じゃん。
- 36 :
- だいたい、PCのせいにする連中、データ等、具体的な原因を説明できないポエム族じゃん。
- 37 :
- PC説のアフォはどうでもよいとして、今度発売されるスピーカーブック2013。
定価¥3880で付録付き。付録は一体何だろう?
- 38 :
- スピーカーブック2013
お値段訂正、¥3,990だよ。
- 39 :
- >>37
そんな見たことも聞いたことも無い本の話題出すなよ。
- 40 :
- >24
カスタマイズ・コンテストにOT2と異なる替え玉基板。
これほど酷くはないが、P67の針の飛んだレコードの如く、繰り返し文章は意味不明。
「LXU-OT2ヘッドフォンアンプ部は外電源ヘッドフォンアンプ部は外部電源ヘッドフォンアンプ部は外部電源に変更」。
元原稿が酷いとしても、編集部が再確認して直すベッキーでは?
- 41 :
- まだバカがはびこってる。
OT2のピー音はパソコンと断定。
- 42 :
- キミの中ではそれでいい
- 43 :
- しょぼいゴミPCほどピー音が鳴らないのは定理
- 44 :
- >43
>ピカールの定理
よく頭を磨いておき給え。ツルツルに。
- 45 :
- 特に安物ノーパソはピー音と無縁
- 46 :
- 一人で珍説を力説
- 47 :
- ノーパソよりノーパン
- 48 :
- テコキよりR
- 49 :
- Rよりイラマチオ
- 50 :
- ナマでしょ!
- 51 :
- 「『DigiF No.7 付録アンプ』のときは電解コンデンサーが低ESRだろう
固体コンデンサーがPCのマーザーボード並に使われていました」とブログに書いた
ベージが、"2ちゃんねる"で、間違っていると晒されてしまいました。
しかし、実物を確認しましたが、
『DigiF No.7 付録アンプ』の「SCDS」用アルミ電解コンデンサー以外のパスコン
らしきコンデンサー4個は、どう見てもアルミ固体コンデンサーでした。
よって、精神状態が???の方の『ただの言い掛かり』なので、騒ぎ立てる程に
あらぬ被害を被ります。よって"ほったらかし"にしました。
他の大部分の書き込む方が正常で賢明な方達でしたので、何事もなく沈静化しました。
非常に安堵いたしました、ありがとうございました。
上記、アルミ電解コンデンサーの件はブログに書いてあるように、コスト以外は
どうでも良い(音質がどうなるかは気になる)と私は思っている事なので、
真剣に考えることは無駄だと思います。
たまには無駄も役立ちますが普段は全く必要ありません。
よって、そこに書かれている内容はよく吟味しなければ、"真っ赤な嘘"や
"大きな勘違い”が沢山含まれていますので、気を付けて眺めた方が良いです。
たまに非常に貴重な情報も書かれますが、それを判断する『目利き』を必要とします。
「ステレオ誌付録 LXU-OT2」の「ピー音」ノイズの発生源が「LXU-OT2」自体の欠陥で
設計ミスとしてる内容や「DigiFi No.10」の使用体験が無い低い批評も、その類の
非常に怪しい内容だと私は推測しています。
私には、ハッキリとさせる必要も義務もありません。そしてあらぬ火の粉をかぶる
必要もありませんので、ただ眺めているだけです。
http://gecha-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/digifi-no10-u-2.html
- 52 :
- じゃあわざわざ書き込まなくていいのに
- 53 :
- 一例を挙げて全てがおかしいというブサヨみたいなヤツだなw
「ステレオ誌付録 LXU-OT2」の「ピー音」ノイズの発生源が「LXU-OT2」自体の欠陥で
設計ミスではないという事については根拠が上げられた試しは無く、逆に設計ミスだと
いう根拠はこれまでに多数挙げられ設計ミスが確定化しているんだけどね。
おかしいという人はオシロなど測定器での測定結果を出しているのに、おかしくないと
いってる屑がそういった根拠を出したためしがない。
- 54 :
- そりゃ自分とこで起きてなかったら何もする必要ないだろ
それくらいはオレでもわかるよ
- 55 :
- >51
いきなり分けも解らないのが出てきたけど、オラオラの話ね。
確かにC37は個体だけど、それ以外は単なる安物のチップアルミ電解コンデンサですよ。
メーカー間で解らなくなるといけないから、目印は青が個体、黒が普通の電解と区別される。
実際、三洋OSコンのチップは頭が青。
ニチコンも青と黒で区別している。区別が付かないのなら、51さんは色盲。
http://www.nichicon.co.jp/products/alm_chip/pict_f.htm
http://www.nichicon.co.jp/products/solid/pict_f.htm
- 56 :
- http://gecha-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/stereo2013-1-lx.html
>不良品呼ばわりするのはどうかと思います。
>ハンダ工作のをする言い訳でその理由を利用している方もいるかもしれません。
ハンダ工作したくてノイズ対策している?
みんなそうなの?
- 57 :
- 数千円の付録で呆れるほど長い事遊ぶ
年金爺さんや貧乏バイト
- 58 :
- 聴くに耐えないノイズだから対策している。
決して半田こてマニアではない。
51はおかしい。
- 59 :
- DigiFiスレで叩かれた怒りを関係ないこのスレにもぶつけるとか酷いね
ノイズ対策のオペアンプ交換や鉄板ならハンダいらんし
- 60 :
- 51さん
異常ですね
- 61 :
- 55さんも異常
- 62 :
- 何故55さんも以上かって
それは51さんが異常なのは誰でも分かる
駄目押ししなくてもよい
- 63 :
- ID:W69FUz8I さんも異常
- 64 :
- 異常じゃない
以上なんだ
- 65 :
- 普段はES9018とWM8741、安いWM8740のDAC使ってるんで、OT2にしろDigiFiのおまけにしろ
玩具代わりにしか使って無いけどいろいろ手を入れるのは楽しいよね
- 66 :
- >55
見て納得。
第三者だけど、間違っているのは、コンデンサメーカーのHPを見れば一目瞭然だね。
間違ってた人、だんまりだね。
- 67 :
- >>54
何もしないのだったら黙ってれば良いだろw
- 68 :
- >>67
そうだよ。何普通の事言ってるの?
- 69 :
- >>66
池沼君に騙されて楽しいか(W
大体、×:個体、○:固体 と誰でも突っ込めるところを修正していないボーとしている危ないお方
チップコンデンサとは、表面実装できるコンデンサのことらしい。
C37の固体もチップコンデンサの範疇に入る。
>目印は青が個体、黒が普通の電解と区別される。
多く使われているのに2メーカーしか製品化していないはずがない!!
色は、色々ある、赤、緑、黒、紫、黄色等、どんな色をメーカーが使っているかは良く分からん。
電解コンデンサと固体コンデンサの大きな見た目の違いは、
電解には、内圧上昇で液漏れ等対策のために頭などに十文字やk文字等の切れ目があること
固体コンデンサーには液漏れ等がないから、それが無い。
チップ型の電解にも切れ目は必ずある。販売しているパーツ屋さんの写真を見れば分かる。
http://jisaku.sakura.ne.jp/mother/faq/mother2.html
なお、>>55 のリンク先では、それが全く判別できず分からない!!
池沼君はこのような一見ではわからない妄想世界を作って、一般人を騙すのが非常に得意です。
ただ、どうでも良いことで自慢して偉く見せたいだけ!!
- 70 :
- デブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男R
デブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男R
デブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男R
デブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男R
デブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男R
デブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男R
- 71 :
- Digi Fi No.10の報告がボチボチ入ってきた
なかなk良いらしい
- 72 :
- >>71
こういう書き込みを見ると、転売厨さん乙としか思えない
俺もひねくれてしまったよw
- 73 :
- まあ、スレチだしね。転売厨さんだろうな。w
- 74 :
- 69の人、基地外ですね。
- 75 :
- >69
>電解には、内圧上昇で液漏れ等対策のために頭などに十文字やk文字等の切れ目があること
大きい容量には切れ目はある。
容量の小さい電解コンデンサには切れ目はない。
電解コンデンサを交換した人なら誰でも解る。
>チップ型の電解にも切れ目は必ずある。
通常の足つきコアキシャル型同様に、容量による。小さめの容量には切れ目はない。
http://www.marushima-musen.com/buhin/hdenkai.html
当然、あの形でも電界コンデンサはあるので液漏れ(四級塩)する。
液漏れのチップ電解コンデンサの交換は地獄なので、泣いた修理サービスマン数多く。
この人、凄いね。
http://www.youtube.com/watch?v=PLR8jGoTpho
- 76 :
- 切れ目の有無だけで判断すると小容量の電解コンデンサは全て個体コンデンサって事になるなw
- 77 :
- いや〜日本のデフレも進みすぎて、大変な事に成ってしまったねえ。
固形コン470u16vが千石で、5?個?1?組?で? ?\?2?3?1- w
- 78 :
- 千石ってコピペすると化けるんだよな
- 79 :
- 馬鹿にはできないコピペなんだろ
- 80 :
- >液漏れ(四級塩)する
さすがに、いつの時代の話だよ、と突っ込みを入れておく。
いまどき四級塩なんか作ってねーよ。
- 81 :
- 未だに大昔のPCでXP使ってる人なんだろう
- 82 :
- http://jisaku.sakura.ne.jp/mother/faq/mother2.html
素人のHPコピペじゃん。
この理屈だと、表面実装の電解コンデンサはすべて個体となる。
そのコピペした馬鹿の理屈だと76さん通り
>切れ目の有無だけで判断すると小容量の電解コンデンサは全て個体コンデンサって事になるなw
となる。
秋月で買った電解コンデンサの頭、切れ込みがないよ。
じゃあ、これも個体と言う屁理屈だね。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04621/
- 83 :
- 2-3-5 圧力弁構造について
圧力弁構造は、大別して封口材の一部に設けたも
のとアルミニウムケースの一部に設けたものとに分
けられます。
-
1-5 工程のとこに図
http://www.nichicon.co.jp/lib/aluminum.pdf
- 84 :
- >>LCRメーター持ってる人
ESR測って白黒はっきりさせてくれw
- 85 :
- マザボ用コンデンサなんて、どうでもいいわ。
オーディオ用に表面実装部品なんて使うな、馬鹿。
- 86 :
- そもそも何でDigiFiアンプの部品ネタがこっちで盛りありあがるんだよ
クソブログがあらぬ火の粉ぶっかけやがって
- 87 :
- >>85
お前の大好きなOT2も表面実装だらけなんだが
- 88 :
- わかったことは、先代のオラオラは単なる極普通の足のない電解コンデンサだね。
一件落着。
- 89 :
- 特定の一人、なぜ、いっこ前のオラちゃんが個体コンデンサと言い切りデマを流すのだろうね。
しかも、別スレで。
- 90 :
- 元々
「工作はからっきし無知だけど、このスレに居座りたい」
という少数が、コンプレックスで暴れるスレだったけど、、、
もはや DIY なんか関係ない領域。
「Luxman 製品を中傷する奴は許さない!」
「Olasonic 製品を中傷する奴は許さない!」
という盲目信者同士の戦いな訳?
- 91 :
- 全部業社さんだよ
お仕事だよ
- 92 :
- 業者も何も、普通に予約で買えるだろうに。
都会なら、店頭で当日に買えるし。
何が業者だよ、転買スレでも逝ってこいや、ドクズが。
- 93 :
- OT2の在庫抱えた転売屋さんでしょ。
ピー音の話題が出たら、出ないと言ったり、
PCのせいだと言ったり、それでも収まらないから
スレ違いの話に持って行ってるんでしょ。
とにかく、OT2のピー音の話が目障りみたい。
- 94 :
- >85
>オーディオ用に表面実装部品なんて使うな、馬鹿。
その時点で、オラオラ1号機は甘かったね。
所詮、自動挿入機に優しい設計。
- 95 :
- >>85
場末の居酒屋ふぜいに期待するのが間違いの元
- 96 :
- >1-5 工程のとこに図
こういう音を出すにはどうしたら・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4231959.mp3
- 97 :
- ピーちゃん聞こえるひとへ
目くじらを立てて、不良品呼ばわりするのはどうかと思います。
http://gecha-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/stereo2013-1-lx.html
正にこのホームページのこと。
そこに書かれている内容はよく吟味しなければ、"真っ赤な嘘"や
"大きな勘違い”が沢山含まれています
判断する『目利き』を必要
http://gecha-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/digifi-no10-u-2.html
- 98 :
- 面実装部品の何がアカンのですか?
- 99 :
- 技術がない奴がいじれないから技術のない奴が悔し紛れにヘイトスピーチしただけだろう
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
クラシックとジャズ以外は聴いてはダメなのか (579)
同軸 VS 光 part3 (410)
PARC Audio No.02 (振動板の薄さが決めてです) (195)
【名作】Philipsフォノカートリッジ【GP】 (131)
プリアンプ (177)
ELAC part19 (309)
--log9.info------------------
【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 47【チャンピオン】 (542)
黒子のバスケ ネタバレスレ 154Q (893)
【松井優征】暗殺教室【39時間目】 (113)
【神海英雄】SOUL CATCHER(S)ソウルキャッチャーズ OP.10 (738)
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76 (131)
【草場道輝】ファンタジスタ ステラ第6節 (657)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2816 (1001)
【宮島礼吏】 AKB49 恋愛禁止条例 【第49期生】 (751)
ワンピース強さ議論と雑談スレ498 (226)
ドカベン・ドリームトーナメント編《8回裏》 (730)
【中村充志】クロクロク 報告書2【西東京裏多摩】 (199)
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part65●○● (752)
暗殺教室よりソーマの方が断然面白い (107)
【ヒロユキ】 アホガール 【3発目】 (151)
【大丈夫 沢を信じて】週刊少年チャンピオン551 (1001)
なぜヒソカはこれほどまでに落ちぶれたのか?★26 (168)
--log55.com------------------
摂食障害界隈 3
【痛切な祈り】青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派【かくあれかし】★46
【○買いエゴサ】小西寛子ヲチスレ【○じゃる丸】 Part4
【くたばれGID】TRA界隈ヲチスレ4【女装者の権利】
びびび関連垢ヲチスレ 7ゴール目
病み垢潰しスレ
Twitterの痛いアイマスなりきり晒し・ヲチスレ
ムメモやその周辺のヲチスレ5