1read 100read
2013年08月中古車45: 糞中古車屋 いつまでリサイクル料金とってんだ (119) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中古車を買って最初に壊れるのは? (162)
福岡の安藤商会ってど〜よ? (104)
☆☆☆中古車輸出業者の集まるスレ・2☆☆☆ (252)
仙台のスポーツカー中古屋 (104)
セルシオ (106)
【冠水】 だまされるな よく見ろ 【水没】 (122)

糞中古車屋 いつまでリサイクル料金とってんだ


1 :2008/09/06 〜 最終レス :2013/08/04
おめーら中古車が払ってる訳じゃねえだろが!
下取りした車のリサイクル料金を前オーナーに返金してんのか?
してねえだろがボゲェ!

2 :
下取り・買取時に別途リサイクル料金として支払い(立替払い)
販売時に新オーナーから徴収

はい、終了

3 :
>>1
こんなクソスレ立てるなアホ!
よく調べてからモノ言え。

4 :
オレ中古車屋の店員なんだけどww
全部知ってんだよ

5 :
リサイクル料金納付済みの車を下取り・買取時にリサイクル券をネコババ
*前オーナーには返金ぜず
販売時に新オーナーから徴収 *本来ならば徴収する必要はない


6 :
お前馬鹿店員だろ
オークションで仕入れる時リサイクル預託金はちゃんと取られてるよ

7 :
いくら乗っけた、「抜く」手間のいい加減な世界でテキトウな商売の癖に
そんなもんわざわざ徴収するな

8 :
下取り・買取金額に、リサイクル料も含まれてんだ!
お前のような無知で馬鹿店員が中途半端に語ると、客が不信感を抱く!この業界から去れ!

9 :
>>1
ほんまに中古車屋??
バカ以前の問題ですね。

10 :
>>1
中古車屋ごっこやってる人間と予測したぞ俺は。
ごっこだよ!ごっこ!
ミニカーでやっててくださいよ坊や。

11 :
>>8
墓穴掘ってどうするw

12 :
おまえはケツでも掘ってろ

13 :
どうせ下取りつったってパキかロシア行きのポンコツだろ?
金貰って解体するところを、リサ券ついてりゃプラマイゼロで引き取ってやるって
いってんだw
それと、リサイクル料金ってのは最終使用者が支払うものだから、その車を買った
人間が誰であれリサイクル料金相当額は使用者から預かることになってんだよw
※下取り時にリサ券を故意に隠し、「リサ券ほしけりゃ額面で買い取れ」という
電話をかけてきた人間がいたけど、「そうですか、では不要ですので大切に保管
しておいて下さい」といって運輸支局で再発行したこともあったっけ。
しまいには、うちのポストにクシャクシャに丸めて放り込んであったよw

14 :
>1
ウケル

15 :
そもそもこのシステムを作って甘い蜜を吸ってるヤツラを(ry

16 :
車に掛かってるって感覚で扱えばいーんでない?寝かせてない限り、もう一周してるし。

17 :
>>1
業界から去れ

18 :
>>8
原則的には、買取・下取り金額にリサイクル料金を含めてはいけない事になっている
あくまで、リサイクル料金は独立的に扱い
前オーナーに支払い、次オーナーからは徴収する
業者はリサイクル料金に関しては、右から左へと動かす事しか出来ないのがルール

19 :
そもそも、この自動車リサイクルシステム自体がうやむや過ぎる
だから>>8 みたいな勘違いをした人が出てきちゃうんだよな

20 :
そんなこたぁ〜どうでもいい・・・。
このスレタイではこれ以上広がらない・・・終了。

21 :
最近ではリサイクル券では
解体料金に足りないので、
別途お金を請求してくる解体業社さん
なぜですか?

22 :
>>21
車1台潰して鉄屑にして、全部売ったとしても手間賃出ねぇの。orz
パーツが売れりゃいいが、売れるパーツ取れる車なんてポンポン出やしねぇし。

23 :
>>1
糞スレ乙
-----------終了------------

24 :
>>21
スクラップの価格が7月下旬から大暴落
それまでは歴史的な高騰が続いていたため
業者は廃車を高く買い取っていた
リサイクル料金の内訳は
・エアバック処理料金(エアバックの無い車輌は0円)
・フロンガス処理料金(エアコンの無い車輌は0円)
・ダスト処理料金
ダストとは車体についているプラスチック、ガラス、ゴム等の廃棄物の事
つまり解体屋の手間賃(引取・解体処理等)はリサイクル料金には
含まれていないんですよ

25 :
手間賃?お前・・・馬鹿だな・・・。
解体屋の収入源は、手間賃だと思ってるのか??

26 :
仮に、パーツにして販売するとして・・・仕入れ先から手間賃取るつもりか?
そんなものは、販売先から取るのが当たり前!
つまり・・・解体する手間賃は、その鉄クズを販売する料金に含まれているわけだ!
解かったかい?・・・坊や・・・。

27 :

懐かしい方が…お久しぶり〜景気はどうよ?うちは販売がさっぱりだorz
整備と車検はジャンスカ入るからなんとかなってるけどね。

28 :
>仮に、パーツにして販売するとして・・・
売れない車輌の場合は?

29 :
鉄クズとして販売するに決まってるだろ!?そう書いてるぞ・・・国語は苦手か?

30 :
ハハハ・・・ダメだこの人
現状を把握できてないよ

31 :
>>29 >>30
まあまあそんなにいじめるなよ。
リユースの不良在庫抱えてテンパってんでしょ。
てかマジレスなんだがスレ主は《自称》中古車屋店員なんだよな?
ただ単にこいつの勤める中古車屋がリサ料を客に戻してないだけなのか?
>>1 出てこいや!

32 :
>>13
どっちにしろ廃車タダで引き取っても儲かるんだろ。解体屋でもまだ買ってもらえるんだから。客だまして廃車タダでもらって解体屋で買ってもらう。ぼったくっりのええ商売してまんなぁ。車屋って。

33 :
粗鉄の相場大暴落で廃車にしても解体屋からのマージンは
数ヶ月前と比べ10分の1にまで落ちたな
もうすぐ逆にお金を払う事になるそうです。

34 :
>>1
お前は、自動車販売に於ける恥ずかしいほどの教養と常識の無さを
ここでさらけ出す前に、もう少し勉強してから出直して来い。
ボクちゃんは何日車屋さんでバイトしてたの?

35 :
>>32
世の中の商売すべてボッタクリなんだよ
地道に働いてくださいネ

36 :
>>32
わしゃ解体屋だが
もう金払ってねえよ。
そろそろ金貰わなきゃ合わないと考えている。
ちなみによ
中古車屋にしても修理屋にしても解体屋にしても
車置いとく場所や工場の地代、もろもろ雑経費、抹消手続きの費用と
陸運局まで行く社員の人件費、
いくら掛かると思ってんの?
ボッタクリだぁ?
お前、親に飯食わせてもらっているだろう?


37 :
軽自動車の引き取りは解体屋で¥0
1500〜2500クラスで3,000円〜5,000円(メーカーにより多少変動あり)
それ以上でも10,000円になるのは外車くらいなもの
というFAXが流れてるけどね。うちの取引してるとこからは。

38 :
俺んとこは・・・
軽・・・5,000円
2000cc以下・・・15,000円
2000cc以上・・・20,000円
3000cc以上・・・25,000円
条件・・・リサイクル券付き・バッテリー・ホイール・外装品など外さないこと
・・・って感じ。

39 :
>おめーら中古車が払ってる訳じゃねえだろが!
そりゃ中古車は払わんよ。払わうのは人間。

40 :
なるほどいかに車屋がぼったくりかわかった!客だまして利益あげてるんですね。

41 :
>>40
パチンコ屋よりはるかにマシだよ。

42 :
>>40
もう飽きたからあっちいっていいよ
>>38
その解体屋、春までに潰れるぞ。

43 :
>>29
車検証の車両重量が1000Kgとしてだな、その内ボディガラが450kg、金属類420Kg、タイヤ油脂類130kg位か。
今ボディガラは値段無い、タイヤもロハかスズメの涙、油脂類もゼロ。
結局確実に値が付く金属類が420kg。
今エンジン(鉄+アルミ)がキロ12円ぐらいだ。鉄のみはもっと安い。
まあ電卓叩いてみてくれ。それが廃車ロハで貰った時の 「 荒 利 」 だ。
色々努力すれば単価も多少上がるが、さすがに荒利1万も上がらんよ。
廃車有価で買い取ってたらどう考えても食えねぇって。
15年落ちの車のパーツが車種・部位問わず新品価格の半額で毎日ポンポン売れるんなら別だがな。www

44 :
>>30 書いたの俺なんだけど
これは>>29に対してのレスだったんだ
レスsれておかなかったから誤解されちまったようだねw
>>38の買取価格、まだこんな業者がいるとは信じられねぇな
各AAでも買取保証を中止し始めているのに・・・


45 :
>>43
うちは
白黒エンジン20
ガラ 0.5
鉄 2
ハーネス 100
アルミホイル1ピース100
ハニカム触媒2000(1個)

46 :
>>43
利益がどうのこうのの話ではないぞ・・・
スクラップ依頼した者から、解体手間賃を取ろうとすることが馬鹿馬鹿しいだけ・・・。
>>44
黙ってればいいものを・・・
現状を把握出来ていないお馬鹿さんが、自ら名乗り出てきちゃったw
>>43に便乗しても、お前のバカレスはバカレスのまんまww
タダ同然で仕入れたものを解体販売して、それでも利益が出せないのは・・・スクラップ業界内の問題。
現在の流通自体がおかしいんだ!
鉄が高騰して、ミソもクソもリサイクル屋を開業。現在、業者が多過ぎる。
鉄の値段が暴落した現在・・・業者が潰れていって、適正な数になれば食えるようになる。
儲からないから買わない・・・儲からないからリサイクル料と別に、解体費用を請求する・・・
こんな発想しか出来ない業者は、さっさと潰れろ!
こんな時期だからこそ仕入れに力を入れろ!儲かろうが儲かるまいが、仕入れなけりゃ話にならない・・・
今は自動車関連業界全体が、生き残りを掛けてシノギを削っている時。


47 :
うちの地元の産廃屋は金を取り出したな。
解体屋はまだ僅かながら金がでる。
>>46
意味が解らんのだが解体業者の数と鉄の値段がどう関係してるんだ?
まずそこを説明してくれ。

48 :
解体業者の数と鉄の値段は無関係。
トン当たりの利益が薄くても、量が増えれば利益は出せる。
お前も賢く無いみたいだな・・・。

49 :
>>48
量が増える事でどう利益出せるんだ?
今の量がどれだけあるのか、それがどれだけ増えれば利益が出せるのかを
説明しろよ。その辺を説明せずに喚いてるだけだから聞いてもらえないんだろ。
でなけりゃ「安くすりゃ売れる」なんて言ってるアホと同レベル。

50 :
>>46 は、要は薄利多売の商売をしろと言いたいのか?
スクラップ価格の高騰で廃車引取(買取)専門業者は増えたが
解体業者は、どちらかと言えば減ってきているんだが・・・
ちなみに↓これあんたのレスだろ
188 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/17(月) 13:39:28 ID:w16EdGiI
この不況で、大型店が潰れてくれれば・・・チャンス到来!
そろそろ世代交代させて欲しいものだ・・・。
人には努力が足りねぇ〜みたいな事言っておいて
自分ではこんな甘っちょろい事考えてんだなw

51 :
>>49
大人気なく46の相手すんなよ。
要は薄利で数打ちゃってこったろ。
どう考えてどうやって稼ぐかは人の勝手
結果、消えようが儲かろうがダラダラやろうが自分の責任。
ただ、他人に対して賢いとか賢くないなぞ能書き垂れている奴は
って皆まで言わなくても解るだろ?
誰かの経営理念なんかどうでもいいだろ


52 :
>>49
量が増える事でどう利益出せるんだ?・・・なんて聞き返してくることが、レベルの低さを物語る。
それが解からないなら、辞めてしまえ。
>>50
薄利多売?お前も弱いみたいだな・・・。
何と比較して薄利だと?
今までが良すぎただけで、今が普通なの・・・解かる?
儲け過ぎて、本来の姿を見失ってじゃねぇのか?
廃品回収業は、3K労働の見本・・・儲かる訳が無いだろ!?
>>この不況で、大型店が潰れてくれれば・・・チャンス到来!
これを甘っちょろいと思うのか?努力もなしに生き残れると思ってんのかい?
生き残りを掛けてシノギを削るということは、そういう事だ!

53 :
>>45 いい条件ですね。どこの地域ですか?差し支えなければ。

54 :
>>52
儲かる訳のない廃品イジってるような3K労働の低脳は霞でも食って俺様に尽くしてりゃいいと?
そりゃごもっともでございます。
我ら低脳の下々には、>>52様のような高尚なお考えは到底理解出来そうにありません。
是非とも素晴らしいアイディアで新たな事業を興していただき、我々をコキ使っていただき、出来ればおこぼれを頂戴しとうございます。
是非是非とも、この砂漠に恵みの一滴を!


55 :
>>51
確かに相手にしたのが間違いだったようだ。
こいつ、あんたの想像のさらに斜め上を行ってるぞ。
いや、何も考えてないって言ったほうがいいか・・・

56 :
言いたい事はそれだけか(^ .^)y-~~~

57 :
(^ .^)y-~~~ ヾ(~∇~;)チャイルドか?
んな事より話題変わるが
店たたんでる中古車屋多いな
AAも昼飯食いに来ているだけの奴大杉
調整室は外人の吹き溜まりになってるし・・・・

58 :
地元のT系ディーラーが20日間で新車5台(その店舗で)しか売れてねぇって
言ってるくらいの状況だから、体力ない中古車はもう駄目だろうね。

59 :
そういや今日、買い取り価格が
>>38と同レベルの業者が営業にきたな。
本社は京都の伏見区で久御山に工場がある会社。知ってる?

60 :
そう!それが現実!
鉄が安いからなんて理由で守りに入るようじゃ先が無い・・・今が踏ん張りどころなんだ!頑張れ!
>>54
お前も足りないw
足りない頭とその程度のボキャブラリーで、無理やり絡むなよw
>>55
お前は論外・・・>>51と対等と思うな・・・お前の居るところは、遥か↓だww

61 :
>>59
私は自動車販売店ですがいつもその業者さんにお願いしています
最後に取りにきて頂いたのが1ヶ月ほど前でその後の暴落で
(その時点でも急下降してましたが)
今の価格はもっと厳しいかと思っていましたが
まだ軽自動車でも処分代をお支払しなくても大丈夫そうなんですね
チョット安心しました

62 :
そうだろそうだろw(^ .^)y-~~~
そういう頑張ってるところにスクラップはお願いするよな!
自分の処だけが苦しい・・・みたいな感じで>>24 >>30 >>36みたいなこと言ってる奴(業者)はダメだな・・・。
それに便乗する>>43 >>44 >>49 >>50や、知ったか>>42は経験不足丸出しの世間知らず・・・もっと勉強しなさいw
>>54 >>55の様なレスには呆れるだけ・・・無知を誤魔化そうとしてるだけの業界駆け出し坊や・・・これぞ「THE2ちゃんねる」!
今、自動車関連業者は全て苦しいの!解る?
そんな中でも頑張ってるところしか生き残れないの!解る?
鉄が暴落したから手間賃で利益補てん・・・なんて考え自体が甘いの!解る?
企業努力の欠片も感じられない・・・そんな処に、誰が仕事くれるの?誰が助けてくれるの?ねぇ?ねぇ??
これが解らない業者は、サッサと潰れろ・・・それが身の為・・・借金増やすだけだ・・・。

63 :
hahahaha面白い

64 :
>>62
きびしいね〜〜。

65 :
>>62 ホントきびしいね
最近、チョット見ない間に無くなって行く中古車屋多いよね

66 :
厳しいのは、中古車屋のみではないね、
整備・板金屋ももたもたしてると未払い未回収その後金がないから払えないと開き直り
普通に小切手だったところが急に手形にしてくれ・・・なんて話も
掛売りやめた業者も発生
生き残らなくちゃ!!

67 :
w(^ .^)y-~~~ ←楽しそう♪あなたかわいいね

68 :
>>62
あんた解体屋?引き取り値に自信ありそうだけど幾らで解体車買ってくれるの?
ウチ何台かあるけど高きゃ売ってやんぞ

69 :
解体屋だけど、厳しいお客さん(車まわしてくれるとこ)には2種類ある。
大手で発生量が多く数社の競合を煽るとこ。
小さいのに(それなりの規模のとこもあるが)やたら強気で解体屋を見下してるとこ。
後者はなんとなくですが潰れるのはやいです。下の業者を大事にしないとこは
ユーザーさんからの信頼も薄いからかもしれません。

70 :
>>68
俺は中古車屋だが・・・
おい!>>69が「後者は・・・」って言ってんのは、お前のことだぞ・・・

71 :
>>70
ちょっと横槍いれるな
>>62は69?
なんだ?見下されるの嫌だ?
散々金で世間が尻尾振るみてえな偉そうな能書き垂れてその答えは?
軽10万位で取ってくれる位の勢いだったんじゃねえの?お得意の企業努力で?
俺ン所付き合ってる解体屋には無理しなくていいよって言ってんだよ
解体出すだけの付合いじゃねえからな。
部品探しやレッカー、困った時色々良くやってくれている。
お前みたいな金で釣ろうとする営業マン頻繁に来るけど相手しねえよ。
中古車屋っちゅうか世の中なめんなボケ。

72 :
>>62は俺だが・・・ちなみに>>38も俺だ・・・何んかあるのか?
お前の解釈もおかしいな・・・
そのレスの何処に、軽10万位で取ってくれる位の勢いがあるんだ?
儲からねぇなら、引き取り0円でも構わなねぇの!
俺が言ってるのは、解体費用(手間賃)を中古車orユーザーから取ろうとする姿勢がおかしいという事。
>>38みたいな業者もあるに・・・その努力が出来ない業者は辞めろ!

73 :
>>72
>>62は俺だが・・・ちなみに>>38も俺だ・・・何んかあるのか?

>>38みたいな業者もあるに・・・その努力が出来ない業者は辞めろ!
訳わかんねぇやっちゃなw

儲けって一般的に
売上げ−(仕入れ値+人件費+諸経費)=儲け
人件費ってのは手間賃みてえなもんじゃねえの?

74 :
はぁ?
その手間賃を仕入れ先から徴収する気か?w
俺がAAで仕入れたら、商品化するまでの経費を出品店から貰うという事だぞ!?
馬鹿らしいことを堂々と書くなよww


75 :
読解力ねえのか?文書力がねえのか?マモーなボッチャマなのか?
そんな事言ってねえだろ〜メンドクセェ〜な
つまり
お前の会社、粗利だけ考えて純利考えないで経営しているのか??
お前経営者なの??

76 :
お前・・・自分の文章力を知らないのかw読解力の無さもww
スクラップ集めて、仕入れ先から手間賃取らなきゃ利益だ出せねぇなら潰せ!
手間賃取るどころか、小額でも買取してくれる業者は沢山居るんだ!甘えるな!
経営の事を、お前ごときに心配してもらはなくてもいい・・・くだらない質問で争点を反らしたいのかw
残念だがそんなことをしても・・・お前のバカレスは、バカレスのままw

77 :
俺、中古車屋ね。
とっても君の経営する会社、心配w
この先、スクラップ逆有償になっても
部品売れなくなっても
永久に高額引き取りでがんばって下さいまし。w
それではこれからセリが始まるので失礼w基地外君ww

78 :
俺はお前が心配w
俺も中古車屋だからww>>70参照。読むのが苦手な人は、2ちゃんで遊んじゃダメだぞw
最後は2ちゃん上級者らしく「基地外君ww」発言w←これ、馬鹿の常套手段w

79 :
醜い・・・・・・・・・

80 :
69の解体屋です。
”俺ン所付き合ってる解体屋には無理しなくていいよって言ってんだよ
解体出すだけの付合いじゃねえからな。
部品探しやレッカー、困った時色々良くやってくれている。”
こういうのが大事ですよね。
確かに解体業、スクラップ業は異常な相場に踊らされてました、でもここ数年利益
は上がってても決して楽ではありませんでした。相場は上がっていても周り
の同業者は次々と撤退していってました。企業努力が足りないといえばそれまでなの
でしょうが経営者の努力で何とかなる部分なんて案外大きくないのかなと最近では
感じています。うちも立地条件がわりと良く、親の代でそこそこの規模に出来た
のでなんとかなってますが今から自力でこの商売一から立ち上げることはまず
不可能だろうなと思います。
解体屋二代目 手取り月80万


81 :
>>72(他多数)すごいな、朝からレスしっぱなしだな
他のスレタイでも見かけたよ、掛け持ちご苦労さん
中古車屋をやっている人間が
土曜日にここまでレスできんのは神業だよ
それとも土日祝日は定休なのか?

82 :
>>80
同意するけど
手取り80万・・・・・・・・・・・
儲からねぇって言ってる割に・・・・・感じ悪いなw
>>81
72のヒステリー書き込みは私も醜いと思う
廻りに居て欲しくないタイプだな。
所詮ココでしか相手されないんだろ
職場でもプライベートでもさ。
ましてや仕事出来るタイプとは思えんね。

83 :
>>81
そういう人だったんですか
>>82
醜くなっちゃってスイマセン。
ゴメンネ72君、大人気なく論じちゃって。反省しますね。

84 :
>>81ちなみにこのスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1226217164/
朝10時頃から夕方5時までレスしまくり


85 :
>>80
同意見です。
手取りはそのくらい無いと、厳しいとき乗り切れない。
解体屋ですが、社長貸付しないと回らなくなるような
状態になりつつあり、そういう状況があるという事も
想定すると、妥当だと思います。
どの業種も厳しいが解体屋もほんとに厳しい。
競争が激しい地域では 普通車1万円で買い、運送
・前処理・解体・問屋まで運送で上りが1万未満も
かなり有りが現状ではないかな。
廃車が入らないと従業員を遊ばせてしまう。
だから赤字でも買わざるおえない。
中規模解体屋はみな同じ事を考える。
だから買取金額が下がらず、首がしまっていく。
悪循環のスパイラル・・・ただそれだけです。

86 :
だから何度も言ってるだろ!
今は生き残りを掛けてシノギを削る時期だって・・・。
自動車関連業者はどこもその状態・・・ギブアップしたところが消えて、残ったところがこれから良くなる・・・。
自分だけが厳しい状況なんじゃなくて、みんな厳しいの・・・頑張ろうぜ!

87 :
80です、来年度は役員報酬5割カット程度で乗り切れればいいほうかな
と考えてます、出来るだけ社員の給料は落としたくないんで。
”ギブアップしたところが消えて、残ったところがこれから良くなる”
そうですね、明けない夜は無いですもんね!
ちなみにうちは無借金経営をモットーにしてるんで見た目はボロですが
持久戦でしぶとく粘るのは割と得意です。

88 :
>>86
皆が凌ぎを削って同業食い合いして残った先には何があるんでしょうか?

89 :
ボロボロになって勝ち残っても、結局また新規参入業者が現れて
うそ〜んとなります。

90 :
80です、↑まあそうなんだが、ここ数年の資源バブルなんて5年以上前には想像すら
できなかったわけだし、(その後の暴落も想像以上だったが)この先にある
ことなんてさやっぱわかんない訳よ。厳しいとわかっていても子供や若者
にする話が厳しい現実と悲観的な未来予想だけってわけにいかんだろ。
86さんだって最後は”頑張ろうぜ!”って言ってんだよ、俺はそこんとこ
嬉しかったよ。

91 :
85です
 ひたすらがんばっています。

92 :
あるオークション会場の社長が一律3万(勿論軽のぞく)で買い取ってもトータルでは少し利益でると言ってた。

93 :
おや?もしかして、例の大先生のレスか??

94 :
>>92 そりゃあ値がハネるのもあるだろうから”普通車すべて一律”なら
利益はでるよ。

95 :
お?
大先生のいる京都に送れば全台一律3万でとってくれるのか?
4dロングに8台くらい積んで行くわ。表裏返してなw

96 :
>>94
それならどこの会場もやるのでは?
てきとうな事言うな〜
最近2万とか1万買い取りって会場が多いぞ!!

97 :
94っす。解釈まちがえてたみたいだわ、オークション会場の最低落札保障価格
ってことなら3万はちょっと無理だろうな。

98 :
>>92
と振っといて
解体屋に3万で買い取らすのは可能かどうか反応を調べている大先生の
けん制に釣られているのでは?

99 :
94さん、92はたぶん大先生のレスだから
まともに受け取ってはダメですよん
試しに「あるオークション会場ってどこか教えろ」って質問してみ
屁理屈こいて「教えない〜」とか「自分で探せよ〜」ってレスしてくっから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キモメンデブだけどスポーツカーに乗りたい (171)
西日本最大の中古車オークション「ベイ・オーク」に巣食う変質者 (115)
おまえらの車いくらで売れた? (198)
なぜ初代イプサムは高騰ぎみなのか? (121)
霊柩車の中古車を探してるんだが (128)
86レビンの設計チームリーダーだけど質問ある? (177)
--log9.info------------------
【hack】ハック&スラッシュゲーム総合5【slash】 (956)
チカニシのAAを集めるスレpart3 (376)
【PSVita】PlayStationVita総合 Part591 (501)
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.212 (117)
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 青ファントムの酒場44号店目 (104)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 白ファントムの酒場28号店 (271)
一文を見て思い浮かんだゲームキャラをあげるスレ 7 (189)
新☆セリフだけで何のゲームか当てるスレ (103)
ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 400 (188)
メガテンシリーズ強さ議論スレ Part3 (150)
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第167章〜 (821)
vita買おうと思ってんだけどさ・・・ (102)
ストーリーを教えてもらうスレ part65 (489)
一日一つ、ゲームの話をしよう★3 (637)
壕符「東方本スレ心対戦隔離スレ114/114」 (878)
今のRPGってストーリーなぞるかお使いしかないの? (566)
--log55.com------------------
【Dlife】エージェントオブシールド 【バレ禁】16
【スパドラ】THE BLACKLIST ブラックリスト part16【バレ禁】
スタートレックDS9 第五十六幕
【Dlife】 殺人を無罪にする方法 8【ネタバレ禁止】
海外ドラマにありがちなこと★15
Amazonプライムビデオで見られる海外番組30
【BSプレミアム】THIS IS US 37歳、これから【バレ禁】
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ162