1read 100read
2013年08月テレビドラマ42: NHK土曜ドラマ 『七つの会議』2会議目 (774) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
相棒11がつまらない理由★16 (376)
日本ドラマ史上最も演技が上手な役者 (103)
【テレ朝木21】DOCTORS2 最強の名医 Part8 (301)
【火9 櫻井】謎解きはディナーのあとで 10【北川】 (404)
【火9】 リーガル・ハイ -第51回公判- (623)
【テレ朝木21】DOCTORS2 最強の名医 Part8 (301)

NHK土曜ドラマ 『七つの会議』2会議目


1 :2013/07/28 〜 最終レス :2013/08/10
【原作】 池井戸潤
【脚本】 宮村優子
【音楽】 横山克
【出演】
 東山紀之、吉田鋼太郎、眞島秀和、山崎樹範、戸田菜穂、堀部圭亮、村川絵梨、
 田口淳之介、野間口徹、中村育二、矢島健一、竜雷太、松尾れい子、
 甲本雅裕、遊井亮子、温水洋一、豊原功補、石橋凌、長塚京三 ほか

NHKドラマ
http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/155268.html
公式
http://www.nhk.or.jp/dodra/nanatsu/
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1373673714/

2 :
日経
http://www.nikkeibook.com/7kaigi/
Yahoo夏ドラマ
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/drama/summer/00000556drama.html

3 :
隠蔽大絶賛な奴には残念な結末になるらしいから覚悟しておいたほうがいいねwww

4 :
大賛成って…誰も大賛成なんてしてないだろ
常に清く正しい俺(キリッ)って感じ?

5 :
東電とか、原子力ムラは隠蔽大賛成だろ

6 :
なんかあると東電だの原発だの言い出す奴にはうんざり
そういうのは他のスレでやれよ

7 :
>>6
さすがカネ払って書き込んでる人はいう事が違うねw

8 :
隠ぺいはよくないとわかっているが
原島課長のまじめさが痛々しくて
つい隠蔽成功のときほっとした

9 :
ドラマとしては隠蔽しないとね

10 :
前スレ>>995 = ID:csjpUFiI0
世論を気取った幼稚な正義を振りかざしたい君には可哀相だけど、
反応してくれる優しい大人が少ないのは誰も相手にしてないだけだよw
君の思う立派な大人は、自己満で街潰しながら怪獣と戦う映画ヒーローみたいな人かな?
大人になったらせめて社会の歯車として機能する程度に経済活動に参加してね

11 :
韓国サムスン・GALAXYシリーズの不具合の多さにドコモ社員も悲鳴!! サムスン「嘘乙!あり得ません」 現実逃避わろたwww
http://crx7601.com/archives/30906917.html

12 :
>>10
でも不良品で死人が出たらどうすんのお前?

13 :
>>10
ドラマの話なのにマジになってどうすんのw
自分が隠蔽企業に勤めてるからって必死に正当化しなくてもいいのにw
ここドラマスレだぜw

14 :
ねじ六の皆さんには幸せになって欲しい
エンディングはねじ六社長の高笑い

15 :
なんか今八重の後で番宣流れてたが
原島が八角に「おはようございます」とか言っててワロタ
案外ハッピーエンドもあり?

16 :
相棒の人出てると思いながら見てたら
さらに相棒の人が出てて笑ってしまった

17 :
土曜ドラマ 七つの会議(3)「すべてが壊れていく」[再]
7/28 (日) 24:10 〜 25:10 (60分)NHK総合・東京(Ch.1)
製品にまつわる大がかりな隠蔽を知った原島(東山紀之)は、ほかにどうすることもできず、
ヤミ改修に手を染める。東京建電の親会社「フロンティア」から出向中の副社長・村西(北見敏行)
に内部Rの文書が届き、本社から定期調査に名を借りての調査チームが送り込まれてくる。
下請の町工場で働く人びとの暮らしや、現場で額に汗する社員たちのことを思い、原島はデータを
改ざんしてその調査を切り抜けようと決意するが…。
【出演】東山紀之,吉田鋼太郎,眞島秀和,戸田菜穂,堀部圭亮,村川絵梨,戸次重幸,
  田口淳之介,中村育二,小野了,矢島健一,北見敏之,神保悟志,竜雷太,
  甲本雅裕,遊井亮子,温水洋一,石橋凌,長塚京三
【原作】池井戸潤,【脚本】宮村優子

18 :
>>16
メイドインジャパンみたいだよね

19 :
>>14
だが甲本雅裕は犯人俳優の印象も強いので
あの人に高笑いされて終わったらそれはそれで
なんだかグッドエンドの雰囲気じゃなくなりそうだというw

20 :
八角が北川に路頭に迷うんだぞと言われた時に年金もらえるまで大丈夫な金持ってるけど何か?って切り返して欲しかった。

21 :
>>13
その時はスーパーヒーローID:csjpUFiI0の救助を待ちますw
ドラマの話にマジになってる君の目線に合わせてお話してるんだよ^^
相手してくれる人いないと寂しいだろうと思って
いやー保育士の才能あるかもw

22 :
クロスワードしながら、ハゲで
存在感示すって温水流石だ

23 :
半沢よりこっちのが好き

24 :
単純に、企業勤めもしてないがきんちょがこのドラマ見て
面白いんだろうかね?
主人公の葛藤も置かれた状況も何も共感できないんじゃないの?

25 :
そんなのわかんなくても入り込めるような演出になってるとおもう

26 :
どーでもいいことだが
ぬっくんがクロスワード広げて没頭しているバックに
「省電7つのアクション」と題したポスターが映り込んでて気になったw

27 :
>>24
殺人事件に関わったことがない人間でも、
ミステリーは楽しめるんだが。
共感能力と経験は関係ない。
むしろ、企業勤めしたことがある人間のほうが、
営業が調達とか、強度改ざんとかに疑問が湧いてドラマに集中できなかったりして。

28 :
昔、学生のころ松本清張の「中央流砂」見たけど面白かったな。
さすがに胃が痛くなることはなかったが。
下手にリーマンが見ると、気分が悪くなるシーンも多いかもね。

29 :
>>14
私も願ってやまない…

30 :
半沢よりこっちのほうが面白い。
あっちは劇画みたいだ。

31 :
各回のサブタイトル

まとめて貼ってくれないか
ぞくぞくする。

32 :
久しぶりに民放のドラマ(半沢)を見たけど、いろいろ薄っぺらいね。
やっぱりNHKのドラマはお金がかかってるとおもった。半沢、制作費が安そう・・・

33 :
土ドラノリの官僚たちの夏、運命の人がスベッてのエンタメ半沢だから
いいんだよあれで(南極?なにそれ)

34 :
このドラマも演者以外で金が
かかってると思えないけどな
半沢と比べても

35 :
金かけりゃイイってもんじゃないさ
しかし面白い坂戸は何を語る

36 :
それでも、NHKドラマは基本的に丁寧に作ってある感じが見えてるよ。
後、スレチかもだけど個人的には、つまんない大河を無くして全15回くらいの社会派ドラマにシフトして欲しい。

37 :
>>1
【脚本】 宮村優子
ってあるけど、アスカの人?

38 :
会社でこういう事になると、何ていうかいけないと分かっていても
シガラミとかその場の雰囲気や上司の勢いの様なものに流されて、やってしまうんだよな。
保身、周りの環境、今後の人生、ない交ぜになって、気が付いたら後戻り出来なくなってる。

39 :
5つの会社に勤めたけど、隠蔽やってない会社は3つ。やってる会社は2つだったw
やってる会社の片方は従業員4万。もう片方は8千人ぐらいだけど一部上場のトップメーカーだったよ。
管理系セクションにいると
「お前会社側の人間なんだから大人になれ」
「いろいろ納得できない部分があると思うが、人事にいるなら個人的感情は捨てろ」
「おまえ、どうやって給料もらってると思ってるんだ?」
という感じだよ。
ほかの3つの会社も、俺の知らない部分で隠蔽してたかもしれない。
おそらく、正義どうこうと言う人はまだ社会に出たことはないんだろう。
入社3年めの女の子が借り上げ社宅で会社側から盗聴されてたのが社内で公然と噂になったとき、
誰ひとり女の子側に立つ人間はいなかった。会社ってそんなもんだよ。

40 :
これ見たあとだと半沢が漫画に見える
戸倉ワイヤーみたいな小さな町工場に勤めてたけど
ISO9001の看板を誇らし気に掲げてるくせに
狭い社内で公然と強度不足みたいなことずっと昔からやってたよ
100万以上するWindowsアプリは多重ライセンスどころか完全な割れ物
あと新興上場企業で古い定番商品のリコールレベルの設計ミスを中途入社の自分が指摘したら
見事に干されたあと不当解雇されたよ
どこも中途にはハイスペック求めるくせに
古株社員の無能どもが徒党を組んで仕事の邪魔をするブラックばかり

41 :
アプリケーションの企業内不正使用があまりにも多すぎるから、
R者には報奨金がでる場合があるみたいね。
上の盗聴されてた女の子も、泣きながら退職してったな。
数ヶ月してアルバイトで再雇用されてたけど。
あれが手打ちの方法なんだろうな。完全に労働者側が不利だけどね。

42 :
作りは丁寧だけどそれだけでは多くの視聴者を引き付けられない
あまちゃんみたいなコントちっく過剰演出も時には必要

43 :
社会が正義だけで成り立つと思ってる人が存在するのが凄いな
原発とか東電とか引き合いに出してw
東電を叩いてるマスコミやコメンテーター、共産党等の野党自体が
正義から最も遠い所に居るような輩なのにw
全員自分の利益になるように立ちまわってるだけで実際は正義なんて方便でしかない

44 :
なんか中華みたいな思考の人が粘着してるな
案の定、原発肯定しててワロタ

45 :
>>27
ドラマのスレなのに実社会の隠蔽を必死に肯定してる人って
隠蔽否定=自己否定になっちゃう人なんだろうね
必死に他人を攻撃してる必死さからそんな感じがする

46 :
正義の味方君はそもそも働いてもいないんじゃね?
世の中隠蔽まみれなのはバイトだって知ってるぞ
食品扱う店や工場の衛生管理状態とか
工業製品も見えないとこは結構雑だったりするし
あまり潔癖過ぎるとこの世の中生きていけない
どっちを擁護とかではなく、このドラマが描いているのは割りと身近に存在するリアルな葛藤って事

47 :
虚飾の繁栄か
真実の清貧



48 :
>>46
なんか思考がキモいよキミ

49 :
ドラマなんて勧善懲悪で、最後スカッとすればいいと思っているけど
見始めたらのめり込んでしまった
リアル過ぎて胃が痛いけど引き込まれる
リアルでないのは東山のスタイル
あんな40代いないだろ

50 :
やっぱり結果の重さが違うよね。
半沢は結局個人の進退レベルの話だけど
こっちは会社の存続と全従業員の生活がかかってるんだから。

51 :
このドラマは撮影のアングルやライティングとか、すごく凝ってると思う。
最初の、廊下の鋭角コーナーですれ違うところなんて、忘れられない。
社長の貧乏ゆすりというか、靴をコン、コン、コンとぶつけて、
最後にドーンとか、見てるほうもびびったよw
もちろん、話が面白いのが一番惹かれるところだけど。
毎回一回くらい笑えるシーンがあるのはサービスだよね。
ポップコーンとか温水さんとか。

52 :
>>50
それだ!
半沢初回見てかなり面白いと思ってたら翌週七つの会議開始
引き込まれたが一話は「起」の部分だったからか勢いのある半沢も楽しめた
が、こちらが二話三話と進む内にどんどん面白味と深味を増してきたら
昨日の半沢三話が軽すぎて驚いた
演出の違いかと思っていたが背負ってるものの違いだったんだな

53 :
こっちは半沢を意識したレスばかりだな。

54 :
原発の話はまるで別問題じゃね?
競合他社のいない巨大企業が国ぐるみで50年来のズブズブの関係続けてきた事と生き残りを懸けた中小じゃさ
震災あった当年に「ボーナス出なくて飲みに行けない」と"苦労話"を語る社員やウン千万の退職金を半額カットする事が"企業努力"と思ってる役員のいる会社だぞ

55 :
ID:XPQffLZz0 = ID:csjpUFiI0
「悪に染まった汚い大人と論戦を繰り広げる正義の使者のぼく」ごっこは楽しいですか?
ずいぶん早寝早起きでちゅねw
大人のひとに遊んでもらって楽しいでちゅねw

56 :
恥をかかされたとか、メンツ、プライドなどなど
結局、感情で大部分は動いているんかな、世の中

57 :
>>55
何と戦ってるんだ?
隠蔽って犯罪ですよね?
どんな理由であっても。
ドラマの話なのに必至すぎw

58 :
半沢もそうだけど社内で足の引っ張り合いってのが萎えるなあ
こっちは初回で隠蔽発覚が残念だった

59 :
既に指摘された事であるが 原作を読んでも 理解できなかったので
皆さんに教えて欲しい。
坂戸率いた営業1課は住宅関連機器を、販売代理店 施工工務店は勿論、一般の
個人宅にも販売している一線の営業部隊。過酷なノルマと他社競合に勝つ為、 
商品の部品のネジの強度を規格より下げ コストダウンを図った。 って事だよね?
営業1課が 部品調達・発注までやるの? あの企業レベルなら資材担当や
品質管理部門ってあるんじゃない?部品ネジの強度を下げるコストダウンでそんなに
製品価格が下がるの?東京建電位の企業なら そこら辺の折り合い上手くつけられる
下請け見つけられるんじゃないだろうか? って疑問なんですが。

60 :
3話の視聴率は
上がったのか
半沢と相乗効果ねらいの記事でて宣伝してるが
ヒガシ部長豹変

61 :
次回で最終回か・・あっけないな
もう一山二山あってもいいと思うんだが

62 :
>>59
営業が部品の調達に関わる企業は、零細を除けばほぼ無いと思う。
だから坂戸個人の犯行ではなく、その上からの裏の目的と指示があって
特例的に営業が関わってる状態だと予想してる。
コストダウンの額については、そもそも実現不可能な目標なら
普通の方法では達成できないから、素材変更しかない事はありえる。
それを買う側が強度不足を知りつつOKする事は普通は無いけど。

63 :
取り調べで、八角さんが"人を殺した"的な発言してたから、
てっきり坂戸を殺したのかと思ったら、内部R側だったんだね
あの時の"人を殺した"ってのは、住宅販売の押し売りのことを言ってたのかな

64 :
八角が最終回でどうなるのか一番気になる
一番隠蔽の中心に近い奴だと思ってたら第3話でいつの間にか立場が原島と逆転してるし
チラチラ出てくる堀部?の聴取で八角が何を喋ってたのか見たい

65 :
>>59
性格形成に言うなら加工時間が変わる
航空用部品のネジなら削り出した後に、強度を保つ為に熱処理を行う。この処理が不十分なら当然強度は落ちる
製品の加工時間が短縮されれば時間あたりの生産数は増えコストは下がる、が結果として強度は落ちる

66 :
>> 65
なるほどネジ製造の加工時間が強度・単価に及ぼす影響はあるんですね。
ただ 住宅関連機器大手であろう会社の営業部が、ネジの単価を下げて発注し、
営業ノルマを達成しようとしたっていう 話の発端がしっくりこないんです。

67 :
>>64
だよねぇ。
既にパワハラでっち上げで会社側に加担してるし・・・

68 :
八角には失望したな
何とか平和裏にしようとするかとおもいきや
副社長にR文送りつけたり、ドーナツメモ渡したり…
まぁ、監査中にドーナツの差し入れに現れたときは
八角wwwwww、と思ったが

69 :
飲み物なしのドーナツとか拷問だよなw

70 :
でも、規格品なんだよね
ボルトの強度区分って
納入されたボルトの強度が足りないってことは明らかに製造元の責任になるはずなんだよなぁ
規格外のネジを使用した場合はこの会社の責任になるが
強度区分12.9のボルトが実は強度区分8.8でしたってのは考えにくい
ましてMIL規格準拠なんだし

71 :
回を増す毎に面白くなってきてる
ねじ六には無事でいてほしいけど甲本雅裕は名バッドエンダーだからなあ

72 :
最後ねじ六はオカマだったという落ちに期待

73 :
東京建電の不正発覚で発注が全部打ち切られ代金の払い込みも停止
ねじ六も連鎖倒産だろ

74 :
営業がネジの発注をするまでの経緯に
きっと社内政治の妙が盛り込まれてると
信じていたがあと一話か。

75 :
リリーか言ってた「隠す場所も20年前と同じか」
これ20年前にもリコール隠しをしていたってことかな?

76 :
偽リリーだけどね

77 :
八角て書けばいいのにわざわざリリーと書き続ける人うざw

78 :
>>76
なるほど、あったのか
その時はリリーが片棒担いでいたんだなあ

79 :
この緊張感満々なメンツの現場でぬっくんがどんな居心地だったのか想像するとたまらんw

80 :
前回までトーメーテック側に触れてないのは何か理由があるんだろうな

81 :
今更なんですが、八角って、ドラマ内では、ハッカクと呼ばれてますが、正式?には、ヤスミなんですか?
ラストのほうで電話してるときに、ヤスミなんとかって名乗っていたけど

82 :
>>81
今回の冒頭で、堀部が「やすみたみおさん」って呼んでたじゃん。
それに対し、「はっかくでいいよ。みんなそう言ってる」とか返してた。

83 :
>>77 じゃ、松尾とかスズキとかでどう?w

84 :
82
ありがとう
今回も最初から見てたけど気付きませんでした

85 :
あのロッカーに無いってのはバレバレだったけどね
ドーナツの舌にあったとは思わなかった

86 :
八角のボサボサ頭は営業としてはあり得ないw

87 :
ぼさぼさ頭より、まず髭がダメだろw

88 :
>50
それもだけど、販売した商品のせいで事故や死者を出すかも!
って考えると吐きたくもなるかも
最近の鐘紡や茶のしずく問題、車業界の三菱やトヨタの騒動、
生肉や漬物で多数の死者が出たのもあった
消費者的に身近でありふれているからこそ
リアルに怖いわ

89 :
>>50
それ以前に世界中を飛び回っている航空機や、バスの事故とか危険だと思うが。

90 :
電機メーカーの子会社といってもいろいろだろうけど、
東京建電はけっこうゴージャスな社長室、副社長室だったな
営業部屋の各蛍光灯に紐スイッチはチープな感じだったけど

91 :
親会社の社長が神保さんてありえん!

92 :
シャープがこれ見て緊急会議したんか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130729-00000082-impress-ind

93 :
「品質管理を含めて監査を念入りにやります」
って、本社側からしたら言わなかったほうがよかったんじゃね?

94 :
>>71
最後はもうぶっちゃけ合戦のハズだがリコールの後始末とかあるからねじ六は残るハズ
甲本は「空飛ぶタイヤ」ではバッドエンドじゃない気が・・・いきなり嫁が事故死だが
でもあと一話で纏まるんかな 鉄の骨みたいにならんことを祈る

95 :
多分部長は前のネジ納入業者からバック貰ってると思うなぁ
失踪中の課長も含めてグルでしょ多分

96 :
坂戸はやらかしたがハメられたカンジ ドラマではどうなるか知らんが部長はシロ
ハナシのスケールはもっとデカくなるはず

97 :
ん〜けど冒頭の会議でどうしてこうなった?って人事部長が言ってたとき
営業部長はなんとなく話題逸らそうとしてたようにも見えた
けど坂戸を更迭してトーメーテック切ったしなぁ

98 :
まぁそう思わす演出ではあるが不自然でもない ただ原作通りにやると
どー考えても尺が足らないので親会社絡みのトコはカットかも
ただ、鉄の骨は全然違うラストだったんでなんとも言えん
池井戸人気急上昇だから再放送するかもね

99 :
世の中は不正に満ちているよ。
これ流しているNHKは不祥事のデパートだし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山下智久人気女優長澤香里奈戸田に寄生してサマーヌード (246)
▼ 今期一番面白くないドラマは?  ▼ (271)
【火22】ゴーイングマイホーム 15【阿部寛】 (589)
【NHK火10】激流〜私を憶えていますか?〜Part.3 (589)
【ネタバレ可】NHK「あまちゃん」展開予想スレ 5 (363)
山下智久人気女優長澤香里奈戸田に寄生してサマーヌード (246)
--log9.info------------------
【角川書店】 4コマnanoA 【新漫画雑誌】 (524)
東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡 Part3 (383)
歴史物の4コマが最近増えでござる (102)
アルミンきゅんの立体起動した進撃の巨人をアルレルトしたい! 3 (910)
【(ю:】ニセコイの小野寺小咲アンチスレ 3 (421)
【暗殺教室】赤羽業に殺されたいスレ (743)
切原赤也スレ11.5 (102)
銀魂の志村妙(お妙さん)萌えスレ20 (858)
【四皇すらも】ワンピースのウルージさん【145ろ同然】 (345)
【最強()の】NARUTOうずまきナルトアンチスレ61【チャクラタンク】 (592)
【ワンピース】元・海軍大将青キジ=青雉★クザンの新世界物語21 (702)
[ ● ]ヘタリアの日本に萌えるスレ 伍拾玖 (337)
【食戟のソーマ】薙切えりな様のスレ (828)
【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ9 (854)
【跡部王国】テニプリ 跡部景吾に酔うスレ12日目【スケスケだぜ!】 (723)
【NARUTO】うちはサスケ47 (876)
--log55.com------------------
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4373【みんな来い】
リアルでは言えない話174(IDなし)
育児している奥様(IDなし)1625
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4374【みんな来い】
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 264
パートについて◇IDなし◇パート138
50代の奥様(ID梨) part555
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4375【みんな来い】