1read 100read
2013年17医療業界257: ■医療記事&危機管理スレッド (535) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本新薬ってどうなっちゃってるの?4箱目 (136)
【CRO】シミック part2【だけじゃない】 (227)
医者にお金や商品券を渡す行為について (181)
あぼーん (425)
【グレラン】あすか製薬【帝国】4発目 (738)
日本新薬ってどうよ4錠目 (860)

■医療記事&危機管理スレッド


1 :2010/09/29 〜 最終レス :2013/09/06
医療関連記事と危機管理に関するニュース、記事
御意見等
書き込んで下さい

2 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260392612/
【社会】他人の文章を勝手にコピーして使う「コピペ」を禁止…コピペルナー
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/12/10(木) 06:03:32 ID:???0 ?PLT(12556)
大学生が書いたレポートなどに他人の文章を勝手にコピーして使う「コピペ」と
呼ばれる行為がないか自動的にチェックするソフトを、大学の研究者とソフト会社が開発し、
教育機関向けに有料で配布されることになりました。
「コピペ」をもじって「コピペルナー」と名付けられたこのソフトは、金沢工業大学大学院の
杉光一成教授と東京のソフト会社が共同で開発しました。大学などではここ数年、
学生がレポートを書くときにインターネットにある論文やブログなどを部分的にコ
ピーして使う「コピペ」と呼ばれる行為が増えており、学生たちの考える力の低下にも
つながると指摘されています。このソフトは学生が書いたレポートなどの内容を
インターネットにある同じテーマの複数の論文などと比較して、似た部分が無いか
自動的にチェックするもので、文章の語尾や単語の一部を書き換えても判別できるということです。
海外の大学では、すでにこうしたソフトの導入が始まっているということで、
今月下旬から大学などの教育機関を対象にソフトを有料で配布する予定です。
開発した杉光教授は「レポートがコピーされたものかどうかを手作業で確認することは
難しく、こうしたソフトを使って安易なコピーを減らしていきたい」と話しています。
*+*+ NHKニュース 2009/12/10[06:03:32] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014312131000.html

3 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260620663/
ムカつく社員にする巧妙な嫌がらせ方法教えろや
1 :Ψ:2009/12/12(土) 21:24:23 ID:JXQ6SHqD0
反社会性人格障害のキチガイ性格異常社員を辞めさせたい
(男:20代半ば、契約社員)
上司にすぐ楯突く、言う事は聞かない。
年上社員に「テメェ」呼ばわり。
すぐキレる、仕事はサボる、究極の仕事嫌い、
お客様との応対の時は、喋る声は暗くて感じが悪い。
能力低いくせに、俺は誰々より能力高いから給料上げろと主張する。
つるむのはヤンキー。
特定の人物にだけおべっかを使う。
創意工夫もなく、ただ仕事を「とりあえず」やってるだけ。
ホントどうしようもない。
会社は自分の手を汚したくないのか、なかなか動かず、
現場に丸投げ。
こんなアホを合法的にさっさとやめさせるいい方法ありませんか?
ってことで、巧妙な嫌がらせ方法ないすかね?

総レス数 61

4 :
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263436759/
【コラム】「独身女性社員」VS「子持ち女性社員」なぜ彼女たちは対立してしまうのか (DIAMONDonline)[10/01/13]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/01/14(木) 11:39:19 ID:???
ソースは
http://diamond.jp/series/female_manual/10014/
[1/2]
■「女同士だから分かり合える」と考える上司 立場が異なる女性をライバル視する女性部下
職場に出産や育児を支援する制度ができるのは喜ばしいことですが、
その一方で立場の異なる女性社員同士の溝が深まってしまうケースもよく目にします。
典型的なのが、「独身の女性社員」VS「既婚・子どもありの女性社員」の対立です。
いずれは復帰することが前提だと、人員補充をしないことも多いので、産休や育休、
時短などの制度を利用することによって生じた穴を、自由のきく独身女性が埋めるケースが
出てきます。
しかし、それと同時に、
「私たちにばかり仕事のしわ寄せがきて不公平だ」
「子育て中の女性にばかり優しい制度で、私たちには全然優しくない」
「子育てを理由に面倒な仕事を避けているのではないか」
「なぜ子持ち女性ばかり優遇されるのか。独身女性には休暇など与えられないのに」
といったフラストレーションを溜め込むことになります。
かと思えば、こう文句を言っていた彼女たちがいざ結婚、出産すると、
「仕事と育児の両立の大変さは独身者にはわからない」
「育休や時短は当然の権利なんだから、周囲がサポートするのは当たり前」
とガラリと言うことが変わってしまうのです。「カメレオン型仕事観」ですね。
男性上司は「女性同士なんだから、自分に子どもができたときのことを考えれば、喜んで協力するだろう」
と楽観視していますが、同じ女性といえども、立場が違えば、考え方は180度異なり、お互いの立場を
理解し合うのはなかなか難しいものがあるのです。むしろ、ライバル視し、対立構造すら起きやすいのが
現実です。
また、「既婚・子どもありの女性社員」グループでも、子どもが中学生以上の人、
子育て真っ最中の人では、価値観が異なります。
続く

5 :
「最近、ようやく1年間の育休を認めようという雰囲気が社内にでき、安心して女性上司に妊娠を
報告することができたんですが……」
と切り出したのは、おもちゃメーカーで仕入れなどを担当している、公私セパレートさんである30歳の
女性です。子どもがすでに高校生になっている40代の女性上司は、
「そうなの? いまの状況だと、半年以上休まれるとつらいわ。どれくらいで戻れる?」
と、はなから迷惑顔。当然、すんなり育休が取れるだろうという彼女の思惑は外れてしまいました。
「1カ月で現場復帰した女性上司は、部下がそんなに長い育休を取得するのを甘えだと思っている節も
あるようで……。“女性の敵は女性”って本当だったんだと実感しました。一応、育休は取得できることに
なりましたが、復帰後上司からどんな扱いを受けるかと思うと、いまから憂鬱です」
-続きます-

総レス数 116

6 :
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261377667/
【医療】入院患者の5人に1人が治療薬で健康被害…国内3病院調査で [09/12/21]
1 :きのこ記者φ ★:2009/12/21(月) 15:41:07 ID:???
治療のための薬で健康被害を受けた入院患者が5人に1人に上ることが
東京、京都、福岡の病院を対象にした調査でわかった。
軽微な副作用から命にかかわる深刻な例まで計千件以上あり、重い被害が4割近かった。
京都大などの研究グループによると、調査担当者を派遣し、病院の協力を得て
カルテや検査データなどを綿密にチェックし、薬が関係した健康被害を拾い出す研究は
国内初という。
3病院は入院ベッドが500床以上。大学病院ではないが、多くの診療科があり
各地で中核的な役割を担う。研究グループの森本剛・京都大大学院講師(臨床疫学)らは
他の医療機関でも同様の問題がある可能性があるとみて、被害の未然防止や
重症化防止の仕組みづくりを訴えている。
研究グループは2004年1〜6月、産婦人科と小児科を除く3病院の全診療科で
15歳以上の3459人について調べた。
薬の種類や量を間違えて症状が悪化したような明らかな間違いを始め、
通常の治療の範囲内で、鎮静薬を多量に投与された高齢者の意識レベルが低下したり、
消化管出血、アレルギー反応、下痢、腎機能の低下などが起きたりした例も含め
「薬剤性有害事象」として集計。投与直後だけでなく継続的に観察した。
調査結果によると、726人に1010件の有害事象があった。このうち14人(16件)が死亡し、
集中治療室での治療や人工呼吸器などが必要になる「生命にかかわる」被害が46人(49件)、
消化管出血や発熱、血圧低下など「重度」の被害が272人(330件)に見られた。
死亡例では、抗菌薬の使用後にメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染症になり、
治療が間に合わなかったケースや、抗菌薬による腸炎や下痢、非ステロイド系抗炎症薬を
使った後の消化管出血などがあった。
グループは、有害事象の14%、141件が医師の指示や薬剤師のチェックなどの「エラー」によるもので、
他のより良い手段で経過を変えられた可能性があると判定。
うち83件は「防止可能」、58件は症状の緩和や期間の短縮ができたとみる。
同じ効能の複数の薬が重複投与される前に薬剤師が点検するなど、医師以外が処方内容を
検討すれば防げるものがあるという。
調査担当者が最初に気づいたのが141件中46件、院内報告制度で報告されていたのは
19件にとどまった。
森本講師は「薬剤性の有害事象は見逃されやすい。把握のための一定の基準を作り、
担当薬剤師らが日常的に患者の症状をチェックし、速やかに医師に伝える仕組みを導入すべきだ」
と話す。
http://www.asahi.com/health/news/TKY200912200254.html

総レス数 12

7 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1261017775/
【医療】梅に「胃がん予防と血糖値上昇抑制」の効能 和歌山で研究
1 :依頼スレの349@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/12/17(木) 11:42:55 ID:???
梅には、胃がんの原因となる細菌ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)の活動を抑える物質と
血糖値が急激に上がるのを防ぐ別の物質が含まれていることがわかったと、
日本一の梅産地・和歌山県みなべ町などが、16日発表した。
同町は二つの物質について特許を取得した。
和歌山県立医科大、近畿大、和歌山高専などと共同で2001年から研究を進めていた。
県立医科大の宇都宮洋才(ひろとし)講師らによると、梅に含まれている
ポリフェノールの一種「シリンガレシノール」に、ピロリ菌の活動を抑制する働きのあることが
実験で確認された。
もう一つの物質は、糖を分解する酵素の働きを抑え、腸からの吸収を遅らせ、
食後に血糖値が急に上がるのを防ぐ効果があるという。
「α―グルコシダーゼ阻害剤」と名付けた。
商品化の見通しは今のところ立っていないが、町は特産の梅干しの消費拡大につながると
期待している。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/1216/OSK200912160114.html

総レス数 25

8 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261008463/
【宮崎】携帯電話の基地局からの電波で「健康被害」 延岡の住民操業停止求め提訴
1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/12/17(木) 09:07:43 ID:???0
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/141156
2009年12月17日 00:26 カテゴリー:九州 > 宮崎
 KDDIの携帯電話基地局からの電磁波で健康被害を受けたとして、宮崎県
延岡市大貫町の住民30人が16日、同社に基地局の操業差し止めを求め、
宮崎地裁延岡支部に提訴した。訴状によると、基地局は2006年10月、
3階建てアパートの屋上に設置され、まもなく住民に耳鳴りや肩凝り、鼻血など
の症状が現れた。住民側が07年10月に半径300メートル以内の全143戸
にアンケートした結果(104戸回答)、42戸計63人が何らかの体調不良
を訴えたという。
 原告弁護士によると、電磁波による将来の健康被害を予測して操業差し止め
を求める訴訟は九州でも数件あるが、「現在被害を受けている住民が訴えるの
は全国でも異例ではないか」という。
 基地局から出る電磁波は、世界保健機関(WHO)や総務省の基準を下回っ
ているが、徳田靖之弁護団長は「基地局の操業と症状が出た時期が重なること
や、国際的に認知された電磁波症候群の症状と一致していることから、因果関係
を立証したい」としている。
=2009/12/17付 西日本新聞朝刊=

総レス数 318

9 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263428821/
【健康】鉄分の足りない人に 鉄分3倍含むコメ開発、貧血解消にも効果期待
1 :なべ式φ ★:2010/01/14(木) 09:27:01 ID:???0
鉄分を通常の3倍含み、貧血の改善に効果が期待されるコメの開発に、東京大学の西沢直子
・特任教授ら日韓欧のチームが成功し、13日発表した。
貧血のマウスにこのコメを与えたところ、症状が改善した。
西沢教授らは、植物の体内で鉄を運ぶアミノ酸の「ニコチアナミン」に着目。遺伝子組み換え技術を
使い、このアミノ酸をたくさん作るコメを開発した。ニコチアナミンは、土壌から鉄を吸収するのに
必要な物質にも変換されるため、鉄の吸収力が高まり、運搬能力の向上と合わせて白米の鉄の
含有量が3倍に増えた。コメの鉄分は、通常より人間などが吸収しやすい状態になっていた。
鉄分は生物にとって必須の栄養素で、成長期には特に欠乏症になりやすい。発展途上国を中心に
世界の人口の約半数、日本でも女性の約2割が、鉄不足による貧血に悩まされている。
西沢教授は「途上国向けのコメ開発に取り組む国際稲研究所などと協力して実用化を進めたい。
小麦や野菜も、同じ技術で鉄分を高めることができる」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100113-OYT1T01192.htm

総レス数 79

10 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261005582/
【研究】「何度も痛い目」に遭うのはセロトニン不足 借金を重ねる多重債務などの問題行動を解明できる可能性…阪大グループ
1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/12/17(木) 08:19:42 ID:???0
何度も痛い目に遭う人は、脳内の神経伝達物質「セロトニン」が不足している――。
大阪大社会経済研究所の田中沙織・特任准教授らのグループが、研究結果をまとめた。
借金を重ねる多重債務などの問題行動を解明できる可能性があるという。
16日の米科学誌「ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス」電子版に発表した。
セロトニンは「トリプトファン」というアミノ酸などから脳内で作られ、精神的な活動に欠かせない。
トリプトファンを含む飲料を男性21人に飲ませて実験。
濃さは「過剰」「通常」「不足」の三つに分けた。
脳内でセロトニンへ変化した後、選んだ図形に応じて報酬が変化するゲームを1人660回実施。
図形は8種類で、賞金がもらえるものと罰金を払うものがある。
賞金と罰金のペアごとに示し、賞金はより多く、罰金はより少ないものを選ぶよう促した。
より少ない罰金を選択する問題で、セロトニンが不足している人は、
正解が3問後(約10秒後)に示される場合、ほかの状態の人より正解率が低かった。

ソース:読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20091216-OYO8T00815.htm
大阪大学 プレスリリース
衝動性が生みだす社会問題を脳科学から解明へ
〜痛い目にあっても学習できないのはなぜ?〜
http://www.iser.osaka-u.ac.jp/~xsaori/JNS_press_release2009_tanaka_file1.htm

総レス数 266

11 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1261260791/
【行政/教育】「かしこく病休をとる方法」東京都公立学校教職員組合 病休中の教員への給与だけで年間約50億円 東京都教委が問題視
1 : ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★:2009/12/20(日) 07:13:11 ID:???0
東京教組が“病休指南” 手当減額一覧
2009.12.20 01:30
東京都公立学校教職員組合(東京教組)が発行する機関紙に「かしこく
病休をとる方法」と題した病休取得の“指南書”とも取れる内容の特集記事
が掲載されていたことが19日、分かった。教員の待遇などで組合側と交渉
を行う東京都教育委員会はこれを問題視。
「教員の不必要な病休を増長しかねない」として訂正記事の掲載を求めた
うえで、同教組との労使協議にしばらく応じない方針を決めた。
東京教組には都の公立小中学校の教員ら約1300人が加盟。問題の特集
記事は、同教組が隔週火曜日に発行する機関紙「WEEKLY 東京教組」
の12日8日付の紙面に掲載された。
勤勉手当や期末手当などが休日数に応じて何割減額されるかについての
一覧表のほか、昇級には「(休日が)48日未満なら影響なし」などと記載。
「長期勤続旅行助成」の受給などで組合員が不利にならない病休の
“かしこい”取り方についても指南していた。
関係者によると、都教委が同教組に問い合わせたところ、同教組側は
「見出しはスポーツ新聞と同じで過激なものになった」などと釈明したという。
都教委幹部は「教員の病休が深刻な問題となっている中、ふざけている。
記事は労使間の信頼を揺るがすもので断じて許されない」として厳正に
対処する姿勢を示している。
都教委は同教組に対し、年明けの紙面で訂正記事の掲載を求めたうえで、
その間、都側との労使協議や共同行事などへ参加を認めない方針。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091220/lcl0912200131000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/091220/lcl0912200131000-p1.jpg
東京教組の機関紙「WEEKLY東京教組」12月8日付の特集記事。
「かしこく病休をとる方法」というの見出しがついている。



総レス数 23

12 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260920474/
【社会】フランス産ブルーベリージャムから基準を超える放射能を検出 横浜市が回収命じる
1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/12/16(水) 08:41:14 ID:???0
横浜市は15日、フランス産ジャムから食品衛生法の基準の約1・35倍に当たる放射能が
検出されたとして、輸入した富士貿易(横浜市中区)に商品の回収を命じた。
市によると、健康被害が生じるレベルではなく、これまでに被害の報告もない。
市によると、同社が昨年12月、瓶詰めのブルーベリージャム378個を輸入。
今月11日、東京都の検査で、1キロ当たり370ベクレル以下の基準を超える
同500ベクレルの放射能が検出され、横浜市に連絡があった。
これまでに356個が、青森、東京、神奈川、石川の4都県の小売業者に販売されている。
東京都は1986年のチェルノブイリ原発事故以降、欧州から輸入される食品の放射能検査を実施。
これまでにも放射能を検出したケースがあった。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/091215/sty0912152220008-n1.htm
◇関連スレ
【社会】ブラジル製ミルクジャムに回収命令…保存料ソルビン酸を検出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260881255/

総レス数 223

13 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261347921
【社会】治療薬で健康被害、入院患者の5人に1人…3病院調査
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/12/21(月) 07:25:21 ID:???0 ?PLT(12556)
治療のための薬で健康被害を受けた入院患者が5人に1人に上ることが東京、京都、
福岡の病院を対象にした調査でわかった。軽微な副作用から命にかかわる深刻な例まで
計千件以上あり、重い被害が4割近かった。京都大などの研究グループによると、
調査担当者を派遣し、病院の協力を得てカルテや検査データなどを綿密にチェックし、
薬が関係した健康被害を拾い出す研究は国内初という。
3病院は入院ベッドが500床以上。大学病院ではないが、多くの診療科があり
各地で中核的な役割を担う。研究グループの森本剛・京都大大学院講師(臨床疫学)らは
他の医療機関でも同様の問題がある可能性があるとみて、
被害の未然防止や重症化防止の仕組みづくりを訴えている。
研究グループは2004年1〜6月、産婦人科と小児科を除く3病院の全診療科で
15歳以上の3459人について調べた。
薬の種類や量を間違えて症状が悪化したような明らかな間違いを始め、通常の治療の
範囲内で、鎮静薬を多量に投与された高齢者の意識レベルが低下したり、消化管出血、
アレルギー反応、下痢、腎機能の低下などが起きたりした例も含め「薬剤性有害事象」として
集計。投与直後だけでなく継続的に観察した。
調査結果によると、726人に1010件の有害事象があった。このうち14人(16件)が
死亡し、集中治療室での治療や人工呼吸器などが必要になる「生命にかかわる」被害が
46人(49件)、消化管出血や発熱、血圧低下など「重度」の被害が272人(330件)に見られた。
*+*+ asahi.com 2009/12/21[07:25:21] +*+*
http://www.asahi.com/health/news/TKY200912200254.html

総レス数 12

14 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263508037/
【社会】社内の内部Rめぐり初判決 - 東京地裁
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/01/15(金) 07:27:17 ID:???0 ?PLT(12556)
内部Rした人が不当な扱いを受けるのを防ぐ「公益通報者保護制度」に基づく
会社内の通報をめぐって、初めての判決が言い渡されます。
訴えを起こしているのは、大手精密機器メーカー、オリンパスに勤める濱田正晴さん(49)です。
濱田さんは、3年前に取引先の社員を不当に引き抜こうという計画があるとして、社内に設置された
通報窓口に伝えたあと、営業のチームリーダーから部下のいない研究職への異動を命じられ、
人事評価も大きく下がりました。これについて、濱田さんは、通報したことを理由に
不当な扱いを受けたと主張して、会社に異動の取り消しと損害賠償を求めています。
これに対して会社は、「引き抜き」の話について、通常、行われている転職の交渉であり、
問題はない。異動や評価は、勤務や業績の内容を考慮したもので、通報したことと
関係ないと全面的に争っています。専門家は判決が制度の定着につながる基準に
なるのではないかと注目しています。判決は15日の午後、東京地方裁判所で言い渡されます。
*+*+ NHKニュース 2010/01/15[07:27:17] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014991001000.html

総レス数 84

15 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262511089/
【社会】電線から火花が出るトラブルが多発 - 新潟
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/01/03(日) 18:31:29 ID:???0 ?PLT(12556)
電柱から家庭に引き込む電線が強風による塩害でショートし、火花の出るトラブルが、
2日夜から3日午前にかけ、新潟市や長岡市など各地で相次いだ。新潟日報社が県内19の消防局、
消防本部に問い合わせたところ、計197件に上った。火災や停電、けが人はなかった。
「電線から火花が出ている」などの通報は新潟、長岡の両市で各44件、見附市で30件に上った。
東北電力新潟支店によると、強風で飛ばされた枝などが、電線の芯を覆うビニール製の
絶縁体を傷つけ、そこに雨や雪に含まれた塩分が付着し、ショートした。
3日午前1時ごろ、自宅近くの電線から火花が出ているのを目撃した新潟市西区大野町の
会社員女性〓(35〓)は「火事にならないか心配で電力会社に連絡しました」と驚いていた。
同様のトラブルは季節風や台風など強風の後に起こりやすいという。2日は午後8時半前まで
上中下越の海岸部と佐渡に風雪注意報が発令されていた。同支店は「火花によって火災が
起こる可能性は低いが、発見したら連絡してほしい」としている。
問い合わせは同支店コールセンター、(0120)175366。
また、3日午前4時前には、同区内野町、曽和などで約1170戸が停電し、
約30分後に復旧した。同支店によると、強風で電線同士が接触し、ショートしたことが
原因とみられる。
*+*+ 新潟日報 2010/01/03[18:31:28] +*+*
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/7594.html

総レス数 57

16 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1260942259/
【生化学】カモノハシの毒液から痛みの関連物質発見 画期的な鎮痛剤や麻酔剤などへの応用に期待 筑波大など
1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/12/16(水) 14:44:19 ID:???
カモノハシの毒液の中から、痛みを引き起こすとみられる物質を
筑波大と慶応大などのチームが見つけた。雄のカモノハシはつめから毒を出すが、
有毒成分は特定されていなかった。鎮痛剤など新薬開発につながる可能性があるという。
成果は、米国の化学雑誌(電子版)に発表した。
オーストラリアにのみ生息するカモノハシは母Rを出すことからほR類に分類されるが、
水かきやくちばしを持ち、卵を産むなど鳥類や爬虫(はちゅう)類の性質も併せ持つ。
ほR類で毒を持つのは、カモノハシとモグラの仲間の「トガリネズミ」しか知られていない。
カモノハシの雄は後ろ脚の裏側に毒をためる袋があり、蹴爪(けづめ)から毒液を分泌。
繁殖期に雌をめぐって雄同士が争う時などに武器として使い、相手の雄を死に至らすこともある。
人が刺され、激しい痛みが数カ月続いたとの報告もあるという。
毒液の中には、多くのほR類が持ち、強力な利尿作用があることで知られる
「C型ナトリウム利尿ペプチド」などが含まれていることが分かっていたが、
どの成分が毒として働いているのかは謎だった。
筑波大の北将樹講師と慶応大の上村大輔教授(名古屋大名誉教授)らのチームは、
豪ニューサウスウェールズ大と共同研究。シドニーの「タロンガ動物園」で飼育されている
カモノハシから毒液を採取して分析した。
チームは、痛みを引き起こす原因の一つである細胞内へのカルシウムイオンの流入作用に着目。
毒液の微量成分を調べ、この作用を示す物質を絞り込んでいった。
その結果、C型ナトリウム利尿ペプチドがちぎれ、断片として存在していることが判明。
そのうち七個のアミノ酸からできている断片が、カルシウムイオンの流入を引き起こしていることを
突き止めた。
北講師は「これまで知られているものとは別ルートでカルシウムイオンが細胞の中に流れ込み、
痛みを引き起こしている可能性がある。新たな毒作用の仕組みが見つかれば、画期的な
鎮痛剤や麻酔剤などへの応用が期待できる」と話している。

ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2009121502000136.html
慶応大学 プレスリリース
カモノハシの毒液からユニークな生物活性ペプチドを発見
〜画期的な新薬開発への展開に期待〜
http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2009/kr7a430000022h2u-att/091125_1.pdf

総レス数 39

17 :
【兵庫】30代女性「お菓子の袋の角で3歳の娘が目にケガをした。危険ではないか」…県立健康生活科学研究所が注意呼びかけ★4

18 :
【社会】「既往歴(病気・手術の履歴)」の内容で不採用の企業が存在…厚労省研究班調査で判明

19 :
【社会】お菓子そっくりな石鹸や入浴剤を食べて体調不良 高齢者中心に4年で9人…国民生活センターまとめ

20 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1263350438/
精神病の薬飲んだら昨日の夕方から19h寝てた
1 :Ψ:2010/01/13(水) 11:40:38 ID:bfbeZ6Yt0
昨日は照明付けなかった

総レス数 38

21 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1265870451/
「統合医療」推進へチーム設置 効果や安全性を分析 厚生労働省 [02/11]
1 :暗黒男爵φ ★:2010/02/11(木) 15:40:51 ID:???0
「統合医療」推進へチーム設置 効果や安全性を分析 2010/02/11 15:19
 西洋医学に漢方や自然療法を取り入れた「統合医療」推進に向け、厚生労働省は
11日までにプロジェクトチーム(PT)を設置、効果や安全性の本格的分析を始めた。
推進は民主党がマニフェストで示した公約。鳩山由紀夫首相も初の施政方針演説で
「積極的な推進の検討」を約束していた。
 統合医療は、中国医学やカイロプラクティック、アロマセラピー、心理療法、温泉療法
など多岐にわたる「相補・代替医療」で構成。個別の症状に応じ治療法や薬を選ぶ患者
中心の医療が期待され、薬剤コストが低く医療費抑制が見込めるのが利点に挙げられる。
 厚労省によると、こうした「医療」に関しては一方で、伝承による民間療法のように科学的
根拠が乏しかったり、資格制度がない施術を患者が不安視したりする問題点も指摘されて
きた。治療費も多くの場合、健康保険が適用されていない。
 厚労省は5日に関係部局によるPTの初会合を開き、2月下旬までに近年扱った統合
医療に関する要望書や予算事業、研究課題などを抽出することを指示した。関係課は
大臣官房や健康局、保険局などにまたがるが、当面の窓口は医政局総務課に置くことも
決めた。
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021101000315.html

総レス数 9

22 :
【医学】IQの低さは心臓病のリスクの高さを示す主要な指標/英メディカル・リサーチ・カウンシル


23 :
【医薬/政策】今春スタートする独立行政法人改革、医薬品審査の実態公開めぐり厚労省が猛反発 [02/09]

24 :
【医薬品】痛くない「肌に張るワクチン」、京都薬科大が開発中[10/02/01]

25 :
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265944919/
【医療】救急入院料などで患者負担増 4月の診療報酬改定[10/02/12]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/02/12(金) 12:21:59 ID:???
4月から変更される医療にかかる値段が12日、決まった。
深刻化した「医療崩壊」を食い止めるため、医療機関に支払われる診療報酬が10年ぶりに増額され、
その大半が入院治療に配分された。疲弊している病院勤務医の待遇改善が狙いだが、救急入院料などで
患者負担が増える。
中央社会保険医療協議会(中医協=厚生労働相の諮問機関)がこの日午前、診療報酬の改定内容を
長妻昭厚労相に答申した。
自公政権時代の社会保障費の抑制策で、2年ごとに改定される診療報酬は4回続けてマイナス。
これが、救急患者のたらい回しなど医療崩壊につながったとされる。
この立て直しのため、鳩山内閣は2010年度はプラス改定とし、医師の治療行為に対する報酬分として
5700億円増額した。
重点課題は、なり手が少なく医師不足が指摘される救急や産科、小児科、外科の再建と、
過重労働を強いられている病院勤務医の負担軽減だ。
救急医療では、早期に手厚い治療が必要な「急性期入院医療」に増額分のうち4千億円を充てる。
診療報酬は税と保険料、患者の自己負担で賄われるため、診療報酬の引き上げは、国民負担も伴う。
重症患者を扱う2次救急医療機関に救急搬送された患者やR幼児の入院費は増額。
社会問題化した妊婦のたらい回しを防ぐため、救急搬送された妊産婦を受け入れた医療機関の入院費を
大幅に上げる。
切迫早産に伴う帝王切開など、リスクの高いお産の料金も上がる。新生児集中治療室(NICU)が
満床になる問題への対応として、NICUの患者を受け入れた病床では別途1日5万4千円の料金が
かかる。
深刻な「外科離れ」対策には、約1800項目ある手術料の半数ほどを増額。
難易度が高く、人手がいる手術の料金は3〜5割増となる。
外来で2回目以降にかかる再診料は従来、診療所710円、病院600円だったが、
病院への配分を厚くするため、診療所を下げ、病院を上げて690円に統一した。
薬害被害者ら患者団体が要望していた医療費の明細書は、4月から原則無料発行が義務づけられる。
レセプト(診療報酬明細書)を電子請求している医療機関に限られるが、患者への医療費の透明化が
進むと期待される。
歯科では、初診料が360円、再診料が20円上がる。一方、眼科や皮膚科などの検査項目は
引き下がる。鳩山内閣が廃止方針を示した後期高齢者医療制度にかかわる報酬は廃止される。
患者の窓口負担は、平均的な外来受診(3割負担)で月7.8円増える。
ソースは
http://www.asahi.com/health/news/TKY201002120140.html
関連スレは
【医療】再診料690円に 診療所は-20円、病院は+90円[10/02/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265773759/l50

総レス数 15

26 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1266130695/
【医療】練習して!新米看護師向け、注射練習機を開発 PCでベテランの理想的な数値と比較
1 :駄菓子屋忍者黒胡椒味(100301)φ ★:2010/02/14(日) 15:58:15 ID:???
埼玉県立大などの研究チームが、注射器にかかる「力加減」を数値化し、パソコン上でベテランの理想的な数値と比較できる
練習装置を開発した。
新米看護師らが注射器を扱う際には、余計な痛みや採血のやり直しなど、患者らに負担をかけるケースもあるのに、
これまでは感覚的に学ぶしかなかった。研究チームは、全国の看護学生らに使ってもらおうと、商品化に協力してくれる企業を募集中だ。
看護技術の合理化を目指し、ベテラン看護師の動作の分析に取り組む県立大保健医療福祉学部の国沢尚子准教授と新村洋未講師
(共に看護学)、東京電機大の小川広一客員教授(人間工学)が開発した。
練習用注射器の筒を押したり引いたりすると、針の近くにつなげられた圧力センサーが力の入れ具合を数値化し、パソコンの画面に、
横軸を時間、縦軸を圧力の強さにしたグラフが表示される。ベテラン看護師のお手本グラフと重ね合わせて「答え合わせ」をすることで、
タイミングと力加減が視覚的に学べる仕組みだ。
お手本グラフには数十人分のテクニックを計測したデータが反映されている。
注射器は、容量や針のサイズ、患者の病状に応じた力加減が求められるが、看護学の教科書には「静かに採取、ゆっくり注入」と
あいまいに書いてあるだけ。
新人看護師の場合、患者らに通常より強い痛みを与えるだけでなく、採血の際に、血液の成分を壊してうまく分析できないケースもあり、
「やり直しになることも少なくない」(新村講師)のが現状。血管を探して針を刺す練習器具はあったが、力加減の練習装置はなく、
これまでは、教官らの実技と失敗経験から学ぶしかなかった。
研究チームは7年前から練習装置の開発をスタート。2007年6月に現在の形がほぼ完成し、学生の練習に使ってみたところ効果が
大きかったため、商品化を目指すことに。お手本となるデータをさらに採集したり、器具を改良したりしたうえで、先月には、
県中小企業振興公社主催の企業展示商談会に出展した。
国沢准教授は「自分の技術とお手本を目で見て比べられるので、わかりやすく、上達も早い。学生や新人にぜひ使ってほしい」と話している。
現在のシステムの場合、1セットの価格は15万〜20万円程度になりそうという。
開発された注射練習装置
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100212-510040-1-L.jpg
(2010年2月14日15時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100213-OYT1T00004.htm

総レス数 10

27 :
【広島】アロマテラピー専門店、本格シーズン前に「花粉症対策講座」開講

28 :
【国際】電線がバスに落下、乗客20人が感電死…ナイジェリア


29 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266016095/
【社会】エイズ検査件数、7年ぶり減…09年15万件
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/02/13(土) 08:08:15 ID:???0 ?PLT(12556)
昨年末までの1年間に自治体が実施しているエイズウイルス(HIV)検査件数は
前年より約2万7千件少ない約15万件にとどまり、7年ぶりに減少したことが12日、
厚生労働省のまとめ(速報)で分かった。一方、早期発見できず、エイズ発症を
確認された患者の割合は6年ぶりに上昇。同省は「検査を積極的に利用し、早期に
発見してほしい」と訴えている。
同省によると、自治体のHIV検査件数は2003年に約1万4千件増えて7万5539件となって以降
増加し続け、08年は過去最高の17万7156件だったが、昨年は15万252件と約15%減少した。
*+*+ NIKKEI NET 2010/02/13[08:08:15] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100213ATDG1204W12022010.html

総レス数 34

30 :
【米国】ジョンソン・エンド・ジョンソン家の令嬢(30)、死因は糖尿病の合併症と 検視当局[10/02/09]

31 :
ttp://ameblo.jp/kyupin/theme-10007750986.html
「お医者さまの奥さんのバカぶりについて」の補足2

32 :
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266158940/
【コラム】町医者・弁護士に免許なんて必要ない…免許制度は現代のカースト(池田信夫) [02/13]
1 :きのこ記者φ ★:2010/02/14(日) 23:49:00 ID:???
藤沢数希氏のつぶやきに私がコメントしたら、意外な反響があった。
誤解をまねくといけないので、少し補足しておく。
>日本の知的能力の高い人がお医者さんや弁護士にどんどん配分されるのは
>社会的には大きな損失。起業して新しい価値を作り出したり、科学技術の発展に貢献した方がいい。
という彼の意見は正しい。医師や弁護士の所得が高いのは、免許制度で供給を制限している
ことによる準レントで、彼らの労働生産性は低い。医師の仕事の大部分は定型的な診察業務で、
もっとも偏差値の高い学生が医学部に行くのは社会的な浪費である。
弁護士に至っては、フリードマンも指摘したように免許で規制する理由は何もない。
本人訴訟が誰でもできるのに、代理人に免許が必要なのは論理的におかしい。
では、なぜこのように非生産的な業務が免許制度で強く保護されているのか。
これについてのフリードマンの分析はおもしろい。彼はこうのべる:
>免許制度は、国家によって守られた独占である。中世のギルドは、そういう制度の特殊な例であり、
>インドのカースト制度はもう一つの例である。カースト制度は、各人の職業がその人の生まれついた
>カーストによって完全に決定されると思われているが、実際にはそんなことはない。
>その構成員は、さまざまなサービスへの需要にあわせて変化したのである。
要するに、免許制度は現代のカースト制度なのである。ただし、それはまったく無意味な制度ではない。
Milgrom-North-Weingastも指摘するように、中世の都市でもっとも商業が栄えたのは商人ギルドの
発達した都市であり、それは情報の非対称性を解決するシグナリングの機能を果たすと同時に、
不正な取引を行なった者を「村八分」にすることによって商取引の安全性を守る意味があった。
しかしシグナリング機能のためには資格認定で十分であり、無免許営業を禁止する必要はない。
医師免許も人命にかかわる「コア医療」に限定し、町医者は資格認定にしたほうがいい。
それによる医療ミスのリスクより、免許による独占で医療費が上がり、医師不足で生命が失われる
社会的コストのほうがはるかに大きい。
パイロットの場合は、企業が採用する段階でスクリーニングすれば足りるので、免許は必要ない。
民主党は規制仕分けを実施するそうだ。「反小泉」をかかげて規制強化路線をとってきた彼らも、
成長率を引き上げるには規制改革が必要だという当たり前のことにやっと気づいたのだろう。
「新しい公共」を実現するには、1200もある国家資格とそれに結びついている天下り団体を廃止し、
彼らにクラウディングアウトされてきた公的な業務をNPOに開放することが不可欠である。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51376580.html

総レス数 949

33 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266277394/
【ドラマ/米国】医療ドラマでの応急処置、約半数は間違い=調査[10/2/15]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/02/16(火) 08:43:14 ID:???0
[ニューヨーク 14日 ロイター] カナダのハリファックスにある
ダルハウジー大の研究チームは14日、「ER緊急救命室」などの
医療ドラマで映し出される応急処置の約半数は間違っているという
研究結果を発表した。
同研究チームが、医療ドラマ「グレイズ・アナトミー 恋の解剖学」と
「Dr.House」、「プライベート・プラクティス 迷えるオトナたち」、
「ER緊急救命室」の計327のエピソードを調べたところ、応急処置の
シーンは59回登場し、うち51回が病院で行われ、ほとんどが医師や
看護師によるものだった。 
しかし、そのうち46%に当たる25のケースでは、処置を必要とする人を
押さえ込んだり口に物を詰めるなど、不適切なことをしており、
正しい方法が示されていたのは29%に当たる17のケースのみで、
25%にあたる15のケースについては判断ができなかったという。
ソースは
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-13897520100215

総レス数 115

34 :
【医学】ワサビの辛み成分が、がんや糖尿病などの病気予防や老化防止に役立つ可能性/中部大

35 :
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266294559/
【医薬】漢方薬「分かりやすさ」で拡大 若者狙い携帯型、通販も[10/02/16]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/02/16(火) 13:29:19 ID:???
製薬各社が漢方薬事業を強化している。
自然の材料を使った“安全な薬”というイメージから国内需要は堅調だが、
「症状に合った商品が分かりにくい」「中高年向け」などの先入観もあり、特に若い世代への
普及が今後の市場拡大のカギを握る。
各社とも分かりやすさや使いやすさを前面に打ち出した商品で攻勢をかける。
ロート製薬の漢方薬「和漢箋(わかんせん)」シリーズは、商品パッケージに効能を大きく表示。
「溜(た)まった脂肪を落とす」「乾燥肌のかゆみに効く」などの分かりやすい表示が支持され、
年商50億円のヒット商品となっている。
同社はこのほど、シリーズの新商品「ロート小青竜湯錠(しょうせいりゅうとうじょうじよう)II」
(1418円)を発売。鼻炎症状に効果を発揮する漢方薬だが、5歳から服用できることを
パッケージに表示、新たな需要開拓を担う戦略商品に位置付ける。
「子供のいる若い母親にもブランドの普及を図りたい」(広報・CSR室)考えだ。
小林製薬は既存の肥満改善漢方薬で瓶入りの「ビスラットゴールドa」(180錠入り、
2919円)に加え昨年10月、パウチ(小袋)タイプ(84錠入り、1449円)を新発売した。
瓶入りに比べ試しやすく、携帯にも便利なパウチの市場投入で新規購入者の獲得を図るのがねらい。
パウチは九州・沖縄地区で限定販売されているが、今年4月から全国販売する予定だ。
漢方を使った通信販売限定のサプリメント(栄養補助食品)「和漢の活力」(5250円)を
販売するのは大正製薬。健康食品などを扱う同社の通販サイト「大正製薬ダイレクト」のみで
扱っており、「通販は店頭販売よりも継続購入率が高くなる傾向がある」(担当者)という。
平成20年度の国内漢方薬市場規模は前年度比10.8%増の約580億円で、ここ数年は
右肩上がりで伸びている。数少ない成長市場ということもあり、製薬各社の主導権争いはさらに
激しさを増しそうだ。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/release/sundries/100216/snd1002161029002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/release/sundries/100216/snd1002161029002-n2.htm

総レス数 32


36 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1266227733/
【医療】鳩山ついに狂った!有効性の実証されていないオカルト治療に保険適用 実用性のある漢方は適用外
1 :Ψ:2010/02/15(月) 18:55:33 ID:wYj9XECe0
鳩山首相の一声で、催眠療法・オゾン療法・断食療法・ホメオパシーなどへの保険適用や資格制度検討
・鳩山首相のツルの一声で、厚生労働省は瞑想や催眠療法といった民間医療に加え、チベット医学、
 ホメオパシーなど世界各国の伝統医学の保険適用や資格制度化をマジメに考え始めた。
 厚労省は今月5日、統合医療プロジェクトチーム(PT)を発足させた。「統合医療」とは、従来の
 医療に伝統医学や民間医療といった保険適用が少ないジャンルを統合させて治療を行うこと。
 「医療費抑制の効果があるものの、必然的に医薬品の投与量が減るので、製薬業界と関係の
 深い厚生官僚はこれまで見向きもしなかった」(医療ジャーナリスト)
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100215/plt1002151633004-n1.htm

総レス数 64

37 :
【火災】ストーブに灯油を入れていた長男(20)、くわえタバコを落として引火→民家3棟が全焼、1人軽傷…福岡・福智★2

38 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.【韓国】公務員が請願人に「精神病者ですか?」〜人権侵害に当たる[02/16]
1 :ちょーはにはにちゃんwφ ★:2010/02/16(火) 12:01:45 ID:???
国家人権委員会は16日、公務員が請願者に「精神病者じゃないの?」などの暴言
を吐いたのは人格権侵害とし、行政安全部長官に該当の公務員を警告措置を取る
事を勧告したと明らかにした。
陳情者のAさん(29歳・女)は、「行政安全部に情報公開の申請をしたら非公開
となっていて問い合わせの電話をしたら、担当の公務員が『精神病者ですか?』
などの暴言を吐いた」とし、昨年の10月人権委員会に申請を出した。
人権委員会の調査の結果、この公務員はAさんとの電話の際に暴言を吐いた事
を認めたが、Aさんの連続的な請願申告により偶発的に行った暴言であると主張
した。
しかし人権委員会はこれに対し、「該当の公務員が行った暴言の種類や内容など
は、業務と関係のない過剰な行為で、法令上や仕事上、または社会常識で許される
正当な行為ではない。憲法10条で保障する人格権を侵害した行為である」と判断
した。
一方行政安全部では、人権委員会の勧告によって該当の公務員に対して警告
措置を取ると伝えた。
ソース:CBS社会部=ノーカットニュース(韓国語)
http://www.cbs.co.kr/nocut/Show.asp?IDX=1394206

総レス数 32
cgi/news4plus/1266289305/

39 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1266274113/
【社会】「親のストレスのはけ口」やまない児童虐待 身体へだけでなく言葉や母親による暴力など虐待は多様化
1 : ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★:2010/02/16(火) 07:48:33 ID:???0
やまない児童虐待 ストレスはけ口、28件増 栃木
2010.2.16 02:38
痛ましい児童虐待が後を絶たない。栃木県内でも、宇都宮市で昨年12月、
42歳の父親が小学4年の次男(10)を殴りけがをさせる事件が起きた。
身体への暴力だけでなく、言葉や母親による暴力など虐待は多様化し、
根深くなっている。
県内の児童相談所に寄せられた相談件数(平成20年度)は501件と
前年度比で28件も増えた。県こども政策課によると、相談件数は17年
度をピークに減っていたが、再び増加傾向にあり、「不況の影響で親の
ストレスのはけ口になっているのでは」と分析する。
内訳は、身体的な虐待が129件で前年度より40件減った一方、言葉の暴力
などによる心的虐待が161件と66件も増えている。ネグレクト(育児放棄)は
198件で3件増、性的虐待は13件で1件減った。
しかし、虐待が表面化し、親が立件されるケースはわずかだ。県警少年課に
よると、昨年子供への虐待容疑での逮捕者は7人。心的虐待については
「事件としての立証が難しい」(同課)というのが現状。
また、最近は母親による虐待も目立つ。20年度の相談件数のうち、実母に
よる虐待は6割を超えている。夫による家庭内暴力(DV)で、怒りの矛先を
子供に向けるケースも多く、中央児童相談所(宇都宮市野沢町)は「解決には
被害児童の心のケアだけでなく、加害者の治療も不可欠」と指摘する。
警察庁は2月、組織的な人身売買などの有力情報に最高10万円を払う
「匿名通報ダイヤル」の対象に、子供への虐待情報を追加。信憑性の高い
情報には報奨金が支払われる。
県こども政策課は「子供を虐待から守るには早期発見が一番。遅れるほど
結果は重大になる」としており、中央児童相談所も「地域が関心をもつことが
大切」と情報提供を呼びかけている。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100216/tcg1002160238002-n1.htm

総レス数 17

40 :
【社会】アルコールの分解能力を調べるスピード検査法を開発

41 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266356989/
【社会】ご注意!猫の尿で火事…電源そばにトイレ - 福岡
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/02/17(水) 06:49:49 ID:???0 ?PLT(12556)
16日午後3時ごろ、福岡市西区拾六町4丁目、田中勇三さん(77)方から出火、
2階建ての1階居間の壁など一部を焼いた。けが人はいなかった。
差し込んだテレビのコンセント付近の燃え方が激しく、近くに飼い猫のトイレが
あったことから、福岡西署はコンセントに猫の尿がかかり発火した可能性が高いとみて、
捜査している。
田中さんは妻(70)と2人暮らし。出火当時は2人とも外出中で、通行人男性が
「家から炎が出ている」と119番。約20分後に鎮火した。家の中にいた
飼い猫も避難して無事だった。
*+*+ 西日本新聞 2010/02/17[06:49:48] +*+*
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/152976

総レス数 46

42 :
【労働環境/長野】「パワハラでうつ病」労災認定 松本労基署[10/01/21]

43 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1266168384/
食品に縫い針、ホチキス 埼玉のスーパーで混入相次ぐ [02/15]
1 : @株主 ★:2010/02/15(月) 02:26:24 ID:GuutNlUA0
 埼玉県朝霞市のスーパー「マルエツ朝霞店」で販売されたひき肉から14日、
縫い針1本が見つかった。同県伊奈町のスーパー「マルエツ伊奈店」でも同日、
販売された野菜ジュースからホチキスの針が見つかり、県警は偽計業務妨害
などの疑いで調べている。
 県警によると、朝霞市で見つかった縫い針は長さ約3センチ。同日午前9時40分ごろ、
女性客が購入したひき肉のパックから見つかった。自宅で調理しようとした女性が見つけ、
店に連絡した。伊奈町では、野菜ジュースのパックの上部にホチキスの針が1本刺さって
いた。同日午後0時20分ごろ購入した客が、ジュースが漏れているのに気づき店に連絡
した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100214/crm1002142307010-n1.htm

総レス数 23

44 :
【社会】 毎日新聞社長ら3人を書類送検 名誉毀損容疑

45 :
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1265589996/
【カルト】MASAYA「美しい人は美しい家に住んで美しい服を着て美味しいものを食べて美しい者に囲まれて生きるべき」…ホームオブハート
1 :守礼之民φ ★:2010/02/08(月) 09:46:36 0
X JAPAN・TOSHIの脱会を受けて、中止となったコンサートのチケット代の返金をTOSHIグッズによる
現物支給でごまかそうとしている自己啓発セミナー「ホームオブハート(HOH)」。しかし本紙既報の通り、
HOHの拠点がある栃木県那須町には新たなHOH関連施設がいくつも作られていました。
そのうち、同じ那須にあるHOH本部施設内の豪華さを示す写真が、インターネット上に
堂々と掲載されています。カルト集団の施設内を写した、貴重な写真です。
この写真を掲載しているのは、東京都内の店舗デザイン会社です。同社サイトには、これまで
手がけたデザインの実例写真が多数掲載されており、その中に「ホームオブハート」と明記された
写真が10枚ありました。カーテンに机にソファなど、全て真っ白。天蓋付きベッドがいくつも写っています。
この写真を見たHOH脱会者の一人は本紙の取材に対して、「写真に写っているのは、那須にあるHOH本部です」と
断言しています。HOHの指導者MASAYAこと倉渕透氏がここに居住し、HOHの実質的な本部機能を果たしている施設です。
2004年の児童虐待事件で子どもが保護された施設のひとつでもあり、当時は多くのマスコミがこの施設の外観の映像や写真を放映・掲載しました。
デザイン会社のサイトに撮影日は書かれていませんが、写真が掲載されたのは2005年9月末のこと。
つまり児童虐待問題発覚の後のことです。
■MASAYAは天蓋付きベッドが大好き
写真の中で目を引くのは、何といっても天蓋付きベッド。
「MASAYAは2002年頃から、やたらと天蓋付きベッドにご執心で、関連施設のベッドをメンバーの手作業で
改造させて天蓋を付けさせていました。写真に写っているものは手造りではなく購入したものですが、おそらく
TOSHI(98年にX JAPANを脱退、HOHの活動にのめりこんだ)やほかのメンバーからおカネを巻き上げたりして、
購入できるようになったのでは。いまでこそHOHは岩盤浴店やヒーリング施設の経営に手を出していますが、
当時はセミナー以外に大きな収入源はありませんでしたから」(HOH脱会者)
ただし写真の天蓋付きベッドは、MASAYAのベッドではなく、幹部スタッフ用のものだといいます。
「MASAYAのベッドは、もっとでかいです」(脱会者)
MASAYAは2002年頃、HOHメンバーに対してこのように語っていたそうです。
「万物に貢献する美しい人は、美しい家に住んで、美しい服を着て、美味しいものを食べて、美しい者に
囲まれて生きるべき。エゴの人間が評価されていい思いをする社会の方が間違っている」
こういう理屈で一時は「お城」を建設しようともしていたそうですが、結局、それは頓挫。
その代わりかどうかはわかりませんが、天蓋付きベッドへのこだわりを加速させます。
続きは>>2
MASAYA御殿:
http://1.bp.blogspot.com/_79uBHAhUPBk/S20UV0ySCAI/AAAAAAAAAgg/Fzs9H4NvCwE/s1600-h/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_79uBHAhUPBk/S20Uf8MlIMI/AAAAAAAAAgo/q4KC7DvEc2I/s320/HOH%E6%9C%AC%E9%83%A8.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_79uBHAhUPBk/S20UpN4qtAI/AAAAAAAAAgw/pMOAZVZX8Jc/s400/%E5%A4%A9%E8%93%8B%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_79uBHAhUPBk/S20Uygn7F9I/AAAAAAAAAg4/xG_0cog1P7k/s320/2004HOH01.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_79uBHAhUPBk/S20WtMORm0I/AAAAAAAAAhA/_f9XhqnVwp0/s400/%E5%A4%A9%E8%93%8B%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%8902.jpg
ソース(やや日刊カルト新聞):
http://dailycult.blogspot.com/2010/02/toshi.html

総レス数 66

46 :
【書籍】健康気象学入門:健康と天気の関係、解説 気象予報士の村山さんが出版

47 :
【政治】 民主党に入った田村氏 「民主党入りしない」「お前らは卑怯者だ!本名名乗れ!」と先週ツイッターで…「発言ひどい」と話題に

48 :
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266450283/
【医療】高度な医療行為できる看護士資格新設へ…厚労省が素案 [02/17]
1 :きのこ記者φ ★:2010/02/18(木) 08:44:43 ID:???
医師不足の解消や医療の質の向上を目的に、厚生労働省は、
従来より幅広く高度な医療行為ができる新資格「特定看護師(仮称)」を
導入するとした素案をまとめた。
18日に開かれる同省の「チーム医療の推進に関する検討会」で
法制化も視野に議論し、3月までに方向性を決める。
医療が高度化し、多くの医療機器をつけて在宅療養する人が増えるなどで、
看護師は、さまざまな医療行為に応じるよう迫られている。
現状でも看護師は医師の指示があれば、診療の補助としての
医療行為はできるが、範囲はあいまいで解釈を巡って議論が続いてきた。
そうしたなか2002年に静脈注射が、07年には薬の量の調節などが、
それぞれ現状を追認する形で認められた。
看護師の医療行為を適切に管理できるようにする狙いもある。
素案では、特定看護師の条件として、
(1)看護師免許がある(2)一定以上の実務経験がある(例えば5年以上)
(3)第三者機関を設け、そこが認めた大学院修士課程を修了
(4)大学院を修了後、第三者機関で知識や能力の評価を受ける
――の4点すべてを満たしていることを掲げた。
医療行為はあくまで医師の指示が前提だが、患者の重症度の判断(トリアージ)や
機器をつけて在宅療養する患者らに対応できることを想定して、
動脈血の採血や超音波検査、人工呼吸器の酸素量の調節、薬の変更、
簡単な傷の縫合などを例示している。
ただ、性急な法制化は混乱を招くとして、現行法下でモデル事業から開始する。
米国などで導入され、独立して診療行為をする看護師(ナースプラクティショナー)とは
一線を画すが、特定の医療行為とはいえ、自律的にできるようになる点では、
医療現場での役割分担が大きく変わる。
これまでの検討会の議論では、新たな看護職種の導入について、
日本医師会などが反発しており、議論の行方が注目される。
http://www.asahi.com/health/news/TKY201002170511.html

総レス数 134

49 :
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266420431/
【医療/教育】薬系大学の7割が臨床技能教育導入‐新たな業務展開に対応[10/02/16]
1 :依頼@台風0号φ ★:2010/02/18(木) 00:27:11 ID:???
 全国の約7割の薬系大学が、フィジカルアセスメントやバイタルサイン測定など、臨床技能習得に向けた
教育を実施していることが、内海美保氏(神戸学院大学薬学部)らが行ったアンケートで分かった。病棟に
常駐し、患者に近い場所で医療安全を担うなど、薬剤師の新たな業務展開が注目を集めており、それに
対応した教育が、多くの大学に浸透しつつあることが明らかになった。
 アンケートは、昨年10〜11月に全国の薬系大学75校を対象に実施。国公立12校(回収率22・6%)、
私立41校(77・4%)の合計53校(70・7%)から回答があった。
 臨床技能教育の導入状況については、「導入している」が36校(67・9%)、「導入準備中または予定」6校
(11・3%)、「導入する予定なし」1校(1・9%)、「どちらともいえない」10校(18・9%)だった。準備中まで
含めると、約8割の大学が臨床技能教育に前向きな姿勢を示していた。
 臨床技能教育に費やす時間としては、講義が平均225分、実習が平均540分だった。
 講義内容としては、[1]バイタルサインに関する基礎知識[2]心電図に関する基礎知識[3]臨床検査値に
関する基礎知識[4]病態生理学、症候学[5]測定機器の使い方――が多かった。
 実習内容は、[1]一次および二次救命処置[2]バイタルサイン測定[3]心電図測定・心電図解析[4]聴診、
[5]看護および介護体験――などを行っているケースが多い。このほか、採血や血糖測定、各種検査、
静脈注射・筋肉注射の実習を複数の大学が実施していた。
 所有する機器・設備は、[1]聴診器(保有率50・9%)[2]水銀血圧計(41・5%)[3]AEDトレーナー(24・5%)
[4]心電計(22・6%)[5]パルスオキシメーター(20・8%)[6]自動血圧計、BLSモデル「レサシアン」、フィジカル
アセスメントモデル「フィジコ」(各 17・0%)[7]採血・静注シミュレータ(15・1%)−−となっていた。
 臨床技能教育を実施する学年としては、1年次の「早期体験学習」「心肺蘇生法講習会」、4年次の
「薬物治療学」「実務事前実習」が多かった。
 研究グループは、「各大学は、バイタルサインの測定、フィジカルアセスメントの実習、さらには急性期
患者治療のシミュレーションができる機材を揃える傾向にあり、それに対応した講義・実習が行われて
いることが分かった」としている。

▽ソース:薬事日報 (2010/02/16)
http://www.yakuji.co.jp/entry18129.html

総レス数 3

50 :
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1266419355/
【岩手】“振り込め詐欺グループ”逮捕、被害は全国で数億円か
1 :ワオキツネカフェφ ★:2010/02/18(木) 00:09:15 0
郵便はがきで融資を持ちかけ、現金を騙し取っていたとして、
県内出身の男4人を含む振り込め詐欺グループ11人が17日までに逮捕されました。
被害は県内のほか、全国で数億円に上ると見られています。
逮捕されたのは主犯格の東京都江東区の自称会社役員久保智史容疑者34歳と、
宮古市生まれで神奈川県横浜市の山内大介容疑者29歳ら県内出身者4人を含む男11人です。
警察によりますと、久保容疑者らは去年2月から3月までの間、岐阜県や京都府などの
女性3人に、架空の金融会社名で融資を持ちかけるはがきを送りつけ、融資を申し込んだ
3人から手数料などの名目で現金あわせて530万円あまりを口座に振り込ませて騙し取った疑いです。
去年、岩手県内の被害者から被害届を受けた岩手県警は、茨城県警などと合同で捜査を
行っていたもので、県内の被害は、男女数人で百数十万円。全国では5億円に上ると見られています
ソース:NNNニュース [ 2/17 19:28 テレビ岩手]
http://www.news24.jp/nnn/news8852840.html

総レス数 21

51 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1266457747/
警察への相談を全て記録管理 事件防止へ警察庁新方針 [02/18]
1 :暗黒男爵φ ★:2010/02/18(木) 10:49:07 ID:???0
警察への相談を全て記録管理 事件防止へ警察庁新方針  2010.2.18 10:32
 市民から警察に寄せられた相談を放置せず、被害拡大の防止に役立てるため、警察庁は
18日、全相談内容を文書に記録し、責任者を定め組織的に管理することを決めた。
 警察の相談業務をめぐっては平成12年、「警察改革」の一環で全警察署に専従担当者を
配置。しかし相談後の刑事事件や苦情が出たケースがあり、改革から10年を機に徹底した
強化・充実を図る。警察庁によると、警察署を訪れた相談者が納得して相談自体を取り下げ
たり、警察の所管外であるとして未対応の場合は、文書記録を残さないことがあった。
 警察庁の新方針では、交番や夜間の当直も含め相談すべてを文書に記録し、専従担当者に
連絡して集約・管理。担当部署は内容を見て捜査部署に連絡し、相談の放置や対応漏れの
確認や、同一人物をめぐる相談が集中していないかなどをチェックする。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100218/crm1002181035006-n1.htm

総レス数 27

52 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1266487781/
警部自殺は「パワハラ原因」 遺族が元上司ら提訴 神奈川 [02/18]
1 :暗黒男爵φ ★:2010/02/18(木) 19:09:41 ID:???0
警部自殺は「パワハラ原因」=遺族、元上司ら提訴−神奈川
 神奈川県警幸署の男性警部=当時(52)=が2008年に自殺したのはパワーハラスメントが
原因だったとして、警部の妻ら遺族が18日、元上司2人と県を相手に計約1億2800万円の
損害賠償を求める訴訟を横浜地裁に起こした。
 訴状によると、警部は06年9月から地域3課長として幸署に勤務。当時の同署次長(59)から
多数の署員の面前で「おまえは駄目だ」と罵倒(ばとう)されるなどのパワハラを受けたとして
いる。
 07年12月にうつ病と診断され、08年6月から県警本部警務課付となり、同年12月に自殺
した。この間、警部は休職や自殺未遂を繰り返したという。
 遺族側はパワハラをした次長に加え、当時の署長(61)も警部への安全配慮義務を欠いた
責任があるとしている。
 県警によると、次長は09年3月に別の署に異動、署長は08年9月に退職した。
 小笠原晃・県警監察官室長の話 訴状を見ていないのでコメントは差し控える。(2010/02/18-17:14)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021800753

総レス数 28


53 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266904145/
【医療】「プラシーボ効果」 偽薬に高い治療効果、自然治癒力引き出す 豪大研究
1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2010/02/23(火) 14:49:05 ID:???0
一般的に病気は薬で治すものだ。だが、医師の患者への気遣いや
知恵だけで治る場合もあることを指摘したオーストラリアの科学者らによる
プラシーボ(偽薬)の研究結果が19日、英医学誌ランセット(Lancet)に掲載された。
シドニー大学(University of Sydney)のダミアン・フィニス(Damien Finniss)氏が
主導する国際研究チームは、新薬の有効性を試すために治験で用いられてきた
プラシーボの効果を科学検証した論文を、古くは18世紀までさかのぼって調べた。
その結果、プラシーボには薬を投与するといった初歩的な医療行為などと
同様の治癒効果があることが分かった。患者の精神に働きかけることで、
体が持つ自然治癒力を高めるとみられる。
プラシーボ効果は、さまざまな症状の患者において習慣的に投与することで得られ、
強い治癒効果があることが分かったという。
研究チームが検証した論文のなかには、鎮痛剤を投与されていた患者が、
投与薬がプラシーボに切り替わってからも鎮痛効果を得ていたことが
脳スキャンから確認された例が多数あったという。
また、薬をコンピューター制御式ポンプで投与するよりも、医師が注射した方が
効果的であることが分かった。
フィニス氏は、AFPの取材に対し、「プラシーボ効果を得るために、偽薬を投与する
必要はない」とし、重要なのは治療のあり方だと説明した。一方、ほとんど医師を
信頼しようとしない患者の場合についてフィニス氏は「仮説としてだが、
プラシーボ効果はあまり得られないだろう」と語った。

ソース:AFPBB
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2700497/5386132

総レス数 83

54 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1266844806/
【医療】糖尿病治療薬に心臓発作の副作用、事実隠匿と製薬会社を非難
1 :猛反発まくらφ ★:2010/02/22(月) 22:20:06 ID:???
 米国で広く使われている糖尿病治療薬が深刻な心臓発作の副作用を引き起こしており、
この事実を製造元の製薬大手グラクソ・スミスクラインが隠していたと、米上院金融委員会が
20日発表した報告書で非難した。同時に、同治療薬を認可した米食品医薬品局(FDA)の
監督責任も追及している。
超党派議員がまとめた334ページからなる報告書によると、問題になっているのは
糖尿病治療薬「アバンディア(一般名ロシグリタゾン)」。FDAの研究者が2007年7月に
まとめた推計によれば、同治療薬が市場に出回って以来、関連する心臓発作が
約8万3000件も引き起こされているという。
一方、グラクソ・スミスクライン側は、報告書の内容を否定。FDAの認可を受けて
発売している治療薬であり何ら問題はないうえ、報告書で引用されているデータは古く、
最新のものではなく無意味と、真っ向から反論している。
「アバンディア」の安全性については、数年前から懸念が指摘されている。2007年には
米医師会雑誌(JAMA)と米有力医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン
(NEJM)がそれぞれ、安全性を疑問視する論文を掲載していた。
ソース:糖尿病治療薬に心臓発作の副作用、事実隠匿と製薬会社を非難
http://www.cnn.co.jp/science/CNN201002220025.html

総レス数 32

55 :
【脳科学】脳の言語処理、音楽で改善 音楽の脳活性効果に新たな証拠

56 :
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1266901383/
【仏】「フランスはアルジェリア人で人体実験をした」…マンスーリ
1 :守礼之民φ ★:2010/02/23(火) 14:03:03 0
フランスが1960年代に植民地アルジェリアのサハラ砂漠で行った核実験に詳しい
アルジェリアの研究機関の核科学者アンマル・マンスーリ氏(52)は20日、共同通信に対し
「アルジェリア人150人を使った人体実験が行われた」と述べ、フランス政府の関連記録の
機密解除と事実関係の究明を求めた。
フランス紙パリジャンは16日、軍の機密資料を基にフランス兵を使った人体実験が
行われたと報じていた。サハラ砂漠で行われたフランス初の核実験から50年を迎え、
首都アルジェでは22日から各国の被ばく者らが参加する国際会議が予定されており、
実態解明を求める声が高まりそうだ。
マンスーリ氏は、実験に参加したフランス兵の証言などを基に説明。南部レガン付近での
地上実験後、放射線の影響を調べるため、爆心地にアルジェリア人を連れて行くなど
「モルモットとして扱った」ことを明らかにした。
マンスーリ氏:
http://img.47news.jp/PN/201002/PN2010022101000512.-.-.CI0003.jpg
ソース(47NEWS):
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022101000419.html

総レス数 24

57 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266932391/
【社会】承諾なく写真撮影は違法…大阪弁護士会が府警に人権侵害の警告書
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/02/23(火) 22:39:51 ID:???0 ?PLT(12556)
逮捕していない段階で承諾なしに写真撮影や指紋採取をしたのは違法で人権侵害に当たるとして、
大阪弁護士会は23日、大阪府警本部長らに警告書を出した。任意捜査では、
写真撮影などは承諾を得て行うことが刑事訴訟法で定められているとして、捜査員に
周知するよう求めている。
警告書によると、申立人の男性は平成16年12月、職場でけんかし、顔面を殴られ負傷。
関空署に被害届を提出した数日後の事情聴取で「被疑者になったから」と言われ、
承諾なしに指紋や写真をとられたという。
岸和田署でも20年4月、病気治療で毛髪が抜けているため撮影を拒否した女性に対し、
同様の人権侵害があったとしている。弁護士会によると、いずれの例も
立件されなかったという。
*+*+ 産経ニュース 2010/02/23[22:39:51] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100223/trl1002232216017-n1.htm

総レス数 13

58 :
【ネット】「年下に厳しく叱責され、頭にきた」 会員制交流サイト「グリー」掲示板に、上司の殺人依頼 36歳パート女逮捕…千葉

59 :
【医療】プラシーボ(偽薬)に高い治療効果、自然治癒力引き出す 豪大研究

60 :
【裁判】 小説「チーム・バチスタの栄光」などで知られる作家・医師の海堂尊さんに、賠償命令…ブログで名誉棄損

61 :
【岩手】男性を酒瓶で殴った二戸市職員を逮捕

62 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266938667/
【五輪/フィギュア】 エストニア選手、マナーに欠ける行為でキム・ヨナら韓国選手に脅威を与えた…朝鮮日報[02/23]
1 :芝蘭φ ★:2010/02/24(水) 00:24:27 ID:???
キム・ヨナが公式練習中、エストニアの選手から妨害を受けた。キム・ヨナは22日(韓国時間)、
パシフィック・コロシアムでの公式練習中、エストニアのエレナ・グレボアによるマナーのない
行為で危うく大事故になるところだった。
クァク・ミンジョンのコーチでもある大韓スケート連盟のチョン・ジェウン理事は、「エストニアの
選手が韓国の選手に対し、練習を妨害すべく危険な行為を行った」と抗議した。
この日は練習グループ4組に所属する6選手のうち5選手が参加し、リンクが込み合っていた。
そのため、選手同士が互いに進路を遮らないようにするなど、マナーに配慮しなければならない
状況だった。前日は4人しか練習しなかったため、スペースに余裕があった。
だがグレボアは、グレボアは、ウォームアップのときから動作が大きく、周囲に不安を与えていた。
チョン理事はこれを見て、キム・ヨナとクァク・ミンジョンに気をつけるよう注意を促した。
練習に入ると、マナーに欠ける行為で韓国選手に脅威を与えた。
特に幼く見えるクァク・ミンジョンに対しては、母国語で罵声(ばせい)を浴びせ、険悪なムードと
なった。また、キム・ヨナとクァク・ミンジョンの進路を遮り、何度か接触の危機もあった。さらに、
キム・ヨナが動く方向に意図的に近づき、危険な状況を作り出した。幸い、キム・ヨナがうまく避け
たため、大事故には至らなかった。
昨年11月のグランプリ(GP)シリーズ第5戦でも、キム・ヨナが村主章枝から妨害を受けたという
疑惑が浮上し、問題となった。
しかし今後は、キム・ヨナ、クァク・ミンジョンとも、グレボアと同じリンクに立つことはない。24日の
ショートプログラム(SP)前日の公式練習は滑走順に行われるためだ。クァク・ミンジョンは2組、
キム・ヨナは5組で、グレボアは4組に属している。
バンクーバー=クォン・インハ記者
ソース:朝鮮日報 [2010/02/23 09:01:07] 五輪フィギュア:ヨナ、エストニア選手の行為にヒヤリ
http://www.chosunonline.com/news/20100223000015
関連スレ:【五輪/フィギュア】エストニア選手がキム・ヨナの練習を妨害?ネットユーザーが興奮している[02/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266840004/

総レス数 440

63 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266989122/
【社会】カセットこんろ5年で8人死亡 誤使用、不注意で爆発[10/02/24]
1 :かじてつ!ρ ★:2010/02/24(水) 14:25:22 ID:???0
○カセットこんろ5年で8人死亡 誤使用、不注意で爆発
独立行政法人の製品評価技術基盤機構(NITE)は24日、カセットこんろによる
爆発・引火事故が2004年4月からの5年間に135件あり、8人が死亡、15人が
重傷を負ったと発表した。多くは誤使用や不注意が原因とみられる。NITEは正しく
使用するよう注意を呼び掛けている。
NITEによると、「誤使用・不注意とみられる事故」が73件と最も多かった。
うち、火を付けて鍋などを置きっぱなし29件▽IHヒーターやガスこんろ、ストーブなど
ほかの熱源の近くにこんろを置いた15件▽ボンベの取り付け不良11件―だった。
収納時にするように五徳を逆さにしたり、外したりしたまま点火したケースも3件あった。
「誤使用・不注意」以外では、「製品起因とみられる事故」28件、「原因不明」24件、
「調査中」10件だった。
NITEによる詳しい分析はまだだが、昨年4月からことし1月までにも28件の事故が発生。
昨年11月に静岡県小山町の富士スピードウェイで6人が重軽傷を負った事故では、
カセットボンベの収納部分まで覆う大きなフライパンを使ったのが原因で爆発したとみられる。
☆写真:カセットボンベの取り付け不良の実験で、ガスが漏れ引火したカセットこんろ
http://img.47news.jp/PN/201002/PN2010022401000334.-.-.CI0003.jpg
□ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022401000287.html

総レス数 54

64 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266933596/
【社会】はり治療で患者を死なせた疑い…無免許容疑も、2人を逮捕 - 大阪
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/02/23(火) 22:59:56 ID:???0 ?PLT(12556)
無免許ではり治療をして患者を死亡させたとして、大阪府警捜査1課は23日までに、
業務上過失致死とあん摩マッサージ指圧師法違反の疑いで、兵庫県西宮市、柔道整復師の
無職、岡村祐樹容疑者(26)を逮捕した。
また、あん摩マッサージ指圧師法違反の疑いで、大阪府池田市の鍼灸(しんきゅう)院を
経営する吉田起祥容疑者(37)=同府箕面市=を逮捕した。
岡村容疑者の逮捕容疑は平成20年4月〜昨年12月、吉田容疑者が経営する
鍼灸院など2カ所で、無免許なのにはり治療を実施。昨年12月中旬、女性患者の
背中から誤ってはりを深く刺し、死亡させた疑い。吉田容疑者は無免許の岡村容疑者に
はり治療をさせたとしている。
捜査1課によると、岡村容疑者は容疑を認めているが、吉田容疑者は否認している。
*+*+ 産経ニュース 2010/02/23[22:59:56] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100223/crm1002232236040-n1.htm

総レス数 159

65 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266943506/
【生活】撲滅されたはずのポリオ(小児まひ)に感染、なぜ?・・・ワクチン接種、二次感染などが原因
1 :環境破壊ちゃんφ ★:2010/02/24(水) 01:45:06 ID:???0
撲滅されたはずのポリオに感染、なぜ?
2010.2.24 01:12
神戸市で今月、9カ月の男児がポリオ(小児まひ)を発症していたことが判明した。ポリオはすでに国内では撲滅された…とされるが、
感染源を調べると、原因は感染予防するはずのワクチンだった。ポリオワクチンはウイルスの毒性を弱めて作る「生ワクチン」のため、
まれにポリオを発症することがあるという。こうした問題を防ぐため、毒性を除いた「不活化ワクチン」も開発中で、一日も早い登場が待たれている。
厚労省によると、国内では昭和55年を最後に自然感染によるポリオ患者は確認されていない。
しかし、55年以降も20人以上の患者が発生、いずれもワクチンが原因だった。
ポリオワクチンはウイルスの毒性を弱めて作られる「生ワクチン」。弱毒化したウイルスを体内に入れることで免疫力を高める仕組みだが、
ウイルスがそのまま存在しているため、数百万人に1人の割合でまひ症状が出たり、他人にうつす危険性もある。
神戸市の男児もワクチンを接種していなかったが、ワクチンと同じウイルスが検出されており、ワクチン接種者からの二次感染が疑われている。
問題解決に向けて期待されているのが国内メーカー4社が開発中の「不活化ワクチン」だ。ウイルスから毒性を取り除いて作るワクチンで、
まひの発生や感染が他人に及ぶ心配はなく、安全性は高いとされる。
麻疹(ましん)やおたふくかぜなどもポリオと同じ「生ワクチン」で、インフルエンザや日本脳炎などは「不活化ワクチン」が使われている。
国立感染症研究所感染症情報センターの岡部信彦センター長は「生ワクチンを使うとごくまれにだが今回のようなケースが発生する。
ポリオは海外でまだ流行している地域があり、予防接種をやめるのは危険だ」と話している。

■ポリオ ポリオウイルスが脊髄(せきずい)に入ることで手足にまひを発症させる感染症。1、2歳で感染することが多く
小児まひとも呼ばれる。感染すると1千人に1人の割合でまひを発症し、うち半数に運動障害などの後遺症が出る。
日本でも昭和35年に年間6500人が発症していたが、39年のワクチン登場以降は患者が激減した。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100224/bdy1002240114000-n1.htm

総レス数 48

66 :
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267076251/
【大学】不況で教育・看護系が人気…例年より国立大の人気高まる 今年の2次試験 [02/25]
1 :きのこ記者φ ★:2010/02/25(木) 14:37:31 ID:???
国公立大2次試験の前期日程が25日、全国の152大学で始まった。
前期の志願倍率は3・3倍で、前年比で0・1ポイント上昇。2次試験全体の志願倍率は4・8倍、
志願者は48万9280人で、前年より約1万4千人増えた。
大手予備校の河合塾は「学費の安い国公立大にこだわる受験生が例年以上に多かった」と分析している。
2次試験の志願倍率を大学別にみると、京都大が2・9倍(昨年比0・1ポイント増)、
大阪大が4・3倍(昨年と同)、神戸大は4・8倍(同)と、関西の難関大ではほぼ前年並み。
一方で滋賀大は6・8倍(昨年比0・8ポイント増)、和歌山大は5・2倍(同0・3ポイント増)と志願者が増加。
また、不況に伴う資格志向の高まりで、教員養成や看護系の大学・学部に志願者が集まった。
中期日程は3月8日以降に公立12大学で、後期日程は3月12日以降に国公立135大学で行われる。
全国の国公立大で定員が最多の大阪大では、前期日程で11学部に計7265人が出願。
この日は豊中・吹田の両キャンパスで2次試験が行われた。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100225/edc1002251302004-n1.htm

総レス数 14

67 :
【日中韓】 三ヶ国で大学での成績評価や単位認定基準の共有に向け枠組み作りへ [02/28]

68 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267334548/
【米国】運動能力の高い生徒、学業も優秀な傾向 UCLA[10/02/26]
1 :猫まっしぐらφ ★:2010/02/28(日) 14:22:28 ID:???
子どもに運動をさせることは、肥満対策になるだけではなく、学業成績の向上につながる
かもしれない。米国の研究で、肥満ではない運動能力の高い生徒は、そうでない生徒に比べ、
学力テストで高い点数を取る傾向があることが明らかになった。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校のウィリアム・J・マッカーシー博士が率いたこの研究に
よると、1マイル(約1.6キロ)を走るか歩くテストで時間がかかった生徒ほど、学力
テストの点数も低い傾向があったという。
同研究は、2002年と2003年に南カリフォルニアの5年生749人と7年生761人、9年生479人を対象に
実施。体力テストの結果と体重を、数学などの学力を測る州の共通試験の点数と比較した。
対象者のうち、60%が白人、26%がヒスパニック系で、アフリカ系が7%、アジア系と太平洋
諸国系が合わせて7%を占め、32%が過体重、28%が肥満だった。
研究チームによると、生徒のうち65%は、年齢や性別ごとに定められた州の運動能力基準を
満たしていなかったが、基準を満たしている生徒の方が学力テストの平均点が高かったという。
ロイター通信(26日16:36)
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-14090420100226

総レス数 50

69 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1267005984/
カセットコンロ 爆発に注意を
1 :〈(`・ω・`)〉φ ★:2010/02/24(水) 19:06:24 ID:???0
手軽に使えるカセットコンロで、不注意によるボンベの爆発事故などが
昨年度までの5年間に38件発生し、2人が死亡していたことがわかり、独立
行政法人のNITEが注意を呼びかけています。
カセットコンロは、手軽に使える反面、うっかりミスなどの不注意で事故に
つながることが多く、製品事故の調査を行うNITEの製品安全センターにより
ますと、ボンベが爆発したりガスに引火したりするなどのカセットコンロ特有の
事故は、昨年度までの5年間に38件報告され、2人が死亡しています。
このうち最も多かったのは、カセットコンロをほかのガスコンロなどの近くに
置いていて爆発したケースで22件あります。カセットコンロを置いていることを
忘れて、グリルを使ったり、IHクッキングヒーターの電気を入れたりしたために
ボンベが加熱され爆発したとみられています。このほか、ボンベを正しく取り
付けずにガスが漏れて爆発や引火する事故が11件、収納するときと同じように
鍋を載せる台座を裏返したり外したりして使ったため、ボンベが爆発したケースが
3件ありました。平成8年以降の製品では技術基準が改正され、台座は裏返したり
外したりすると、点火できないなどの対策が取られていますが、古い製品では
裏返しても使えるものがあるということです。NITE製品安全センターでは、
「カセットコンロはボンベ自体が可燃物で、危険性を理解して使ってほしい」と
注意を呼びかけています。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015805821000.html

総レス数 25

70 :
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2698018/5358490
幸せな人ほど心臓病になりにくい、医学データで初めて確認

71 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1267676412/
【ネット】不正アクセス行為が過去最多、8割がオークションで成りすまし詐欺…フィッシング被害も激増、暴力団の組織的犯行も
1 :諸君(もろきみ)φ ★:2010/03/04(木) 13:20:12 ID:???
 インターネット上で他人に成り済ましオークションに参加するなどの不正アクセス行為が、昨年1年間に警察が認知した発生件数で
前年比22・1%増の2795件、摘発数で45・6%増の2534件になり、ともに2000年の統計開始以来、最多だったことが警察庁
統計で4日、分かった。
 本物のサイトに似せた「フィッシングサイト」を開設し、だまされて入力したIDやパスワードを悪用した事例が前年の88件から2084件
に激増。暴力団が技術者を使い組織的に行っていた事件もあり、同庁は注意を呼び掛けている。
 サイバー犯罪では、ほかに児童ポルノに絡むものがほぼ倍増の507件になるなどし、全体でも前年比5・8%増の6690件と00年
以降最多。
 不正アクセスの摘発件数は05年から4年間で9倍強になった。金目当ての犯行が多く、摘発された84・7%はオークションで出品を
装い代金をだまし取る手口だった。
ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000296.html

総レス数 6

72 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267594197/
【ハイテク】遠心力の原理で揚げ物の衣は飛ばさず油分だけを飛ばす装置を開発・・・油も再利用可能
1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/03/03(水) 14:29:57 ID:???0
業務用機器製造のオーシーエム(辰野町、宮沢国彦社長)はコロッケなどの揚げ物に
含まれる余分な油を素早く取り除く装置を開発、3月上旬に発売する。遠心力を利用し、
揚げ物の衣を崩さずに油だけを数秒間で半分に減らせる。カロリーの抑制や
あっさりとした味わいをアピールし、弁当や外食産業の需要を掘り起こす。
新製品の「オイル・カットダウン・マシン」は遠心分離機を内蔵。揚げた天ぷらや
エビフライを入れスイッチを押すと、装置内のカゴが高速回転し、穴の開いた
内壁の外に油をはじき飛ばす。衣がはがれないようにカゴの回転数などをコンピューターで制御する。
作業時間は3〜10秒、カゴの回転数は分速300〜1000回の範囲で選べる。
「たいていは3秒、600回転で十分」(宮沢社長)という。揚げ物を金網に載せて
油を落とす方法だと1〜2分かかるうえ、余分な油がかなり残る。
新装置で回収した油は下部のタンクにためて再利用できる。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100302cfb0202602.html

総レス数 283

73 :
【芸能】上野樹里が入浴したり、またがったり…体当たり演技でガン予防訴える(画像あり)

74 :
【研究】「自分は双極性障害(躁うつ病)だ」と自己診断する人が増えている メル・ギブソンなど有名人の体験告白と関連か…英論文

75 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267781149/
【高校野球】部員が教師に“頭突き”や“跳び蹴り”、“「R」と暴言”も 福知山成美に半年間対外試合禁止処分
1 :猛反発まくらφ ★:2010/03/05(金) 18:25:49 ID:???0
 日本学生野球協会は5日、審査室会議で大学3件、高校25件の処分を決め、今年2月、
部員たちが生活する寮で、生活態度を注意した舎監の教師に、部員3人が頭突きや
跳びげりなどの暴力を振るい、7人が「R」などと暴言を吐いたとして福知山成美(京都)を
8月まで半年間の対外試合禁止処分とした。
 昨年7月、地方大会開会式に向かう途中の部員らを乗せたバスが横転。
部員1人が死亡、40人以上が重軽傷を負った柳ケ浦(大分)については、
バスを運転していた副部長の教諭(退職)が無期謹慎処分となった。
 部員が下級生に多額の金銭を要求したり、交通事故を装って金銭をだまし取る
「当たり屋」行為の実行を強要したりしていた仏教大は、部に対する警告処分となった。
【高校野球】福知山成美は半年間対外試合禁止 夏の大会アウトに - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100305/bbl1003051724000-n1.htm

総レス数 1001

76 :
【埼玉】いじめ無し。「自分はいじられキャラだが、最近度が過ぎると感じていた」 校舎から中学生が転落事故、強要容疑で同級生逮捕

77 :
【社会】 東大、"宇宙飛行士候補"アニリール・セルカン助教の博士号取り消し…論文盗用&経歴詐称

78 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1267611008/
【植物】北大と東大、植物内のホウ素が運搬される仕組み解明
1 :● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:2010/03/03(水) 19:10:08 ID:??? ?2BP(1056)
 北海道大学の高野順平助教や東京大学の藤原徹准教授らは、
植物内で元素を運ぶ2種類のたんぱく質が、細胞の膜中で均一でなく
偏って存在することを発見した。
植物の成長に必要な必須元素の一つであるホウ素を、
細胞から細胞へリレー形式で運ぶ仕組みの解明は初めてという。
作物の育成を改善する手法の開発につながる。
詳細は米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。
 植物は必須元素を土壌から吸収し生育する。
細胞膜には「輸送体」というたんぱく質があり、各元素に特定の輸送体がある。
 モデル植物であるシロイヌナズナ内で緑色蛍光たんぱく質(GFP)と輸送体を融合させ、
顕微鏡で観察した。
細胞内へのホウ素の取り込みに重要な「NIP5;1」という
輸送体が土壌と接する側の細胞膜に存在。さらに細胞から外部へ
ホウ素を排出するのに重要な「BOR1」という輸送体が、
栄養分が通る道である道管に面する側に偏って存在することが分かった。
日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720100302eaac.html
北海道大学>プレスリリース
「植物の栄養輸送タンパク質の細胞内偏在と偏在機構の解明」
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/topics/press_release/100302_pr_agr.pdf
PNAS「Polar localization and degradation of
Arabidopsis boron transporters through distinct
trafficking pathways」
http://www.pnas.org/content/early/2010/02/24/0910744107

総レス数 17

79 :
【千葉】京葉道で「バニング族」摘発

80 :
【労働】もしかして違法労働?診断できるサイト 連合が開設[10/03/02]

81 :
「Wiiリモコンと思ったら、拳銃だった」 少女が発砲し死亡 Wii規制か

82 :
【コラム】大半の薬剤師は「レジ打ち、袋詰め」で食っている--井上晃宏(医師、薬剤師) [03/07]

83 :
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267885008/
【コラム】平成"働き女子"のための"処世術"--日経ウーマン [03/06]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/03/06(土) 23:16:48 ID:???
私たちが長く働いてくためには、スキルアップや、努力も大事ですが、同じくらいに
「処世術」が大事です。 仕事をしていれば、理不尽なことは山のようにあります。
これをどう受け止めるかで、心の平和度が違ってくるものです。 そうした「受け
止め方の知恵」が「処世術」。 女性が普通に働く時代だからこそ、女性のための
処世術が必要なのです。
「平成働き女子のための処世術」とは、ちょっと変わったタイトルだなと思われるかも
しれません。
「処世術」とは、「巧みな世渡りの方法。」(大辞泉)、「生きてゆく術策。世渡りの
術。」(大辞林)という意味です。「なんだか調子いい感じだなあ」とか、「小ずる
そうだなあ」とか、あまりいい印象はないでしょう。
でも私たちが長く働いてくためには、スキルアップや、努力も大事ですが、同じくらい
に「処世術」が大事なのです。
仕事には、「仕事そのもの」と「仕事にまつわる人間関係」の2つの大きな要素がある
ものです。そして、「仕事そのものはおもしろいけれど、人間関係がストレスだらけ」
な場合と、「仕事そのものはおもしろくないけれど、人間関係は良好でストレスはない」
場合があるとしたら、多くの人にとっては、後者の方が平和なものです。
仕事そのものにトラブルがあっても、がんばればなんとかなることが多いものですが、
人間関係はがんばっても、むしろ泥沼にはまることすらあります。
仕事をしていれば、理不尽なことは山のようにあります。これをどう受け止めるかで、
心の平和度が違ってくるものです。がんばりすぎて、体や心壊してしまっては元も子も
ありません。適当にやり過ごし、時には逃げることも大切なのです。
働く女性は「逃げるなんてとんでもない」と考えがちですが、そんなことはありません。
もちろん、なんでもかんでも逃げるのがいいわけではありませんが、7〜8割(多くは
人間関係です)は、やり過ごし、本当に大事な2〜3割(仕事そのものです)だけを
がんばれば十分なのです。
働く女性は、まじめだったり、正義を貫こうとしたり、自己実現や、向上心のために
働こうとしてしまいがちですが、そのために疲れてしまって、けっきょく長く働くことが
苦手です。
一方で女性よりも長く働いてきた男性たちは、「処世術」を身につけ、乗り切ってきて
います。そして、女性が普通に働く時代だからこそ、女性のための処世術が必要なのです。
■仕事では訳の分からないことが起こるもの
私も20年働いてきました。
最初は出版社の編集者でした。編集者といっても会社員であることにはかわりがありま
せんから、いろいろな理不尽な経験もしてきました。会社と衝突して、クビ同然にやめた
こともあります。
その後は、自分で企画会社を興しました。社長になれば理不尽なことはあまりないかな
と思ったら、それも大間違いでした。
小さい会社にとっては、クライアントの会社は、会社員時代の上司よりも理不尽な存在
です。「先日交わした契約ですが、やっぱりうちでは守れませんから」などと平然と
言われることも珍しくないのです。
※続く
◎ソース 
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20100224/105983/?ST=yahoo_headlines&yahoo
総レス数 67

84 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1267890031/
【医学】緑内障関与の遺伝子特定 原因解明に弾み 北大の医師ら
1 :白夜φ ★:2010/03/07(日) 00:40:31 ID:???
◇緑内障関与の遺伝子特定 北大の医師ら 原因解明に弾み (03/05 12:09)
 
中途失明の原因として最も多い緑内障について、北大大学院研究員の藤川恵子医師らの
研究グループは、緑内障の発症に関与する遺伝子を初めて特定した。
緑内障の詳しい原因や発症メカニズムは分かっていないが、研究グループはメカニズムの
解明や新薬開発につながることが期待できるとしている。
この遺伝子は、人の免疫や神経系をつかさどる「Vav2」「Vav3」。
藤川医師らは、遺伝子操作でこの二つの遺伝子が欠損したマウスをつくったところ、
このマウスには、幼児の緑内障で起こる、眼球が腫れ上がる現象が見られ、
眼圧上昇や視神経節細胞の減少など人の緑内障と同様の症状が確認された。
その上で研究グループは、緑内障患者と健常者のそれぞれ100人について、遺伝子の変異状況を解析。
その結果、「Vav2」「Vav3」遺伝子に異常がある人は、緑内障患者が健常者より約5倍多いことが分かり、
この二つの遺伝子が緑内障の発症に関与していると結論づけた。
藤川医師は「緑内障の発症メカニズムを解明する大きな手がかりになる。
今後、遺伝子・分子レベルの研究がさらに進めば、
眼圧降下薬などの治療薬の開発に弾みがつく」と話す。
研究結果は2月4日付の米科学雑誌「プロスワン」で発表した。
緑内障は、視神経が萎縮(いしゅく)し、視野が狭くなる病気で、中途失明原因の第1位。
▽記事引用元
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/218948.html
北海道新聞(http://www.hokkaido-np.co.jp/
▽関連リンク
北海道大学
自然発症高眼圧緑内障モデルマウスの開発に世界ではじめて成功 (pdf)
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/topics/press_release/100209_pr_hs.pdf

総レス数 9

85 :
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268029226/
【医薬】育毛剤のはずが…大ヒット洗口液 長田のうどん屋おかみ[10/03/08]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/03/08(月) 15:20:26 ID:???
毛はえ薬を作ろうと薬草酒を作る感覚で身近な植物を酒や油に漬けた実験が、ひょんな形で実った。
うどん屋のおかみが開発した歯周病菌を減らす洗口液が、2年間で約5万本を売るヒット商品に
なっている。
開発したのは、神戸市長田区でうどん屋「寿」を経営する竹内洋子さん(54)。
きっかけは、15年前の阪神大震災。義母が自宅の下敷きになって亡くなり、ショックを受けた義父を
元気づけるにはどうしたらいいかと考え、「お父さんは頭が薄いから、育毛剤ができたら喜ぶんちゃう」
と研究を始めた。
しかし、化学や薬学の知識は全くない。長い毛が生えているネコヤナギ、トウモロコシなどの植物を選び、
ホホバ油やオリーブ油に漬けた。約500種類あるビンには「雑草」のラベルも。
「名前なんかわかれへん。そこらへんに生えとった草やねん」
自分や、夫の利幸さん(58)、長女の園絵さん(25)が実験台になったが、効果があがらない。
逆に皮膚がかぶれたり、腫れたりしたこともあった。義父は98年に亡くなったが、実験は続けた。
2002年ごろ、洋子さんは歯周病がひどくなった。歯科医から「このままでは総入れ歯になる」と
告げられた。まだ40代。入れ歯は嫌だった。そんなとき、寝室の一角を占めていたビンが目に留まり、
「この中に効くもんがあるかもしれん」と思った。
家族は「口の中に入れるのはやめて」と反対したが、一つひとつ試していった。そのなかで、
仏花によく使われるコウヤマキ(高野槙)の葉をホワイトリカーに浸した液を歯茎に塗ったところ、
歯周病の症状が劇的によくなったという。
歯科医の勧めで、神戸薬科大で液を調べてもらった結果、動物実験で毒性は否定された。
さらに、大阪歯科大での実験で、歯周病菌、虫歯菌が激減するなど抗菌活性が認められたという。
07年に健康食品製造会社に依頼して商品を開発。会社「Y&S」を立ち上げ、洗口液と歯磨きジェルを
「デンタアプローチ」の商品名で、関西圏を中心に東急ハンズなどで売り出した。
薬事法上の「化粧品」の扱いで、洗口液は約100回分の100ミリリットルが1200円、
歯磨きジェルは56グラム1500円。2月初めまでに両方で5万本が売れたという。
園絵さんは「ただの変人やと思ってたけど、お母さん、すごいわ」。
利幸さんも「花見に行って花びらばっかり拾っとるようなけったいな嫁はんやけど、ようやり遂げた」
と感心する。
しかし、洋子さんの実験は、まだ終わらない。「毛はえ薬はできてない。初志貫徹や」と笑った。
ソースは
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201003080047.html
竹内洋子さん(左)と長女の園絵さん
http://www2.asahi.com/kansai/sumai/news/image/OSK201003080046.jpg

総レス数 101

86 :
【医療】日本企業の技術と歯科技工士の匠の技を融合した義歯の“日本発ブランド”目指す--デンタルサポート(千葉) [03/07]

87 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1267887033/
【幹細胞】慶応大教授ら心筋細胞増殖に成功 再生医療へ前進
1 :白夜φ ★:2010/03/06(土) 23:50:33 ID:???
◇慶応大教授ら心筋細胞増殖に成功 再生医療へ前進
 
新型万能細胞(iPS細胞)や胚性幹細胞(ES細胞)から作った心筋細胞に、
顆粒球コロニー刺激因子(G―CSF)という物質を加えると、心筋細胞が非常によく増殖するとの研究結果を、
慶応大の福田恵一教授と下地顕一郎助教らが5日付の米科学誌「セル・ステム・セル」電子版に発表した。
心筋梗塞など重症心不全の患者に対する心筋細胞を使った再生医療の実現に向けて一歩前進としている。
福田教授らは、ES細胞に特定のタンパク質を加えると心筋細胞に効率よく分化することを解明していたが、
その際によく働いている遺伝子があることに注目。
妊娠10日目のマウスの胎児を調べると、心臓でこの遺伝子がよく働き、G―CSFが多く分泌されていた。
G―CSFが胎児期の心筋細胞増殖に深く関与していると考え、
サルのES細胞やヒトのiPS細胞から心筋細胞を作る際にG―CSFを加えると、
従来に比べ数十倍程度、心筋細胞を増やすことができた。
G―CSFは、骨髄を刺激して白血球を多く作るようにする作用が知られ、
抗がん剤治療で白血球が減少した場合などに使われている。
2010/03/06 02:02 【共同通信】
▽記事引用元
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030501000604.html
47NEWS(http://www.47news.jp/

総レス数 15

88 :
【韓国】獣の犠牲になる子供たち、もはや放置できない[03/10]

89 :
【韓国】論文執筆代行業の競争激化 インターネットの掲示板で取引、依頼後10日で論文到着 合格不可能な「つぎはぎ論文」も[03/07]

90 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268230826/
【技術】解熱・鎮痛作用を示す薬に目印をつけ、体内での可視化に成功/理化学研究所
1 :白夜φ ★:2010/03/10(水) 23:20:26 ID:???
薬の動き、体外から観察 理化学研が世界初成功 
 
理化学研究所分子イメージング科学研究センター(神戸市)は9日、風邪薬としても市販される
非ステロイド性抗炎症薬のうち6種類の化合物について、体外から生体内での動きが見える
ようにすることに世界で初めて成功した、と発表した。
がん診断などに使われる陽電子放射断層撮影装置(PET)を使った。
これらの化合物はアルツハイマー病やパーキンソン病などとのかかわりも指摘され、
病態の解明や治療薬の開発に向けた応用が期待される。
同センターの研究チームは、共通の化学構造式を持つイブプロフェンなど6種類の化合物に、
微量の放射線を出す炭素の放射性同位元素で目印を付けた。化合物が脳に届きやすいよう
化学構造式の一部を変換した上で、ラットに投与。
PETの画像解析から、脳の炎症を起こした部分に集積することが分かった。
これらの化合物の解熱や鎮痛、炎症を抑える効果は分かっているが、生体内でどのように
動くかについては観察できなかった。また、常用している人がアルツハイマー病などの
神経変性疾患になる確率が低いことも知られているが、詳しい仕組みは解明されていない。
鈴木正昭チームリーダーは「今回成功した方法を活用することで、さまざまな病気のもとになる
炎症の診断や、新薬の開発につなげたい」としている。
(鎌田倫子)
(2010/03/10 06:45)
▽記事引用元 神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002770980.shtml
▽関連リンク
理化学研究所
解熱・鎮痛作用を示す薬に目印をつけ、体内での可視化に成功
−PET分子イメージングで抗炎症薬の体内の動きを見る−
http://www.riken.go.jp/r-world/research/results/2010/100309/index.html

総レス数 5

91 :
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268118482/
【健康】体に悪いとされるトランス脂肪酸の成分表示でガイドライン
1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/03/09(火) 16:08:02 ID:???0
マーガリンなどに含まれ、摂取し過ぎると健康に悪影響を及ぼすとされる
トランス脂肪酸について、消費者庁は、食品業界による自主的な成分表示を求めるガイドラインを作ることを決めました。
トランス脂肪酸はマーガリンやショートニングなどに含まれ、
摂取しすぎると動脈硬化のリスクを高めるとの報告もあります。
消費者庁は、食品に含まれるトランス脂肪酸の量について、表示の
義務化に向けた検討を進めてきましたが、今年夏をめどに、
情報開示のためのガイドラインを作ることを決めました。
ガイドラインは食品業界が自主的に表示を行う際の指針となるもので、
トランス脂肪酸の分析方法や表示ルールなどを定めることになります。
消費者庁では、食品業界にトランス脂肪酸の含有量を自主表示するよう
求めると共に、表示を義務化するかどうかもさらに検討することにしています。
マーガ、いやソース
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4374678
http://news.tbs.co.jp/jnn/jpg/news4374678_1.jpg

総レス数 435

92 :
【研究】パパイアに著しい抗がん特性、日米共同研究

93 :
【工学】東大大学院工学系研究科:アニリール・セルカン助教の博士号取り消し 論文盗用で

94 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1267888378/
【再生医療】脂肪細胞から心筋シート ラットの心臓に移植して機能を改善させることに成功/大阪大
1 :白夜φ ★:2010/03/07(日) 00:12:58 ID:???
脂肪細胞から心筋シート…大阪大、ラットの心筋梗塞改善
人の脂肪にある細胞を心筋細胞に変化させてシート状にし、心筋梗塞を起こしたラットの心臓に
移植して機能を改善させることに、大阪大の澤芳樹教授らの研究グループが成功した。
採取しやすい脂肪を使うため、患者の負担が少ない治療法として実用化が期待される。
19日に広島市で開かれる日本再生医療学会で発表する。
グループは、人の脂肪に含まれる様々な細胞に変化する幹細胞を、心筋細胞に変化させ、
血管新生を促すへその緒の細胞を加えて直径5ミリ・メートル、厚さ0・05ミリ・メートルのシートを作製。
心筋梗塞のラット6匹の心臓に5枚ずつ重ねて張り付けた。
移植をしないラットは4週間以内に大半が心不全で死亡したが、移植したラットは心臓のポンプ機能が回復。
2か月目に麻酔で死んだ1匹を除き、5匹が3〜4か月以上生存した。
澤教授らは、足の筋肉の細胞(筋芽細胞)で作製したシートで拡張型心筋症患者の治療に成功。
しかし、心筋細胞と違って自ら拍動しない筋芽細胞は重い患者の治療には向かないという。
澤教授は「脂肪は安全で入手が容易。
心機能の改善効果もiPS細胞(新型万能細胞)で作った心筋と同程度と考えられる」としている。
(2010年3月5日 読売新聞)
▽記事引用元
http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20100305-OYO8T00942.htm
YOMIURI ONLINE(http://www.yomiuri.co.jp/
脂肪細胞を使った心筋シート
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100305-926773-1-N.jpg

総レス数 3

95 :
【社会】 ドクター中松氏、いきなりチベット仏教の最高位に。空海と同じ位…日本人初か★2

96 :
社会】「母親はお腹を痛めたわが子に愛情があって当然」というのは神話 子を疎ましく思う親は少なくない 社会は理解し支援を

97 :
【社会】ネット犯罪から子どもを守る

98 :
SEY

99 :
うんこ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東邦薬品ですが何か? 6 (291)
◆◆◆◆◆◆福岡の医療事務員さん 5◆◆◆◆◆◆ (905)
製薬会社MR総合スレ★2 (820)
ジェネリックはバカ売れです (117)
【バカが横領】科研製薬【クビになる】 (565)
第一臨床検査センター【内部崩壊企業】 (565)
--log9.info------------------
【個人出店】Yahoo!バザール【固定価格】 (878)
1円出品しといて逃げようとする出品者 (784)
【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 16 (926)
けいおん!転売厨nsss811に裁きの鉄槌を (102)
「評価」を入れてこない奴に一言もの申す! (879)
((イライラ)) 連絡の遅いヤツら ((イライラ)) ☆3日目 (126)
お前ら古物商もってる?Part2 (762)
【描き手】手描きイラスト6枚目統合【落札者】 (191)
ヤフオクで高値のAV 5作目 (344)
◆◆ヤフオク着物鑑定団◆◆評価14 (793)
【恐怖の】nep9_99【落札者都合削除】 (570)
ヤフオク 出品者に質問に答える義務を負わせるべき (480)
【川田亜子】広島の妖怪安藤隆夫14【私怨に利用】 (860)
ドールハウス・ミニチュアフード@オク板14作目 (948)
【クオは】モバペイ選択者を晒すスレ【R】 (952)
【かざりや】内藤幹男物語【ベンシ号】 (126)
--log55.com------------------
■■■■■■■■■■■ ウムの食い込み 3 ■■■■■
【砦の上に】東浩紀452【われらの世界を】
一体全体、「裁判官」とは何者なのか?
☆法の正当性に関する思考実験
【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】
集団的自衛権違憲の理由を裁判官として述べよ
教員公募星取り表16連敗【法学編】
日本は法治国家か