1read 100read
2013年08月プロレス85: キン肉マン☆ワースト試合を語れ (252) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山本小鉄とHレイス、ガチではどっちが強い? (314)
呼び捨てでは呼べない選手 (103)
書き込みが三沢口調になるスレ〜何本目+3 (742)
WWE日本公演スレ29 (462)
こんな長州力は勘弁して下さい!!74 (902)
中邑さんプロレスって真剣勝負何ですか? (118)

キン肉マン☆ワースト試合を語れ


1 :2013/07/21 〜 最終レス :2013/08/10
案外、塩試合、塩レスラーが多かったよな。
そのへんについてだ。

2 :
肉対サタンクロス

3 :
カニベースとのじゃんけん

4 :
カーメンvsクラッシュ

5 :
プラネットマンの技を繰り出すだけで散漫とした試合運びに、フィニッシュの乱発などインディ団体の塩レスラーを彷彿とするものがある
大物ぶってるが、ワニゲーターに指導されるべきはコイツ

6 :
バイクマンとラーメンマン

7 :
ジェロニモ VS オメガマン
ジェロニモは塩試合製造器
こいつの塩っぷりは、ほんとイライラする

8 :
マンモスマンvsキャノンボーラー
特にキャノンボーラーに猛省してほしい
それまでやられた3人に比べてただのラリアット、しかも相打ちという力の入れ具合でも白目ダウン
基礎体力がなさすぎる

9 :
マンモスマンのラリアット一撃で白目向いてKOされるかされないかが超人として最低限の実力を表す一定の基準になる
キャノンボーラーとカナスペはたぶん実力的にかなり近い

10 :
ジェロニモはレスラーとしての資質がない

11 :
未だにチョップと雄叫びのイメージしかないしな・・・
まぁ他にも何かやってたんだろうけどなにせ長いことまともな試合してないから
あと強いて思い出せるのはオメガマンにエルボー仕掛けたら逆にカタストロフ喰らったこと

12 :
ウォーズは塩っぱい

13 :
ケビンマスクは女人気すごそう

14 :
後半はギミックに頼りすぎてつまらん。
王位戦の消滅とか最悪だった。

15 :
カレクックvsキン肉マン

16 :
トーナメント編の後半辺りから、どうもおかしくなり始めて
王維編に入って持ち直すも、中盤から急降下
王維編の終盤は、もうどうしようもなかった

17 :
レオパルドンは恥を知れ

18 :
グレーテスト18クラブ

19 :
>>17レオパルドンの試合は当時小学生のガキだった俺らのクラスでも話題になったぞw
見事に記録よりも記憶に残ったワケだが、個人的にこーゆー迷勝負も輝くのがプロレスの受け口の広さだと思うw
個人的にマンモスマン対レオパルドンはこのスレには却下。
但しキャノンボーラー、テメェは駄目だ。上で名前が挙がらなきゃ存在すら忘れてたゎ。

20 :
フェニvsソルジャー以降のドロー連続に消滅劇は、
リアルプロレスの両リンや反則の曖昧決着に似る。

21 :
ケンダマンとスクリューキッドは塩

22 :
テリーマンvsラーメンマン

23 :
サタンクロス対キン肉マンはとにかく面白く無かった。

24 :
テリーvs魔雲天は名勝負っぽいけど、生で観てたら中身薄く感じると思う

25 :
フェニックスチーム全般だな、特にフェニックス絡み
フェニックスはセコすぎてダメ

26 :
フェニックスは全日系らしい陰湿さがプンプンする
未だキン肉マン最低の敵キャラ

27 :
>>15
えっ、あの試合めっちゃおもろいじゃん。
カレクックが額のキズからカレールゥすり込んで一時的にキン肉マンが
おかしくなるっていうか強くなっちゃうってやつだよね?

28 :
ジェロニモ軍団のギミックは笑った
http://www.maniado.jp/usrimg/10_4e66e3e8ec2d3c35c7e85490ccff4ee1

29 :
みんなブロッケンは嫌いじゃないんだなあ。俺は大好きです

30 :
ブロッケンは熱いしな、見た目もイケてるし
なので、今やってるキン肉マンで勝ちブック貰ってるのは許せる

31 :
>>26
ああ分かる。
ヒールじゃなくて単にイヤなヤツね。

32 :
>>23
タイガーマスクの魔方陣デスマッチは面白いが、
肉のはくだらん裏技とかあって試合関係なかったね。

33 :
ウルフマンのバナナの皮の滑り方は伝統芸レベルだろ。
どうやったらあんな見事に滑るんだ。

34 :
小学生だった当時ですら「何でこんなもん予めセッティングしてんだよ」って憤ったな
挙げ句にアシュラマンの冠嵌める穴とか(笑)この時点でキン肉マンには冷めた(笑)
その後の超人予言書やフェイスフラッシュとかもムチャクチャ

35 :
>>32タイガーマスクは幼少期にアニメ見てた記憶はあるんですが、敵キャラも試合形式も一切記憶に無いですw
魔方陣マッチとか先駆けであったんですね∀
サタンクロスは阿修羅マンとの試合で見せ場全て使い果たした感じ…
ラストの対知将チーム戦て、マンモスとΩの試合以外は読んでても何も響かなかったな…

36 :
スグルのKBOは異常。

37 :
でもスグルはなかなか試合巧者だしなぁ
相手の大技を気前良く受けて、ボロボロになりながらの逆転勝ちは往年の名レスラー、リックフレアーやショーンマイケルズに通じるものがある

38 :
猪木だろ、戦い方のネタ元は

39 :
関ジャニ∞ (ムゲンダイ)

40 :
ワースト試合はマンモスマンVSバッファローマン
とマンモスマンVSキャノンボーラーだろ
マンモスマンはすぐ片八百するから面白くない

41 :
次はロビンとスグルの第一回目の戦い(非公式なストリートファイト)
ロビンの片八百で興醒め

42 :
マンモスマン=ブロディ

43 :
知将チーム=方舟団体
いやらしさ、観客・読者置いてきぼりな共感出来なさ、KB、自分達だけ光ろうとする等々

44 :
言われてみれば、マッスルリベンジャーの決まった形も
三沢さんのタイガードライバー'91に近いような

45 :
>>44
マッスルリベンジャーとタイガードライバーの関係はここに詳しくかいてあるよ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/elegance158/63485144.html

46 :
TAJIRIのタランチュラはキン肉マンの技であっても良さそうだよね

47 :
キン肉マンVS悪魔将軍

あまりにも長過ぎ

48 :
キュービックマン対知恵の輪マン

49 :
キューブマンね
 
知恵の輪は「うーん、最近のオモチャにはかなわん」とか言ってたが
ウォッチマンにはゲーム機能とか付いてなかったんだろうか?

50 :
>>46あー、なんか48の殺人技てより
王位争奪戦で出たカメハメの【教えて無かった52の(蛇足な)技】にありそうw

51 :
悪魔将軍って、見た目と名前のインパクトの割に塩だろ
ウルトラマンのタイラントに通ずる、色々詰め込んどきゃいいんだろ!的な安易さがある

52 :
やっぱマンモスマンの片八百は興醒め

53 :
悪魔騎士以降は塩試合がおおい

54 :
ブロッケンマン対ラーメンマン、キン肉マン対カレクックを後楽園ホールに観に行った客は特したな〜!!

55 :
我々は決して忘れてはならない、カレクックも
ラーメン、ブロッケンと並び称される「残虐超人」だったことを・・・
   
    
     
・・・「マッスルデビル(スグル)」から逃亡するまでは・・・

56 :
大人になってから読み返すと、子供の時にはつまらなかった
アメリカ遠征編のタッグ選手権が一番完成度が高い

57 :
>>56
面白いよな、あのパート
ああ、要はオールドアメプロよろしくの
テリトリー争いだったんだと気づいたのは遥か後年だったわ

58 :
ギャグも友情もちゃんと盛り込んでるもんな
敵の超人達が地味なのも逆に良い味だしてる

59 :
スカルボーズがローデスの上唇をつまんで、真上に引き裂くというトラウマシーンもありましたね

60 :
アメリカ遠征編って、絵柄もいいんだよな。
まだブレイクする前で、絵柄が子供向けを意識してない。

61 :
典型的なオールドアメリカンのスター、ローデス
策謀を巡らせるリアルヒールのボーズとシーク
テリーはモデルのファンク弟ばりにテキサスブロンコ化
ガチ乱入を繰り返す覚醒直前のキン肉マン
名タッグ、マシンガンズのハッピーエンド
奇天烈な超人レスリングなぞどこ吹く風
プロレス漫画ど真ん中だったな

62 :
JC五巻〜七巻あたりのキン肉マンが一番カッコイイんだよな。
絵柄がアメコミ調で頭身も高くて。
 
ビビンバも美人だったし・・・

63 :
>>61
スティムボートの空手殺法も思い出してくださいw
俺、実はリッキーよりも先にジャンヌの方で「空手殺法のスティムボート」
を知りました・・・

64 :
>>62
同感、絵柄がアメコミ風で良いんだよな

65 :
次の超人オリンピックと比べると、スグルの書き方の変化が明らかだからね
身長が低くされて、横幅は広げられて、筋肉ダルマ体型にされてしまう
アメリカ行ってたころのスグルは、無駄肉のないスラッとした、凄くきれいな体型してる

66 :
キン肉マン後半は本当につまらなかったな
離れてった人結構いるんじゃ?
自分的には夢の超人タッグの頃がピークだった
幻のモーストデンジャラスコンビwww

67 :
ジェロニモはサンシャイン戦は良かったと思うんだけどなぁ・・・。
超人になってからは塩試合しかないが。

68 :
>>66
タッグ編は殺し合いじゃなくクリーンな試合をしてほしかった。
おれは準決勝2試合目でもう肉は終わったと思ったわ。
決勝までは惰性で読んで肉対ホークマンで完全に離れた。

69 :
キン肉マンもジャンプにとっては絶対的な看板じゃなくて数あるヒット作のひとつなんだよな。
そのくらい80年代のジャンプは層が厚い。

70 :
2世でキン肉マンが正義超人も悪魔超人や完璧超人の残虐ファイトに対抗するために
わからないように反則攻撃してたんだぞってカミングアウトしたときはマジで白けたな(笑)
万太郎の戦いが競技の域を出ない甘いものだって言いたいんだろうけどさ
師弟コンビやテリージェロニモ組みたいに堂々と残虐ファイトしてるならまだしも
陰でやってた言われたら(笑)

71 :
JC9巻の、まだ残虐超人だった頃のウォーズマン戦では
「相手の残虐ファイトに残虐ファイトで返してどうなる
 それではいつまでたっても泥試合だ
 できるならクリーンファイトで戦いたい」
と言って、ウォーズを正統派に目覚めさせたのに・・・(´・ω・`)

72 :
タッグ編は地味に師弟コンビが多いな。
ロビンウォーズはもとより、テリージェロ、肉カメ、ネプネプキン。

73 :
ネプチューンマンのモデルのホーガンが日本で人気絶頂だった頃、超人タッグやったんだよね
長州も超人気で漫画にもサソリ固め出てるね

74 :
奇面組か。
長州力と書いて「ながす ちから」と読ませていたな。

75 :
>>69
その時代のエース作品て何になるんだろ?

76 :
もしあの頃『千代の富士、プロレス転向 !!!』なんてことが実現してたら
奇跡の「ウルフマン推し」もあり得たんだろうか?
あるいは輪島プロレス入りがもう少し早ければ・・・
  
・・・なんて、ウルフ好きの俺は未だ見果てぬ夢を・・・

77 :
奇面組の作者も何気にプロレス好きだよな
マジソン高校と奇面組の5対5は熱かったぜ

78 :
>>74
奇面組と長州といえば、既に「3年」の時に
藤波とタッグ組んで出てるんだよね。
まだ長州ブレイク前で「辰波藤巳」&「叉焼力(ちゃーしゅーりき)」として
「アンドレ・ザ・シャイニング」とハンディキャップマッチを・・・

79 :
>>75
初期は「ドクター・スランプ」や「コブラ」あたり・・・?
タッグトーナメント時期は文句なしに「北斗の拳」かな?
「ドラゴンボール」は王位争奪編時期に始まったんだっけ。

80 :
>>75
アラレちゃん
異論は認める

81 :
意外とキン肉マン対ラーメンマンが出てないな
ラーメンマンが誇りたいって言ってたけど、誇れるような試合じゃないだろ
まともに戦ってもいないし

82 :
84〜85だとキン肉マン、北斗の拳、キャプテン翼だな。
その中でも北斗の人気が上昇してた時期。
ドラゴンボールは86年辺りから上昇してきた印象。

83 :
そういえば桃太郎とか変なのもあったな

84 :
>>81
こいつプロレスをわかってないね

85 :
ネプチューンマンと武道のクロスボンバー真似して、天龍と原がサンドイッチラリアット使ってたのかな?
それにしてもサンドイッチラリアットってネーミング、ダサいよなwww
クロスボンバーの方が遥かに格好良いわ

86 :
クロスボンバーはマグネットパワーで後ろが首を固定してやるんだけど
実際やると相手が待っててあげないと成立しない技だからな
だからロープワークを利用してやってた

87 :
ワーストはスグル対サムソンティーチャー
次点は関ヶ原の3対3
ベストは殺人キーロックの真弓対委員長

88 :
真弓対委員長は、クラシカルなプロレスのムーブをしっかり押さえてるもんな。
観客席で(若き日の)藤波が「ドラゴンロケット見せろ〜」とヤジッてるけど
ブリッジワークやキーロックなど、むしろ後の藤波スタイルに近いぞと。

89 :
サタンクロスが悪いんじゃなく、サムソンティーチャーが悪い

90 :
キン肉マンで一番外道なのは悪魔将軍でもフェニックスでもネプキンでもなく観客w
しかし真弓×ハラボテのヤジには少し共感できるなw

91 :
スグル対サムソンティーチャーは落ち目になって聖闘士星矢やサムライトルーパーが羨ましくなっちゃったんだろうなぁ

92 :
ゆで先生は車田先生に怒られなかったのかなぁ?w

93 :
車田先生はゆでなんか相手にしてないよ安心しろ

94 :
王位編が好きな俺でもキン肉マンvsサタンクロスはつまらんかったわ
衝撃あたえなきゃいけないくせにアシュラマンのパーツで意味不明な解決させたり
戦い自体もクロスをいいことにムチャクチャ
これがワーストでも納得
あと次のラーメンマンvsプリズマンもしょっぱかったな
そのあとは別に悪くなかったけど

95 :
アシュラマンの泣くギミックが出るとうんざりする

96 :
ワーストは甲子園の巨人対阪神

97 :
車田とゆでたまごは親友だよ
リンかけ本に寄稿してる
ゆでたまごは高校生にもなってリンかけゴッコをしていたみたい。

98 :
皆、スグルvsサタンクロスは嫌いなんだな
オレもコレがワーストだわ

99 :
まあ、ご都合主義の塊みたいな試合だったからね。
特に王冠がピッタリとハマる謎の穴の存在と言ったらもう・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【両国一日目】新日総合1258【棚橋オカダ中邑内藤】 (755)
【SVN】GAORAのプロレス中継 (146)
☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド86☆☆ (204)
WWE日本公演スレ29 (462)
★★レスラーの身長 PART14★★ (756)
キン肉マン☆ワースト試合を語れ (252)
--log9.info------------------
【ニコ生】すさぉお【筋トレ放送】 (516)
上腕囲45cmを目指すスレ (128)
Marc Fittの体を目指すスレ (115)
【JAWA 】アームレスリングを語るスレ【AJAF 】 (561)
チューブ・トレーニングについて11 (105)
インクラインベンチプレスが好き 2 (973)
100kg巨漢VS軽量級ボクサー 喧嘩勝負2 (381)
日本ブランドのプロテイン総合スレッド【7cup目】 (581)
カリスマトレーナー高稲達弥 IKIKAZEBOXING3 (946)
上半身のパワーの指標はベンチプレスなどではない (448)
タイヤのような腹筋を作らないか 25本目 (763)
馬鹿「スポーツやってないのに鍛えて意味あんの?」 (270)
スクワット200kg目指すスレ (168)
【上半身の】ディップス【スクワット】5 (526)
▼ウ板・コテハン衆雑談スレ▼ (260)
【ニコ生】筋肉けんちゃん【介護士】 (126)
--log55.com------------------
【B.LEAGUE】三遠ネオフェニックス20【B1】
中学(U15)バスケを語るスレ Part3
【SAS】San Antonio Spurs Vol.68
関東大学バスケットボールPART63
【B.LEAGUE】宇都宮ブレックスpart51【BREX】
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)151 ◆◆◆
【NBA】八村塁 Part.58【Washington Wizards】
【Memphis Hustle】渡邊雄太 Part42【Grizzlies】